JPS58136436A - 加熱成形用積層シ−ト材料 - Google Patents

加熱成形用積層シ−ト材料

Info

Publication number
JPS58136436A
JPS58136436A JP2054082A JP2054082A JPS58136436A JP S58136436 A JPS58136436 A JP S58136436A JP 2054082 A JP2054082 A JP 2054082A JP 2054082 A JP2054082 A JP 2054082A JP S58136436 A JPS58136436 A JP S58136436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
layer
thermosetting
fibers
mat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2054082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0151333B2 (ja
Inventor
足立 利夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LEBEN UTILITY CO
REEBEN YUUTEIRITEI KK
Original Assignee
LEBEN UTILITY CO
REEBEN YUUTEIRITEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LEBEN UTILITY CO, REEBEN YUUTEIRITEI KK filed Critical LEBEN UTILITY CO
Priority to JP2054082A priority Critical patent/JPS58136436A/ja
Publication of JPS58136436A publication Critical patent/JPS58136436A/ja
Publication of JPH0151333B2 publication Critical patent/JPH0151333B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明社加熱成形用am¥−F材料VCall、詳細に
は、構造強度や保形性の乏しい繊維マット又はフエ#)
管、S硬化性樹脂組成物又はこれと金属薄板と組合せる
仁とにより、構造強度や保形性1与え威い扛任意の形状
に加熱成形し得る様にしたIli規な積層シート材料I
IC関するものである。
カーボン繊維やガフス繊鯵よりなるマツF中フェルト(
以下単にマットという)は、断熱・保温材や防音材等と
して広く実用化されている。しかしながらこれらのマッ
トは構造強度が乏しく且つ保形性(変形した状態でその
形IIt保持する性質)が乏しいので、その使用に当っ
て線成形物の背面側に充填若しくFi添菅し、W!にそ
の背面側に#え材¥r配置若しくは巻装して固定する必
費があり、使用時の作業が極めて煩雑であった。
本発明は上記の様なマ蟇トの欠点を未硬化状態の熱硬化
性樹H!iIr含む熱硬化性組成物又はこれと金属薄板
と組合せることによって解消し、j度の構造強度及び保
形性t−得ることができると共に任意の形状に成形加工
し得る新規な積層シート材料を提供しようとする本ので
ある。即ちこの様な目的を達成し得た本発明&−)材料
の構成とは、無機質及び/若しくは有機質の繊維からな
るマツF(又はフェルト)の片面又は両面に、未硬化状
態の熱硬化性樹脂を含む熱硬化性組成物lIt積層し、
威い#i該熟熱鹸化性組成物層介して金属薄板を積層し
てなるとζろに要旨が存在する。
本発明の積11aV−)材料社、成形用及び保形・強化
用の素材として、未硬化状態の熱硬化性sit脂會含む
熱硬化性組成物層又はこれと金r14薄板を使用し、1
ilr熱・防音用或いは勤撃験和用等の素材としてマッ
ト【使用し、これらを積層してなるものであり、加熱・
加圧成形によって熱硬化性組成物層及び金属薄板は任意
の形状に成形されると共に、熱硬化性組成物J1社熱硬
化してそれ自身で頑強な強化層を形成し、威いは金属薄
板とマットとの閣でwA強な接着lIJを形成する。従
って得られる複合成形体は、熱硬化樹脂又は金属薄板か
らなるM俸な表層部と、その背面に形成される断熱・防
音用マット層の特徴が相加的に発揮され、例えば保蟲用
のタンクやパスタブ、自動車等のボディー或いは組立家
屋等の壁材や雨戸等として優れ友性能を発揮する。
以下本発明の積層シート材料を構成すべき原材料につい
て詳細に説明する。
及び/若しくL有優質の繊j!を素材とするもののすべ
てt使用することができる。繊維としてはガラス繊維が
最も一般的であるが、この他各檎有機繊維′に電化焼成
して得られるカーボン鰍隷、ポロン繊維、溶融石英繊維
、シリカ繊維、アルミナ繊維、ジルコニア繊維、電化ホ
ウ素繊維、窒化ケイ素繊細、膨化ホウ葉繊維、電化ケイ
素繊維、アスベスト繊維、金属繊維等の態様繊維、及び
麻、ビニロン、ポリアミド、ポリエステル等の天然若し
くは合成の有IIl繊維等¥r使用することができ、こ
れらは単独で使用してもよく或いは2種以上t−混合使
用してもよい。
また表面強化層又は金属薄板との振曹層の主構成材とな
る熱硬化性fiil脂としては、不飽和ポリエステA/
m1M1.エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビニpエス
テuwm、ポリブタジェンlll1脂、アクリル樹脂、
ポリウレタン樹脂、ポリイミド樹脂、ユリアーメラミン
樹脂、ポリ酸無水物−エポキシ−スチレン樹脂及びこれ
らの変性樹脂、更には電化ビニル樹脂等の熱り層性f1
脂に硬化剤を配合して熱硬化性に変性した樹脂等、従来
から知られたすべての熱硬化性樹脂を使用することがで
き、最終成品の要求特性に応じて最適の樹mt−辿択す
れdよい0例えば優れた成形性が要求される場合は不飽
和ポリウレタン樹脂、ll11岸耗性が要求される場合
はポリウレタン樹脂、防食・防錆性が要求される場合は
エボキ¥411脂、耐熱性が要求される場合はポリイミ
ド樹脂、耐候性が要求される場合はアクリル−脂が夫々
最適である。これらの樹脂扛単独でl!鹸化性樹脂II
Iを構成させてもよいが、通常は強化剤として前記マッ
ト構成材として例示した各−の繊維(単繊維及び長繊維
の織物や不縁布等を含む)を適量混入させ良方が強度的
に優れたものが得られる。tたその他の副成分として硬
化剤、安定剤、充填材、着色剤、増粘剤、難燃化剤等を
必要に応じて適量混合することもできる。艶に上記以外
の副成分として有効なものにガラスバルーン、Vフスバ
ルーン、フェノール樹脂バルーン、ジビニルベンゼン−
スチレン共重合体バルーン等の中空微粒子が挙けられ、
これらは充填材として有効である他、表面強化層自体の
断熱性や防音性【高めると共に1鳳化【促進し、更に祉
成形性【高める作用も発揮する。
上記構成4分からなるN%破化性樹脂層社、潜在的な熱
硬化特性を留保しつつ且つ層状t−維持し得るものでな
ければならず、その為には未硬化11脂特有の流動性t
##える必要があるが、その為の手、j 毅としては周知の通り樹脂を半硬化させて所請プリプレ
ッグとする方法、或いは増粘剤で増粘する方法を採用す
ればよい。
また金属薄板としてはステンレス鋼、銅、アルミニラJ
、亜鉛、錫或いはこれらの金IKを含む各稙合金、更に
は金や鎮静の貴金属を使用することもでき、最終成形品
の用途に応じて任意に選択すればよい、金属薄板の厚さ
も用途・目的に応じて任意に決めればよいが、最も一般
的なのは約80μmから数−の範囲である。尚金属薄板
としては素板をそのまま使用し積層後に表面防蝕加工等
を施してもよいが、予め表面処理したものを使用するの
がよく、この場合最終成形品の形状に応じて*面を印刷
しておき、或いは熱硬化性組成物層との接触面111面
加工して層間接着性を高めることも有効である。
尚マットと熱硬化性樹脂層からなる積層シート材料の場
合、熱硬化性樹脂11は最終成形品の表面Kll出して
表面強化層となるものであるから、用途にもよるが相当
の厚さと強度を有するものでなければならず、繊維を配
合した強化樹脂を使用することが望まれる。一方熱硬化
性樹脂層の外周側に金属薄板【積層してなる複合シート
材料では、熱硬化性樹脂層は主にマットと金属薄板との
接着を主目的とするものであるから、繊維等を含ま准い
比較的薄肉の樹脂層でもその目的を十分に果たす、但し
金属薄板として600μm以下の薄肉のものを使用する
場合は、a樹脂層は金属薄板の背向支持層として型費な
役割【果たすので、用途に1 応じて十分な犀さにするのがよい。
次にマットと熱硬化性樹脂又はこれと金属薄板との積層
方法Fi檎々あるが、最も一般的な方法としては、■マ
ットを支持層としてその片面又は−面に未硬化の熱硬化
性ll1i脂を流延した後熟樹脂を半硬化させ、マット
表面に半硬化状態の樹mmt−形成する方法、この場合
、流延した樹脂の表面に金属薄板を添えながら圧接すれ
ば、同時に金に4薄層を形成することができる、■熱鹸
化性樹脂t−保形成のあるシート状に予め成形しておき
、これt適当な接着剤を用いてマット表面に積層し、或
いはその表面KP!に金属薄板tm層する方法、この場
合、熱硬化性樹脂V−)の接合面に過当な溶剤を噴霧し
て表面に粘着性を与えれば、それ自体で接着することが
できるのて振着剤社不費である、■マット、熱硬化性樹
脂シート及び金m薄板管一定の寸法に裁断した後、これ
ら會上記の様な方法で積層する方法、■マット、熱−化
性樹脂シート及び金属薄板を目的とする成形品の形状に
応じた寸法に戴1r L、成形時戚いはその直前に接着
剤を用い(戚いFi溶剤噴霧により表面に粘着性を与え
て]積層する方法、等が挙けられる1例えば第1図は上
記■の方法を採用した場合の一連の工程を示す概略工程
説明図である。坤ち第1wAにおいてlは支持用無端ベ
ルト、2は帯状マット繰出しローフ、8Fi接着剤供給
部、4は熱硬化性樹脂シート繰出しローブ、6社ガイド
ローフ、6は圧接ローフを夫々示す、矢印方向Kcal
動する支持用無端ベル)lの上面にまず帯状マツ)Mを
送り込み、その上に&i′着剤供給部3から1&着剤八
を付着させながら、この上に予め成形し良熱−化性樹脂
ンートs ’tlIIIIIJt、、圧接ローフ6によ
って両者を圧接する。この様にして得友積層シート材料
は順次巻取9、或いは適当な寸法に裁1rL、て製品と
すればよい、上記においてマットMの上面側に4h熱硬
化性樹脂シートを供給する様にすれに、内向に熱鹸化性
樹脂mt有する積層シー計材料t+することができる。
tた熱硬化性樹脂シートの上面側に金鵬薄板會供給すれ
ば、最外周部に金属薄層を有する積層シート材料を得る
ことができる。この場合金属薄板又は熱硬化性樹脂V−
)の接合面に接着剤を塗布し或いは溶剤を噴霧しておけ
ば、両者全強固に接合することができる。また金属薄板
と熱硬化性樹脂シート1予め積−しておき、これt−第
1図の方法に従ってマットの表面に積層していくことも
できる。第2図は前記■の方法會採用した場合の一連の
工程含水す概略工程説明図であり、この例では金属薄板
七文持材として熱鹸化性樹脂をシート状に成形しながら
マットと積層していく方法を示している。坤ちまず支持
用無端ベルト1上に帯状マットMt送り込んでいく点t
[11mの例と同様であるが、本例では無端ベル)lの
上方に熱硬化性樹脂供給部8と金属薄板繰出しローフ7
が配置されている。そして該繰出しローフ7から金属薄
板、/l−繰出しながら、その上面に供給部8から熱硬
化性樹脂Rを一定の厚さとなる様に供給し、ガイドロー
フ5,5の部分でこれらを反転させて前記マツ)Mの上
面に積層していく1次いで圧接ローラ6によってこれら
を圧接し、或いは必要により加温して樹脂R′1に生硬
化状態にすることによって、81w構造の積層シート材
料t−得ることができる。この力泳であれば、樹脂R1
シート状に成形しながらマツ)M及び金属薄板M′と積
層するので、接着剤を使用しなくとも高い層間接着力を
得ることができる。尚樹脂R反び金属薄板M′をマツ)
Mの下面備に゛も送り込む様にすれば、両面に金属−板
M′を有する積MV−)材料を得ることができ、また金
属薄板M′の代りにポリプロピレン等の支持フイ配ムを
側石すれば、片面又は両面にfPitI化性樹脂層を有
する積J11ンート材料を得ることができる。l!にマ
ツ)Mの両面に樹脂RJIlt−形成する場合、例えば
第8図(1’部破断見取り図)に示す如くマツ)Mに多
数の貫通孔Hを穿設すると共に、横細時の圧接力を高め
てやれば、圧接工程で両面の樹脂層を構成する樹脂Rが
II通孔Hを通して一体に接合して柱吠連結部管形成し
、積層シート材料の一体性t1!に高めることができる
本発明Vi概略以上の様に構成されており、その効果を
壷約すれば下船の通りである。
qノマット自体は成形加工性に乏しいが、未硬化の熱硬
化性樹脂層又dこれと金lN4薄板を積層一体化するこ
とにより、任意の形状に成形され、且つ熱硬化性樹脂の
硬化により強固に接合し友成形品を得ることができる。
■マットは加熱・加圧成形工程で圧縮されるが金型から
脱型しfC後は弾性によって復帰し空隙率の高い支持層
となるから、11!l−化性樹脂や金属薄板の単独成形
品に比べて断熱・防音効果が高く、且つ軽量で厚肉感が
あり更には衝撃緩和性を有する成形品を得ることができ
る。しか屯マットは釦等に対する耐貫通強度が極めて小
さいが、この難点は成形用□シートの硬化層又は金属薄
板によって十分に補うことができる。
■加熱・加圧成形工程で熱硬化性樹脂の成形とマットや
金属薄板との接着を同時に行なうことができ、加工が簡
単である。
【図面の簡単な説明】
第1.2図は本発明シート材料の製造法を例示する概略
工程説明図、第8図は本発明のシート材料を例示する姿
部′1IIIIFr見取り図である。 l・・・支持用無端ベルト 2・−・帯状マット繰出しローフ 8・・・mW剤供給部 4・・・熱硬化性樹脂シート繰出しローフb・・・ガイ
ドローフ 7・−金r14薄板繰出しローフ 8・・・熱−化性樹脂供給部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無機質及び/l!iL<は有機質の繊維からなる
    マット又はフェルトの片面又は両面に、未硬化状―の熱
    硬化性iui會含む熱硬化性組成物層を形成してなるこ
    とを特徴とする加熱成形用積層V−ト材料。
  2. (2)無機質及び/者しくに有機質の繊維からなるマツ
    F又はフェルトの片面又蝶両向に、未硬化状態の熱硬化
    性樹脂を含む熱硬化性組成物li1を介して金属薄板を
    積層してなることt特徴とする加熱成形用積11$/−
    )材料。
JP2054082A 1982-02-09 1982-02-09 加熱成形用積層シ−ト材料 Granted JPS58136436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054082A JPS58136436A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 加熱成形用積層シ−ト材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054082A JPS58136436A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 加熱成形用積層シ−ト材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58136436A true JPS58136436A (ja) 1983-08-13
JPH0151333B2 JPH0151333B2 (ja) 1989-11-02

Family

ID=12029984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2054082A Granted JPS58136436A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 加熱成形用積層シ−ト材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58136436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018230343A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 断熱シートおよびこれを用いた積層断熱シート

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4873475A (ja) * 1971-12-31 1973-10-03
JPS5035930A (ja) * 1973-07-12 1975-04-04
JPS50143870A (ja) * 1974-05-10 1975-11-19
JPS543166A (en) * 1977-06-09 1979-01-11 Japan Vilene Co Ltd Manufacture of laminated board

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4873475A (ja) * 1971-12-31 1973-10-03
JPS5035930A (ja) * 1973-07-12 1975-04-04
JPS50143870A (ja) * 1974-05-10 1975-11-19
JPS543166A (en) * 1977-06-09 1979-01-11 Japan Vilene Co Ltd Manufacture of laminated board

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018230343A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 断熱シートおよびこれを用いた積層断熱シート
CN110753615A (zh) * 2017-06-16 2020-02-04 松下知识产权经营株式会社 隔热片及使用该隔热片的层叠隔热片

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0151333B2 (ja) 1989-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6743742B1 (en) Method of partially embedding non-woven fiber mat to reinforcing fibers impregnated with a thermoplastic resin and composition therefrom
JP6563009B2 (ja) 多要素ポリマ樹脂、その塗布方法、およびそれを含む複合材積層構造
US8753473B2 (en) Composite structural elements and method of making same
JP2543743B2 (ja) サンドウィッチ構造体を用いて成形物品を製造する方法
JPH0322297B2 (ja)
AU720631B2 (en) Solid surface veneer foam core profile top and methods for making and using same
JPS58136436A (ja) 加熱成形用積層シ−ト材料
JP2003200833A (ja) ステアリングホイールおよびその製造方法
JPH0723539U (ja) 建築用パネル
JPH06165842A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2577073B2 (ja) 防火、断熱パネル
JPH06115007A (ja) 多層積層板
JP2009019089A (ja) 繊維強化プラスチックおよびこれを用いた強化断熱複合材
JP2006071959A (ja) 吸音材及びその製造方法
JPS5989148A (ja) 建材用補強硬質合成樹脂成型品の製造方法
JPS5867438A (ja) 積層体およびそれによる内装材
JPS5954550A (ja) 金属板補強用接着性シ−ト
JP2000204267A (ja) 複合材料、その製造方法及び合成枕木
JPH05131583A (ja) 積層複合材
JPH06297647A (ja) 連続繊維強化複合材料
CN116852814A (zh) 轻质耐高温纤维增强热塑性三明治板的整体化制备方法
JPH082608B2 (ja) 複合パネル
JPH09314713A (ja) 複合成形品
JPH065869Y2 (ja) サンドイッチ板用心材
JPS60190354A (ja) 断熱パネルの製造方法