JPS58158541A - 水質計測器 - Google Patents

水質計測器

Info

Publication number
JPS58158541A
JPS58158541A JP4205782A JP4205782A JPS58158541A JP S58158541 A JPS58158541 A JP S58158541A JP 4205782 A JP4205782 A JP 4205782A JP 4205782 A JP4205782 A JP 4205782A JP S58158541 A JPS58158541 A JP S58158541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving element
light
light receiving
hole
ultra
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4205782A
Other languages
English (en)
Inventor
「しぎ」山 桂五郎
Keigorou Shigiyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4205782A priority Critical patent/JPS58158541A/ja
Publication of JPS58158541A publication Critical patent/JPS58158541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/18Water
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/33Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using ultraviolet light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、紫外線吸光度法により水質汚濁を計測する水
質計測器に関し、高価々紫外線受光素子を用いないで、
安価な可視光受光素子を用いて紫外線吸光度を計測でき
る水質計測器を提供するものである。
紫外線吸光度法を用いる水質網側器は、試料をセル内に
供給し、セルを透過する紫外線の透過量を検出して紫外
線吸光度を計測するものである。
従来のこの種の水質計測器は、セルを透過する紫外線を
紫外線受光素子で受光して電気信号に変換していた。
しかしながら、紫外線を受光して電気信号に変換する紫
外線受光素子は高価であるだめ水質計測器が高価となる
欠点があった。
本発明は上記従来の欠点を除去するものであり、以下に
本発明の一実施例について第1図、第2図とともに説明
する。
第1図、第2図において、1は支持体であり、この支持
体1には横方向の貫通孔2が形成されている。3,31
は支持体1に形成された孔であり、この孔3,31は上
記貫通孔2に直交するように形成されている。3゛°は
孔3′に直交するように形成された孔である。4は支持
体10貫通孔2に挿入された円筒状のセルであり、この
セル4に試料が供給される。5はセル4内に摺動可能に
収容されだ摺動体であり、との摺動体5は磁石まだは軟
鉄等の磁性体で形成されている。捷た摺動体5の外周面
は、試料中の物質により侵されないように、テフロン等
で被覆されている。6.61はセル4の外周部に配置さ
れたコイルであり、一方のコイル6は支持体1の左側に
、他方のコイル61は支持体1の右側に配置されている
ものである。7は低圧水銀灯であり、この水銀灯7から
は、紫外線を含む光が放射される。8は水銀灯7のカバ
ーであり、このカバー8と水銀灯7とは、上記支持体1
の上部に固定されている。9は支持体1の孔3内に設け
られた可視光透過用のフィルタ、1oは孔3の一端に設
けられた可視光受光素子であり、フィルタ9を透過した
可視光が上記受光素子1oで受光され電気信号に変換さ
れるものである。11は支持体1の孔31内に設けられ
た紫外線透過用のフィルタ、12は孔31内に傾斜して
設けられた螢光板であり、上記フィルタ11を透過した
紫外線が上記螢光板12に照射されると、この螢光板1
2より可視光である螢光が発生する。13は孔31に連
通する孔3″の端部に設けられた可視光受光素子であり
、上記螢光板12 J: リ発生した螢光がこの受光素
子13で受光され電気信号に変換されるものである。
第1図はセル4内の摺動体5が右方に移動した状態を示
している。との状態では、セル4の左方よりセル4内に
試料Aが供給される。水銀灯7より出た紫外線を含む光
は、孔3.3′を介し、セル4内の試料Aを透過する。
試料Aを透過し、孔3内を進む光の内、可視光のみがフ
ィルタ9を透過し、受光素子1oで受光され電気信号に
変換される〇 一方、試1.Aを透過し孔3+内を進む光の内、紫外線
のみがフィルタ11を透過し、この透過した紫外線が螢
光板12に照射され、螢光が発生する。
螢光板12より発生した螢光が孔3″の端部に設けられ
た可視光受光素子13で受光され、電気信号に変換され
るものである。
上記受光素子10の出力より、試料Aの可視光による吸
光度が得られ、まだ受光素子13の出力より試料Aの紫
外線による吸光度が得られるものである。
このように、本実施例では、試料Aを透過した紫外線を
螢光板12に当てて可視光である螢光を発生させ、この
螢光を可視光受光素子13で受光して紫外線の吸光度を
得るものであり、高価な紫外線受光素子を用いないで、
安価な可視光受光素子を用いるため、安価な水質計測器
が得られるものである。
第1図に示す状態により、コイル61,6への通電を切
換えると、摺動体5は左方に移動し、セル4の右方より
別の試料Bがセル4内に供給され、試料Bの吸光度が計
測されるものである。
なお、上記実施例において、螢光を受光する受光素子1
3を孔31の光軸上に配置しないで、孔3′の光軸に対
して直交する光軸上に配置している理由は、フィルタ1
1より洩れた可視光を受光し々いようにするためである
上記実施例では、可視光と紫外線とを発生する水銀灯を
光源として用いているため、紫外線を透過させるフィル
タ11を使用しているが、紫外線を発生する光源を用い
る場合にはフィルタ11を用いる必要はないものである
本発明は上記のような構成であり、本発明によれば、高
価な紫外線受光素子を用いないで、可視光受光素子を用
いるため安価外水質計測器が得られる利点を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における水質計測器の要部の
正面断面図、第2図は同側断面図である。 1・・・・・・支持体、2・・・・・・貫通孔、3.3
’、3”・・・・・・孔、4・・・・・・セル、5・・
・・・・摺動体、6,6’・・O・・Oコイル、7・O
−e・・水銀灯、8・・0・00カバー、9・・・・・
・フィルタ、10・・・・・・可視光受光素子、11・
・・・aoフィルタ、12・・・・・・螢光&、13・
・・・・・可視光受光素子。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 241−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)試料が供給されるセルと紫外線を発生ずる光源と
    、この光源より出て上記セルおよびセル内の試料を透過
    した紫外線が照射される螢光板と、この螢光板より発生
    する螢光を受光する可視光受光素子とを具備してなる水
    質計測器。
  2. (2)光源、セル、螢光板を第1の光軸−にに配置する
    とともに、−ヒ記螢光板より発生する螢光を受光する可
    視光受光素子を−」:記第1の光軸とは異々る第2の光
    軸−Fに配置して彦る特許請求の範囲第1項記載の水質
    計測器。
JP4205782A 1982-03-16 1982-03-16 水質計測器 Pending JPS58158541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4205782A JPS58158541A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 水質計測器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4205782A JPS58158541A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 水質計測器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58158541A true JPS58158541A (ja) 1983-09-20

Family

ID=12625470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4205782A Pending JPS58158541A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 水質計測器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58158541A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357544A (ja) * 2001-03-27 2002-12-13 Fuji Photo Film Co Ltd 測定装置
WO2017010043A1 (ja) * 2015-07-10 2017-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 機能水濃度センサ
JP2018109582A (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 機能水濃度センサ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357544A (ja) * 2001-03-27 2002-12-13 Fuji Photo Film Co Ltd 測定装置
WO2017010043A1 (ja) * 2015-07-10 2017-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 機能水濃度センサ
JPWO2017010043A1 (ja) * 2015-07-10 2017-12-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 機能水濃度センサ
US10180395B2 (en) 2015-07-10 2019-01-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Functional water concentration sensor
JP2018109582A (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 機能水濃度センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2838172B2 (ja) 蛍光x線分析装置
US4225229A (en) Apparatus for measuring cytological properties
CN85100424B (zh) 恶性肿瘤固有荧光诊断仪
ATE304706T1 (de) System zur messung des elektrischen potentials durch eine membrane
EP1253419A3 (en) Fluorescence detection method and apparatus capable of making measurement under external light
JPS6058822B2 (ja) 被測定成分濃度の光学的測定装置
EP0144713A3 (en) Device for optically measuring concentration of substances
JPS58158541A (ja) 水質計測器
EP0802407A3 (en) Apparatus for measuring magneto-optical effect
IL135233A (en) Method and apparatus for measuring lipid peroxidation in biological fluids and suspensions of tissues
JP3263729B2 (ja) 液中粒子計測装置およびその方法
CA2286065A1 (en) Elastic radiation scatter-detecting safety device, analyzer apparatus provided with safety device, and method for controlling a laser excitation source
RU97104992A (ru) Устройство для рентгенофлуоресцентного анализа
ATE167296T1 (de) Vorrichtung zur röntgen-, stoff- und strukturanalyse
JPS57197454A (en) X-ray analysing apparatus
JPH0228819B2 (ja) Metsukiekibunsekisochi
JPH03503314A (ja) 蛍光測定器
JP3771697B2 (ja) 螢光x線分析装置
JPS5642116A (en) Spectrophotometer
JPS5928348Y2 (ja) 耐圧ラマンセル
RU2030732C1 (ru) Устройство для оптической спектроскопии материалов
JPS58501735A (ja) 螢光測定装置
JPS5712343A (en) Measuring instrument for eccentricity of lens
JPS62132130A (ja) 紫外線測定器
Love Fiber optic evanescent sensor for fluoroimmunoassay