JPS58116485A - 新規抗生物質カルバペネム誘導体およびその製造法 - Google Patents

新規抗生物質カルバペネム誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPS58116485A
JPS58116485A JP56212435A JP21243581A JPS58116485A JP S58116485 A JPS58116485 A JP S58116485A JP 56212435 A JP56212435 A JP 56212435A JP 21243581 A JP21243581 A JP 21243581A JP S58116485 A JPS58116485 A JP S58116485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
antibiotic
culture
compound
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56212435A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Tanaka
田中 兼太郎
Naoki Tsuji
直樹 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP56212435A priority Critical patent/JPS58116485A/ja
Priority to US06/432,099 priority patent/US4556517A/en
Priority to DE8282305975T priority patent/DE3274861D1/de
Priority to EP82305975A priority patent/EP0079244B1/en
Priority to GB08232074A priority patent/GB2116540B/en
Publication of JPS58116485A publication Critical patent/JPS58116485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 る。
本発明で提供する抗生物質とは広い抗菌スペクトルとβ
ーラクタマーゼ阻害作用を有する新規の安定なカルバペ
ネム(car bapenern)系抗生物質。
3−ヒドロキシメチルスルフイニル−g−(l−ヒドロ
キシスル−ニルオキシエチル)−7−オキソ−ノーアザ
ビシクロ[3.2,θ]一へブタ−2一エンーλ一カル
ボン酸である。以下にその構造式を示す。
本発明は2上述の抗生物質およびその製薬上許容される
塩を包含する。塩としては,例えば、アルカリ金属(ナ
トリウム,カリウムなど)、アルカリ土類金属(カルシ
ウム、バリウムなど)などとの塩があげられる。
放線菌が産生するカルバペネム系抗生物質は。
種々のものが知られているが、(1)式においてc6(
1’b−8−CH=CHNHCOCHい、MM/711
0 (L=−8−CH,−CH,−NHCOCHいの3
化合物が文献的に知られている。
発明者らは9本発明に先だち、上記の母核を有CHO)
が抗菌作用とβ−ラクタマーゼ阻害作用を有することを
見い出した(特願昭j 、4; −/701>27にP
A−グ17グ6−c  として記載)。
今回1本発明者らは、プルラシドマイシンCを還元する
と、抗菌作用を有し、且つβ−ラクタマーゼ阻害作用の
対象が増大した化合物が得′られることを見い出し9本
発明を完成した。
本発明抗生物質は、(1)式においてRが−S −CH
,OHであり、仁の点でRがシスティノアミン誘導体で
ある既知のカルバペネム系抗生物質とは全く異なる新規
の抗生物質である。
以下に本抗生物質ナトリウム塩の物理的性状を示す。
(a)赤外線吸収スペクトル Br νmax  3320.21乙0 、/770 、/1
,20./!;90゜lダ00./230./コ3θ、
lθ65./θ20゜93j、ざ93.773.乙2J
、!;とjα−′(b)’H−核磁気共鳴スベクトル(
重水中、外部基準TMS ) (J=Hz ) δ 197C3H,d、J、、−乙j )、3.37C
/H,d −d 。
J= / OJおよびlと3)、3.90(/H,d=
d、J=93および/i、!;)、lA3〜4/J4B
3H,m)。
弘9!;(/H,m)、JJg(/H,m)ppm次に
9本発明抗生物質の製造方法を示す。ブルラシドマイシ
ンC産生菌を栄養培地に好気的条件下に培養し、培養終
了後培養物からプルラシドマイシンCおよびその塩を分
離採取し、それを還元することにより行なう。
培地組成、培地条件などは、抗生物質の生産に一般に用
いられているものを用いるとよい。培地は原則として、
炭素源、窒素源、無機塩などを含む。必要に応じて、ビ
タミン類、先駆物質、その他を加えプルラシドマイシン
Cの生産増加を図ってもよい。炭素源としては4例えば
、グルコース。
澱粉、テキストリン、グリセリン、糖蜜、有機酸などが
単独でまたは混合物として用いられる。窒素源としては
1例えば、大豆粉、コーンスチープリカー、肉エキス、
酵母エキス、綿実粉、ペプトン、 小麦胚芽、 硫酸ア
ンモニウム、硝酸アンモニウムなどが単独でまたは混合
物として用いられる。
無機塩としては9例えば、炭酸カルシウム、塩化ナトリ
ウム、塩化カリウム、硫酸マグネシウム。
塩化コバルト、各種リン酸塩などがあげられ、必要に応
じて培地に添加する。
培養も一般に抗生物質の製造に用いられる方法に準じて
行なえばよく、液体培養、特に大量生産を行なう場合は
、深部通気培養がよい。培地のpHは約1j−13が好
ましく、培養温度は約20〜グθ℃、特に25〜32℃
が好ましい。培養時間は発酵の規模に大きく左右される
が、大量生産を行なう場合の培養時間は約20〜ざ0時
間である。
培養終了後、培養物からプルラシドマイシンCおよびそ
の塩を分離採取するには1通常の発酵生産物を分離採取
する方法を適宜用いる。例えば。
濾過、遠心分離、各種イオン交換樹脂やその他の活性吸
着剤による吸脱着やクロマトグラフィー。
各種有機溶媒による抽出などを適当に組み合オ)せると
よい。また、プルラシドマイシンCおよびその塩の分解
を防ぐため1分離工程中に必要に応じて適当な安定剤を
使用することを考慮してもよい。
還元反応は還元剤の存在下に行なえばよく、この時用い
られる還元剤としては1例えば、水素化ホウ素リチウム
、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素カリウム等が
挙げられるが、特に水素化ホウ素ナトリウムが好ましい
。反応は室温下で7〜2時間、pH6〜と好ましくは7
で行なう。溶媒としては、水、あるいは、メタノール、
エタノールなどのアルコール類、テトラヒドロフラン、
ジオキサンなどの水に可溶な溶媒を用いるとよい。
反応終了後、目的抗生物質を分離精製するには。
濾過、遠心分離、クロマトグラフィーなどの汎用される
方法を用いるとよい。
プルラシドマイシンC産生菌であるストレプトマイナス
・プルラシドマイ士ティカス(Strepto−myc
es p、Iuracidomyceticus)は、
/970年に土壌試料から分離された放線菌であり、標
準株は茨木県筑波郡谷田部町の微生物工業技術研究所に
昭和56年を月/1日から微工研菌寄第j9乙を号とし
て寄託しである。その菌学的性状は、特願昭j4−/♂
θ621rに記載されている。
本発明においては、上記の菌株は勿論のこと。
ストレプトマイセス属に属し、抗生物質プルラシドマイ
シンCを産生する全ての菌を用いることができる。
本発明抗生物質は広い抗菌スペクトルを有しており、ダ
ラム陽性菌にもダラム陰性菌にも有効であり、またエン
テロバクタ−・クロアカニ タ2(Enterobac
ter cloacae 9,2)の産生する十’77
0スポリナーゼ型ならびにペニシリナーゼ型β−ラクタ
マーゼおよびクレブシェラ・エスピー363(Kleb
siella Sp、31J)の産生するペニシリナー
ゼ型β−ラクタマーゼに対して強い阻害活性を有するた
め、医薬、動物薬、消毒薬として有用である。以下に本
抗生物質の抗菌スペクトルを示す。
(以下余白) 従って本発明抗生物質は、経口的に、また非−経口的に
人または動物に投与される。汎用される賦形剤、安定化
剤、保存剤、湿潤剤、界面活性剤などを用いて9錠剤、
カプセル剤、粉剤などとして経口投与することもできる
し、注射剤、塗布剤。
半割などとして非経口で投与することもできる。
投与量は治療目的により異なるが、一般にセファロチン
の約/10から数倍量程度9例えば皮下投与の場合成人
1日量は約01〜30gである。
なお2本抗生物質はβ−ラクタマーゼ阻止作用を有する
ため、β−ラクタム系抗生物質のβ−ラクタマーゼ生産
細菌に対する抗菌力を相乗的に増加させることもできる
。従って、公知のβ−ラクタム系抗生物質1例えば、ベ
ンジルペニシリン。
フェノキシメチルペニシリン、カルベニシリン。
アンピシリン、アモキシリンなどのペニシリン系抗生物
質、セファロリジン、セファロチン、セファソリン、セ
ファレキシン、セホキシチン、セフアセドリル、セファ
マンドール、セファピリン。
セフラジン、セファログリシン、セフテゾール。
セファトリジン、セフメタゾールなどのセファロスポリ
ン系抗生物質と併用してもよい。
次に本発明の目的化合物質の製造例を示すが。
下記実施例はなんら本発明を限定するものではない。
参考例 (a)発酵工程:可溶性澱粉05%、グルコース03%
、ポリペプトンθj%+牛肉エキスθj%酵母エキスθ
2j%9食塩023%、脱イオン水(pH7θ、殺菌前
)よりなる培地100txlを含む21容三角フラスコ
にストレプトマイセス・プルラシドマイセテイカス (
FERM−PJ−,9乙グ)の種培養スラントを接種し
、毎分/Iθ回転で、2t’c、gr時間振盪培養を行
なう。この培養液1OOtttlずつを、トマトペース
ト2.11%、テキストリン、2.4g%、乾燥酵母/
2係、塩化コバルト乙水和物θθ0θ乙チ、水(pH7
0,殺菌前)よりなる培地、20Aを含む3θl容ジャ
ーファーメンタ−に植菌し9通気量λθl/分、内圧0
2 kg / cyr’G 。
攪拌数/30〜3!;OrPmで、2f′C,乙S時間
培養する。
(b)分離工程:上記工程で得られた培養液(l乙OE
)に、塩化ベンジルジメチル−セチル・アンモニウム(
72% )を含む塩化メチレン(4Zθりを加え、活性
物質を塩化メチレン層に移行させ。
この塩化メチレン層を3チヨウ化ナトリウム水溶液(3
1)で逆抽出し、凍結乾燥すると活性物質の粗標品(乙
θg)を得る。この粗標品粉末(〃g)を600m1の
バイオゲルP−2(バイオ−ラッド社製)で水を移動相
としてゲル濾過し、大腸菌に活性を示す分画を集め、凍
結乾燥すると、活性物質標品C1779)を得る。この
活性分画標品(ま3g)を、QAE−セファテックスA
−23(ファルマシャ社製)を用いて、oOjチ塩化ア
ンモニウムを加えpH7θとした食塩のグラディエンド
C003%−03チ)に付すと、C分画(29θg/ 
) 、 B分画Cl30m/)、A分画(330ttr
l )の順に溶出されてくる。Cを含む分画(約3θm
l )をバイオケルP−2のカラムで脱塩し。
活性物質を含む分画を集めてpH乙%とじ、減圧濃縮後
、凍結乾燥すると、プルラシドマイシンCナトリウム塩
の粉末(/j■)を得る。
実施例 分離工程で得たプルラシドマイシンCナトリウム塩の粉
末C1011fl)を003;M’)ン酸緩衝液(pH
70、3,1ml )に溶解し、室温で攪拌しな力≦ら
水素化ホウ素ナトVウムC1O!;611f、l/3モ
ル当量)を水(26tμl)に溶かした溶液を加える。
70分後、塩化ナトリウム(ly)を加えて溶解し、l
θチ塩化ナトリウム水溶液で調整しtコダイアイオンH
p−1−2oha <ioo〜2θ0メツシュ)(三菱
化成社製)の2.0耐のカラムをこめ)は、ios塩化
ナトリウム水溶液で溶出し、!1tnlずつ分画する。
高速液体クロマトグラフィーで活性が検出される分画f
−#;を集め、23;′C以下。
減圧下で3mlまで濃縮し、析出した塩化ナトリウムを
枦去する。炉液をセファデックスG−10Ctθ〜/2
0μ)の300清tのカラムにか(す、水で溶出し、脱
塩する。脱塩した分画を2!;”C以下。
減圧下で約3mlまで濃縮し、凍結乾燥すると、無色の
無定形粉末<rv)として3−ヒドロキシメチルスルフ
ィニル−乙−(/−ヒドロキシスルボニルオキシエチル
)−7−オキソ−l−アザビシクロl120]−へブタ
−2−エン−2−カルボン酸を得る。
特許出願人  塩野義製薬株式会社 手続補正書ζ自発) 〕鳳畔\\疫 昭和まン年S月7日 特許庁長官 殿 /事件の表示 昭和56年特許願第2/24t3j; 
号2発明の名称 新規抗生物質カルバペネム誘導体およびその製造法3補
正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 大阪府大阪市東区道修町3丁目12番地名称 (
/92)  塩野義製薬株式会社代表者   吉 利 
−雄 弘代理人 住所 大阪市福島区鷺洲j丁目12番q号塩野義製薬株
式会社特許部 よ補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄。
6、補正の内容 (1)FIA細書4!R3行目「システイノアミン、J
を「システアミン」に訂正する。
(2)同書同頁/1行目r3!20.2♂乙OJを[3
弘30.2930Jに訂正する。
(3)同書同頁/3行目「773」をr 7 、r j
 Jに訂正する。
(4)同書l/頁3行目「目的化合物質」を「目的化合
物」に訂正する。
(5)同書12頁3〜弘行目「塩化ベンジルジメチル−
セチル・アンモニウム」を「ベンジルセチルジメチルア
ンモニウム=クロライド」に訂正する。
(6)同書同頁/I−/2行目「活性物質標品」を「活
性分画標品」に訂正する。
(7)同書13頁下から7〜乙行目「活性」を「還元体
」に訂正する。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 で示される化合物およびその製薬上許容される塩。 で示される化合物またはその塩を還元反応に付すことを
    特徴とする で示される化合物およびその製薬上許容される塩の製造
JP56212435A 1981-11-10 1981-12-29 新規抗生物質カルバペネム誘導体およびその製造法 Pending JPS58116485A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56212435A JPS58116485A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 新規抗生物質カルバペネム誘導体およびその製造法
US06/432,099 US4556517A (en) 1981-12-29 1982-09-29 Carbapenem derivatives
DE8282305975T DE3274861D1 (en) 1981-11-10 1982-11-10 Pluracidomycin b,c, and d and analogs thereof, their production and a microorganism for use therein
EP82305975A EP0079244B1 (en) 1981-11-10 1982-11-10 Pluracidomycin b,c, and d and analogs thereof, their production and a microorganism for use therein
GB08232074A GB2116540B (en) 1981-11-10 1982-11-10 Pluracidomycin b c and d and analogs thereof their production and a microorganism for use therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56212435A JPS58116485A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 新規抗生物質カルバペネム誘導体およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58116485A true JPS58116485A (ja) 1983-07-11

Family

ID=16622549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56212435A Pending JPS58116485A (ja) 1981-11-10 1981-12-29 新規抗生物質カルバペネム誘導体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58116485A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130969A (ja) * 1983-06-28 1984-07-27 株式会社竹中工務店 コンクリ−ト打設装置
JP2002521484A (ja) * 1998-07-28 2002-07-16 ルドルフ プファエンドラー,ハンス カルバペネム−3−カルボン酸の新規C−2S/O−及びS/Nホルムアルデヒドアセタール誘導体並びにそれらの抗生物質及びβ−ラクタマーゼインヒビターとしての使用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130969A (ja) * 1983-06-28 1984-07-27 株式会社竹中工務店 コンクリ−ト打設装置
JPH0327700B2 (ja) * 1983-06-28 1991-04-16 Takenaka Komuten Co
JP2002521484A (ja) * 1998-07-28 2002-07-16 ルドルフ プファエンドラー,ハンス カルバペネム−3−カルボン酸の新規C−2S/O−及びS/Nホルムアルデヒドアセタール誘導体並びにそれらの抗生物質及びβ−ラクタマーゼインヒビターとしての使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4526783A (en) Antibiotic from S. clavuligerus
US4110165A (en) Process for the production of clavulanic acid
US6218380B1 (en) Pharmaceutical compositions
US4529720A (en) Antibiotic from Streptomyces clavulicerus
US6048977A (en) Clavulanic acid and salts thereof
US4235882A (en) Antibiotic MM 4550A
JPS599155B2 (ja) 抗生物質
US4525353A (en) Antibiotics
JPS6250471B2 (ja)
JPS58116485A (ja) 新規抗生物質カルバペネム誘導体およびその製造法
US4060530A (en) Clavulanic acid amides
US4146610A (en) Antibiotics mm13902
US4140764A (en) β-Lactamase inhibitors and process for their preparation
US4172129A (en) Antibiotics
JPH10508033A (ja) 新規なアミノオリゴ糖誘導体およびその製造方法
EP0046596B1 (en) Antibiotic pa-39504-x3, process for its production and pharmaceutical compositions
US4123540A (en) Isoclavulanic acid as an antibacterial and a β-lactamase inhibitor
US4061649A (en) Clavulanic acid sulphates
EP0002058B1 (en) 3-(2-aminoethylthio-6-ethyl-7-oxo-1-azabicylo-(3.2.0)-hept-2-en-2-carboxylic acid, process for preparing it and compositions comprising it
EP0116016B1 (en) Carbapenem-type antibiotics and production thereof
JPH0435474B2 (ja)
JPS58124785A (ja) プルラシドマイシンbおよびcのデオキシ体ならびにその製造法
KR800001241B1 (ko) 클라블란산 항생물질의 정제방법
US4181716A (en) Antibiotics
US4203973A (en) Antibiotics