JPS5812376B2 - ハイコウセイセンイシユウゴウタイノケノセイホウホウオヨビソウチ - Google Patents

ハイコウセイセンイシユウゴウタイノケノセイホウホウオヨビソウチ

Info

Publication number
JPS5812376B2
JPS5812376B2 JP49085429A JP8542974A JPS5812376B2 JP S5812376 B2 JPS5812376 B2 JP S5812376B2 JP 49085429 A JP49085429 A JP 49085429A JP 8542974 A JP8542974 A JP 8542974A JP S5812376 B2 JPS5812376 B2 JP S5812376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
fiber
slit
flying
net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49085429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5115044A (ja
Inventor
関口純一
長塚惟宏
福多健二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP49085429A priority Critical patent/JPS5812376B2/ja
Publication of JPS5115044A publication Critical patent/JPS5115044A/ja
Publication of JPS5812376B2 publication Critical patent/JPS5812376B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、分繊されて飛動ずる短繊維を網状捕集面に配
向吸着させて配向性繊維集合体を形成する方法および装
置に関するものである。
供給繊維を分繊しながら飛動させて空気流と共に繊維長
よりも短い巾のスリットに通し、これを該スリットに近
接して設けた網状捕集面上に捕集することにより、繊維
軸の配列方向が一方向に揃った繊維集合体を形成する方
法および装置は、すでに本発明者らが提案している。
この方法および装置は、高速で効率的に配向性繊維集合
体を得ることができ、またスリットの長辺を繊維長に応
じた長さとすることにより短い繊維から比較的長い繊維
までその繊維長にかゝわらず同様に配向させることがで
きる点などにおいてすぐれている。
さらに、上記網状捕集面を高速で走行させて捕集面上に
吸着された繊維束をその軸心のまわりに転動させながら
テークアツプすることにより高速で糸を紡出することが
可能であり、上記方法および装置はこのような高速の糸
の紡出すなわちオープンエンド精紡に極めて有効に利用
することができる。
本発明は、上述した繊維集合体の形成において、繊維集
合体の品質に大きく影響する繊維配向性を一層向上させ
るようにした形成方法およびその装置を提供するもので
あり、供給繊維を分繊飛動させる飛動化部の最終ローラ
からの飛動繊維を、該ローラの接線方向に伸びるダクト
を通してほゞ直線的に放出させ、長辺方向が該最終ロー
ラの軸線に直交する面に沿ったスリットを通して網状捕
集面上に斜めの方向から吸着捕集させるようにしたこと
を特徴とする。
以下、図面を参照して本発明の実施例につき詳細に説明
する。
第1図および第2図において、繊維供給部1は供給繊維
束2のガイド3、供給ローラ4、該供給ローラに対向す
る加圧プレート5を備え、ガイド3を通じて供給される
繊維束2は、供給ローラ4により該ローラ4と加圧プレ
ート5の間を通して移送され、繊維飛動化部6における
分繊ローラ7の作用域に供給される。
上記繊維飛動化部6は、表面にメタリックワイヤを有し
ていて供給された繊維を分繊飛動させる分繊ローラ7と
、該ローラ7の表面に沿う繊維通路9を形成すると共に
飛動した繊維を放出する開口部分10を備えたケース8
とによって構成されている。
繊維供給部1および繊維飛動化部6におけるローラは、
上記加圧プレート5と対向させて配置した供給ローラ4
および上記分繊ローラ7に限るものではなく、供給され
た繊維を個々の単繊維に分離して飛動させ、それを空気
流により放出するよりにした単一または複数のローラに
よって構成することができる。
なお、繊維飛動化部6において開口部分10に最も近い
位置にあって繊維を飛動させるローラを、こゝでは最終
ローラと呼ぶことにする。
上記ケース8の開口部分10には、繊維飛動化部6の最
終ローラの接線方向に伸びるダクト11が接続され、こ
のダクト11の先端には、繊維長よりも短い巾のスリッ
ト12が形成されており、該スリット12はその長辺方
向が最終ローラの軸線に直交する面に沿うような向きに
設けられている。
而して、上記ダクト11は繊維飛動化部6の開口部分1
0から繊維放出方向に沿ってスリット12に至る間にお
いて、スリットの長辺方向には次第に拡張し、スリット
の巾方向には次第に狭くなるような形状を有し、そのた
め繊維飛動化部において飛動放出された繊維はこのダク
ト11を通してほゞ直線的に放出されることになる。
さらに、上記ダクト11はスリット12に近接して設け
た網状捕集体13の捕集面に対して傾斜させて配設し、
それによって飛動繊維を網状捕集体に対して斜めの方向
から送給するように構成している。
上記スリット12は網状捕集体13の捕集面上に開口し
、このスリット12に対向して網状捕集体13の背面に
は、吸引ダクト14に通じる吸引ノズル15が配設され
ている。
網状捕集体13は、金網などのように空気の通過と繊維
の捕集が可能な多孔体によって形成され、円筒状または
ベルト状として移動可能に配置されている。
なお、第1図では網状捕集体13上に捕集された繊維束
16を繊維の配向方向にテークアツプすることにより、
加撚された糸として紡糸する場合を示している。
上記構成を有する装置においては、供給繊維束2が、繊
維供給部1におけるガイド3を経て供給口−ラ4に供給
され、加圧プレート5との間の把持圧の作用下で、矢印
a方向に高速で回転する分繊ローラ7のメタリックワイ
ヤによるカーデイング作用を受け、それによって分繊さ
れながら、順次遠心力と空気流の作用で開口部分10か
らダクト11内に放出される。
ダクト11内を飛動ずる繊維は、分繊ローラ7の軸線に
直交する平面内において、繊維飛動方向に対して傾きを
もつことがあっても、該平面に対して交叉する方向に傾
くことは少なく、そして上記ダクト11は分繊ローラ7
の軸線に直交する平面内において次第に拡張するように
形成されているため、飛動する繊維先端がダクト内面に
接触して座屈することなくスリット12の方向に飛動し
、第3図に示すように次第にその飛動方向に対して直角
の方向に姿勢を整え、スリット12に至る。
この場合に、上記ダクト11の全体を網状捕集面に対し
て傾斜させているので、飛動方向に対して直角の方向に
姿勢を整えた繊維が網状捕集面に対して第3図に示すよ
うに傾斜した状態で送給され、従って該繊維は常にその
一端が最初に捕集面に接触した後、空気流で引伸ばされ
ながら次第に他端まで捕集面に吸着されることになり、
繊維の配向性が著しく高められる。
また、飛動する繊維相互の絡み合い等を避けるためには
ダクト11をできるだけ短かくすることが望ましいが、
それが短かければ繊維が飛動方向と直角の方向に十分姿
勢を整えるに至らない。
しかるに、上述したようにダクト11全体を網状捕集面
に対して傾斜させれば、そのダクト11が多少短かい場
合でもすぐれた繊維配向性を得ることができる。
即ち、一般に分繊ローラ7から放出される繊維は、分繊
ローラ7のメタリックワイヤに引掛けられて飛動せしめ
られるため、繊維飛動方向に向く姿勢をとるが、この繊
維は飛動中にその飛動方向と直角の方向に姿勢を整えな
い場合でも、網状捕集面に対して略平行の姿勢をとりや
すく、このような姿勢をとった繊維は当然スリット12
の長辺方向に配向されることになり、またたとえ繊維の
姿勢が飛動方向と直角またはそれに近い方向に整えられ
なくても、繊維は常に網状捕集面に対して斜めの方向か
らすべり込む状態で捕集されるため、そのすべり込み時
に引伸ばされることになり、捕集面において座屈を起こ
すような確率は極めて低くなる。
さらに、上記スリット12の位置においては、ダクト1
1中を流れる空気流が急激に方向を変え、その際、空気
流通路の巾がスリット12の長辺方向に急激に拡大され
るので、必然的に空気流もその方向に拡がり、この空気
流の拡がりが繊維を引伸ばすために有効に作用すること
になる。
而して、本発明者らの実験によれば、捕集面を繊維飛動
方向に対して直角に配置した場合よりも、捕集面を傾斜
させて配置した場合の方が非常にすぐれた配向性を得ら
れることが確かめられており、従ってダクト全体を網状
捕集面に対して傾斜させ、飛動繊維のすべてを網状捕集
面に対して傾斜した方向から送給するのが高配向性を得
るために極めて有効である。
網状捕集体13の移動に応じてその捕集面上にはスリッ
ト12の方向に配向された繊維集合体がウエブ状に形成
されるが、第1図に示すように、網状捕集面に吸着され
た繊維束16をその配向方向にテークアツプすれば、加
撚された糸として紡出することができる。
すなわち、網状捕集体13を矢印bで示ず方向に移動さ
せるとき、繊維束16には捕集面の進行方向に働く機械
的推力Fと、繊維束の形状ならびに周囲の空気の圧力分
布に関係した吸引力Dが作用し、F<Dの関係があると
き、繊維束16は吸引ノズル15上に固定され、V/π
dの回転速度で加撚作用を受ける。
こゝで、■は捕集体13の移動速度であり、dは繊維束
16の見掛け上の直径である。
したがって、捕集面上の繊維束16がテークアツプされ
ゝば、捕集面に順次吸着される繊維が先行する繊維束に
順次加撚絡合し、糸として紡出されることになる。
以上に詳述したように、本発明の方法および装置によれ
ば、分繊飛動させた繊維をスリットを通して網状捕集面
に配向吸着させるに際し、その配向性を一層向上させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の実施例を示す斜視図、第2図は
その平面図、第3図はその一部破断側面図である。 2・・・・・・供給繊維束、6・・・・・・繊維飛動化
部、7・・・・・・分繊ローラ、11・・・・・・ダク
ト、12・・・・・・スリット、13・・・・・・網状
捕集体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 供給繊維を分繊しながら飛動させて空気流と共に繊
    維長より短い巾のスリットに通し、これを該スリットに
    近接して設けた網状捕集面上に捕集することにより、繊
    維軸の配列方向が上記スリットの長辺方向に揃った繊維
    集合体を形成する方法において、繊維飛動化部の最終ロ
    ーラによって飛動した繊維を、上記長辺方向が該ローラ
    の軸線と直交する平面に沿う上記スリットを通して上記
    最終ローラからほゞ直線的に飛動させ、それらの飛動繊
    維のすべてを上記平面内において網状捕集面に対し傾斜
    した方向から送給することを特徴とする配向性繊維集合
    体の形成方法。 2 供給繊維を分繊しながら飛動させて空気流と共に繊
    維長より短い巾のスリットに通し、これを該スリットに
    近接して設けた網状捕集面上に捕集することにより、繊
    維軸の配列方向が上記スリットの長辺方向に揃った繊維
    集合体を形成する装置において、供給繊維を飛動させる
    繊維飛動化部に、その最終ローラからスリットの方向に
    繊維をほゞ直線的に放出させるためのダクトを接続し、
    該スリットの長辺方向を上記繊維飛動化部の最終ローラ
    の軸線と直交する平面に沿わせて配設すると共に、上記
    ダクト内を飛動するすべての繊維が網状捕集面に対し斜
    めの方向から送給されるように該ダクト全体を網状捕集
    面に対して傾斜させたことを特徴とする配向性繊維集合
    体の形成装置。
JP49085429A 1974-07-25 1974-07-25 ハイコウセイセンイシユウゴウタイノケノセイホウホウオヨビソウチ Expired JPS5812376B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49085429A JPS5812376B2 (ja) 1974-07-25 1974-07-25 ハイコウセイセンイシユウゴウタイノケノセイホウホウオヨビソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49085429A JPS5812376B2 (ja) 1974-07-25 1974-07-25 ハイコウセイセンイシユウゴウタイノケノセイホウホウオヨビソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5115044A JPS5115044A (ja) 1976-02-06
JPS5812376B2 true JPS5812376B2 (ja) 1983-03-08

Family

ID=13858580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49085429A Expired JPS5812376B2 (ja) 1974-07-25 1974-07-25 ハイコウセイセンイシユウゴウタイノケノセイホウホウオヨビソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812376B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52158125U (ja) * 1976-05-22 1977-12-01
JPS5620087A (en) * 1979-07-30 1981-02-25 Mitsubishi Chem Ind Ltd Conversion of hydrocarbon
US4433191A (en) * 1982-09-30 1984-02-21 Engelhard Corporation Skeletal isomerization of n-alkenes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50152033A (ja) * 1974-05-25 1975-12-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50152033A (ja) * 1974-05-25 1975-12-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5115044A (ja) 1976-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2807862A (en) Method for bulking yarn
JP2895960B2 (ja) スパンフィラメント束から等分散フィラメントを提供する方法及び装置並びに得られるスパン接着ファブリック
US3981137A (en) Method of spinning textile fibers
JPH02229223A (ja) 繊維ウェブを製造する不織カードおよび繊維ウェブを形成する方法
US4009562A (en) Method and apparatus for eliminating impurities from an open-end spinning machine
JPS5812376B2 (ja) ハイコウセイセンイシユウゴウタイノケノセイホウホウオヨビソウチ
JPS6123286B2 (ja)
US4628679A (en) Method and apparatus for the production of a yarn by open-end friction spinning
JPS6075621A (ja) 摩擦式紡績装置に供給された紡績繊維を調整するための方法と装置
JPS599237A (ja) 糸条処理ノズル
US20030121247A1 (en) Pneumatic spinning apparatus and spinning method
US4696155A (en) Friction spinning device containing a friction spinning means and method of use of the friction spinning device
JPH0235046B2 (ja)
US5313777A (en) Spinning process and device for the production of a yarn
US3172184A (en) Process and device for the manufacture of fleeces of mineral fibers
US4697409A (en) Open-end spinning device
US4718227A (en) Open-end spinning process and device for its implementation
JPH02300330A (ja) 紡績装置
US4435955A (en) Method and apparatus for producing open-end-spun novelty yarns
US4672804A (en) Friction spinning apparatus
JPS62206032A (ja) 摩擦開端式紡績用回撚要素
JPS6262926A (ja) 摩擦開端式紡績方法と装置
JPS5944404B2 (ja) 吸着加撚装置
EP0118024B1 (en) A method and a device for fibre parallelisation and specifically for cotton fibres and synthetics
JPH0791704B2 (ja) ベルト式精紡装置