JPS58121195A - プリチヤ−ジ信号発生回路 - Google Patents

プリチヤ−ジ信号発生回路

Info

Publication number
JPS58121195A
JPS58121195A JP57003787A JP378782A JPS58121195A JP S58121195 A JPS58121195 A JP S58121195A JP 57003787 A JP57003787 A JP 57003787A JP 378782 A JP378782 A JP 378782A JP S58121195 A JPS58121195 A JP S58121195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
circuit
input
output
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57003787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0222472B2 (ja
Inventor
Kazuo Nakaizumi
中泉 一雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57003787A priority Critical patent/JPS58121195A/ja
Priority to DE8383100237T priority patent/DE3364218D1/de
Priority to EP83100237A priority patent/EP0086333B1/en
Priority to US06/457,596 priority patent/US4570083A/en
Publication of JPS58121195A publication Critical patent/JPS58121195A/ja
Publication of JPH0222472B2 publication Critical patent/JPH0222472B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/003Modifications for increasing the reliability for protection
    • H03K19/00346Modifications for eliminating interference or parasitic voltages or currents
    • H03K19/00361Modifications for eliminating interference or parasitic voltages or currents in field effect transistor circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/12Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプリチャージ信号の発生回路に関する。
第1図を参艶17て従来のプリチャージ回路例を政明す
る。ここでプリチャージ信号発生回路11と共に光電す
べき(ロ)路12を合わせて示した。Pll、PlZは
Pチャネル・トランジスタ、N11゜N12はNチャネ
ル・トランジスタ、N0IIU光亀すべき節点、φ1は
第1の入力信号、φ2は第2の入力信号、φ3は出力信
号(プリチャージ信号)%VCCは電源である。プリチ
ャージ信号発生回路11はトランジスタP2とN2より
取る0MO8のインバータ回踏で構成されている。
従来例の動作 第2図に示したタイミング図を用いて従来回路の動作に
ついて説明する。先ず第1の入力信号φ1がゝl“レベ
ルの時トランジスタN12が(JNして充電すべき節点
N011を10″レベルにする。
その後第1の入力信号φ1かOレベルになるとトランジ
スタN12かOFFし、次に、給2の入力信号φ2がゝ
ゝ1″レベルになると、プリチャージ信号φ3が11“
レベル(vcc ik位)から除々に電位降下し90″
レベルになり、トランジスタP12がONして光tが開
始され充電すべき節点へ011を充電レベル即ち“1″
レベルにする。次に第2の入力信号φ鵞がゝゝ0″レベ
ルになるとプリチャージ信号φ3がゝゝ1 //レベル
になりトランジスタP12か0)’Fl、続いて第1の
入力信号φ1がゝl“レベルになるとトランジスタN1
2によって光電すべき節点N011かゝ゛0″0″レベ
ル。
従来例の欠点 前記従来回路には次に述べる欠点があった。即ち、第2
図に於て、プリチャージ信号φ3がゝゝ1″レベル75
−ラゝゝ0“レベルになる時、九1、すべき節点N0I
Iが電位上昇するがこの時N0IIの充〜、々ficI
(clに大きなピーク値が生じる。一般的に回路に大き
なピーク値を持つ電流が流れるとそnによって種々の有
害なノイズが発生し好ましくない。このピーク値を小さ
くするにはトランジスタNilのサイズを小さくしてプ
リチャージ信号φ3の電位降下の傾きを緩くするか、又
は充電用のトランジスタP12のサイズを小さくする吟
の方法を採れば良い。しかし、これらの方法では充電す
べき節点N011の充電に必要な民間が長くなるという
欠点があった。
発明の目的 従って本発明の目的は充電時間を延はさすに光ζ々流の
ピーク値を小さくするプリチャージ信号発生回路を提供
することにある。
禍  成 即ち、本発明による)′リチャージ信号発生回路はプリ
チャージ信号のAC亀圧波彫に於て、立ち上り時又は立
ち下り時に第1の電源電位と第2の電源電位の中間電位
で一時的に波形の傾きで椴和することを特徴とする。
本発明においては上記プリチャージ信号発生(ロ)路は
、第1C/)Pチャネル・トランジスタのソースを第1
の′電源にドレインを出力にケートを入力信号に接続し
、第1のへチャネル・トランジスタのドレインを前記出
力にソースを第1の節点にゲートを前記入力信号に接続
し、第2のNチャネル・トランジスタのドレインを前記
第1の節点にソースを第2の′FM、源にケートを第2
の節点に接続し、第3のNチャネル・トランジスタのド
レインを前記出力にソースを第3の節点にケートを前b
ピ入力信号に接続し、第4のNチャネル・トランジスタ
のドレインを前記第3の節点にソースを前記第2の電源
にゲートを第4の節点に接続し、第1のfィレイ回路の
人力を前記入力へ号に出力を前記第4の節点に接続し、
2人力のNAND回路の第1の人力をn1j記第4の節
点に、第2の入力を第6の節点に出力をAil記第2の
節点に接続し、第2のティレイl!l!i路の入力を前
記第4の節点に出力を第5の節点にに絖し、第1のイン
ドータ(9)路の入力を前記第5の節点に出力を前記第
6の節点に接続して構成することかできる。あるいは、
上記プリチャージ信号発生回路は第11のPチャネル・
トランジスタのドレインを第11の節点にソースを第1
のill源にゲートを入力信号に接続し、第12のPチ
ャネル・トランジスタのドレインを出力にソースを前記
第11の節点にゲートを第12の節点に接続し、第11
ONチヤネル・トランジスタのドレインを前記出力にソ
ースを第2の電源にゲートを前−ピ人力個号に接続し、
第13のPチャネル・トランジスタのドレインを第13
の節点にソースを罰6ピ第1のt源にゲートを前記入力
信号に接続し2、第14のPチャネル・トランジスタの
ドレインを前記出力にソースを前記第13の節点にケー
トを第14の節点に接続シフ、第11のディト1回路の
入力をtA++記入カイぎ号に出力を創口に第14の節
点に接続し、第12のティレイ回路の入力をAll記第
14の節点に出力を第15の節点に接続し、第11のイ
ンバータ回路の入力を前記第15の節点に出力を第16
の節点に&紛し、2人力のへOR回路の第1の入力を=
+1記第14の節点に第2の入力をPi′i+配第16
の節点に出力をMiJ記第12の節点に接続して構成す
ることもできる。
次に本発明による第1の実施例について図をハJいて訪
1明する。
第3図に本実施例の回路図を充電すべき回路35と共に
合わせて示す。P31.P32UPチャネル・トランジ
スタ、N31〜N35はNチャネル・トランジスタNo
31〜N036は節点、NO37は充電すべき節点、3
1.32はティレイ回路、33はインバータ回路、34
はNAND回路、φlは第1の入力信号、φ2は第2の
入力信号、φ4は出力信号(プリチャージ信号)%VC
Cは電源である。
次に第4図に示したタイミング図を用いて本夾扼例の動
作について祝明する。第1の入カ信号φ蓋かゝゝ1“レ
ベルの時トランジスタN35がONして光電すべき節点
N037會ゝ′0“レベルにする。
次に第1の入力信号φlがゝゝ0“レベルになってトラ
ンジスタN35がOFFする。次に第2の入力信号φ2
がゝXO“レベルがらゝゝ1“レベルになるとトランジ
スタP31がO)’ F l、、トランジスタN31 
、N33かONしてプリチャージ信号φ4か\\1〃レ
ベル(VCCt位)からトランジスタN31 、N33
の各々のON抵抗で決まるm31でホす傾きで電位降下
する。これによってトランジスタP32がONI、、光
電すべき節点NO37の充電を開始する。そしてプリチ
ャージ信号φ4の電位降下と共にトランジスタP32の
コンダクタンスか上昇し、充電すべき節点NO37の充
電々流Icc3が除々に太きくなる。一方、第2の入力
信号φ1かゝゝl“レベルになると、ティレイ回W63
1を通して節点へ0:う4がゝゝ1“レベルになりトラ
ンジスタN34がONする。又、NAND回範3回合3
4て節点NU32がゝゝ0″レベルとなりトランジスタ
N32がOFFする。(トランジスタへ32か01′F
する時刻をtatで示してあZ)坊」ち、時刻tsiに
於てプリチャージ信号φ4の電位降下のバスがトランジ
スタN31 、N32かラトンンジスタN33 、N3
4にスイッチする。N31゜N32のトランジスタ・サ
イズに対しトランジスタN33 、N34のそれを小さ
く(例えVi’115)しておくことによりフリチャー
ジ信号φ41クトランジスタN33.N34の各々の(
JN%抗で次まるm32で示す緩い傾きになる。このた
めトランジスタP32のコンタクタンスの上昇も緩くな
り充電々流ICC5ははは一走になる。続いてティレイ
回路32を通して節点へ035かゝゝ1″レベルになり
、インバータ回路33を通して節点NO36がゝゝ0“
レベルになり、NAND回路34を通し。
て節点N032が爵びゝゝl“レベルとなりトランジス
タN32がONする。(トランジスタN32かONする
時刻を13zで示しである1、)これによって書ひ7リ
チヤ一ジ狛号φ4の1位降下がm33−C7r;す急な
傾きとなり0■に向う。このだめトランジスタP32の
コンダクタンスが再び急な上昇をするが第4図の時刻t
szでは光電すべき節点へ037の電位が既にVCC%
、、位迄接近しており(例えげ■Lc電位の80チ以上
)充電々流工。。3の値は減少を始める。次に第2の入
力信号φ2が0“レベルになるとトランジスタP31が
ONし、トランジスタN31.N33がOFFしてプリ
チャージ信号φ4がゝゝ1“レベルになりトランジスタ
P32はOF Fする。続いて第1の入力信号がゝゝl
“レベルとなり光電すべき節点N037を10″レベル
にする。
以上、図を用いて本案旅例の動作説明を行った。
次に本発明の応用例を示す。即ち前記プリチャージ信号
φ4をメモリ回路のディジット線のプリチャージ信号と
して使用した場合について図を用いて敗明する。
第5図が本応用例を示すメモリ回路の部分回路図である
。P51〜P53はPチャネル・トランジスタ、WLは
ワード線、DL、DLは互いに逆相となるティジット籾
、Ce I I Idメメモノー・セ乞φ4は削す己第
3図のプリチャージ信号、■は電源である。
応用例の動作説明 次に第6図のタイミング図を用いて第5図の動作につい
て説明する。トランジスタP51〜P53の閾仙亀圧を
vTPとする。読み出し又は曹き込み動作時はプリチャ
ージ信号φ4は゛1″レベルにあり、トランジスタP5
1〜P53はOF F状態にある。又、上記動作完了時
点ではティジット線の1つ(DL)はゝゝ0“レベルに
ある。次にノリチャージ状態に遷移すると、プリチャー
ジ信号φ4が電位降下を開始し、VCClv’rp l
以下の電位になるとトランジスタP51〜P53かON
L、これによりディジット#DLが光電を開始する。
そしてプリチャージ信号φ4の電位降下と共にトランジ
スタP51〜P53のコンタクタンスが大きくなりディ
ジット&DLの光電々流I。。5の飴が除々に大きくな
る。次に1リチヤ一ジ侶号φ4の傾きが緩くなるとトラ
ンジスタP51−P53のコンダクタンスの上昇が緩く
なり充電々流ICC5はほぼ一定になる。ディジッ)#
DLの電位がVCCvL位の80〜90%程度に上昇す
るのを待った後、朽びプリチャージ信号φ4の傾きか急
になるとトランジスタP51〜P53のコンダクタンス
か上昇を開始しティジット線D LはVCCx位に向う
が、光電々流は微少しでいく。一般的に、メモリ回路に
於てはディジット線の充電々流にみられる大きなピーク
電流はメモリ回路の設計上又はこれを用いてシステムを
設計する際にも問題となる11’な点の1つである。即
ち、メモリ回路のティジyトにの谷riは1本のみでは
小さい値(例えtj’、 l p F )であるがメモ
リ容量が大規模化するに従ってティジット線の本数が増
加し全ティジット線の酩谷髪和は大きな値となる。例え
ii:16にビットのメモリ回路に於てはディジット線
の数は128本になる場合があり、これを充電する際に
発生するピーク電流値は従来150mAにも達していた
近年進歩の誉しい高速・大容麹のメモリ回路に於又は、
短かい時…」内に多くのディジット線を充電しなければ
ならす従って、本適用例で断明したように、本発明か非
常に大きな効果をもたらすことは明らかである。
次に本発明による第2の実施?1について説明する。
第7図は本失施?Iを汀くす回路図でるる、、 )’ 
71〜P71j−Pチャネル・トランジスタ、N71〜
N79はNチャネル・トランジスタ、C71,072は
付加客童、N071〜N077は節点、ψ鵞は入力信号
、φ4は出力信号(プリチャージ信′″5)、VCCは
電源である。図から明らかなように本大施例は前bピ第
1の実施例に於て論理ブロックをCRJO8禍成のトラ
ンジスタで置き換えたものである。
従って、動作については前記第1の実施例の場合と同様
であるのでここでは第3図と第7図のえ1応について駅
、明するにとどめる。トランジスタP72゜N75 、
P73 、N76、付加谷jatc71はcbIO8の
ディレィ回路71を構成し第3図のナイレイ回路31に
、トランジスタP76 、N79付加容iic 72は
CMOSのディレィ回路とインバ−夕回路を兼ねた回路
73を構成し、第3図のディレィ回路32とインバータ
回路33に、トランジスタP74 、P75 、N77
 、N78はCMO8のNANL1回路72を栴成し、
第3図のNANDu路34に、トランジスタP71は第
3図のトランジスタP31に、トランジスタN71はト
ランジスタN31に、トランジスタN72はトランジス
タN32に、トランジスタN73はトランジスタN33
に、トランジスタN74はトランジスタN34に各々対
応する。
次に本発明による第3の実に物(について図を用いて訪
明する。第8図に本来艶例の回路図を充電すべ@回路8
5と共に合゛わせて示す。P81〜P84はPチャネル
・トランジスタ、N81〜N83ViNチヤネル・トラ
ンジスタ、N081〜N086は節点、N087は充電
すべき節点、81.82rAディレィ回路、83はイン
バータ回路、84はNOR回路、φ1は第1の人力信号
、φ6は第2の入力信号、φ6は出力信号(プリチャー
ジ信号)、VCoFi電源である。次にに49図に示し
たタイミンク図を用いて第3図の実施例の動作について
説明する。第1の入力信号φ!かゝゝ1″し・ベノ(の
時トランジスタN83がONL光電すべき節点へ087
をゝゝ0“レベルとする。次にt41の人力信号φlか
ゝゝ0″レベルになりトランジスタN83がOF Fす
る。次に第2の人力信号φ5かゝゝ1″レベルからゝゝ
0“レベルになるとトランジスタN81がOFFし、ト
ランジスタP81 、P83かONしてプリチャージ信
号φ6かゝゝ0″レベルからトランジスタP81 、P
82の各々のON&抗で決まるn]81で示す傾きで電
位上昇する。こ!LによってトランジスタN82か(J
NL光亀光電き節点N087が充電を開始し、トランジ
スタN82のコンダクタンスか大きくなるため光電すべ
き節点NO87の光電々ηCICC8が除々に大きくな
る。
一方、第1の人力信号φSがゝゝ0”レベルとなるとデ
ィレィ回路81を通して節点へ084をゝゝ0”レベル
にし、トランジスタP84がON[、NOR回路84を
通して節点N082が11/レベルになりトランジスタ
P82かOF Fする。(トランジスタP82がOF 
Fする時刻をtitで示しである。)即ち、時N15t
に於て、プリチャージ信号φ6の電位上昇のバスかトラ
ンジスタP81.P82からトランジスタP83 、P
84にスイッチする。
P81.P82のトランジスタ・サイズに対しトランジ
スタP83 、P84のそれを小さく(例えばl15)
しておくことによりフリチャージ信号φ6はトランジス
タP83.P84の各々のON抵抗で決まるm82で示
す緩い傾きになる。このためトランジスタN82のコン
ダクタンスの上昇も緩くなり工 8はほぼ一定になる。
続いて、ディレィ回路827に通して節点N085がゝ
ゝ0“レベルに、インバータ回路83を通して節点N0
86がゝゝl“レベルになり、NOR回路84を通じて
節点NO82が再ひゝゝ0“レベルとなりトランジスタ
P82かONする。(トランジスタP82が0へする時
刻f1stで示しである。)これによって再びプリチャ
ージ信号φ6はm83で示す急な傾きになりV。c%位
に向う。このためトランジスタN82のコンダクタンス
が再び急な上昇をするが第9図に示す時刻t82では九
1、すべき節点NO+37の電位か最終到達電位に接近
しており(例えはトランジスタN82の閾に電圧を0.
8vとするとvcc−o、 s vの80%以上の電位
)光電々klCC8の値は減少しながら光電すべき節点
N087の電位け*薪釧違を位に達する。次に、第2の
人力信号φ5がゝゝ1“レベルになるとトランジスタP
B1.P83がOF F L、トランジスタN81がO
NLでフリチャージ信号φ6は加″レベルになる。続い
て、第5の人力信号φ5がゝゝl 17レベルになり充
電すべき節点N087はゝゝ0“レベルになる。
以上、図面を用いて第3の実施例の4・作れ明を行った
0 以上、3つの実施例と1つの応用例を示し、たか次に本
発明による改良点を1i52明する。第10図に従来例
と本発明に於るフリチャージ信号と光1々流の各々の波
形を示す。本図に於て、φ3は伺来例による、φ4に本
発明による各プリチャージ信号、■。clは従来例によ
るs”cc3は本発明による光電すべき節点の充電々流
の各波形を示す。従来例のプリチャージ信号φ3の如く
電位降下すると第1図に示すトランジスタP12のコン
タクタンスか急激に大きくなり充電すべき節点N0II
の光電々流ICClに大きなピーク値を生じる。しかし
、本発明によるプリチャージ信号φ4の如く電位降下の
傾き全中間電位で一時的に緩めると第3図にか1トラン
ジスタP32のコンダクタンスの上昇か綴くなり光電す
べき節点N037の充電々流ICC3が台形化され、充
電々流ICCIの鋭角の二等辺三角形に似た波形に比べ
充電時間を姑はさす即ち、第1O図に示すように電流波
形と時間軸とで出来る図形の面&(総充電々荷蓋に相当
する)を同一に保ったままピーク値を小さく(例えは従
来例の60%)できる。一般に個別部品か実開、された
ツーリント板等に於てその部品の創作時のピーク電流か
大きいと有害なノイズの発生源となることからピーク電
流の減少ね非常に有効である。
なお、本発明は以上示した実施例に限られるもので&J
なく、本発明の主旨を満たす範囲の細々のa成が可能で
あることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1、図は従来例の回路図、第2図は第1図のタイミン
グ図、第3図は本発明の第1の実す例の回路図、第4図
は第3図のタイミング図、第5図は本発明の応用例の(
ロ)略図、第6図は第5図のタイミング図、第7図は本
発明の第2の実施例の回路図、第8図は本発明の第3の
実施例の回路図、第9図は第8図のタイミング図、第1
0図1従来例と本発明との比較を示すタイミング図であ
る。 尚、図中、PI 1 、PI2 、P31 、P32 
。 P51〜P53 、P71〜P76、P81〜P84−
=−Pチャネル・トランジスタ、Nil、N12゜N3
1〜N35.N71〜N79.N81〜N83・・・・
・・Nチャネル・トランジスタ、NO31−N。 36、N071〜N077 、NU31−N086・・
・・・・節点、NOI 1 、NO37、へ087・・
・・・・光電すべき節点、WL・・・・・・ワード森、
DL、DL・・・・・・ディジット線、Ce1l・・・
・・・メモリーセル、ψ1゜φ2.φ、・・・・・・入
力信号、φ3.φ4.φ6・・・・・・プリチャージ信
号、”CCl y ’CC3t ICC5pIcc8°
°“・・・充電々流、11,33,83・・・・・・イ
ンバータ回路、31.32.71.81182・・・・
・。 ディレィ回路、73・・・・・・インバータ回路とティ
レイ回動、34,72・・・・・・NAND回路、84
・・・・・・NOR回鮎回動2,35,85・・・・・
・充電すべき回路、VCC・・・・・・電源を示す。 L−−−−J 第1図 − 第3図 第6図 @70

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (リ プリチャージ信号の立ち下り時又は立ち上り時に
    、中間電位で一時的にプリチャージ信号の波形の傾きを
    緩和せしめる手段を設けたことを%做とするプリチャー
    ジ信号発生回路。 (2)  ソースを第1の電源にドレインを出力にゲー
    トを入力信号に接続した第10Pチヤネルトランシスタ
    ト、トレインを前記出方にソースe!41の節点にゲー
    トを前記入力信号に接続した第1ONチヤネルトランジ
    スタと、ドレインを前記第1の節点に接続した第2ON
    チヤネルトランジスタと、ドレインを前記出力にソース
    を第3の節点にケートを前記人力信号に接続した第3の
    Nチャネルトランジスタとドレインを前記第3の節点に
    ソースを前記第2の電源にゲートを第4の節点に接続し
    た第4のNチャイルトランジスタと、入力をMUMピ入
    力伯号に出力を014配第4の節点に接続した第1のデ
    ィレィ回路と、第1の入力を前記第4の節点に第2の入
    力を第6の節点に出力を前記第2の節点に接続したへA
    ND回路と、人力を前記第4の節点に出力と第5の節点
    に接続した第2のティレイ回路と、入力を前記第5の節
    点に出力を前記第6の節点に&続したインバータ回路を
    有する%#f−艙求の紳1囲第(1)項に記載のノリチ
    ャージ伯号発住回鮎。 (3)  ビレ1ンを第1の節点にソースを第1の電源
    にケートを人力信号に接続した第10Pチヤ坏ルトラン
    ジスタと、ドレインを出力にソースをfiU配第1の節
    点にゲートを第2の節点に接続した第20Pチヤネルト
    ランジスタとドレインを前記出力にソースを第2の電源
    にケートをMj iに人力信号に接続した第1のNチャ
    ネルトランジスタと、ドレインを第3の節点にソースを
    両11Hc第1の電源にケートを前記入力信号にに秒し
    た第3のPチャネルトランジスタと、ドレイン會Mit
    記出力出力ソースを前記第3の節点にゲートfc第4の
    節点に接続した第4のPチャネルトランジスタと、入力
    を前記入力信号に出力を前記第4の節点に接続した第1
    のディレィ回路と、入力を前記第4の節点に出力を第5
    の節点に接続した第2のディレィ回路と、入力を前記第
    5の節点に出力を第6の節点接続したインバーター路と
    、第1の入力を前記第4の節点に第2の入力を前記第6
    の節点に出力を前記第2の節点に接続したNOR[gl
    路とを有する特許請求の範曲第(1)項に記軟のプリチ
    ャージ信号発生回路。
JP57003787A 1982-01-13 1982-01-13 プリチヤ−ジ信号発生回路 Granted JPS58121195A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57003787A JPS58121195A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 プリチヤ−ジ信号発生回路
DE8383100237T DE3364218D1 (en) 1982-01-13 1983-01-13 A digital circuit
EP83100237A EP0086333B1 (en) 1982-01-13 1983-01-13 A digital circuit
US06/457,596 US4570083A (en) 1982-01-13 1983-01-13 Digital circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57003787A JPS58121195A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 プリチヤ−ジ信号発生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58121195A true JPS58121195A (ja) 1983-07-19
JPH0222472B2 JPH0222472B2 (ja) 1990-05-18

Family

ID=11566887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57003787A Granted JPS58121195A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 プリチヤ−ジ信号発生回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4570083A (ja)
EP (1) EP0086333B1 (ja)
JP (1) JPS58121195A (ja)
DE (1) DE3364218D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182096A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPS62212996A (ja) * 1986-03-03 1987-09-18 モトロ−ラ・インコ−ポレ−テツド メモリのビツト・ライン等化装置
US7453729B2 (en) 2001-02-22 2008-11-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Bit line setup and discharge circuit for programming non-volatile memory

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6194290A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 Fujitsu Ltd 半導体メモリ
US4779010A (en) * 1986-07-29 1988-10-18 Advanced Micro Devices, Inc. Monostable logic gate in a programmable logic array
US4751407A (en) * 1986-12-19 1988-06-14 Hughes Aircraft Company Self-timing circuit
US4857764A (en) * 1988-06-30 1989-08-15 Harris Corporation Current compensated precharged bus
EP0585505B1 (en) * 1992-06-26 2001-10-31 STMicroelectronics S.r.l. Low noise buffer
US5748022A (en) * 1995-10-31 1998-05-05 Texas Instruments Incorporated Input circuit
DE19836736C1 (de) * 1998-08-13 1999-12-30 Siemens Ag Kombinierte Vorlade- und Homogenisierschaltung

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52146274A (en) * 1976-05-31 1977-12-05 Toshiba Corp Output circuit
US4123799A (en) * 1977-09-19 1978-10-31 Motorola, Inc. High speed IFGET sense amplifier/latch
US4208730A (en) * 1978-08-07 1980-06-17 Rca Corporation Precharge circuit for memory array
DE2904674C2 (de) * 1979-02-08 1980-11-20 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Schaltungsanordnung mit einem als Schalter dienenden Transistor
US4222112A (en) * 1979-02-09 1980-09-09 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Dynamic RAM organization for reducing peak current
JPS5648715A (en) * 1979-09-28 1981-05-02 Nec Corp Delay signal generating circuit
JPS5693422A (en) * 1979-12-05 1981-07-29 Fujitsu Ltd Level-up circuit
JPS5687933A (en) * 1979-12-19 1981-07-17 Fujitsu Ltd Bootstrap circuit
JPS5730192A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Fujitsu Ltd Sense amplifying circuit
US4458336A (en) * 1980-10-22 1984-07-03 Fujitsu Limited Semiconductor memory circuit
US4404474A (en) * 1981-02-06 1983-09-13 Rca Corporation Active load pulse generating circuit
US4414480A (en) * 1981-12-17 1983-11-08 Storage Technology Partners CMOS Circuit using transmission line interconnections

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182096A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPS62212996A (ja) * 1986-03-03 1987-09-18 モトロ−ラ・インコ−ポレ−テツド メモリのビツト・ライン等化装置
US7453729B2 (en) 2001-02-22 2008-11-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Bit line setup and discharge circuit for programming non-volatile memory
US7835191B2 (en) 2001-02-22 2010-11-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Bit line setup and discharge circuit for programming non-volatile memory

Also Published As

Publication number Publication date
DE3364218D1 (en) 1986-07-31
JPH0222472B2 (ja) 1990-05-18
EP0086333A1 (en) 1983-08-24
EP0086333B1 (en) 1986-06-25
US4570083A (en) 1986-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4084176B2 (ja) クロックデューティ/スキュー補正機能を有する位相分周回路
JPS58121195A (ja) プリチヤ−ジ信号発生回路
JPS6412412B2 (ja)
CN107370355B (zh) 用于boost dc-dc转换器的低压启动电路
JP2001078437A (ja) ポンプ回路
JP2704246B2 (ja) 出力バッファ
JPH021456B2 (ja)
García et al. A direct bootstrapped CMOS large capacitive-load driver circuit
US5638013A (en) Charge redistribution circuit and method
JPH11340957A (ja) 同期化回路
JPS58147883A (ja) スタテイツク型ブ−トストラツプ回路を備えた半導体集積回路
JPH11214978A (ja) 半導体装置
TW200427223A (en) Voltage stabilizer of charge pump
JP2928739B2 (ja) パルス発生器
TWI666636B (zh) 單端讀取電路
TWI424672B (zh) 電壓產生電路
JPH0139244B2 (ja)
KR100316982B1 (ko) 2개의 n-채널 mos 트랜지스터로 구성된 푸시풀형 출력회로를 갖는 반도체 메모리 장치
JPS5928726A (ja) 半導体集積回路
JPH01134796A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH11145798A (ja) 遅延回路
JPS58111436A (ja) Cmos多段ダイナミツク論理回路及びその製造方法
JPS6072320A (ja) 入力バッファ回路
KR930008312B1 (ko) 반도체 메모리의 등화 발생회로
KR100407989B1 (ko) 고전압 발생 회로