JPS5814435B2 - プロスタグランジン「きつ」抗剤としての4↓−ピロン誘導体 - Google Patents

プロスタグランジン「きつ」抗剤としての4↓−ピロン誘導体

Info

Publication number
JPS5814435B2
JPS5814435B2 JP53089284A JP8928478A JPS5814435B2 JP S5814435 B2 JPS5814435 B2 JP S5814435B2 JP 53089284 A JP53089284 A JP 53089284A JP 8928478 A JP8928478 A JP 8928478A JP S5814435 B2 JPS5814435 B2 JP S5814435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrone
reaction
solution
carboethoxypentyloxy
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53089284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5424876A (en
Inventor
ジヤコブ・ジヨン・プラツトナー
ドナルド・アーネスト・クーラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPS5424876A publication Critical patent/JPS5424876A/ja
Publication of JPS5814435B2 publication Critical patent/JPS5814435B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/34Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/36Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with oxygen atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/40Oxygen atoms attached in positions 3 and 4, e.g. maltol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプロスタグランジン拮抗剤としての活性を有す
る2−(3−ヒドロキシートランス−1−オクテニル)
−3−(5−カルボエトキシペンチルオキシ)−4−ビ
ロンに関スる。
プロスタグランジン拮抗剤はプロスタグランジンの作用
をその作用部位において選択的に阻害する化合物である
この点に関して有用性がある比較的多数の化合物が知ら
れており、これらの知られたものは主として3つの化学
的に関連性のない群、すなわちジベンゾキセビン誘導体
、ポリフロレチンホスフエート類及び7−オキサプロス
タグランジン類に属している。
上記及びその他の公知のプロスタグランジン拮抗剤はS
anner Arch,Intern.Med.1 3
3、133(1974)及びBennet. Adv
ances in Drug Research18、
83(1974)に総説されている。
プロスタグランジンは多数の病気または望ましくない状
態と関係を有していた。
例えば、プロスタグランジンの生理学的利用率の上昇は
痛み、炎症、下痢、習慣性流産、高血圧症、縁内障、鑑
状赤血球性貧血及び他のこのような状態と関係すること
がある。
プロスタグランジン拮抗剤はこの原因となっているプロ
スタグランジンの作用をその作用部位で阻害することに
よりこのような望ましくない状態を治療及び軽減する方
法を提供する。
本発明は下記式で表わされる2−(3−ヒドロキシート
ランス−1−オクテニル)−3−(5−カルボエトキシ
ペンチルオキシ)−4−ピロンに関する。
本発明の化合物の製造に有用な中間体は下記式を有する
ものである。
本発明の化合物の製造に有用なその他の中間体は下記式
を有するものである。
本発明はまたPGE2系列のプロスタグランジンの異常
に増加した生埋学的利用率から起る望ましくない状態を
軽減するのに効果的な量で式■で表わされる化合物を投
与することによりこのような状態を治療するための治療
薬にも関する。
本発明を更に詳細に説明する。
本発明の化合物は順路Aに示した反応順序により都合良
く製造できる。
出発物質1は2−ヒドロキシメチル−3−ヒドロキシ−
4−ピロンでありその製法は米国特許第3130204
号に記載されている。
本明細書中で用いた4−ピロン環の番号付け方式は順路
Aの化合物1中に示した。
出発物質を化合物lに転換するのは適当な6−ハローヘ
キサノエート、X−(CH2) 5−COOC2H5(
式中、Xはハロゲンである。
)との反応により達成される。
6−ヨードエステルがこの反応に好ましい。
例えばこれは、6−ブロムーヘキサノエート及びヨウ化
カリウムまたはナトリウムを用いて都合良く現場生成で
きる。
反応は通常アルコール/水溶液中で水酸化カリウムまた
はナトリウムのような塩基の存在下で行なわれる。
好ましくは溶媒として用いられるアルコールはエタノー
ルである。
反応は約50〜150℃で行なわれ、好ましくは還流温
度で、そして好ましくは窒素のような不活性雰囲気中で
行なわれる。
所望の中間体?はアルコール溶媒の除去により単離でき
る。
化合物2の2一位のヒドロキシメチル基は二酸化マンガ
ンまたはアリルアルコール類の酸化に適した他の試薬と
の反応によりホルミル基に変えて化合物旦を形成する。
二酸化マンガンとの反応は約−20〜50℃の温度で、
好ましくは室温付近で、アセトン、クロロホルムアセト
ントリルまたは塩化メチレンのような適当な有機溶媒中
で行なわれる。
反応時間は用いた温度により異なるが、通常は約30分
から約4時間である。
他の適した酸化剤は例えばPfitznerand M
offatt , J. A. C. S. 8 5
、3027(1963)に記載されたもののように公知
であり、これらが、本発明のプロスタグランジン拮抗剤
の製造に有用な中間体3を製造するのに用いることがで
きる。
このアルデヒドジは所望ならば過剰の溶媒の除去及び再
結晶により、またはクロマトグラフイーにより精製単離
できる。
アルデヒド3は次いで、適当なエステルとジアルキルメ
チルホスホネートとの縮合により通常製造されるケトホ
スホネート(Corey ct al, J,A.C.
S. 9 0,3247(1968)参照)と反応され
る。
使用する特定のケトホスホネートはピロン環の2一位に
望ましい側鎖の長さ及びその側鎖の末端基Yによって異
なる。
アルデヒド3及びケトホスホネートの反応は通常不活性
有機溶媒、普通テトラヒドロフランまたは1・2−ジメ
トキシエタンのようなエーテル中でアルカリ金属水素化
物、好ましくは水素化ナトリウムまたはn−ブチルリチ
ウムの存在下で行なわれる。
反応は好ましくはほぼ室温で行なわれる。
次いで化合物4は還元剤と反応され、2一置換基側鎖の
ケト基をヒドロキシルに変え、かくして式Iで表わされ
る所望のプロスタグランジン拮抗剤が形成される。
これはアルカリ金属トリアルキルホウ水素化物、例えば
アルキル基が炭素原子1〜4個を有するトリアルキルホ
ウ水素化カリウム、ナトリウムまたはリチウムの使用に
より達成できる。
好ましい試薬はトリエチルホウ水素化リチウムである。
反応は不活性有機溶媒中、例えば通常テトラヒドロフラ
ン、ジエチルエーテルまたは1・2−ジメトキシエタン
その他のようなエーテル中で、約−10℃より低い温度
で、好ましくは約−50〜−90℃で行なわれる。
反応はまたホウ水素化亜鉛を用い、約10〜50℃の温
度で、好ましくは室温で、適当な有機溶媒中、普通はテ
トラヒドロフラン、ジエチルエーテルまたは1・2−ジ
メトキシエタンその他のようなエーテル中でも達成でき
る。
反応はまたホウ水素化ナトリウムを用いて炭素原子1〜
4個を有するアルキルアルコール溶媒、好ましくはエタ
ノールまたはメタノール中で約−10〜−30℃の温度
でも達成できる。
本発明の化合物は有用な薬学的及び治療的薬剤である。
特に、これはPGE タイプのプロスタグランジンの作
用を拮抗するのに用いられ、従って、動物におけるこの
ような異常な生埋学的に過剰なプロスタグランジンに関
係する望ましくない状態または病気を治療または軽減す
るのに使用できる。
このような状態には習慣性流産、下痢、骨吸収、鎌状赤
血球性貧血、緑内障、熱、炎症及び痛みが含まれる。
Sanner, Arch, Int, Med, 1
3 3、133(1974)を参照ありたい。
本発明の新規化合物はその化合物や薬学的に適当なその
塩を含有する種々の薬学的担体中に使用でき、種々の経
路、例えば経口、非経口または局所的に投与できる。
これらはまた徐放性緩効性処方に使用できる。
必要な投薬量は投与方法及び治療すべき動物の種類並び
に所望の特定な結果により変化する。
医者はいずれの場合も個々の患者に最適な特定の投与量
を決定する。
非経口的に用いるときは、本発明の式■で表わされた化
合物は、治療するべき対象の体重1kg当り約0.2〜
20mgの投与量で滅菌溶液中に用いることができる。
経口投ちの場合は、化合物は約2〜200〜/kg/日
の投与量で錠剤またはカプセル剤の形で投与できる。
上記の投薬形態のいずれを、または任意の他の多数の可
能な形態を調製する場合には、種々の不活性希釈剤、賦
形剤または担体が使用できる。
このような物質としては例えば、水、エタノール、ゼラ
チン、乳糖、でんぷん、ステアリン酸マグネシウム、タ
ルク、植物性油、ベンジルアルコール、ガム、ポリアル
キリングリコール、石油ゼリー、コレステロール及び他
の公知の薬剤担体が含まれる。
所望ならば、これらの薬学的組成物は保存剤、湿潤剤、
結合剤、安定剤、香味剤、被覆剤等の補助剤または抗生
物質のような他の治療剤を含有していてもよい。
式Iで表わされる2・3・6一置換−4−ピロン誘導体
のプロスタグランジン拮抗活性は薬学的試験により立証
できる。
この目的に適した試験はPGE2タイプのプロスタグラ
ンジンの作用により刺激されたアデニルシクラーゼに由
来する組織内の環式AMP (アデノシン−3′・5′
−モノホスフエート、以下C−AMPと略記する)の含
量の上昇に基ずく。
本発明の化合物の拮抗活性を決定するのに使用されるこ
のような試験の例は以下の通りである。
試験方法 BC 5 7 / B L ( Jackson La
boratories ) マウスを殺し、胸腺を摘出
し、すき分けることにより胸腺細胞を得、これを培地に
懸濁させた。
C−AMPの減成は4−(3−ブトキシー4−メトキシ
ベンジル)−2−イミダゾリジノン(Hoffman−
LaRoche, Ro 2 0−1 7 2 4
)、C −AMPホスホジエステラーゼ阻害剤の添加に
より妨げた。
試験する化合物の秤量投与量を細胞懸濁液に添加し、懸
濁液を37℃で10分間培養した。
PGE2の秤量投与量を懸濁液に添加し、これを更に3
0分間培養した。
次いで細胞を遠心分離し、洗浄し、C−AMPをエタノ
ールで抽出した。
エタノール抽出物を蒸発乾固させ、緩衝溶液に再溶解し
、C−AMP含量を放射線免疫分析により決定する。
(Zimmerman et al 1Anal. B
iochem.7 ]、79(1976)及びStei
ner et al、J,Biol.Chem.2 4
z、1106(1972)を参照ありたい。
)C−AMP含量のPGE2単独による上昇とPGE2
並びに試験化合物による上昇とを比較することにより拮
抗作用の決定ができる。
試験化合物:2−(3−ヒドロキシートランス−1−オ
クテニル)−3−(5一カルボエトキシペンチルオキシ
)−4−ピロン 細胞培養物のC−AMP初期含量:1.9±0.7ピコ
モル/107細胞 10−5MPGE2 単独による培養物のC−AMP含
量:88±7ピコモル/107細胞 同一の試験条件下では、公知のジベンゾキサゼピン誘導
体SC−1 9 2 2 0 (Sanner, Ar
ch,I nt .Pharmacodyn . Th
er .、180,46(1969))5X10−5M
はC−AMP蓄積ごの30%阻害を起し、Fried化
合物、7−オキサー13−プoスチン酸(Fried
et al, Anr1.New York Acad
. Sci .、180、38(1971):は10’
Mの濃度でPGE2によるC−AMPの蓄積の45%阻
害を持たらした。
これらの化合物4はいずれもプロスタグランジン拮抗質
としてこの分野でよく知られている。
結論 試験化合物の存在下にPGE2により生成されるC−A
MPO量と試験化合物が存在しない場合のC−AMPの
量とを比較すると、前者の方が少いことが上記結果から
明らかである。
このことはPGE2の作用が試験化合物によって拮抗さ
れ、過剰のPGE2がひき起す症状が軽減されることを
示している。
以下実施例により本発明を更に詳細に説明する。
しかしながら、本発明はこれら実施例の特定の詳細に限
定されない。
他に記載しない限り、以下の実施例において温度は全て
摂氏による。
実施例 1 (A) 2−ヒドロキシメチル−3−(5 −カルボ
エトキシペンチルオキシ) −4−ヒロンの製造2.7
5g( 0.0 4 2mole)の水酸化カリウム
を38mlのエタノール及び10mlの水に溶解した溶
液に5.9 3g ( 0.0 4 2mole)の2
−ヒドClキシメチル−3−ヒドロキシ−4−ピロンを
添加し、得られた混合物を50℃に加熱した。
次いで、エチル6−ヨードヘキサノエートの1 2.4
g ( 0.0 4 6mole)分を添加し、得ら
れた清澄溶液を窒素雰囲気中で7時間還流加熱した。
減圧下でエタノールを除去することにより残渣を得、こ
れを塩化メチレンに溶解した。
有機溶液をNaHCO3水溶液及び飽和食塩水で順次洗
浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させることに
より粘稠油状物質を得た。
この物質にシリカゲル上で酢酸エチルで溶出するクロマ
トグラフイーを行なうことにより、6.34g(54%
)の油状生成物、2−ヒドロキシメチル−3−(5−カ
ルボエトキシペンチルオキシ)−4−ピロンを得た。
NMR(CDCI,,):δ1.22 (3H,t,J
=2Hz)、2.30(2H、t,J=5.5Hz)、
4.63 (2H, s )、6.35 ( IH,d
,J=6Hz)、7.73(IH、d,J=6Hz)。
(B) 2−ホルミル−3−(5−1ルポエトキシペ
ンチルオキシ) −4−ヒロンの製造 6.3 5 g ( 0.0 2 2mole)の2−
ヒドロキシメチル−3−(5−カルボメトキシペンチル
オキシ)−4−ピロンを250mlのアセトンに溶解し
た溶液に12gの活性化した二酸化マンガンを添加した
得られた懸濁液を3時間攪拌し、この時点で混合物を濾
過し、濾液を蒸発させることにより油状物質を得た。
この油状物質をヘキサン/エーエルで粉砕することによ
り、4.1g(65%)の結晶アルデヒド、2−ホルミ
ル−3−(5−カルボエトキシペンチルオキシ)−4−
ピロン(融点32−34.5℃)を得た。
元素分析(CI4H1806として) 計算値:C, 5 9.5 6 ;H、6.42実験値
:C、59.16;H、6.37 (C)l(3−オキソートランス−1−オクテニル)−
3−(5−カルボエトキシペンチルオキシ)−4−ピロ
ンの製造 0.2 2 4g ( 4.7 mmole)の水素化
ナトリウム(50%鉱物油分散液)を15mlの乾燥T
HFに溶解した溶液に1.32g(5.95mmole
)のジメチル(2−オキソヘプチル)一ホスホネートを
滴下した。
この不均一な混合物を1.0時間攪拌し、次いで1,2
g(4.25m mole )の2−ホルミル−3−(
5−カルボエトキシペンチルオキシ)−4−ピロンを5
mlのTHFに溶解した溶液を添加した。
混合物を15分間攪拌し、次いで氷酢酸でPH約7まで
中和した。
中和した溶液を回転蒸発により濃縮し、残渣を塩化メチ
レンに溶解した。
有機溶液を飽和食塩水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム
で乾燥した。
溶媒を蒸発することにより油状物質を得、これをシリカ
ゲル上でエーテルを溶出剤として用いることによりクロ
マトグラフイーを行なうことにより精製した。
生成物を含有するフラクションを濃縮することにより油
状物質として1.16g(73%)の純粋なエノン、2
−(3−オキンートランス−1−オクテニル)−3−(
5−カルボエトキシペンチルオキシ)−4−ピロンを得
た。
NMR(CDC13):δ0.88 (3H,t,J=
5Hz)、1.22(3H、t1J=7Hz)、2.2
6 (2H,t,J=6.5HZ)、2.60 (2H
,t,J=6.5Hz)、3.8 5 −4.3 1
( 4 H1m )。
)) 2−((3RS)−3−ヒドロキシ−トランス
ー1−オクテニル,l−3−(5−カルボエトキシペン
チルオキシ) −4−ピロンの製造0.2 0 0g
( 0.5 3 mmole)の2−(3−オキソート
ランス−1−オクテニル)−3(5−カルボエトキシペ
ンチルオキシ) −4−ヒロンを2mlのテトラヒドロ
フランに溶解し、窒素中で−78℃に冷却した溶液に、
内部温度を−70〜−75℃に保持しつつ、トリエチル
ホウ水素化リチウム0. 5 3ml ( 0. 5
3 mmole)を滴下した。
更に30分間攪拌した後、冷反応物をQ. 5 mlの
40%酢酸水溶液の添加により抑え、次いで減圧下で一
部濃縮した。
残渣を塩化メチレンに溶解し、炭酸水素ナトリウム水溶
液及び食塩水溶液で順次洗浄した。
有機溶液を硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させるこ
とにより油状物質を得た。
シリカゲル上でエーテルで溶出するクロマトグラフイー
による精製により0.131P(65%)の2−((3
RS)−3−ヒドロキシ− トランス−1−オクテニル
〕一3−(5−カルボエトキシペンチルオキシ)一4−
ピロンを得た。
NMR(CDCI3、100MHz):δ0.90 (
3H,3 J=4.5Hz)、2.33 (2HS t
,J=6Hz)、4.1 3 ( 4H,m)、4.3
5(IH,m)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 下記式で表わされる化合物。
JP53089284A 1977-07-22 1978-07-21 プロスタグランジン「きつ」抗剤としての4↓−ピロン誘導体 Expired JPS5814435B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/818,043 US4132847A (en) 1977-07-22 1977-07-22 4-Pyrone prostaglandin antagonists

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5424876A JPS5424876A (en) 1979-02-24
JPS5814435B2 true JPS5814435B2 (ja) 1983-03-18

Family

ID=25224503

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53089284A Expired JPS5814435B2 (ja) 1977-07-22 1978-07-21 プロスタグランジン「きつ」抗剤としての4↓−ピロン誘導体
JP10692978A Granted JPS54160383A (en) 1977-07-22 1978-08-31 44pyrone compound
JP10692878A Granted JPS54160382A (en) 1977-07-22 1978-08-31 44pyrone compound

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10692978A Granted JPS54160383A (en) 1977-07-22 1978-08-31 44pyrone compound
JP10692878A Granted JPS54160382A (en) 1977-07-22 1978-08-31 44pyrone compound

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4132847A (ja)
JP (3) JPS5814435B2 (ja)
BE (1) BE869166A (ja)
DE (1) DE2831761C2 (ja)
DK (1) DK148538C (ja)
FR (2) FR2398067A1 (ja)
GB (2) GB2055375B (ja)
IE (1) IE47035B1 (ja)
IT (1) IT1099579B (ja)
LU (1) LU80016A1 (ja)
NL (1) NL173750C (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0138523Y2 (ja) * 1981-01-31 1989-11-17
JPS5834046U (ja) * 1981-08-31 1983-03-05 株式会社明電舎 溶存酸素計
US4442089A (en) * 1982-07-06 1984-04-10 E. R. Squibb & Sons, Inc. Method for treating glaucoma with topical or systemic ACE inhibitor compositions
CA2113787A1 (en) * 1993-01-29 1994-07-30 Nobuyuki Hamanaka Carbocyclic sulfonamides
HN1996000101A (es) 1996-02-28 1997-06-26 Inc Pfizer Terapia combinada para la osteoporosis
AU725677B2 (en) * 1997-05-09 2000-10-19 Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York, The 8-iso-prostaglandins for glaucoma therapy
US20020161026A1 (en) * 2000-11-07 2002-10-31 Paralkar Vishwas M. Combination therapies for the stimulation of bone growth
US20030220377A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-27 Richard Chesworth Indole compounds and their use as estrogen agonists/antagonists
US20040002524A1 (en) * 2002-06-24 2004-01-01 Richard Chesworth Benzimidazole compounds and their use as estrogen agonists/antagonists
US20050119262A1 (en) * 2003-08-21 2005-06-02 Pharmacia Corporation Method for preventing or treating an optic neuropathy with a cox-2 inhibitor and an intraocular pressure reducing agent
WO2008099907A1 (ja) 2007-02-16 2008-08-21 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. 尿排出障害治療剤
CA3090807A1 (en) 2018-02-21 2019-08-29 AI Therapeutics, Inc. Combination therapy with apilimod and glutamatergic agents

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3468916A (en) * 1966-11-01 1969-09-23 Pfizer & Co C 2-vinylpyromeconic acid

Also Published As

Publication number Publication date
GB2055375B (en) 1982-08-11
FR2398067B1 (ja) 1980-06-06
NL173750B (nl) 1983-10-03
IE47035B1 (en) 1983-11-30
JPS5730110B2 (ja) 1982-06-26
LU80016A1 (fr) 1980-02-14
JPS5730109B2 (ja) 1982-06-26
JPS54160383A (en) 1979-12-19
NL7807803A (nl) 1979-01-24
FR2401147B1 (ja) 1981-08-28
DK148538C (da) 1986-01-13
IT1099579B (it) 1985-09-18
GB2001639B (en) 1982-03-17
GB2055375A (en) 1981-03-04
GB2001639A (en) 1979-02-07
FR2398067A1 (fr) 1979-02-16
IT7825999A0 (it) 1978-07-21
US4132847A (en) 1979-01-02
NL173750C (nl) 1984-03-01
JPS5424876A (en) 1979-02-24
IE781471L (en) 1979-01-22
BE869166A (fr) 1979-01-22
DK148538B (da) 1985-07-29
DE2831761C2 (de) 1984-12-13
FR2401147A1 (fr) 1979-03-23
DK326378A (da) 1979-01-23
DE2831761A1 (de) 1979-01-25
JPS54160382A (en) 1979-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850000214B1 (ko) 아미노사이클로펜탄 알케노산 및 에스테르의 제조방법
EP0011928B1 (en) 3,5-dihydroxypentanoic ester derivatives having antihyperlipaemic activity, their manufacture and pharmaceutical compositions containing them
US4024179A (en) Substituted ω-pentanorprostaglandins
GB2025946A (en) Imidazole derivative
JPS58164557A (ja) 新規ピリジル化合物
JPS5814435B2 (ja) プロスタグランジン「きつ」抗剤としての4↓−ピロン誘導体
KR100513302B1 (ko) 3-아미노-1,2-벤조이소옥사졸 유도체, 이의 제조방법및 용도
JPH06506448A (ja) 新規な活性化合物
JPH01301661A (ja) 新規ピリジル誘導体
EP0154887B1 (en) New 2,5-diaryl tetrahydrothiophenes and analogs thereof as paf-antagonists
JPH0336834B2 (ja)
US5047420A (en) 1,3-diaryl cyclopentanes and derivatives thereof as PAF antagonists
US4219483A (en) 4-Pyrone prostaglandin antagonists
JPH06502390A (ja) シクロペンタン誘導体、その製法及びその薬剤学的使用
EP0257921B1 (en) New 1,3-diaryl cyclopentanes and derivatives thereof as paf antagonists
EP0310109B1 (en) Novel aminoalkyl-substituted heterocyclic sulfur compounds
JPH0536436B2 (ja)
JPS58198467A (ja) 新規プロスタグランデイン誘導体類
US4755516A (en) Antiviral compounds
JPS6341460A (ja) 新規なジヒドロピリジン誘導体
US4079145A (en) Certain pyrrolidone derivatives and pharmaceutical use thereof
US4404372A (en) 15-Substituted-ω-pentanorprostaglandin derivatives
JPH0474354B2 (ja)
JPS6212775A (ja) 〔5,6〕‐シス‐1,3‐オキサチアン誘導体、その製造法、および該化合物を含有する医薬組成物
JPH0451554B2 (ja)