JPS58148740A - プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法 - Google Patents

プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法

Info

Publication number
JPS58148740A
JPS58148740A JP57031575A JP3157582A JPS58148740A JP S58148740 A JPS58148740 A JP S58148740A JP 57031575 A JP57031575 A JP 57031575A JP 3157582 A JP3157582 A JP 3157582A JP S58148740 A JPS58148740 A JP S58148740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
cylinder
resin
temperature measuring
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57031575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6149095B2 (ja
Inventor
Akira Togawa
戸川 侃
Mitsusachi Nakamoto
中本 光幸
Mitsuo Iwata
岩田 光雄
Katsuhiko Ito
克彦 伊藤
Hideo Sano
英雄 佐野
Nobutaka Sekine
関根 伸隆
Tomoe Shibuya
渋谷 朋衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP57031575A priority Critical patent/JPS58148740A/ja
Priority to DE8383300978T priority patent/DE3379943D1/de
Priority to EP83300978A priority patent/EP0089130B1/en
Priority to US06/470,147 priority patent/US4480981A/en
Priority to BR8300968A priority patent/BR8300968A/pt
Publication of JPS58148740A publication Critical patent/JPS58148740A/ja
Publication of JPS6149095B2 publication Critical patent/JPS6149095B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1917Control of temperature characterised by the use of electric means using digital means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/20Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92209Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/9238Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/924Barrel or housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92885Screw or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92895Barrel or housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、押出機などのプラスチック成形機を用いて
プラスチックを成形する際、成形機内の樹脂温度を成形
に最適な温度に制御するだめのプラスチック成形機にお
ける樹脂温度制御方法に関する。
プラスチックの押出成形などにおいて、押出機のシリン
ダ内の各ゾーンの樹脂温度を使用樹脂に適した温度に制
御することは、押出址の増加、スコーチの緘少、エネル
ギーコストの低減などの点から非常に重要な意味を有し
ている。
従来の押出機の樹脂温度制御は、第1図に示すように、
押出機1のシリンダ2にシリンダ2を貫通しない複数の
測温穴3・・・を穿設し、この測温穴3・・・に測温素
子4・・・を差し込み、シリンダ2の谷測温ゾーン、C
I +”2 +CR+”4の温度を測定し、これらの温
度を温度調節計5・・・に入力し、シリンダ2の外側に
設けられたバンドヒータ(または1里込みヒータ)6・
・・および冷却プロア7・・・をこれら温度調節、f1
′5・・・で制御さぜる方法によって行われている。
しかし、この制御方法では測温素子4・・・による測定
温度とシリンダ2内の樹脂温度との間に大きな差がめる
ことが最近判明した。すなわち、シリンダ2内部の浴融
樹脂は、バンドヒータ6・・・からの加熱以外に、スク
リュ80回転による球擾熱や圧縮ゾーンでの圧縮による
発熱などによってその温度か上昇する。例えば、ポリエ
チレン樹脂の押出時、温度調節計5の設定温度を120
°Cとし、測温素子4による測定温度が120℃であっ
ても、f6融樹樹脂度は130〜140°Cとなってい
る。
また、押出機lの周囲の室温やバンドヒータ6・・・の
容置、シリンダ2の熱容量などによっても溶融樹脂の温
度は影響をうけ、測温穴3・・・による測温では、火際
のI@融樹脂温度を正確に把握することは不可能であっ
た。このため、シリンダ2の内表面やスクリュ8の外六
面に測温素子4の感l晶部をは接樹脂に接触するように
設け、シリンダ2内の浴融樹脂の温度を直接測定する方
法を本発明者等は!1案してきたか、これらの方法では
測温素子4の感温部が直接溶融状態の樹脂に常時接触し
ているので、測温素子4の感温部の摩耗の問題がめりG
11jτ席累子4をたびたび取り侠えねばならず、押出
機lの長期連続体動上に問題がある。甘たさらにシリン
ダーに貫通孔を設けたものは長期の使用によって孔の周
辺にクラック等が生じる等の問題も判明した。
そこで、本発明者らはさらに検討を重ねたところ、シリ
ンダ壁2の厚み方向に例えば、第2図に示すような温度
分布があることが判った。第2図の横軸はシリンダ2の
壁の厚み(朋)を示し、この場合、OW(Mはシリンダ
2の外表面、5011はシリンダ2の内表面を表わし、
また縦軸はシリンダ2の温度を表わす。そして、曲線C
2+ G3 + C4はそれぞれ第1図の押出機lの各
測温ゾーンC1゜G3 + C4に対応する位1にのシ
リンダ2の温度分布を表わしたものである。そして、こ
のグラフから谷曲線を厚み50」、すなわちシリンダ2
0内堀面の位置まで外挿すれば、シリンダ2内表面の溶
融樹脂の17!度を予測できる可能性がらることを知見
した。
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、シリンダ
内の溶融樹脂の温度を正確に予測でき、樹脂温度を′g
に希望温度に保狩することができ、樹脂吐出僅の増大、
スコーチの減少、エネルギー節約が計られ、しかも測温
素子の摩耗がなく、押出機などを長期連続梶動さぎるこ
とのできるプラスチック成形機の樹脂温度制御方法を提
供することを目的とし、シリンダ壁の厚さ方向にシリン
ダ内表面からの距離を変えて2個以上の測温素子を配設
し、これらの測温素子によって州られた測定温度からシ
リンダ内の溶融樹脂温度を予測し、この子側温度と8i
望樹脂温度との偏差に基づいて溶融樹脂温度を制御する
ことを特徴とするものである。
以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
まず、この発明の温度制御方法における測温素子の配置
を第3図によって説明する。第3図は、この発明を適用
した押出機lのシリンダ2をこのシリンダ2の帽に直交
する平面で切断したシリンダ断面を示すもので、第1図
に示したものと同一構成部分には同一符号を付しである
。また、スクリュ8は/f1mhしである。シリンダ2
の測温ゾーンC1に対応する位置には、3つの測温穴3
a 、 3b 。
3cか同一平面内に、互いに120゛の角度でシリンダ
2の中心軸に向って穿設されている。これら3つの測温
穴3a、3b、3cの内、1番目の測温穴3aはシリン
ダ2内表面から約51111の厚みを残して穿設され、
2番目の測温穴3bはシリンダ2内表面2から約s m
xの厚みを残して穿設され、3番目の測温穴3Cは同じ
く約1511IKの厚みを残して穿設されている。これ
らの測温穴3a、3b。
3Cの深さは、押出機lのシリンダ2の厚みによって変
化し、上記の深さはシリンダ2の厚みが25〜50m1
1の場合に好ましい値である。なお条件にもよるが、測
温穴の一番浅い位置でもシリンダー壁厚の1/2程度ま
での位置とするのが実際的である。そして、これらの測
温穴3a 、 3b 、 3cの底部には熱電対などの
測温素子4a、4b、4cがそれぞれ挿入、固定されて
おり、これら測温素子4a、4b、4cが配役されたシ
リンダ2の温度か測定されるようになっている。このよ
うに、シリンダ2に、シリンダ2内表面からの距離を変
化させて測温素子4a、4b、4cを配設することによ
り、第2図に示した1つの測温ゾーンCIに対する温度
分布的Mか得られることになる。ここで1番目の測温穴
3aによる測温位置をL、2番目の測温穴3bによる測
温位置をλイ、3番目の測温穴3Cによる測温位Ijd
tをNとし、それぞれの測温索子4a、4ti、4cに
よる測定温度をT L 。
TM、TNとし、さらに、測温素子4a、4b、4cか
らの出力信号をTL倍信号TM倍信号TN信号とする。
寸だ、押出機1の他の測温ゾーンC3+ 04に対応す
るシリンダ2の位置にも、同様に3つの測温素子4a、
4b、4cよりなる測温索子群が配置され、測温ゾーン
03+C4に対応した温度分布曲線が得られるようにな
っている。
そして、これらの測温索子4a、4b、4cによって測
定されたシリンダ2のり、M、N位置の温度Tll、T
M、TV  を表わすTL倍信号TMイg号、TM個号
は第4図に示す処理システムで演算処理される。第4図
はこの温度制御方法の処理システムの一例を示すもので
、1つの坦]瓢ゾーンC,に対応するもののみを示しで
ある。まず、測温素子48.4’o、4cより出力され
たTL倍信号TM倍信号11146号は、それぞれリニ
アライザ9,9゜9に入力されリニアライズされたのち
A/D変侠器10,10.10でディジタル化され、マ
イクロプロセッサ11に入力される。また、同時にマイ
クロプロセッサ11には、スクリュ80回転数や押出機
1の周囲の室温などの溶融樹脂温度に変化を与えるパラ
メータが同様にリニアライザ9゜A/D変挾器lOを経
て入力される。
マイクロプロセッサ11は、Tll信号、TM倍信号T
N信号から温度分布曲線を演算する。例えば温度分布曲
線が二次曲線で表わされるような場合には次式を仮定し
、 y = ax”+ l) x + C(1)yニジリン
ダ2の温度 Xニジリンダ2の内表面から測温位置までの距離 この(1)式に上記り、M、Hの各位置に対応する、z
L、、zM、xIIおよび’/TL+ VTM+’/T
Mを代入し、三元二次方程式を解くことにより(1)式
のa。
b、cが求まり、温度分布曲線を表わす式が確定される
。そして、この式にx−0(シリンダ2内表面)を代入
すれば、シリンダ2内表面の温度が求められる。この温
度には、別に人力されたスクリュ回転数や室温などのパ
ラメータから、予めメモリされている関係式によって求
められたこれらパラメータによって定まる補正温度が加
算され、予測温度とされる。さらに、この予測温度は、
別にメモリされた希望樹脂温度と比較され、その偏差が
求められ、この偏差に基づいて温度調節計5の設定温度
が演算される。この設定温度信号はD/A変換器12に
入力されてアナログ化され、温度ν4節計5に入力され
る。温間調節計5には、別に測温索子4CからのTN信
号が入力されており、とのTNと設定温度とを比較して
、パントヒータ(または埋込ヒーター)6あるいはプロ
ア7を動作させて、TNを設定温度に一致さぎる。また
、同時に測温索子4cからはN位置の温度変化がマイク
ロプロセッサ11に入力され、これによって温度vAA
l6への上記設定温度の人力のタイミングが決められる
。かくして、T)Iを設定温間に一致さきることにより
、予測温度が希望樹脂温度と一致するようになる。なお
、温度調節+1−1−5に測温索子4bからのTM倍信
号入力し、これと設定温度とを比較してもよい。
このような温度制御方法によれば、3つの測温索子4a
 、4b 、4cをシリンダ2内部に、シリンダ2内表
向からの距離を変化さ?て配設し、これによってシリン
ダ2内部の温度分布を求め、これよりシリンダ2内の溶
#!Il樹脂温度を求めているので、測温素子4を直接
溶融樹脂に接触さ?なくてよいので測温索子4が摩耗す
ることがない。また、このようにして求めた溶融樹脂温
度に、スクリュ回転数、室温などの溶融樹脂温度に変化
を与えるパラメータから求めた補正温度を加算し、予測
温度を求めているので、この予測温度はスクリュ(ロ)
転数、室温などが変動しても常に正確なものとなる。そ
して、この予測温度と希望樹uiiig度との偏差を求
め、この偏差に基づいて温度調節計5の設定温度を演算
し、この設定温度でシリンダ2の内表面に近い1q点の
妃#を制御しているので、浴融樹脂温度は速みやかに希
望温度に一致するとともに、シリンダ2を通過する熱の
時間的遅延によって生ずる溶融樹脂温度のサイクリング
現象か少なくなる。また、上記演算処理をマイクロプロ
セッサ11によって行っているので、制御速度が早くな
り、短時間で溶融樹脂温度を目的の希望温度とすること
かできる。
なお、以上の例では測温素子4全1つの1llll温ゾ
ーンに3つ配設したが、押出機10種類、押出条件によ
っては、シリンダ2の温度分布がy = a x+bあ
るいはy =” a l n x −1−hのような関
数で表わされることもありこの場合には2つの測温索子
4a、4bでよい。また、3つ以上の測温索子4を配設
し、より梢密に4対脂温度を予測してもよい。
さらに、3つの測温索子4a、4b、4cを放射状に自
己設しているが、これに限られるものでなく、嶽するに
シリンダ2内表面からの距離を変化さ亡て配[Hすれば
よい。また、以上の例ではスクリュ回転数、室温などの
パラメータもマイクロプロセッサ11に入力し、これに
起因する温度変化を抽圧するようにしているが、との桶
正金省略しても十分に溶融樹脂温度を制御することがで
き、この場合にはマイクロプロセッサ11を/」・型の
ものとすることができる。
以上説明したように、この発明のプラスチック成形機の
樹脂温度制御方法は、プラスチック成形機のシリンダ壁
の厚さ方向にシリンダ内表面からの距離を変えて2つ以
上測温素子を配設し、これらの測温索子による測定温度
からシリンダ内のm融m脂温度を予測し、この予測温間
と希望樹脂温度との偏差に基づいて溶融樹脂温度を制御
するものである。したがって、この温度制御方法によれ
ば、スクリュ回転数や室温などが震動しても、材に溶融
樹脂温度を希望樹脂温度に維持することができる。また
、シリンダを通過する熱の遅延に起因する溶融樹脂@舵
のサイクリング現象が少なくなり、温度変動かl」・さ
くなる。よって、浴融樹脂吐出tの増大、スコーチの減
少、熱エネルギーの節約が達成でき、高品質の成形品を
はコストで製造できる。また、測温素子を匝接浴Mil
l何脂に接触さビる方法に比べて測温索子をほとんど取
替える必袂かなくなり、さらにまたシリンダー、スクリ
ューの破損というトラブルもなくなり成形機の長期連続
稼動が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の樹脂温度制御方法を適用した押出機を示
す概略構成図、第2図は押出機のシリンダ内部の温度分
布を示すグラフ、第3図は、この発明の方法を適用した
押出機のシリンダ内部の測温素子の配役状態の一例を示
す断面図、第4図はこの発明の方法に用いられる処理シ
ステムの一例を示すブロック図である。 1・・・押出機、2・・・シリンダ、5・・・温度調節
ば[,6・・・バンドヒータ(又は埋め込みヒータ)、
7・・・プロア、3a・・・第1番の測温穴、31)・
・・第2番の測温穴、3C・・・第3番の測温穴、・I
 a 、 4 b 、 4 c・・・沖」温素子、11
・・・マイクロプロセッサ。 第1図 [ ヒ 第4図 第1頁の続き 72゛・発 明 者 渋谷朋衛 東京都江東区木場−丁目5番1 号藤倉電線株式会社内 手続補正書c目釦 特許庁長官殿 昭和57 年 特許垢第3141 ’15号2、 発明
の名称 プラスチック成形機7)樹脂諷度読副方法3、 補正を
する者 特許出曙人 (57g)藤酋1線休式会社 4、代理人 (2)図 面 6、  Wj正の内容 (1)明細書第4百第3〜第6行月の1第2図の横軸は
・・・・・・シリンダ2の外表面な表わし、」を「第2
図の横軸はシリンダ2の内表面からの距離Lmmlを示
し、この場合0朋はシリンダ2の内表面、50m、はシ
リンダ2の外装面を表わし、」に訂正する。 (2)明細書第4頁第11行目の[厚み50朋、すなわ
ち」ン削除する。 (3)明細書第9頁第20行目の「・・・・・・が決め
られる」の後に次の文章を加入する。 「なお、測温素子4aまたは4bからのL位置またはM
位置の温度変化に基づいて上記入力のタイミングを決め
てもよい。」 (4)明細書箱12頁@2行目の「・・・・・・を制御
することができ、」を「・・・・・・を制御することが
可能な場合もあり、」に訂正する。 (5)明細II@12Tf第4行目の「・・・・・・す
ることができる。」の後に次の文章を加入する。 [さらに、上記の例では、押出機1の測温ゾーンC1、
C,、C4について本発明に係る濡彦制御方法を適用し
ているが、測温ゾーンC3についても同様に温度制御方
法を適用してもよい。しかし、通常の押出作業ではC2
、C3、C4の三ゾーンの濡麿制御で充分である。また
、シリンダ2の加熱、冷却手段も上記例に限られること
なく、例えばシリコーン油などの流体熱媒を用いた加熱
、冷却手段・を・用いても(よ、い。 以下、実施例を示して、具体的に説明する。 〔実施例1〕 スクリュ径50闘、L/D=20、シリンダ肉厚25朋
、ヒーター容量C,・・・・・・2.2KW、C2、C
s 、C4・・・・・・α7KW、PID流度調節計付
きた。 測温素子は第5図における測温位置り、Mに対応する4
a、4bの2点とし、シリンダ2の温間Lt y = 
a x 十b・・・・・・(1)で表わされるものとす
る。 但し、yはシリンダ2の温度(”C)、xはシリンダ2
の内表面から測温位置までの距離(mi+ )とする。 そして、(1)式において補正温度の加算を行った後の
温度、すなわち予個温崖をYとする。 測定位置り、Mに対応する値をxL’ 7L、XM・7
Mとすると、 よって 補正温度の加算環は(FT、l−7M)xnとし、そし
て前記ユ値はスクリュ回転数、室温、などをパラメータ
として、予じめ測温用スクリュー等によって実際の樹脂
温度を制定して求められるものである。 シリンダ内表面ではx=01であるから(1つはとなる
。 よって、予測温度YじC)は、 となる。 今、x=10BH1XL=5順とすわば、(2)式はy
=21−y +(y −y )Xn       ・・
・・・・C2りLM  LM で表わされる。 測温位WtMの設定温冷は、 C8・たン・・・120℃固定 C2%C3,C,ゾーン・・・・・・マイクロプロセッ
サ−1からの指令による。 各ゾーンの希望樹脂温度E(”C)は、C8・・・・・
・特に定めず とする。 温度制御方法は、次の式によって新しい設定温度を演算
して湿度調節計5へ指令する方式とする。 新しい設定温度=現在の設定温度− (Y−IEI)Xo、9      ・・・・・・(3
)(3)式におけるファクタ09は希望樹脂温度に低目
から漸近させるようにしたもので、1でもよいが1では
希望樹脂温度をオーバすることがある。 以上の条件下において、スクリュ回転数′f30甲、6
0rp11.70rl1mと変化させて実際樹脂温度A
f−測定し、希望樹脂温度Eとの差を比較した6第1表
は、押出開始後、2〜4回の設定濡崖変更指令の後の各
ゾーンの7 L s 7 M % n s Y s実際
樹脂温!’11’(Al、希望樹脂i′fiK唯および
(A)−〇の値を示す。なお、実際樹脂温度(至)は、
シリンダ2の各ゾーンに貰通孔を穿設して、測温素子を
溶融樹脂に接触するまで挿入して測定した。 第  1  表 上表から実際樹脂温(3)と希望樹脂温りとの偏差1(
3)−■1が最高でも約2.5℃であって従来例1.2
に比べるとかなり精密な樹脂温制御ができている。 このような方法で長時間運転すると品質、生産性等が改
善される。 次に、従来の温度制御法を適用した従来例を示す。 〔従来例1〕 実施例1の押出機と同様の押出機を用い、C,、CI 
、Ca 、Caの各ゾーンの測温位置Mで、測温しかつ
この温度を通常のPIn式温度調節計で120°Cに制
御した。使用樹脂、実際樹脂温度の測定、希望樹脂湿度
、スクリュ回転数は実施例1と同様である。第2表に、
各ゾーンのM点の濡廖、実際樹脂温度A、希望樹脂温度
E、A−Eを示す。 第   2   表 yoはシリンダのM点での温度である。第4表から実際
樹脂温度Aと希望樹脂温度Eとの偏差IA−Elは最高
的8℃にまでなっている。そして、この値は、スクリュ
ー回転数を更に上げた場合には偏差IA−Elは10°
C以上になることもある。 〔比較例2〕 実施例1と同様の押出機を用い、測温位置を各ゾーンの
M点のみとし、樹脂温度予測式として、Y−yM+△T
1 半△T2              ・・・・・
・【用但l7、Y・・・・・・予測樹脂温度 3’M・・・・・・Δ(点のシリンダ温度△TI・・・
・・・室温による補正温度分△T、・・・・・・スクリ
ュ回転数による補正温度分を用いて、架橋剤入り低密度
ポリエチレン?押出した。 各ゾーンの設定温度は、 C,・・・・・・120℃固定 C,、C,、C4・・・・・・マイクロプロセッサから
の指令による。 また、各ゾーンの希望樹脂温度Eは CI ・・・・・・特に定めず C4・・・・・・130°C〕 とする。 温度制御方法は、次式によって新しい設定温度な演算し
てM点の濡廖を制御する温度調節計へ指令する方式とす
る。 新設定温度=現在の設定温度−(Y−E)Xα9・・・
(12)その他の条件は実施例1と同様として、押出を
行った。第3表に押出開始後、2〜4回の設定濡麿変更
指令の後の各ゾーンのyM、y、実際樹脂温度A1希望
樹脂温度Eおよび、A、 −Eを示す。 * y ;シリンダーM点の温度 M ◆秦 Y ;予測樹脂温 第3表より、実際樹脂温度Aと希頃樹脂濡1fEとの偏
差IA−Elは最高で約4.5℃となって、従来例1に
比べると小さくなっているが、まだ精密な樹脂湿度制御
とは言えない状態である。」(6)図面第2図分別紙の
通り訂正する。 (12)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラスチック成形機のシリンダ壁の厚さ方向にシリンダ
    内表面からの距離を変えて2個以上の測温素子を配設し
    、これら測温素子によって測定されたシリンダの温度か
    らシリンダ内の溶融樹脂温度を予測し、この予測温度と
    希望樹脂温度との偏差を求め、この偏差に基づいてシリ
    ンダ内の溶融樹脂の蝋度を制御することを特徴とするプ
    ラスチック成形機の樹脂温度制御方法。
JP57031575A 1982-02-27 1982-02-27 プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法 Granted JPS58148740A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57031575A JPS58148740A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法
DE8383300978T DE3379943D1 (en) 1982-02-27 1983-02-24 System for controlling temperature of molten resin in cylinder of extruder
EP83300978A EP0089130B1 (en) 1982-02-27 1983-02-24 System for controlling temperature of molten resin in cylinder of extruder
US06/470,147 US4480981A (en) 1982-02-27 1983-02-28 System for controlling temperature of molten resin in cylinder of extruder
BR8300968A BR8300968A (pt) 1982-02-27 1983-02-28 Sistema para controle da temperatura de resina fundida em cilindro de extrusor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57031575A JPS58148740A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58148740A true JPS58148740A (ja) 1983-09-03
JPS6149095B2 JPS6149095B2 (ja) 1986-10-28

Family

ID=12334970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57031575A Granted JPS58148740A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4480981A (ja)
EP (1) EP0089130B1 (ja)
JP (1) JPS58148740A (ja)
BR (1) BR8300968A (ja)
DE (1) DE3379943D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58185237A (ja) * 1982-04-26 1983-10-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機等の温度パタ−ン検出方法
JPS60242029A (ja) * 1984-04-26 1985-12-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクリユシリンダの温度制御方法
JPS62182717U (ja) * 1986-05-09 1987-11-19
JPH0714083U (ja) * 1993-08-19 1995-03-10 株式会社ワーロン 間仕切り材
CN111605162A (zh) * 2020-05-20 2020-09-01 苏州威瑞成新材料有限公司 一种双螺杆挤出机温控***及其使用方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4649262A (en) * 1984-01-23 1987-03-10 Omron Tateisi Electronics Co. Heating cylinder device for a molding machine
DE3425459A1 (de) * 1984-07-11 1986-01-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur ueberwachung und/oder regelung des spritzgiessens bei spritzgiessmaschinen
JPS61134218A (ja) * 1984-12-05 1986-06-21 Shigeru Tsutsumi 熱可塑性合成樹脂射出成形システムにおけるホツトランナ−の温度制御表示装置
DE3526050C2 (de) * 1985-07-20 1994-11-17 Krupp Ag Hoesch Krupp Verfahren zum Betreiben eines Extruders
US4882104A (en) * 1987-04-03 1989-11-21 Cincinnati Milacron, Inc. Method of controlling the thickness of an extruded plastic article
JPS6419199A (en) * 1987-07-13 1989-01-23 Shibaura Eng Works Ltd Fan device
US5023041A (en) * 1987-12-10 1991-06-11 General Electric Company Method for making a fiber reinforced composite article
ATE126474T1 (de) * 1989-05-05 1995-09-15 Karl Hehl Temperiereinrichtung an einer kunststoffe verarbeitenden maschine.
US4956395A (en) * 1990-01-18 1990-09-11 Amoco Corporation Styrenic foam blowing agent composition
JPH0690126B2 (ja) * 1990-10-30 1994-11-14 株式会社島津製作所 キャピラリレオメータおよび温度検査棒
US6703236B2 (en) * 1990-11-29 2004-03-09 Applera Corporation Thermal cycler for automatic performance of the polymerase chain reaction with close temperature control
US5149193A (en) * 1991-01-15 1992-09-22 Crompton & Knowles Corporation Extruder temperature controller and method for controlling extruder temperature
JP2520824B2 (ja) * 1992-08-11 1996-07-31 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の温度補正方法及び装置
JPH0832424B2 (ja) * 1992-12-18 1996-03-29 藤夫 山田 プラスチックのランナレス射出成形のためのホットノズルの温度制御装置
US5741449A (en) * 1994-03-24 1998-04-21 Fanuc Ltd Cylinder temperature setting method for injection molding machine
JP4376375B2 (ja) * 1999-10-06 2009-12-02 東芝機械株式会社 射出成形機の温度制御装置
CZ20022696A3 (cs) * 2000-02-09 2003-01-15 Davis-Standard Corporation Způsob ovládání regulátoru teploty extrudéru se stabilním nulováním teploty
JP3799273B2 (ja) * 2000-02-09 2006-07-19 デイビス − スタンダード コーポレイション 安定温度リセットを有する押出成形機の温度制御装置
DE60114373T2 (de) * 2001-05-15 2006-08-10 Italcoppie S.R.L. Extrudiervorrichtung für temperaturkontrollierte Extrusion
MXPA03010745A (es) * 2001-05-23 2005-03-07 A San Chemicals Co Ltd Espumas tipo peletizado de resina de polipropileno noreticulada que tienen punto de fusion inferior y procedimiento y dispositivo para producir las mismas y espumas moldeadas de esas.
AU2003286839A1 (en) * 2002-11-01 2004-06-07 Material Sciences Corporation Low shear pelletization method and apparatus therefor
TW200526394A (en) * 2003-10-02 2005-08-16 Sumitomo Heavy Industries Injection molding machine and method
US7738993B2 (en) * 2003-10-10 2010-06-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Extrusion of articles
FR2872908B1 (fr) * 2004-07-12 2006-09-29 Gervais Danone Sa Cellule cylindre regulee en temperature, destinee a un rheometre
US20150065625A1 (en) * 2011-03-11 2015-03-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method of Forming Dynamically Vulcanized Thermoplastic Elastomer Films and Films Formed Therefrom
CN103123507A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 康佳集团股份有限公司 一种自动控制机顶盒内部温度的方法及其设备
ITMI20112128A1 (it) * 2011-11-23 2013-05-24 Semplice Spa Macchina per estrusione a struttura perfezionata, particolarmente per mescole termoplastiche.
US10384369B2 (en) * 2012-11-30 2019-08-20 Corning Incorporated Extrusion systems and methods with temperature control
TWI519403B (zh) * 2013-06-24 2016-02-01 緯創資通股份有限公司 量測熔體溫度的熱澆道結構
CN104425086A (zh) * 2013-09-04 2015-03-18 江苏上上电缆集团有限公司 双层挤出机机头用隔热方法和应用该方法的机头
CN111836708A (zh) * 2018-03-14 2020-10-27 日精树脂工业株式会社 注射成型机的温度控制装置
CN115592915B (zh) * 2022-10-12 2023-06-20 广东格林精密部件股份有限公司 一种注塑机运行数据监测预警***

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3751014A (en) * 1970-09-21 1973-08-07 Graham Engin Corp Apparatus for extruding synthetic plastic resins at low temperatures
US3733059A (en) * 1971-08-10 1973-05-15 Rosemount Inc Plastic extruder temperature control system
US3728058A (en) * 1971-11-01 1973-04-17 Gen Electric Plastic melt temperature control
US3866669A (en) * 1972-12-13 1975-02-18 Crompton & Knowles Corp Extruder and temperature control apparatus therefor
US4197070A (en) * 1978-08-03 1980-04-08 Owens-Illinois, Inc. Apparatus for controlling a plastic extruder
US4290986A (en) * 1978-08-03 1981-09-22 Owens-Illinois, Inc. Method for controlling a plastic extruder
JPS55121042A (en) * 1979-03-12 1980-09-17 Japan Steel Works Ltd:The Temperature control system for extruder
SU805273A1 (ru) * 1979-04-12 1981-02-15 Предприятие П/Я В-8406 Устройство дл регулировани температурыВ зОНАХ чЕРВ чНОй МАшиНы
US4262737A (en) * 1979-06-15 1981-04-21 Crompton & Knowles Corporation Extruder temperature controller
SU875354A1 (ru) * 1980-02-11 1981-10-23 Ленинградский ордена Трудового Красного Знамени институт текстильной и легкой промышленности им. С.М.Кирова Устройство автоматического управлени температурой в эксрудере
US4272466A (en) * 1980-08-04 1981-06-09 Harrel, Incorporated System and method of temperature control for plastics extruder
JPS58108119A (ja) * 1981-11-30 1983-06-28 Fujikura Ltd プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58185237A (ja) * 1982-04-26 1983-10-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機等の温度パタ−ン検出方法
JPS60242029A (ja) * 1984-04-26 1985-12-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクリユシリンダの温度制御方法
JPH0565333B2 (ja) * 1984-04-26 1993-09-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd
JPS62182717U (ja) * 1986-05-09 1987-11-19
JPH0714083U (ja) * 1993-08-19 1995-03-10 株式会社ワーロン 間仕切り材
CN111605162A (zh) * 2020-05-20 2020-09-01 苏州威瑞成新材料有限公司 一种双螺杆挤出机温控***及其使用方法
CN111605162B (zh) * 2020-05-20 2022-06-10 安徽威普达材料科技有限公司 一种双螺杆挤出机温控***及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR8300968A (pt) 1983-11-16
EP0089130A1 (en) 1983-09-21
US4480981A (en) 1984-11-06
DE3379943D1 (en) 1989-07-06
EP0089130B1 (en) 1989-05-31
JPS6149095B2 (ja) 1986-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58148740A (ja) プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法
CA1308530C (en) Procedure for manufacturing pipes and sections out of thermoplastic plastics
EP0748680B1 (en) Temperature regulating system, method and apparatus
US4902454A (en) Process of tempering plastic injection molding tools
CA2399118C (en) Method for operating extruder temperature controller with stable temperature reset
US5116211A (en) Apparatus for controlling thickness of film formed by melt extrusion
CA2159161C (en) Method for controlling the temperature of a plastic mold
CH623164A5 (ja)
JP2530684B2 (ja) 多ゾ―ン温度制御系のシュミレ―ションシステム
US4376623A (en) Extruder with temperature control
GB1372074A (en) Method and device for regulating the wall thickness of products manufactured from synthetic materials
JPS58126131A (ja) プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法
JPS59167241A (ja) プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法
JPH0655600A (ja) 加熱筒シリンダ−とノズルの温度を測定することによりスクリュ−を具備した成形機における樹脂の可塑化状態を制御する方法
JPH06190893A (ja) 押出し機のノズル調節用制御装置
US6412543B1 (en) Method for controlling solidification rate of a mold-cast structure
JP2585104B2 (ja) 射出成形装置
JP3351703B2 (ja) 射出成形機用ノズルの温度制御方法および温度制御装置
JPS59167242A (ja) プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法
JPH09169047A (ja) 射出成形機の温度制御方法
CA2274885C (en) Temperature regulating system, method and apparatus
Hussein Feedforward, Hot and Cold Control System for Controlling Plastic Insulation Thickness in Manufacturing of Cable Products
JPS58114925A (ja) プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法
JPH0479288B2 (ja)
JPS58114927A (ja) プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法