JPS58148302A - ボイラの運転台数を制御する装置 - Google Patents

ボイラの運転台数を制御する装置

Info

Publication number
JPS58148302A
JPS58148302A JP57206241A JP20624182A JPS58148302A JP S58148302 A JPS58148302 A JP S58148302A JP 57206241 A JP57206241 A JP 57206241A JP 20624182 A JP20624182 A JP 20624182A JP S58148302 A JPS58148302 A JP S58148302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiler
output
signal
series
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57206241A
Other languages
English (en)
Inventor
ステン・エイク・オラウス・リドボ−ン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS58148302A publication Critical patent/JPS58148302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2007Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D12/00Other central heating systems
    • F24D12/02Other central heating systems having more than one heat source
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1906Control of temperature characterised by the use of electric means using an analogue comparing device
    • G05D23/1912Control of temperature characterised by the use of electric means using an analogue comparing device whose output amplitude can take more than two discrete values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/04Gas or oil fired boiler
    • F24D2200/043More than one gas or oil fired boiler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、循環装置からの戻り、水が、水技術における
意味で直列に連結されている複数のボイラのうちの第1
のボイラに入り、それから他のボイラの中を流れ続けて
循環装置の中へ再び放出されるように、水技術における
意味で相互に直列連結されており、かつ制御装置がそれ
ぞれ設けられているボイラの運転台数を制御するW&置
に関するものである、 先行技術についての説明 多くの環境において、主として設備費を安くするため、
および擾乱の影譬な受けることが少くて信頼度が高い設
備を得るために、1台のボイラの代りに、その1台のボ
イラより小型のボイラを直列に連結したボイラ設備を用
いることが望ましいことが判明している。しかし、ある
1台のボイラの出力増大は、そのボイラの次段のボイラ
により温度上昇として認められ、その結果としてその次
段のボイラに付属している制御装置力tその次段のボイ
ラの出力を減少させるから、どの直列連結にはボイラの
出力安定と大きな問題が伴う。このような事態が起ると
ボイラ系で変動が生じ、全体の制御装置が動作しなくな
る。
技術的な問題 本発明の基礎を成す問題は、正常な場合には、前段のボ
イラがある高い出力レベルに達するまでは次段のボイラ
の出力増大を基本的に阻止し、かつ次段のボイラがその
出力をある低いレベルへ減少するまでは前段のボイラの
出力レベルの低下を主として阻止する装置を実現するこ
とである。
解決方法 この問題は、制御装置に信号回路を断続するための第1
のスイッチと第2のスイッチが設けられ、第1のスイッ
チを、直列連結されているボイラのうちの次段のボイラ
の制御装置に、そのボイラの出力を増大させる許可を与
える信号を発生するように構成し、第2のスイッチを、
直列連結されているボイラのうちの前段のボイラの制御
装置に、そのボイラの出力を減少させる許可を与える信
号を発生するように構成することにより解決される。
第1のスイッチは互いに直列接続されるとともに、信号
源に接続され、第2のスイッチは互いに直列接続される
とともに、信号源にII続される。制御装置は、次段の
ボイラの制御装置へ「出力増大許可」信号を与えるため
に、ある高い出力レベル、たとえば全出力、において第
1のスイッチをオン状態にし、かつ前段のボイラの制御
−置へ「出力減少許可」信号を与えるために、ある低い
出力レベル、たとえば零出力、において第2のスイッチ
をオン状態にするように制御装置は構成される。
利点 本発明の俟置け、直列連結されているボイラのうち第1
のボイラ、すなわち、戻り水が最初に入るボイラが前高
の優先度を有し、最後のメイラ、すなわち、水を循環装
置たとえば上昇管内に再放出するボイラが最低の優先度
を有するように、直列連結されているボイラの優先度の
格づけを行う。
したがって、この優先変格づけにより、前段のボイラが
ある出力レベル、たとえば全出力、に達するまでは次段
以下のボイラを運転せず、同様K、次段のボイラがその
出力をある希望のレベル、たとえば零出力、にその出力
を低下させるまでは、前段のボイラは出力を減少できな
いようにすることが可能である。これにより極めて安定
な自動調整装置が得られる。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は3台のボイラ1,2.3が直列に連結されてい
る様子を示す。それらのボイラは、循環装置からの戻り
水がボイラ1の中に送り込まれ、そのボイラ1からボイ
ラ2を通ってボイラ3に達し、ボイラ3から、加熱され
た水が循環装置たとえば上昇管の中に再び放出されるよ
うKして、直列に連結される。
各ボイラ1〜3には、ある希望の物理量、たとえば、ボ
イラの循環装置内の温水により駿められる施設内の温度
、に応じてボイラの出力を増減させる従来の制御装置が
設けられる。その物理量には屋外温度、風速なども含ま
れる。選択したm*量とは無関係に、ボイラの制御装置
はボイラの出力を増加または減少させる。
各ボイラ1〜30制御装置には2個のスイッチが設けら
れる。
ボイラ1にはスイッチ4,5が設けられ、ボイラ2には
スイッチ6.7が設けられ、ボイラ3にはスイッチ8,
9が設けられる。スイッチ4,6゜8は相互に直列接続
されて+12Vの電圧レベルに接続される。スイッチ4
,6.8の各入力端子は、矢印10 、11 、12に
より示されているそれぞれのボイラ制御装置に接続され
る。
スイッチ5,7.9も互いに直列接続されて+12Vの
電圧レベルに接続される。それらのスイッチ5,7.9
の各信号入力端子は、矢印13 、14 。
15により示されているそれぞれのボイラ制御装置に接
続される。
このようにして構成された直列回路の数は任意に増加ま
たは減少できる。
電圧レベル+12Vはボイラ1の制御装置に与えられ、
「出力増大許可」信号を表す。ボイラ1の出力が全出力
に達すると、その制御装置はスイッチ4を第1図に示す
位置に投入するから、電圧レベル+12Vすなわち「出
力増大許可」信号がボイラ2の制御装置へ送られ、それ
により、そのボイラ2には出力を増大させる許可が与え
られる。しかし、ボイラ2がある高い出力レベルすなわ
ち全出力に達するまでは、ボイラ2のスイッチ6はオン
状態とされないから、ボイラ3の制御装置へは+12v
の電圧は与えられない。したがって、ボイラ1と2がと
もに全出力で運転するようになると、ボイラ2のスイッ
チ6がオン状態にされて、+12■の電圧がボイラ3の
制御装置へ与えられるから、ボイラ3の制御装置は「出
力増大許可」信号を発生できることになる。ボイラ3が
ある高い出力すなわち全出力に達するまではスイッチ8
はオン状態にされない。
ここで、第1図に示す状況から、ボイラ1,2の同時加
熱を停止したいが、ボイラ2の方を先に停止したいもの
とする。そうするために、スイッチ5,7.9が設けら
れ、電圧レベル+12Vすなわち「出力減少許可」信号
がボイラ3から矢印15と、その制御装置を介して矢印
14とボイラ2の制御装置へ与えられる。スイッチ9か
ら矢印14を介してボイラ2へ与えられた電圧レベル+
12VのためK、ボイラ2はその出力な減少する許可を
与えられる。しかし、ボイラ2の出力が希望の低いレベ
ルすなわち零出力に減少するまでは、電圧レベル+12
Vすなわち「出力減少許可」信号はボイラ2からスイッ
チ7を介して矢印11へ与えられない。
要約すると、以上概略を説明した優先機能は、それぞれ
のボイラが全出力運転するようになった時にスイッチ4
,6.8がオン状態にされ、それぞれのボイラが出力を
生じなくなった時にスイッチ5,7.9がオン状態にさ
れる。
以上説明した装置においては、たとえばポンプが停止し
たり、主給水源のじゃ口が閉じられたりするとボイラが
過熱する危険が生ずることは明らかである。そして、そ
のような事態が生じた時に「出力減少許可」信号が与え
られないと重大な問題が起り得る。その結果、ボイラの
温度が所定値からある温度たとえば6〜47℃以上高く
なった時に、ボイラの制御装置が「出力減少許可」信号
を受けるよ5に、各制御装置に温度センサが設けられる
。このようにすると、ボイラ装置内の過熱している全て
のボイラが出力を互いに並列に減少する、ということが
とうぜん起る。与えられる「出力減少許可」信号とは別
に、過熱したボイラの制御装置は「出力増大許可」信号
を消失させる。このようにして、出力減少を後段のボイ
ラが出力増大により補償するということがなくなる。
第2図は4台のボイラが直列連結されている様子を示す
もので、スイッチが第1図に示す実施例と同様にして構
成され、電圧レベル源も「出力増大許可1信号と「出力
減少許可」信号の発生のために共通であることが当業者
には明らかであろう。
第2図は、個々のボイラの制御装置を1本の4心ケーブ
ルで結ぶことにより、本発明の装置を極めて簡単に実現
できることも示している。スイッチはトランジスタ・ス
イッチなどで構成できる。
第2図で、「出力減少許可」信号は全てのボイラへ与え
ることができるが、「出力増大許可」信号は第101イ
ラだけに与えることができる。
ボイラ1がその出力を増大しはじめると、「出力減少許
可」信号用のスイッチがただちに開かれる。
はとんどの場合に、そのよ5なボイラの制御装置は出力
な蛙とび式に増大および減少(leapfr−og 1
ncrease and reduction)できる
ように構成され、そのような制御装置の一例は1ステッ
プ当りのステップ時間が10−20秒であるようなステ
ップを15含む。したがって、第1の制御ステップが奥
行される時に「出力減少許可」信号用のスイッチが開か
れ、任意のステップが奥行されている限り、そのスイッ
チは開かれた状態を保つ、ということができる。ボイラ
が最終のステップに達すると、「出力増大許可」信号用
のスイッチが閉じられ、その後でボイラ2が出力の段階
的な増大を開始し、そのためにその「出力減少許可」信
号用スイッチが開かれる。ボイラ全部の調整もこのよう
Kして行われる。
制御装置の各ユニツ)Kは、たとえば設定値の10%以
上の過負荷の場合K「出力減少許可」信号を発生する装
置も設けられる。この場合でも「出力増大許可」信号発
生機能は過熱の場合と同じである。
過熱または過負荷の場合には、第1.2図に示す装置に
より行われる優先順位の格づけ機能は損われ、装置内の
「早い」ボイラが、後のボイラによる出力の補償増大を
伴うことなしに、出力を減少できる。したがって、以後
のボイラは「早い」、ボイラが全出力運転に戻るまでは
、出力を増大できない。
【図面の簡単な説明】
第imlは本発明の装置の一実施例の概略ブロック図、
第2図は本発明の装置の別の実施例のブロック閣である
。 4.6.8・・・第1のスイッチ、5,7.9・・・第
2のスイッチ、10 、11 、12 、13 、14
 、15・・・制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)循環装置からの戻り水が、水技術における意味で
    直列に連結されている複数のボイラのうちの第1のボイ
    ラに入り、それから他のボイラの中を流れ続け【循環装
    置の中に再び放出されるように、水技術における意味で
    相互に直列連結されており、かつ制御装置がそれぞれ設
    けられているボイラの数を制御する装置であって、制御
    装置には回路を断続するための第1と第2のスイッチが
    設けられ、第1のスイッチは、直列連結されているボイ
    ラのうちの次段のボイラの制御装置に、そのボイラの出
    力を増大させる許可を与える信号を発生するように構成
    され、第2のスイッチは、直列連結されているボイラの
    うちの前段のボイラの制御装置に、そのボイラの出力を
    減少させる許可を与える信号を発生するように構成され
    ていることを特徴とするボイラの運転台数を制御する装
    置。 (2、特許請求の範囲第1項記載の装置であって第1の
    スイッチは相互に直列接続され、かつ信号源に接続され
    、第2のスイッチは相互に直列接続され、かつ信号源に
    接続されていることを特徴とする装置。 (3)特許請求の範囲@1項記載の装置であって、次段
    のボイラの制御装置へ「出力増大許可」信号を与えるた
    めに、ある高い出力レベル、たとえば全出力、において
    第1のスイッチをオン状態にし、かつ、前段のボイラの
    制御装置\「出力減少許可」信号を与えるために、ある
    低い出力レベル、たとえば零出力、において第2のスイ
    ッチをオン状態とするように制#装置は動作することを
    特徴とする装置。 +41%許請特許範囲第1〜3項のいずれかに記載の装
    置であって、スイッチはたとえばトランジスタ・スイッ
    チのよりな′−子スイッチであり、信号源は電圧レベル
    であることを特徴とする装置。 (5)特許請求の範囲第1項または第3項に記載の装置
    であつ【、各制御装置ユニットは、直列に連結されてい
    る次段のボイラから信号を受けているか否かとは無関係
    K、制御装置の内部で「出力減少許可」信号を発生させ
    、かつ、出力が減少した時に、直列に連結されている次
    段のボイラが補償することを閉止するために、「出力増
    大許可」信号を無くすための過熱センサを含んでいるこ
    とを特徴とする装置。 (6)%許請求の範囲第5項に記載の装置であって、予
    め設定されている値より、たとえば10%以上の過負荷
    状態が生じた時に、各制御装置ユニットは動作して「出
    力減少許可」信号と「出力増大許可」信号を内部で発生
    するように動作することをtVI像とする装置。
JP57206241A 1982-02-22 1982-11-26 ボイラの運転台数を制御する装置 Pending JPS58148302A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE82010745 1982-02-22
SE8201074A SE436927B (sv) 1982-02-22 1982-02-22 Anordning for styrning av ett antal vermepannor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58148302A true JPS58148302A (ja) 1983-09-03

Family

ID=20346070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57206241A Pending JPS58148302A (ja) 1982-02-22 1982-11-26 ボイラの運転台数を制御する装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4534321A (ja)
EP (1) EP0086927B1 (ja)
JP (1) JPS58148302A (ja)
AT (1) ATE33182T1 (ja)
CA (1) CA1189597A (ja)
DE (1) DE3278271D1 (ja)
FI (1) FI72195C (ja)
NO (1) NO155465C (ja)
SE (1) SE436927B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2161625B (en) * 1984-07-03 1987-07-22 Allens Of Tipton Ltd Heating system
US4860696A (en) * 1986-12-08 1989-08-29 Ebara Corporation Apparatus for controlling boiler system
EP0300003B1 (en) * 1987-01-28 1993-08-04 Savile Burdett Method of controlling a plurality of machines
GB9122220D0 (en) * 1991-10-19 1991-12-04 Elia Paul Hot water storage system
US5325822A (en) * 1991-10-22 1994-07-05 Fernandez Guillermo N Electrtic, modular tankless fluids heater
JP2998573B2 (ja) * 1994-09-02 2000-01-11 三浦工業株式会社 流体加熱機の台数制御方法
JP2005030694A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Denso Corp 触媒反応ヒータ
US7735459B2 (en) * 2006-06-23 2010-06-15 Westcast, Inc. Modular boiler control
JP4873548B2 (ja) * 2006-07-27 2012-02-08 株式会社パロマ 給湯システム
US7506617B2 (en) 2007-03-09 2009-03-24 Lochinvar Corporation Control system for modulating water heater
JP5228700B2 (ja) * 2008-08-25 2013-07-03 三浦工業株式会社 制御プログラム、制御装置及びボイラシステム
JP5621365B2 (ja) * 2010-07-09 2014-11-12 三浦工業株式会社 プログラム、制御器及びボイラシステム
US9234678B1 (en) * 2011-09-27 2016-01-12 Rheem Manufacturing Company Stackable water heater apparatus
US9477242B2 (en) 2011-10-21 2016-10-25 Cleaver-Brooks, Inc. System and method of controlling condensing and non-condensing boiler firing rates
JP5534062B1 (ja) * 2013-02-22 2014-06-25 三浦工業株式会社 ボイラシステム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2480883A (en) * 1949-09-06 Control system
US3428784A (en) * 1966-10-05 1969-02-18 Honeywell Inc Modulating control apparatus
US3529173A (en) * 1968-02-05 1970-09-15 Weil Mclain Co Inc Incremental modulating controller for electrical apparatus
US3513662A (en) * 1968-11-12 1970-05-26 Armour & Co Feedback control system for sequencing motors
US3787729A (en) * 1972-07-13 1974-01-22 Cam Ind Inc Sequencing step control
DE2355988C2 (de) * 1973-11-09 1981-10-01 Stiebel Eltron Gmbh & Co Kg, 3450 Holzminden Elektrischer Durchlauferhitzer
DE2757276C3 (de) * 1977-12-22 1981-01-22 Beurer Gmbh & Co, 7900 Ulm Sicherheitsschaltung für temperaturgeregelte, mit Wechselspannung betriebene elektrische Heiz- oder Wärmegeräte
US4252300A (en) * 1980-02-19 1981-02-24 Prab Conveyors, Inc. Burner control system
US4365742A (en) * 1980-04-14 1982-12-28 Cogar George R Heating system
US4324207A (en) * 1980-07-25 1982-04-13 Leuthard John E Energy efficient water heater
US4368502A (en) * 1981-05-05 1983-01-11 Barber-Colman Company Lead-lag load lockout control

Also Published As

Publication number Publication date
EP0086927A3 (en) 1983-09-28
NO823662L (no) 1983-08-23
FI823882L (fi) 1983-08-23
SE436927B (sv) 1985-01-28
SE8201074L (sv) 1983-08-23
EP0086927A2 (en) 1983-08-31
FI72195C (fi) 1987-04-13
CA1189597A (en) 1985-06-25
NO155465B (no) 1986-12-22
EP0086927B1 (en) 1988-03-23
DE3278271D1 (en) 1988-04-28
ATE33182T1 (de) 1988-04-15
FI72195B (fi) 1986-12-31
FI823882A0 (fi) 1982-11-11
US4534321A (en) 1985-08-13
NO155465C (no) 1987-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58148302A (ja) ボイラの運転台数を制御する装置
RU2222084C2 (ru) Устройство управления параллельной работой преобразователей постоянного напряжения, прежде всего в имеющей несколько уровней напряжения электрической бортовой сети транспортного средства
US4703795A (en) Control system to delay the operation of a refrigeration heat pump apparatus after the operation of a furnace is terminated
US4199023A (en) Heat demand regulator
KR20100080334A (ko) 전류 제한 소스에 의해 전원 공급되는 전원 장치에서의 연기를 방지하는 장치, 시스템, 및 방법
US4447712A (en) Heating system
US6237855B1 (en) Direct current electrical controls for heating systems
US4890004A (en) Emergency light control and battery charging system
JPH03503236A (ja) 複数の直流電圧源を有する直流電圧供給システム
US2498054A (en) Electric heating system with modulating control
US4410135A (en) Controller for a room heating system
US2932456A (en) Temperature control system and compensated thermostat therefor
US3566078A (en) Warmup demand limiter for a boiler or the like
JP2996039B2 (ja) 電気温水器
EP0173430B1 (en) Current-supply of an electronic remote thermostat over its switching-line
SU830350A1 (ru) Устройство дл регулировани ТЕМпЕРАТуРы
JPH01118075A (ja) 複数給湯器並列運転型給湯装置
US3028093A (en) Multiple interlock control circuit for plural furnace units
SU1348950A1 (ru) Система электропитани энергозависимого запоминающего устройства
SU1300438A1 (ru) Многоканальна система термостатировани
JPH04260731A (ja) 二加熱源式瞬間湯沸器
JP2003059623A (ja) 電流制御方法及びそれを実施するための電流制御装置
SU966680A1 (ru) Непрерывно-импульсный стабилизатор напр жени
JPS63220002A (ja) ボイラ自動缶数制御方法
JPS5970394A (ja) 遠隔制御システム