JPS58116139A - 異色部分を有する合成樹脂成形品の製造方法 - Google Patents

異色部分を有する合成樹脂成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS58116139A
JPS58116139A JP21075781A JP21075781A JPS58116139A JP S58116139 A JPS58116139 A JP S58116139A JP 21075781 A JP21075781 A JP 21075781A JP 21075781 A JP21075781 A JP 21075781A JP S58116139 A JPS58116139 A JP S58116139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
mold
different color
cavity
core mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21075781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6144650B2 (ja
Inventor
Shinichi Otake
信一 大竹
Takao Iwata
岩田 孝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP21075781A priority Critical patent/JPS58116139A/ja
Publication of JPS58116139A publication Critical patent/JPS58116139A/ja
Publication of JPS6144650B2 publication Critical patent/JPS6144650B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • B29C45/1628The materials being injected at different moulding stations using a mould carrier rotatable about an axis perpendicular to the opening and closing axis of the moulding stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は表面の一部分に文字、模様等の異色部分を有
する合成樹脂成形品の製造方法、特に車両用の合成樹脂
成形品の製造方法に関するものである。
自動車部品であるセンターキャップ、ホイールカバー等
の合成樹脂成形品には、表面に成形品本体とは色調の異
なった文字、模様等の異色部分が形成されているものが
ある。第1図はこのような成形品の一例としてのセンタ
ーキャップを示す斜視図であり、Mは成形品、IH成形
品本体、2は異色部分である。
従来、このような成形品を射出成形により製造する方法
として、異色部分を形成する樹脂プレートを型内にイン
サートして射出成形する方法があつた1、第2図はこの
ような方法を示す金型の垂直断面図であり、6はコア型
、4はキャビティ型、5 Viキャビティ空間である。
従来の製造方法はキャビティ空間5内に異色の樹脂プレ
ート6をインサートし、表面に異色部分として残す部分
をキャビティ型4の凸部7で挾圧し、キャビティ空間5
内1/ff樹脂8を射出して成形品本体1を成形してい
る1゜ しかしながら、このような従来の製造方法によれば、樹
脂プレート6をインサートして射出成形しているため、
インサートの手間が必要で、自動化できないばかりでな
く、第2図に示すように、コア型3と樹脂グレート6の
間に射出樹脂8が入り込んで樹脂プレート6を変形させ
て押し上げ、これにより樹脂プレートの変形部分を表面
に露出させたり、見切線を不鮮明にするなどの問題点が
あった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、第1の樹脂を射出して第1の樹脂成形部をコ
ア型に固着したのち、第2の樹脂を射出することにより
、上記問題点を解決することを目的としている。
この発明はコア型と第1のキャビティ型とを型締めして
、第1の樹脂を射出し、コア型に第1の樹脂成形部を固
着する工程と、第1の樹脂成形部の一部を第2のキャビ
ティ型で挾圧するようにして−コア型と第2のキャビテ
ィ型とを型締めし、異なった色調を有する第2の樹脂を
射出し、前記挟圧部を残して第2の樹脂成形部を形成す
る工程とを含むことを特徴とする異色部分を有する合成
樹脂成形品の製造方法である。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。第3図ない
し第7図はこの発明の一実施例を示し、第3図は第1工
程の成形状態を示す金型の垂直断面図、第4図は第1工
程成形後のコア型の斜視図、第5図は第1の樹脂成形部
の斜視図、第6図はその横断面図、第7図(4)〜(C
1はそれぞれ第2工程の成形状態を示す金型の垂直断面
図である。
第1工程はコア型3と第1のキャビティ型4aとを型締
めして、第1の樹脂8aを射出し、第1の樹脂成形部9
を成形する。この場合、コア型6からキャビティ空間5
a[係合部10aを有する固定ビン10を突出させてお
き、第1の樹脂成形部9をコア型3に固着させる。これ
により型開時の剥離、脱落を防ぐ1.第1の樹脂成形部
90周縁部は表面側から底部に向って傾斜するテーパ一
部9aを形成するようにキャビティ空間5aを形成して
おく、Jテーパ一部9aの傾斜角αは10〜50゜程度
とする。
以り堺り第1の樹脂成形部9を固着したコア型3は第2
工程において、第7図に示すように、第2のキャビティ
型4bと型締めし、第1の樹脂成形部90表面に異色部
分として残す部分を第2のキャビティ型4bの凸部7b
で挾圧した状態で、第2の樹脂8bをキャビティ空間5
bに射出し、第2の樹脂成形部すなわち成形品本体1を
成形する1、第7図(A)は型締めした状態、(B)、
(C)はそれぞれ樹脂を射出中の状態を示す。
樹脂8bはゲート11からキャビティ空間5b内の全域
に流れるが、第1の樹脂成形部9はコア型乙に固着烙れ
でいるので、浮上り、変形等はない。特にテーパ一部9
aが形成されていると、流動する樹脂による衝撃も少な
く、第1の樹脂成形部9を押えながら流れるので、変形
発生の危険性はさらに少なくなるとともに、樹脂が流れ
易くなり、均一な成形が行われる。
以上により成形された成形品Mは、型開きし、押出ピン
12により押出す。完成した成形品Mに第8図は製造装
置の型締めした状態を示す垂直断面図、第9図は同じく
型開きした状態を示す垂直断面図である。コア型6a、
3bは回転板160両側に設けられたベース板14&、
14bVc配置されており、これらに対向して第1のキ
ャビティ型4aおよび第2のキャビティ型4bが金型取
付板15.16に設けられたベース板17.18に配置
されている。19.20はガイドピン、21、\ 22は射出ノズルである。金型取付板16は固定されて
おり、金型取付板15および13はそれぞ/(−− Ti1i1軸坂 れA、BおよびC,D方向に移動可能とされ、第9図で
はA、C方向に移動し、型開きした状態を示している。
4また回転板16は型開時にE方向に半回転フ゛フ回転
するようになっている。
上記装置における成形品Mの製造方法は、第8図のよう
に型締めした状態で射出ノズル21から第1の樹脂8a
を射出して、キャビティ空間5aで第1の樹脂成形部9
を成形してコア型3aに固着させ、コア型3bでは第1
の樹脂成形部9の一部を凸部7bで挟圧した状態で、射
出ノズル22から第2の樹脂8bを射出してキャビティ
空間5bで成形品本体1を成形する。そして第9図のよ
う&n型開きして、押出ピン12により成形品Mを取出
すとともに、回転板13を半回転させ、再び型締めして
上記操作をくり返えし、成形品Mを製造する。
なお、上記説明において、第1の樹脂成形部9の固着方
法は上記のものに限定されず、また周縁部のテーパ一部
9aは曲面状にしてもよい。第1の樹脂8aおよび第2
の樹脂8bは相溶性のあるものが車重しく、色調が異な
っていれば樹脂成分は同一でもよい。成形品本体1およ
び異色部分2は任意の形状のものが成形可能であり、そ
れに対応して金型を変更することができる。また本発明
はセンターキャップに限らず、他の車両用等の合成樹脂
成形品の製造に適用可能である。
以上説明してきたように、この発明によれば、第1の樹
脂を射出して第1の樹脂成形部をコア型に固着したのち
、第2の樹脂を射出するように構成したので、従来の樹
脂プレート等のインサートの手間が省け、成形を自動化
することができ、しすることができるという効果が得ら
れる。第1の樹脂成形部にテーパ一部を形成すると、第
1の樹脂成形部の変形発生のおそれがさらに少なくなり
、この之め射出圧を十分とれるとともに、樹脂の流れが
速くかつ均一になるため、より外観の優れた成形品が得
られ、ひけの発生も少なくなるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はセンターキャップを示す斜視図、第2程の成形
状態を示す金型の垂直断面図、第4図は第1工程成形後
のコア型の斜視図、第5図は第1の樹脂成形部の斜視図
、第6図はその横断面図、第7図(Al−(C1はそれ
ぞれ第2工程の成形状態を示す金型の垂直断面図、第8
図は製造装置の型締状態を示す垂直断面図、第9図は同
じく型開状態を示す垂直断面図である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示し、Mは成
形品、1は成形品本体、2は異色部分、6.3a、3b
はコア型、4aは第1のキャビティ型、4bは第2のキ
ャビティ型、5.5a、5bはキャビティ空間、7.7
bは凸部、8aは第1の樹脂、8bは第2の樹脂、9は
第1の樹脂成形部、10は固定ビ′ン、12は押出ピン
、13は回転板、15.16は金型取付板、21.22
は射出ノズルである。 代理人 弁理士 柳 原    酸 第1図 第2図 第3図 第4図 第6図 第7図 +と (C)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コア型と第1のキャビティ型とを型締めして、第
    1の樹脂を射出し、コア型に第1の樹脂成形部を固着す
    る工程と、第1の樹脂成形部の一部を第2のキャビティ
    型で挟圧するようにして、コア型と第2のキャビティ型
    とを型締めし、異なった色調を有する第2の樹脂を射出
    し、前記挟圧部を残して第2の樹脂成形部を形成する工
    程とを含むことを特徴とする異色部分を有する合成樹脂
    成形品の製造方法
  2. (2)コア型に形成した固定ビンにより第1の樹脂成形
    部を固着させるようにした特許請求の範囲第1項記載の
    異色部分を有する合成樹脂成形品の製造方法
  3. (3)第1の樹脂成形部の周縁部は表面側から底部に向
    ってチー・ξ−状に形成するようにした特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の異色部分を有する合成樹脂成
    形品の製造方法
  4. (4)コア型を回転させて第1および第2のキャビティ
    型と順次型締めするようにした特許請求の範囲、第1項
    ないし第6項のいずれかに記載の異色部分を有する合成
    樹脂成形品の製造方法
JP21075781A 1981-12-30 1981-12-30 異色部分を有する合成樹脂成形品の製造方法 Granted JPS58116139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21075781A JPS58116139A (ja) 1981-12-30 1981-12-30 異色部分を有する合成樹脂成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21075781A JPS58116139A (ja) 1981-12-30 1981-12-30 異色部分を有する合成樹脂成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58116139A true JPS58116139A (ja) 1983-07-11
JPS6144650B2 JPS6144650B2 (ja) 1986-10-03

Family

ID=16594620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21075781A Granted JPS58116139A (ja) 1981-12-30 1981-12-30 異色部分を有する合成樹脂成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58116139A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603009U (ja) * 1983-06-20 1985-01-10 第一化成株式会社 二色成形用金型
EP1987939A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-05 D.W. Plastics N.V. Injection moulded crate
JP2010110122A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Toyota Motor Corp 回転電機
WO2011096443A1 (ja) * 2010-02-04 2011-08-11 株式会社ニフコ 二色成形品及びその製造方法
JP2018016057A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 キョーラク株式会社 成形方法
CN112550932A (zh) * 2020-12-02 2021-03-26 卓高泰(广州)材料科技有限公司 一种双色透明盖及其模具

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603009U (ja) * 1983-06-20 1985-01-10 第一化成株式会社 二色成形用金型
EP1987939A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-05 D.W. Plastics N.V. Injection moulded crate
JP2010110122A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Toyota Motor Corp 回転電機
WO2011096443A1 (ja) * 2010-02-04 2011-08-11 株式会社ニフコ 二色成形品及びその製造方法
JP2011156836A (ja) * 2010-02-04 2011-08-18 Nifco Inc 二色成形品及びその製造方法
US9259869B2 (en) 2010-02-04 2016-02-16 Nifco Inc. Two-color molded article and process for production thereof
JP2018016057A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 キョーラク株式会社 成形方法
CN112550932A (zh) * 2020-12-02 2021-03-26 卓高泰(广州)材料科技有限公司 一种双色透明盖及其模具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6144650B2 (ja) 1986-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10323859A (ja) 2色成形法
DE69602285T2 (de) Verbesserungen an behältern
DE3809969A1 (de) Verfahren zum herstellen einer linse
US3871060A (en) Method of constructing mold for forming plastic foam parts
JPS58116139A (ja) 異色部分を有する合成樹脂成形品の製造方法
US4265850A (en) Process and apparatus for the production of spectacle frame parts of synthetic material
EP0378019B1 (en) Composite metal-elastomer styled wheels and method and apparatus for molding the same
USRE28826E (en) Method of constructing mold for forming plastic foam
JPH0263048B2 (ja)
US5088798A (en) Composite metal-elastomer styled wheels and method and apparatus for molding the same
JPH041011A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPS6246335B2 (ja)
JP2559089Y2 (ja) 上下蓋2色ヒンジキャップ
JPS6037772B2 (ja) 複合成形金型
JPH04246520A (ja) プラスチック製スポイラー及びその製造方法
JPH11216741A (ja) 樹脂部品面加飾方法及び加飾装置
JPS59155022A (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
JPS60189431A (ja) 中空製品の製造方法
JPS5998828A (ja) 射出成形用の突出しピン固定方法
JPH0159089B2 (ja)
JPH08197577A (ja) 多色成形用金型及び多色成形品の製造方法
JPS6164413A (ja) インサ−ト成形品の製造方法
JPH02206520A (ja) 車両用バンパの製造方法
JPS59222265A (ja) 車両用合成樹脂成形品の製造方法
JPH01317719A (ja) 二次成形用樹脂型の製作方法