JPS58117245A - シラン変成プロピレン重合体の架橋樹脂成形物の製造方法 - Google Patents

シラン変成プロピレン重合体の架橋樹脂成形物の製造方法

Info

Publication number
JPS58117245A
JPS58117245A JP21653182A JP21653182A JPS58117245A JP S58117245 A JPS58117245 A JP S58117245A JP 21653182 A JP21653182 A JP 21653182A JP 21653182 A JP21653182 A JP 21653182A JP S58117245 A JPS58117245 A JP S58117245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
propylene polymer
silane
modified propylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21653182A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Wada
和田 昌巳
Hiroshi Ono
浩 小野
Yoji Terui
照井 要次
Isao Koga
勲 古賀
Hiroichi Shimomura
下村 博一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP21653182A priority Critical patent/JPS58117245A/ja
Publication of JPS58117245A publication Critical patent/JPS58117245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシラン変成プロピレン重合体の架橋樹脂成形物
の製造方法に関する。
有機けい素化合物であって←)けい素に結合された少な
くとも1つの加水分解しうる有機基と(ロ)ポリオレフ
ィンに生じたラジカル部位と反応しうる、けい素に結合
された少なくとも1つの基とを有するものを、ポリオレ
フィンにその流動開始温度以上の温度において遊離ラジ
カル発生剤の存在下で反応(一般にグラフト反応と言わ
れている)せしめて得られるクラン変成ポリオレフィン
はすでに知られている。この7ラン変成ポリオレフイン
はVラノール縮合触媒の存在下で水(水蒸気を含む)と
接触させることにより架橋体とすることができる。を九
この7ラン変成ポリオレフインはクラン変成に由来して
極性を持っているから、一般に極性を持たないポリオレ
フィンに比べて無機充填材との親和性に富みこれの配合
を組合わせることにょpすぐれた補強効果を実現するこ
とができる。
従来知られたポリオレアインの7ラン変成法において、
ポリオレフィンとしてポリエチレン又はエチレンを主成
分とする共重合体を使用する場合は有用なクラン変成ポ
リオレフィン及びその架橋体を得ることができるが、ポ
リブーピレン又はプロピレンを主成分とする共重合体(
以下これらをプロピレン重合体という)を使用する場合
は、けい素化合物のグラフト反応よシもポリプロピレン
等の主鎖の切断が優先的に起こシ実用に供しうるクラン
変性プロピレン重合体を得ることができず、またこの変
性プロピレン重合体に7ラノ一ル縮合触媒を加えて得ら
れる成形物を熱水処理し架橋しても溶融指数の低下がそ
れ程大きくなく、不溶性ゲルも少なく、かつ架橋成形品
の機械的性質も改善されない。
このため、プロピレン重合体を使用する場合は、キノン
ジオキシム化合物やアクリル化合物を架橋助剤として添
加し、プロピレン重合体の主鎖切断を防ぐ方法が提案さ
れているが、この場合には早期架橋反応が起こシ易く、
例えば押出成形の場合に於ては成形品の外観をそこなう
ばかシでなく、押出機の負荷が増大し、しばしば押出し
が不可能になり結局外観のよい架橋成形物の製造が困難
になる岬の欠点がある。
本発明者らは、かかる公知のシラン変成プロピレン重合
体の欠点を改善して機械的性質のすぐれた、外観のそこ
なわれないクラン変成プロピレン重合体の架橋成形物を
支障なく製造しうる方法を提供すべく鋭意研究し九結果
本発明を見出すに至ったものである。
本発明は、0)プロピレン重合体、(ロ)ポリブタジェ
ン(ハ)有機けい素化合物であって、けい素に結合され
た少なくとも1つの加水分解しうる有機基と末端CH1
−C<基を有しけい素に結合された少なくとも1つの基
を有するもの、及びに)フリーラジカル発生剤をこれら
混合物の流動する温度において反応させること(以下、
この反応をクラン便成反応という)により得られるクラ
ン変成プロピレン重合体にシラノール縮合触媒を配合し
た組成物を成形し、水に曝すことにより架橋樹脂成形物
を製造する方法を要旨とするものである。
前記クラン変成反応において用いられるプロピレン重合
体としては、結晶性ポリプロピレン、アタクチックポリ
プロピレン、プロピレンを主成分とするα−オレフィン
(エチレン、スチレンを含む)等との共重合体、これら
へのビニルピリジン等のグラフト重合体及びこれらの混
合物並びにこれらを主成分とする他の熱可塑性樹脂との
混合物を例示することができる。
前記クラン変成反応において用いられる有機けい素化合
物はけい素に結合された少なくとも1つの加水分解しう
る有機基を持っている必要がある。このような基の例と
しては、アルコキシ基特に加水分解の容易な低級アルコ
キシ基(即ち炭素数6以下のもの)例えばメトキク、エ
トキシ、ブトキシ基;ホルミロキ7、アセトキシ、グロ
ビオノキシ基のようなアクロキシ基;(CHs )m 
C=”−、CtH6(CHs) C= NO−* (C
sIis)tC=JiO−の如きオキシム基: ” C
”@ ) m−、H(CsHs )N−。
H(C,H,) N−のよう咋置換アミノ基を挙げうる
これらの内でアルコキシ基が、比較的無害で腐食性のな
い加水分解生成物を生ずる点で好ましい。
この加水分解しうる有機基はクラン変成プロピレン重合
体が架橋性及び無機充填材との親和性を持つ原因となる
また前記シラン変成反応において使用される有機けい素
化合物はフリーラジカルに対して反応性でけい素に結合
された少なくとも1つの基を持っている必要がある。こ
のような基として好ましいものは末端CH,=C<基を
有するもの、特に炭化水素基又はハイドロカーボンオキ
シ基でおる。これらの例としてはビニル、アリル、ブテ
ニル、シクロヘキセニル、シクロペンタジCH。
CH,=、C−C00Cも・CH,O(CH,)s +
+。
等を挙げることができる。
このような、フリーラジカルに対して反応性の基によっ
て本発明におけるプロピレン重合体の7ラン変成が可能
となる。
前記有機けい素化合物は、けい素に結合された前記峙定
の加水分解しうる基及び末端CH1=Cく基を有する基
をそれぞれ少なくとも1つ含む@シ、前記けい素の残シ
の置換基は望ましくない副反応を生ずるものでなければ
IflK@定されない。前記残りの置換基は、メチル、
エチル、プロピル、オフタデフルのようなアルキル基、
アリール基でありうる。
しかして、前記シラン変成反応に使用される有機けい素
化合物として、メチルビニルジメトキンシラン、フェニ
ルビニルジメトキシ7ラン、メチルビニルジアセトキシ
シラン、ビニルトリアセトキシシラン、メチルビニルジ
アセトキシム7ラン、アリルトリメトキシシラン、ビニ
ルトリメトキ77うy1ビエルトリエトキ7シツン及び
ガンマメタクリロキシプロピルトリメトキシ7ランを挙
げる仁とができる。
前記シラン変成反応に使用される有機けい素化合物の好
ましいものは一般式RR/81X、 (ζこにRは末端
CH,== C<基を有する炭化水素基又はハイドロカ
ーボンオキシ基であり、”は加水分解しうる有機基であ
り R/はR又は!であり、各R(Rが2つあるとき)
及び各Xは互に異なることがある〉で表わされるシラン
であ夛、更に好ましくは一般式R81!、 (ζこKR
及びXは上記と同じ意味である)で表わされるクランで
ある。最も好ましいものはビニルトリメトキシシラン及
びビニルトリエトキクシランである。
前記シラン変成反応で使用する有機けい素化合物の量は
、目的とする架橋度にもよるが、前記プロピレン重合体
100重量部に対して0.1〜20重量部好ましくは0
.5〜10重量部、更に好ましくは0.6〜6重量部が
よい、仁の量が0.1重量部より少ないときは最終架橋
成形品の架橋度が低く架橋による物性改善の効果が不充
分である。一方20重量部以下の量で充分な架橋度を持
り架橋体が得られる。そしてこの範囲(0,1〜20重
量部)で無機充填材配合による曳好な補強効果を表わす
前記シラン変成反応に用いられるポリブタジェンとして
け1,8重合ポリブタジェン、1.4重合ポリブタジェ
ン及びこれらの末端をハイドロキ7基、カルボキシル基
などで又はマイレン酸、アクリル酸部で化学修飾される
ものが挙げられるが、主鎖切断を防ぐ効果の点ではペン
ダントビニル基を含む1.2重合ポリブタジェン(末端
を上記のように化学修飾された4のを含む)が好適であ
る。簡単な混合機でプロピレン重合体と混合しうる点か
らは分子量3000以下の液状ポリブタジェンが好まし
い。
前記シラン変成反応に使用されるポリブタジェンの量は
前記プロピレン重合体100重量部に対して1〜50重
量部、好ましくは3〜20重量部、更に好ましくは3〜
15重量部がよい。
前記量が1重量部より小さいと前記プロピレン重合体の
主鎖切断を防ぐ効果が小さく、該ブタジェン及び前記プ
ロピレン重合体、有機けい素化合物並びにフリーラジカ
ル発生剤を熔融流動状態で反応せしめたとき得られる7
ラン変成プ  ゛ロビレン重合体の熔融粘度が低くなり
、該クラン変成プロピレン重合体から得られる架橋体の
機械的性質を損なうことになるので好ましくない。一方
便用されるポリブタジェンの童が50重量部より大きい
と前記シラン変成プロピレン重合体から得られる架橋体
の機械的性質が低下し改質の効果が小さくなるので好ま
しくない。
前記7ラン変成反応に於いて用いられるフリーラジカル
発生剤としては反応条件下で前記プロピレン重合体に遊
離ラジカル部位を発生させることができ、かつその反応
温度に於ける半減期が6分以下の化合物であれば使用す
ることができる。
このような化合物としては有機過酸化物及びパーエステ
ル例えば過酸化ベンゾイル、過酸化ジクロルベンゾイル
、ジクミルバーオキサイド、ジーt−ブチルパーオキサ
イド、・25−ジ(バψ 一オキシベンゾエート)ヘキシン−3,1,3−ビス(
t−プチルバーオキシイソグロビル)ベンゼン、ラウロ
イルパーオキサイド、t−ブチルパーアセテート、25
−ジメチル−25−ジ(t−ブチルパーオキV)へ中シ
ン−3,25−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパー
オキタ)へキサン、t−ブチルパーベンゾエート、並び
にアゾ化合物、例えばアゾビスイソブチロニトリル、ジ
メチルアゾブチレート等が挙げられる。
これらのラジカル開始剤の使用量は前記プロピレン重合
体に対して0.01〜5重量部、好ましくは0.05〜
2重量部である。前記フリーラジカル発生剤の使用量が
上記の範囲よりも多い場合には、前記プロピレン重合体
の主鎖切断が激しくな9分子量の低下を来たし、得られ
る7ラン変成プロピレン重合体から得られる架橋体の機
械的性質を著しく低下させることになるから好ましくな
い。また前記フリーラジカル発生剤の使用量が0.01
重量部よりも少ない場合には有機けい素化合物のグラフ
ト率が低下し、得られる7ラン変成プロピレン重合体を
架橋したときの架橋度が低く機械的性質の改頁が期待で
きないから好ましくない。
前記プロピレン重合体、ポリブタジェン及び有機けい素
化合物の反応は、これらの混合物が流動状態となる温度
で行なわれ、押出機、ロール、バンバリーミキサ−等の
装置を使用することができる。押出機を使用する場合バ
レル及びダイの温度として最高部分の温度が通常の押出
の場合の温度よりやや低い1′PO℃〜250℃程度と
するのがよい。前記原料の混合に当っては、液状ポリブ
タジェンを使用する場合には、これに有機けい素化合物
及びフリーラジカル発生剤を溶解混合後プロピレン重合
体の造粒体又は粉体の表面に分散させてもよく、場合に
よっては各別に直接に前記のような装置内に秤量添加し
てもよい。
このようKして得られるシラン変成プロピレン重合体は
、架−させることKよって物理的強度のすぐれた成形体
を得ることができる。この架橋を起ヒさせるためには、
通常、前記シラン変成プロピレン重合体の使用直前にこ
れにシラノール縮合触媒(しばしばマスターパッチとし
て用いられる)を混合して成形し、成形体を水(通常は
熱水又は熱水蒸気)に曝露するとよい。
但し、前記7ラン変成プロピレン重合体を実質的に水と
接触しない状態に保つことが可能な場合には、該シラン
変成プロピレン重合体の合成後貯蔵の前に1又は合成前
のVラン変成反応の系に又は核反応の原料に添加混合し
ておくこともできる。
大気中に存在する水分が架橋反応を進行させるに充分な
る量である場合にはシラノール縮合触媒の存在下で前記
シラン変成プロピレン重合体において、空気中の水分と
反応が進み架橋反応が進行する。そして極度に架橋反応
が進行すると押出成形や射出成形時の熔融粘度が着しく
低下し負荷が増大したシ溶融レジンが流れず成形出来な
い場合すら生ずる。従って通常は成形直前にシラノ−件
縮合触媒を配合混合するのが望ましい。
本発明におけるシラン変成プロピレン重合体の縮合架橋
反応はこれを水又は水蒸気に接触させることによって好
適に進行させることができるが、この場合反応速度は温
度の高い程大きく従って一般的には60℃以上の温度で
行なうのが好ましい。
本発明における7ラン変成プロピレン重合体の架橋は、
またシラノール縮合触媒の存在下該重合体をその融点の
前後程度に加熱することによって4起こさせることがで
きる。
本発明に使用しうるシラノール縮合触媒を例示すれば、
ジプチル錫ジラウレート、酢酸第1錫、オクタン酸第1
錫、ナフテン酸鉛、カプリル酸亜鉛、2エチルヘキサン
酸鉄、ナフテン酸ス コバルトのようなカルボン酸塩;チタン酸二にチル、及
びキレート化合物の如き有機金属化合物、例えばチタン
酸テトラブチルエステル、チタン酸テトラノニルエステ
ル、及びビス(アセチルアセ、トニトリル)ジーイソグ
ロビルチタネート;有機塩基、例えばエチルアずン、ヘ
キシルアンン、及びピリジン等である。好適な触媒は有
機錫化合物例えばジプチル錫ジツウレートジプチル錫ジ
アセテート、及びジプチル錫ジオクテート等である。
前記シラノール縮合触媒は、7ラン変成グロビレン重合
体100重量部に対して0.01〜5重量部で用いると
よい。
本発明においてシラン変成プロピレン重合体は、架橋に
よシ、当初のプロピレン重合体に較べ、引張強度、曲げ
強度、曲げ弾性率、熱変形温度等の材料物性に著しい向
上を示すが、架橋と無機充填材の配合を組合わせるとと
Kよシ一層の材料強度の向上を示す。
本発明に使用する7ラン変成プロピレン重合体は、その
分子内にシラノール基の枝を有しているから無機充填材
との強固な結合が可能となるのであシ、これに分子鎖間
の縮合架橋を加えれば、機械的特性を更に改善せしめる
ことができるのである。
本発明における充填材配合の時期は前記7ラン変成プロ
ピレン重合体が架橋によって溶融しなくなる時より前な
らいつでもよい。例えば前記シラン変成反応時、そのま
ま又は予めいずれかの原料と混合して、反応系に供給し
てもよく、該反応の後シラン変成プロピレン重合体に、
クラノール縮合触媒と共に1混合し、更には引続いて成
形してもよい。
7ラン変成プロピレン重合体に無機充填材及びシラノー
ル縮合触媒を混合する場合には、それぞれを直接射出成
形機等に投入して混合することもできる。よ〕好ましい
方法は、充填材と7ラノ一ル縮合触媒の分散性を良くす
る為に例えば、シラン変性プロピレン重合体に無機充填
材を加えて熔融混合して粒状となしヒれにシラノール縮
合触媒のマスターパッチを加えて射出成形轡する方法;
V5)ノール縮合触媒のマスターパッチを作る際に無機
充填材をも加えて熔融混練して粒状となしこれを7ラン
変性プロピレン重合体べ加えて射出成形等する方法;シ
ラン変性プロピレン重合体、無機充填材及びシラノール
縮合触媒のマスターパッチを一度押出機で混合して粒状
となしこれを射出成形等する方法等である。
本発明において用いることができる無機充填材としては
通常用いられる無機充填材、例えば雲母、ガラス、金属
酸化物、炭化けい素、各種金属粉、メルク、クレー、ア
スベスト、各種金属酸化物が挙げられる。ζこに挙けた
ものけいずれも7ラノール基と強固な結合を作シ得るか
ら、特に有効である。
これら充填材の使用量は改良されるべき特性によって変
えられるが一般的には本発明に使用するシラン変成プロ
ピレン重合体(又はこれを形成する原料物質の合計量)
100重量部に対して5〜100重量部好ましくは10
〜マO重量部がよい。使用量が5重量部未満である場合
には充填材による補強効果が弱く100重量部を超えて
使用すると組成物の成形性が悪化し好ましくない。
このように無機充填材を加′えた架橋成形物の機械的特
性は無機充填材を加えない架橋体及び単にプロピレン重
合体に無機充填材を加えた成形体に比べて特に熱変形温
度、強度等が改善され、耐熱複合材料として広い用途に
使用できる。
以上にのべた本発明における7ラン変成プロピレン重合
体の架橋及び無機充填材の配合において、該シラン変成
プロピレン重合体をこれとプロピレン重合体との混合物
に置き換えることができる、この場合も本発明に包含さ
れる。尚ここに言う「混合物」は前記7ラン変成プロピ
レン重合体とプロピレン重合体とを無機充填材と混合す
る前に予め混合した瞼だけでなく、いずれか一方の重合
体と無機充填材とを先ず混合後、他方の重合体を加えて
混合した場合に生ずるこれら重合体の混合物をも包含す
る。この1合前記シ2ン変成プロピレン重合体とプロピ
レン重合体との合計量100重量部中に該7ラン変成プ
ロピレン重合体を得るための7ラン変成反応に用いられ
た有機けい素化合物が0.1重量部以上となるようKす
るのがよい。この場合前記重合体混合物を使用して成形
し、架橋する場合にはシラン変成プロピレン重合体の割
合が80重量lI@度以上であることが好ましい。なお
前記シラノール縮合触媒及び無機充填材のVラン変成プ
ロピレン重合体100重量部に対する適当な使用量の範
囲はそのttクラン変成プクビレン重合体の合計量の1
00重量部に対する適当な使用量の範囲とすることがで
きる。
本発明により製造されるべき架橋体及び無機充填材の配
合されている架橋体には、通常プロピレン重合体に添加
される、酸化防止剤、紫外線吸収剤、制酸剤、帯電防止
剤、滑剤等が嬶加されていてもよい。
本発明におけるシラン変成プロピレン重合体は、それ自
身又はプロピレン重合体、無機充填材等と混合して成形
するとき、通常のプロピレン重合体を用いて成形する場
合に比べて、はるかに成形温度を低くすることができ、
しかもそれが融点低下によるのでなく溶融物の流れがよ
くなることに基づく、という顕著な利点をも持つ。この
丸め成形サイクル時間を短かくして生産性を向上し、ま
たユーティリティーコストを低くすることができる。
以下に実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1 ビニルトリメトキシ7ラン2重量部と2,5−ジメチル
−2,5−ジ−t−ブチルパーオキ7へ中シン−30,
2重量部を平均分子量1000を有する1!2重合液状
ポリブタジェン5重量部に加え充分攪拌混合し九ものを
、MyR(メルトフローレー) : 230℃における
荷重2.16即を加え九場合の所定のシリンダーからの
10分間吐出量(#)) 2.5の結晶性ポリプロピレ
ン粒状体100重量部に加えて核粒状体の表面を被覆し
た。次いでこの被覆された粒状体を口径3Qm!Elの
ペント蓋スクリュー押出機を用いて次の条件で押出し、
シラン変成プロピレン重合体の粒状体μ)を得た。
バレル温度帯域1160℃ #21’70℃ 13  180℃ #4190℃ ダイ温度    190℃ スクリュー回転数         5Qrpm前記押
出機の中に於けるポリプロピレンの滞留時間は2.6分
であった。
得られ九前記粒状体に)のMARは31であった。
次に前記(ト)の製造に用いたのと同じ結晶性ポリプロ
ピレン粒状体100重量部にジプチル錫ジラウレート1
部を加え前記押出機を用いて粒状に押出成形しマスター
ノ(ツチ(B)とした。←)の95重量部と(ロ)の5
重量部とをV型ミキサーで混合後、前記押出機を用いて
同様の条件で押出しく但し、これよシ10℃〜20’C
程度低くすることもできる)粒状に成形した(C)。得
られた(C)は、MIFRが25で、不溶性ゲル(沸騰
キシレン中で9時間還流したときの不溶分)は含有して
いなかった。
次に(C)を180℃に保ったプレスで8分間加熱し次
いで100111011”の圧力を加えて2分間同じ温
度に保った後取り出し冷却プレスに移し150即/1鵞
の圧力を加えたままの状態で厘温迄冷却し厚さ0.3m
mの7−トを成形したCD)。
次にこのシートを100℃の熱水に24時間曝露せしめ
ることによシ縮合果橋せしめた(至)。この架橋シート
(勾のMFRは0.02であった。又この架橋シート(
7)の不溶性ゲルの割合は70嘔であうた。
実施例2〜5 比較例1#2 実施例1と同様にして、但し、ポリブタジェンの使用量
及びビニルトリメト中ジシランの使用量を変えて(A)
、(C)、(ロ)、(7)を作った。これらの性質及び
各に)を作るときの処方(数字は重量部を示す)を実施
例1のそれらと共に表1に示す。
表  1 実施例6 1記実施例1〜6で得られた各(C)を8銅アンカー4
.6オンス射出成形機を用いて次の条件で物性測定用試
験片を成形した。
シリンダ一温度  帯域1190℃ 12 210℃ #321℃ 14220℃ 射出圧力   20011n 金型温度    50℃ サイクル時間        45秒 得られた試験片を100℃の熱水中K 24時間曝露し
た後機械的性質を創意した。
得られ九結果をMνR2,5の結晶性ポリプロピレンの
性質(比Iりと共IJ!2に示す。この表から明らかな
ように本発明にかかる架橋体は熱変形温度、引張強度、
剛性(曲げ強度、曲げ弾性)が着しくすぐれている。
表  2 〔注〕各物性の測定法は下記による。
熱変形温度 :  IXB  Kフ20フ引張強度; 
J工8に〒113 伸   び ; J工8 Kフ113 曲げ強度; J工8!フ203 曲げ弾性率 ; J工8  K’/203実施例フ、8
、比較例3〜6 実施例1及び2で得られた各(980重量部と無機充填
材としてタルク20重量部をへンクエルンキサーにで次
の条件で熔融混合し粒状に押出成形した。
バレル温度 帯域1  22δ℃ 12260℃ 73250℃ I 42!50℃ グイ温度      240℃ 得られた粒状物を日鋼アンカ一番、5オンス射出成形機
を用いて次の条件で物性測定用試験片を成形した。
シリンダ一温度 帯域1 200℃ #2250℃ 73250℃ 74250℃ 射出圧力   200〜250即j! 金型温度   50℃ サイクル時間       45秒 得られた試験片を100℃の熱水中で24時間曝露した
後、実施例6と同様にして、機械的性質を測定した(実
施例マ、8)。
次に実施例1及び2で得られ丸缶μ)SO重量部とタル
ク20重量部とを、同様にして、溶融混合し粒状物に成
形し、更に物性測定試験片を成形し、熱水曝露すること
なく機械的性質をIII定した(比較例3.4) 次に、比較のため、実施例1で用いたのと同じ結晶性ポ
リプロピレンの粒状物80重量部とタルク20重量部と
を、同様にして、溶融混合し粒状体を成形し、更に物性
測定用試験片を成形し、熱水曝露することなく機械的性
質を測定した(比較例!5)。
また、比較の大め、実施例1で用いたのと同じ結晶性ポ
リプロピレンの粒状物100重量部、ビニルトリメトキ
7シラン2重量部及び2,5−ジメチル−2,6−ジー
t−プチルバーオ中シヘキシンー3(フリーラジカル発
生剤)0.2重量部を口径3 Q 1111のベント型
スクリエー押出機を用いて実施例1と同様にして、溶融
混合押出し粒状物を成形した。そして更に実施例1と同
様にしてジプチル錫ジラウレートを配合した粒状物を得
喪、得られた粒状物80重量部とメルク20重量部とを
、本実施例フと同様にして、溶i1m混合し粒状物に成
形し、更に物性測定用試験片を成形し、熱水曝露し、機
械的性質を測定した(比較例6)。
以上に得られた結果を宍3に示す。
この表から明らかなように、本発明にがかる縮合架橋せ
しめた組成物及び縮合架橋しない組成物共に熱変形温度
、引張強度及び曲げ強度等の剛性が著るしく改善され特
に縮合架橋せしめたものは剛性の向上が著るしい。
表3 実施例9、比較例フ 1!!4に示す処方により(数字は重量部を示すχビニ
ルトリメトキシVラン、2.S−ジメチル−2,5−ジ
ーt−プチルパーオキンヘキクン−3、平均分子量10
00を有する1、2重合液状ポリブタジェン、MFR2
jSの結晶性ポリプロピレン粒状物及びM工5.1の高
密度ポリエチレン粒状物を実施例1と同様にして溶融押
出しし、Vラン変成プロピレン重合体の粒状体に)を得
た。
次に1実施例1と同様にしてジブチル錫ジラウレートを
前記←)に配合し、粒状物(9を得え。
次に、実施例1と同様にして前記(C)からシートを成
形しく至)、熱水曝露をして(至)を得た。
前記に)、(屯(功及び(至)のMARを、前記処方と
共に表4に示す。
この衆よシ本発明の効果は、結晶性ポリブーピレンと高
密度ポリエチレンの混合物においても、そしてその場合
、結晶性ポリプロピレンが50重量係においても認めら
れることが明らかでおる。
実施例10 実施例1で製造し死体)、実施例1で使用した結晶性ポ
リプロピレン及びジブチル錫ジラウレートを表5に示す
種々の割合(数字は重量部を示す)で用い、実施例1と
同*Kしてvimtキサ−で混合し、押出機で押出し、
粒状物(C)を得た。
次に前記(C)から実施例1と同様にして7−トを成形
しく口)熱水処理して架橋シート(7)を得た。
前記(9、(ロ)及び(7)のVFRを前記混合割合と
共に表5に示す。
懺  5 表5より変成ポリプロピレンとポリプロピレンとの合計
量に対する前者の割合がV3でもある程度の効果が認め
られるが、809bKなると顕著な効果が現われること
が明らかである。
以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  H)プロピレン重合体100重量部、(ロ)
    ポリ。 ブタジェン1〜50重量部、(ハ)有機iい素化合物で
    あってけい素に結合され九少なくとも1つの加水分解し
    うる有機基と末端CH1==C(基を有しけい素に結合
    された少なくとも1つの基とを有する。4の0.1〜2
    0重量部、及びに)フリーラジカル発生剤0.01〜5
    重量部をこれらの混合物の流動する温度において反応さ
    せることKより得られるクラン変成プロピレン重合体(
    1)又はこれとプロピレン重合体の混合−であって腋り
    2ン変成プロピレン重合体を得るための7ラン変成反応
    に用いた前記有機けい素化合物を蚊混合物の100重量
    部に対して0.1重量部以上含むもの(1勺に前記成分
    1又は1′の100重量部に対して0.01〜6重量部
    のシラノール縮合触媒(厘)を配合した樹脂組成−を成
    形し、水に曝すことを%徴とする架橋樹脂成形物の製造
    方法。
  2. (2)前記水に曝す一際の水の温度を60℃以上  。 とすることを特徴とする第(1)項記載の架橋樹脂成形
    物の製造方法。
  3. (3)前記樹脂組成物が更に前記成分I又は1′の10
    0重量部に対して5〜100重量部の無機充填材を配合
    されていることを%徴とする第(1)又は第(2)項記
    載の架橋樹脂成形物の製造方法。
JP21653182A 1982-12-10 1982-12-10 シラン変成プロピレン重合体の架橋樹脂成形物の製造方法 Pending JPS58117245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21653182A JPS58117245A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 シラン変成プロピレン重合体の架橋樹脂成形物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21653182A JPS58117245A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 シラン変成プロピレン重合体の架橋樹脂成形物の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16962079A Division JPS5818921B2 (ja) 1979-12-26 1979-12-26 シラン変成プロピレン重合体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58117245A true JPS58117245A (ja) 1983-07-12

Family

ID=16689887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21653182A Pending JPS58117245A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 シラン変成プロピレン重合体の架橋樹脂成形物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58117245A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0426073A2 (en) * 1989-10-30 1991-05-08 Union Carbide Chemicals And Plastics Company, Inc. Solid feeding of silane crosslinking agents into extruder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0426073A2 (en) * 1989-10-30 1991-05-08 Union Carbide Chemicals And Plastics Company, Inc. Solid feeding of silane crosslinking agents into extruder
US5112919A (en) * 1989-10-30 1992-05-12 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Solid feeding of silane crosslinking agents into extruder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2138524C1 (ru) Концентрат, пригодный для получения функционализированных полиолефинов, способ получения концентрата, способы функционализации гомополимеров и сополимеров олефинов, функционализированный полиолефин
US6528585B1 (en) Cross-linkable polymers, method for the production thereof, and shaped bodies made of cross-linked polymers
JP3091232B2 (ja) オレフィンポリマーの架橋のためのシラン、フリーラジカル発生剤、アミンブレンド
KR101559638B1 (ko) 고용융장력 프로필렌 폴리머의 제조 과정
US20060258796A1 (en) Crosslinked polyethylene compositions
JPH06145439A (ja) 幅広い分子量分布を有するポリプロピレンを含む耐衝撃性の改良されたグラフトコポリマー組成物
CN113661187B (zh) 聚丙烯系复合材料及其制备方法
JPH0311305B2 (ja)
TW200909480A (en) In-situ method of generating through ring-closing dehydration reactions of organic compounds water for moisture crosslinking of polyolefins
JPS63251430A (ja) 改良されたポリフエニレンサルフアイド樹脂の製造方法
JP2002542361A (ja) 結合充填ポリオレフィン処理性の改良
EP3394163B1 (en) One-pot process for preparing long-chain branched polyolefins
JPS58117245A (ja) シラン変成プロピレン重合体の架橋樹脂成形物の製造方法
JPH10193468A (ja) 架橋ポリエチレン管の製造方法
JPS5818921B2 (ja) シラン変成プロピレン重合体の製造方法
JPS58117244A (ja) シラン変成プロピレン重合体組成物
JPH0288610A (ja) ポリオレフィン変性重合体及びその製法
JP2002097324A (ja) 水架橋性オレフィン系樹脂組成物、これを用いた水架橋オレフィン系樹脂成形体の製造方法および該樹脂成形体
JP2000154889A (ja) 架橋ポリオレフィン管
JP4172971B2 (ja) 変性ポリプロピレン系樹脂組成物及びその製造方法
JPS6118933B2 (ja)
JPH09306241A (ja) 電線被覆用樹脂組成物及び被覆電線の製造法
JP4034150B2 (ja) 変性ポリオレフィン組成物
JP2000179754A (ja) 架橋ポリオレフィン管
JP4241210B2 (ja) エチレン系重合体組成物及びその製造方法