JPS58115492A - パタ−ン認識用自己相関器 - Google Patents

パタ−ン認識用自己相関器

Info

Publication number
JPS58115492A
JPS58115492A JP56210296A JP21029681A JPS58115492A JP S58115492 A JPS58115492 A JP S58115492A JP 56210296 A JP56210296 A JP 56210296A JP 21029681 A JP21029681 A JP 21029681A JP S58115492 A JPS58115492 A JP S58115492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern recognition
autocorrelator
autocorrelation coefficient
equation
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56210296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS634199B2 (ja
Inventor
岩橋 弘幸
西岡 芳樹
充宏 斗谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP56210296A priority Critical patent/JPS58115492A/ja
Priority to US06/454,022 priority patent/US5007101A/en
Priority to EP82307001A priority patent/EP0083248B1/en
Priority to DE8282307001T priority patent/DE3279237D1/de
Publication of JPS58115492A publication Critical patent/JPS58115492A/ja
Publication of JPS634199B2 publication Critical patent/JPS634199B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/08Speech classification or search
    • G10L15/10Speech classification or search using distance or distortion measures between unknown speech and reference templates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/15Correlation function computation including computation of convolution operations
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L25/00Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
    • G10L25/03Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters
    • G10L25/06Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters the extracted parameters being correlation coefficients

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、標本化された信号の自己相関係数を求めるパ
ターン認識用自己相関器に関するものである。
一般に音声認識等のパターン認識に用いられる自己相関
係数Cτは −1 Cr=ΣXo11xn−τ/Σ Xo11Xn1=Q 
          n=0 (τ−0,1.・・・、p) によって求めることができる。ここでτは求めるべき自
己相関係数の次数を示している。
従来の音声認識用等の自己相関器は、乗算器と加算器に
より構成され、乗算器により上式の乗算項が算出され、
その結果を加算器により加算して積和を求めるようにし
てτ個の自己相関係数を算出している。このような従来
の自己相関係数を求める装置は高価な乗算器を必要とす
ると共に回路構成が複雑になり、その結果パターン認識
装置全体に占める自己相関器の回路構成比を大きくする
と共に、認識時間全体に占める自己相関演算時間の割合
を大きいものとしているという欠点があった。
本発明は、上記従来の欠点を解消した、高価な乗算器を
必要とせず、簡単な回路構成により自己相関係数を求め
ることが出来るパターン認識用自己相関器を提供するこ
とを目的とし、この目的を達成するため、本発明のパタ
ーン認識用自己相関器は任意の複数ビットの精度で表わ
された標本値の系列からN個の標本値Xn(n=0〜N
−1)を取り出して、このN個の標本値の自己相関係数
を求めるに際し、標本値xnとxn−τ(τ=0〜P)
の和を算出する加算手段と、この加算手段の加算結果を
アドレスとしてこの加算結果の2乗値(xo+Xn−τ
ゾを出力するように記憶されたリードオンリメモリと、
このリードオンリメモリの出力(Xn十X。−τ)2を
入力して、次式 %式% に従って自己相関係数を求めるように構成されている。
以下、本発明の一実施例を詳細に説明する。
一般に離散的な入力信号(標本値)xoの自己相関関数
Rτは次式で表わされる。
(τ−0.1,2.・・・+P) また、τ=0のとき自己相関関数Ro  t”正規化す
ると、次式の如くなり、自己相関係数Cτが求まる。
(τ−0.1,2.・・・+P) ここで、XoとXn−τの和の2乗を使ったR′rRr
−’ NZ’ [Xl +X1−r〕”     ””
”13)N n−=0 一1NiIx:+2.1N−1+土Ni’d r 、t
ag’N n−=ON n’sxn″Xn−TNn=0
(τ=0.1,2.・・・+P) について考察すると、N>P  であれば第1項と第3
項の差はわずかになるため、 lN−12lN−12 、nX=oXl−r ”= 、 註。Xnと近似すると
、上記の(3)′式は (τ=0.I、2.・・・+P) となり、この(4)式は自己相関関数RO及びRτを使
って次式の如く表わすことが出来る。
−2(Ro 十Rτ)            ・・・
・・・(5)(τ−0.1,2.・・・+P) また(3)式より(61式 RO= 4 Ro             −−・・
・・(6]が得られ、(5)及び(6)式より(7)式
が得られ、この(7)式を変形して(8)式を得る。こ
の(8)式に(3)及び(6)式を代入して、(9)式
ユ=2 ” ’−NX ’[Xn+XH−7]2/4 
・’−NX ’ Xl −IRONn=0      
    Nn=0−Σ(Xn + XH−r )2/2
−N):’X: −1・+9)1==9       
     1=Q(τテ0,1,2.・・・+’) を得る。
この(9)式は和の2乗を用いて自己相関係数を近似的
に求めることが出来ることを示したものであり、以下、
図面を参照して上記(9)式に従って自己相関係数を算
出する本発明の一実施例装置を説明する。
図においてlは任意の複数ビット(例えば8ビツト)の
精度で表わされた標本値X。とXn−丁の加算を行なう
加算器であり、該加算器lの加算出力(最大9ビツト)
は次段のリードオンリメモリ(ROM)2のアドレス濱
号としてROM2に供給サレル。該ROM2は9ビツト
の入力信号を受けて18ビツトの2乗出力を導出するよ
うにROM2内が設定記憶されており、加算器1の加算
出力(Xn +Xn−τ)をアドレスとして(xn+x
n−τ)2の値を出力する。
3は加算器であり、該加算器3はROM2より出力され
て来る2乗値と、前に累計加算された結果を記憶してい
るメモリ(RAM)4の記憶内容を加算する動作をN回
繰返して最終的にΣ(xn+Xn−τ)2をメモリ4の
a領域に記憶させる。
また同様にしてX。がROM2のアドレス入力として与
えられ、ROM2よりその2乗値Xnが出力され、その
値が累計(n=0〜N−1)加算され、その結果ΣXo
がメモリ4のb領域に記憶される。
また5は上記メモリ4に記憶された2乗の計算結果の累
計値 Σ(X、+Xn−τゾ及び Σxnをもn=On
=θ とに、上記した(9)式に従って演算を実行して自己相
関係数Cτを算出する演算手段であり、該演算1段5は
メモリ4の領域すより読み出された記憶内容を2倍する
と共に、その値により上記メモリ4の領域すより読み出
される値(P+1個)を除し、その結果より数値“1”
を差引いて(P+1)個の自己相関係数Cτ(τ=0 
、 l 、・・・、P)を出力する。
以上の如くして音声認識等のパターン認識において特徴
パラメータとして用いられる自己相関係数が加算器、リ
ードオンリメモリ(ROM)及びメモIJ (RAM)
を用いて近似的に簡単な回路構成により求められる。
以上説明したように、本発明によれば、高価な乗算器を
必要とせずに、簡単な回路構成で比較的精度よく、しか
も高速に自己相関係数を算出することが出来るため、経
済性等において極めて効果の大きいパターン認識用自己
相関器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例装置の構成を示すブロック図であ
る。 1・・・加算器、2・・・リードオンリメモリ(ROM
)、3・・・加算器、4・・・メモリ(RAM)、Xo
及びXn−τ・・・標本値。 代理人 弁理士  福 士 愛 彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、任意の複数ビットの精度で表わされた標本値の系列
    からN個の標本値X1(n=0〜N−1)を取り出して
    、このN個の標本値の自己相関係数を求めるパターン認
    識用自己相関器において、標本値xnとxn−τ(τ=
    0〜P)の和を算出する加算手段と、該加算手段の加算
    結果をアドレスとして該加算結果の2乗値(Xn+Xn
    −τ)2を出力するように記憶されたリードオンリメモ
    リと、該リードオンリメモリの出力(xn+Xn−τ)
    2を入力して、次式 に従って自己相関係数を求めることを特徴とするパター
    ン認識用自己相関器。
JP56210296A 1981-12-29 1981-12-29 パタ−ン認識用自己相関器 Granted JPS58115492A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56210296A JPS58115492A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 パタ−ン認識用自己相関器
US06/454,022 US5007101A (en) 1981-12-29 1982-12-28 Auto-correlation circuit for use in pattern recognition
EP82307001A EP0083248B1 (en) 1981-12-29 1982-12-30 Apparatus for calculating auto-correlation coefficients
DE8282307001T DE3279237D1 (en) 1981-12-29 1982-12-30 Apparatus for calculating auto-correlation coefficients

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56210296A JPS58115492A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 パタ−ン認識用自己相関器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58115492A true JPS58115492A (ja) 1983-07-09
JPS634199B2 JPS634199B2 (ja) 1988-01-27

Family

ID=16587043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56210296A Granted JPS58115492A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 パタ−ン認識用自己相関器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5007101A (ja)
EP (1) EP0083248B1 (ja)
JP (1) JPS58115492A (ja)
DE (1) DE3279237D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987007412A1 (en) * 1986-05-23 1987-12-03 Fanuc Ltd Image processing apparatus

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0475183A (ja) * 1990-07-17 1992-03-10 Mitsubishi Electric Corp 画像の相関度検出装置
US5282134A (en) * 1991-08-19 1994-01-25 Automotive Systems Laboratory, Inc. Slant transform/signal space crash discriminator
US5398303A (en) * 1992-02-28 1995-03-14 Yamatake-Honeywell Co., Ltd. Fuzzy data processing method and data smoothing filter
US5361307A (en) * 1993-03-25 1994-11-01 General Electric Company Correlation methods of identifying defects in imaging devices
US6219062B1 (en) * 1995-03-10 2001-04-17 Hitachi, Ltd. Three-dimensional graphic display device
JP3276547B2 (ja) * 1995-12-01 2002-04-22 シャープ株式会社 画像認識方法
US5970461A (en) * 1996-12-23 1999-10-19 Apple Computer, Inc. System, method and computer readable medium of efficiently decoding an AC-3 bitstream by precalculating computationally expensive values to be used in the decoding algorithm

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4301329A (en) * 1978-01-09 1981-11-17 Nippon Electric Co., Ltd. Speech analysis and synthesis apparatus
JPS5918717B2 (ja) * 1979-02-28 1984-04-28 ケイディディ株式会社 適応形ピツチ抽出方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987007412A1 (en) * 1986-05-23 1987-12-03 Fanuc Ltd Image processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0083248A3 (en) 1985-05-29
JPS634199B2 (ja) 1988-01-27
EP0083248B1 (en) 1988-11-23
EP0083248A2 (en) 1983-07-06
US5007101A (en) 1991-04-09
DE3279237D1 (en) 1988-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340781A (en) Speech analysing device
JPS58115492A (ja) パタ−ン認識用自己相関器
KR860009355A (ko) 이미지 영역의 특색검지장치
US6457036B1 (en) System for accurately performing an integer multiply-divide operation
JPS62203199A (ja) ピツチ周期抽出方式
JPH08148990A (ja) 多値論理積の演算装置
SU547792A1 (ru) Устройство дл вычислени кратных интегралов
JP2797773B2 (ja) 逆数演算装置
SU1193697A1 (ru) Устройство дл определени интервалов квадратичной аппроксимации процессов
JPS61177492A (ja) 残響装置の乗算器
JPS5997218A (ja) デイジタル低域「ろ」
JPH0720047B2 (ja) デイジタルフイルタ
JPS5944656B2 (ja) デイジタル微分解析機の積分方式
JPS61258521A (ja) デイジタルフイルタ−
JPS5936781B2 (ja) デイジタル微分解析機の内插積分および外插積分方式
JPS58176777A (ja) 相関処理装置
JPS5713542A (en) Data speed transducer
SU649126A1 (ru) Цифровой фильтр
SU1012249A1 (ru) Устройство дл вычислени функций синуса и косинуса
SU1179332A1 (ru) Генератор случайного потока импульсов
JPH0480799A (ja) 音声分析方法と音声分析装置
JP2699658B2 (ja) 平方根演算装置
JPS5827418A (ja) デジタルフイルタ
JPS63113757A (ja) 演算回路
JPS61219100A (ja) 特定話者用音声入力装置