JPS58113533A - 内燃機関の冷却液温度制御装置 - Google Patents

内燃機関の冷却液温度制御装置

Info

Publication number
JPS58113533A
JPS58113533A JP20978781A JP20978781A JPS58113533A JP S58113533 A JPS58113533 A JP S58113533A JP 20978781 A JP20978781 A JP 20978781A JP 20978781 A JP20978781 A JP 20978781A JP S58113533 A JPS58113533 A JP S58113533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
bypass
passage
combustion engine
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20978781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0261606B2 (ja
Inventor
Fumio Jitsuzawa
実沢 文夫
Yoshifumi Hase
長谷 好文
Shinichi Nanun
南雲 慎一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP20978781A priority Critical patent/JPS58113533A/ja
Publication of JPS58113533A publication Critical patent/JPS58113533A/ja
Publication of JPH0261606B2 publication Critical patent/JPH0261606B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発Ij11鉱内ffi機関の冷却液温度制御装置に関
する。
3111図は、本願人が先に実願昭54−159010
号において提案し九内燃機関の冷却筐温度制御装置の一
例を示す。ここで1紘工ンジン本体であシ、エンジンl
のシリンダヘッド2からラジェータ3に酸エンジンlを
冷却し丸冷動水を導くホース4が職付けられていて、ラ
ジェータ3で冷却され要冷動水はナーモスタツ)IIを
設けた冷却水通路6を経てクォータポンプ7に導かれ、
ここからシリンダプロッタ8のクォータジャケット(図
示せず)を経て機内へと信置される。
9はナーモスタツ)6に対するバイパス通路であ)、バ
イパス通路9の出口部に&liバイパス弁10が設けら
れていて、弁五〇は制御弁11によ)IIA1作し、弁
l・の後述する動作時に、はバイパス通路91!−一路
すると共に、バイパス通路13を閉成する。
ここでバイパス通路l−は、シリンダヘッド2から冷却
水を、直接、冷却水通路6のサーモスタット5の下流側
に導くよ5KL九ものであシ、冷却水温度がナーモスメ
ツ) if)mll湿温度り低く、未だサーモスタット
5が開弁しない状1のときに社、通常開放されておシ、
バイパス通1112からIij、されてきた冷却水をポ
ンプ8によシ傭壊させるようにしてポンプ8の負荷を低
減させることができる。
制御弁1.1はダイアフラム13によって2つのダイア
フラム室、すなわち、aIl負圧i111Agよび@2
負圧室11Bに仕切られ−ておシ、ダイアフラム13に
社弁lOが服付けられている。まえ、これらのダイアフ
ラムMA IIAおよび1111KIIiそれぞれエン
ジン吸入負圧を導(負圧管14が分絃して堆付けられ、
ダイアフラム1illム側の分絃−管にはオリフィス1
5が設けられている。 141はダイア7″yム保持ば
ね、17はバッキングである。なお、ここでサーモスタ
ット5は通常のものよりlll湿温度高い高温層とする
ことによシ、冷却損失を低減させて燃費の向上を図ると
共に、ブローパイ等による摩耗損失を抑制している。
この上5に構成され九冷却撤龜度−御装置にあっては、
冷却水温度−がサーモスタット5の開弁温度より低い状
態41C&ると、サーモスタット5が閉ltされている
ので、冷却水はシリンダヘッド2からバイパス通路五:
を介してサーモスタット5の下流側の冷却水通j16に
導かれ、ここからポンプ7によってエンジン1に送ル込
まれて伽濃な繰返す。また、冷却水の温度が鳥くな9、
サーモスタット5の開弁温度に達すると、サーモスタッ
ト5の開弁により冷却水の大半鉱シリンダヘッド2から
ホース4を介してラジェータ3に導かれ、ここで冷却さ
れた後冷却水通路6を介してポンプ7によシ、バイパス
過@12からの冷却水と共にエンジンlに送多込まれる
・ 次に、加速時等のように急激にエンジンlの負荷状態が
変動する場合における制御動作を説明する。例えば、低
負荷状態のように冷却水が比較的^い温度に保九れた状
態にあって急激に加速されると、水温が高い丸めにシリ
ンダヘッド2が冷却されずノッキングが発生しやす(な
る0本例で紘、ijL象な加速時には、制御弁11によ
多弁10&動作させ、バイパス通路会を一路することに
よって伽i18せゐ冷却水を増量させ、以て急速に冷却
水温度を低下させてノッキングを防止するようにしてい
る。すなわち、このような加速状態等においては、イン
テークマニホルド(図示せず)にSける吸入負圧か急激
に変化するので、例えば低負荷時において大きかった坂
人負圧は加速と共に急に小さく大気圧に近づ(。そこで
制御弁11Kgいて鉱、その一方のダイアフラム室11
AliiIの人口に設は九オリフィス15のためにダイ
アフラム寛llム儒の負圧はダイアフラム室llB@の
負圧に対して急激に小さくならず、双方のダイアフラム
室11ムとIIBとの関に差圧を生じる。
よって、ダイアフラム1aFi負圧の大きいダイアフラ
ムmxlA@KQi引され、@2図に示すよ5に弁1G
がバイパス通路st−開放すると共にバイパス通路12
を閉成し、全ての冷却水のSVをラジェータ3へと導(
、また、このような状lIKあっては、サーモスタット
5は開弁されていなくても、ラジェータ3によル冷却さ
れ要冷動水はバイパス遍路参によル冷却水通路6からポ
ンプ7へと4かれ、冷却効果を高めてノッキングの発生
ン防止することができる。
しかしながら、このような従来の冷却液温度制御装置に
あっては、エンジンlの抜機中や、七のはか冷却水の温
度がノッキングを発生させる温度に遁していないような
状態であっても、エンジンlを一加速しようとすると、
制#弁11ではダイアフラム室11ムとIIBとの間に
差圧が生じ升10’lj(動作させてしまう。このよう
なことのために、エンジンlが暖機中であれば、無用の
冷却な行うことにより暖機時間を長じかせることになう
、ま九、ノッキングの発生する惧れが少ないような冷却
水温度の低い運転状態であれば、冷却水温度の下が9過
き゛とな多、共に燃料消費率の悪化な招き、側御M櫨と
しての効果が失われてしまう。
本発明の目的は、このような問題点に鑑みて、冷却水温
度が予め設定した温度以上となった場合にのみ制御弁が
バイパス切換え弁を作動させて冷却水温度を低下させる
ようにした内燃機−の冷却筐温度制御I&ll1k徒供
することにある。
以下に1曲に基づいて本発明の詳細な説明する。
以下で、第1図および渠2図と同様の薗店には、同一符
号を用いることとし、その詳細を鳴略する。
第3図は本発明の一実施例を示す。ここで、20はシリ
ンダヘッド2のウォータジャケット2ムに接して取付け
たサーモバルブである。インテークマニホルドの吸入負
圧tサーモバルブ20i介して一11弁11に導くよう
にする。サーモバルブ20fよ一4鮪に示すように構成
する。嬉4図において、21龜インテークマニホルド側
の吸入負圧管14Aと儀続する通路でめ9.22はII
Jli1弁11に導かれる吸入負圧管14Bと接続する
通路である。サーモバルブ20に穿設したこれらの通路
21および22は、共に連通s23にその開口sを有し
、連通部23奢よ壁部24 g介してシリンダヘッド2
のクォータジャケット2ムと接する。!jFi管路21
の開口部21ムに設けた弁座用のシール材で1hFt、
z6#′iバイメタルで形成した弁材でるる。 この弁
材26は、クォータジャケラ)2AIC#ける冷却水の
温度が低い威夛においては、第4図に示すように、ばね
27のばね力によシシール材25に向けて偏倚され、負
圧管14ムからの吸入負圧が負圧管141i側に導かれ
るのをし中断して−る。
このようなナー毫パルプ2oを用いて構成した冷却液温
度制御装置にあって、エンジンlが暖機中であるとする
と、冷却水温度はまに低温なので、t  !バルブ!0
ではバイメタルの弁材26が18せず、従って閉成され
えtまの状態【保ち、吸入負圧が制御弁11に伝達され
ない。従って吸入負圧の変動があっても暖機中に社、1
111′s弁11は作動せず、弁1Gを第1ai!IK
示すような状態のままに保つので、冷却本社ラジェータ
3を通ることなく、バイパス通路12によルポンプへと
導かれ暖機な促進させることができる。
ま良、暖機中に窮らず冷却水温度が低いIJIJは、同
11Kして加速等による吸入負圧の変動の九めに弁10
が動作することがないので、無用に冷却水の温[が低下
するのを防止することができる。ここで、冷却水温度が
高′を夛、予め設定された温度に達すると、弁#2@か
ばね27のばね力に抗して変形し、通路21の開口部2
1ムを一款する(11S11参照)。よって負圧管14
ムによって導かれた吸入負圧は、連通部23を介して負
圧管14BK導通され、制御弁11に供給される@ そこで、このような負圧管14の導通状りにあって、加
速等によシ急激に吸入負圧が変化すると、制御弁11で
はダイアフラム室11ムとIIBトの関に差圧が生じ弁
10を動作させるので、冷却水はシリンダヘッド2から
ホース4、ラジェータ3を経てバイパス通路9へと導か
れ、エンジンIK送り込む冷却水の温度を速やかに低下
させて本来の目的を達成させることができる。
以上説明してきたように、本発明によれば、サーモスタ
ットをバイパスする通路を機関の運転状態に応じて開閉
するよ5にした制御手段l、冷却液温度検知手段に関連
して動作させるように構成し、予め設定し要冷動水温度
以下で鉱制御士段が動作しないよ5Kしたので、暖機時
等バイパス遍路を必要としないときに制御−911段が
動作することが防止でき、冷却液温度制御装置の本来の
目的に沿って無駄なく燃費の向上な図ることかできる。
【図面の簡単な説明】
K1図および第2Ii!1扛実願−56−150010
号に開示した冷却液温度側御装置の一例【、その制御装
置に用いる制御弁の非動作時および動作時の状態でそれ
ぞれ示す構Iit崗、第3図は本発明による内燃機関の
冷却叡温度制御装置の一例を動作時の状態で示す構成−
1第4Eおよび1iS−は七のサーモパルプのPJII
を冷却水温度が所定値以下の時および所定値以上の時の
状態でそれぞれ示す断固間である。 l ・・・エンジン、     2 ・・・シリンダヘ
ッド、2人・・・クォータジャケット、3 ・・・ラジ
ェータ、4 ・・・ホース、      5 ・・・サ
ーモスタット、6 ・・・冷却水通路、   7 ・・
・クオータボング、8 ・・・シリンダブミック、9 
・・・第2バイパス通路、!O・・・バイパス弁、11
 ・・・制御弁(11111手段)11A、 11B・
・・ダイア7うA!、12・・・illバイパス通麺、
13 ・・・ダイアフラム、  14,14A、14B
・・・負圧管、15  ・・・オリフィス、16 ・・
・保持ばね、17 ・・・バッキング、20 ・・・ナ
ーモバルフC温1を検知手段)        214
F・・通路、21ム・・・関口部、23 ・・・遅過部
、24 ・・・壁部、25 ・・・シール材、26・・
・弁材、       27 ・・・ばね。 特許出願人  日産自動車株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)内燃機関の冷却液が循環する通路にサーモスタット
    な設けて前記冷却液の温度な制御するようにし、前記内
    燃機関の冷却液出口とクォータポンプ吸込側とを直接連
    通するli 11<イバス過路を設けた内燃機関の冷却
    液温度制御11 Ill K jt5いて、前記サーモ
    スタットの上流側と下流側とを[Il連通して常時は閉
    路しているlI2バイパス通路と、少なくとも該系2バ
    イパス通路を一閉制御するバイパス弁と、前記内燃機関
    の運転状態の変動を検知して崗記バイパス弁t−Sき、
    前記系2バイパス通路を細路させる制御手段と、前記内
    ffi機関の温度が所定以上のときにのみ前記制御手段
    に前記変動!@違する温度検知手段とを具備したことを
    特徴とする内燃機関のP9r却液温度制御  。 装置。 2、特許請求の範囲菖五項記教の冷却液温度制御装置に
    おいて、前記バイパス弁が′#i紀嬉2バイパス通路″
    を開略し九ときに、i1r配錫1バイパス通路を閉路さ
    せるようにしたことを特徴とする内燃機関の冷却1[温
    度制御戴置。 3)特許#11求の範囲第1積または絽2積に1砿の冷
    却液温度制御装置において、II紀Wtt+一手段は、
    吸入負圧が遅弧されて導かれるill負圧室と、前記吸
    入負圧が直接導かれる纂2負圧憲と、前記第1負圧意お
    よび第2負圧皇を画成して前記バイパス弁が取付けられ
    友ダイアスラムとを有し、前記内燃機関の加速時におけ
    る前記路l負圧室と前記纂2負圧富との差圧によシ前記
    ダイアフラムを介してill記バイパス弁11′駆動し
    て前記第1バイパス過絡を閉路させ前記絹2バイパス通
    路を細路させるようにしたことを特徴とする内燃機関の
    冷却11[1i1f割御装置。
JP20978781A 1981-12-28 1981-12-28 内燃機関の冷却液温度制御装置 Granted JPS58113533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20978781A JPS58113533A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 内燃機関の冷却液温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20978781A JPS58113533A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 内燃機関の冷却液温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58113533A true JPS58113533A (ja) 1983-07-06
JPH0261606B2 JPH0261606B2 (ja) 1990-12-20

Family

ID=16578586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20978781A Granted JPS58113533A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 内燃機関の冷却液温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58113533A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0261606B2 (ja) 1990-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7207298B2 (en) Cooling system for an engine
US2757650A (en) Thermostatic control for marine engine cooling systems
GB1229092A (ja)
JP3925725B2 (ja) エンジンの冷却システム
US3444847A (en) Temperature control arrangement
KR20030035930A (ko) 내연기관의 냉각장치
US4484541A (en) Cooling system for automotive internal combustion engine
US4457727A (en) Marine propulsion device engine cooling system
JP3282833B2 (ja) 内燃機関
US20040107922A1 (en) Engine cooling system thermostat bypass for dual temperature control
JPS58113533A (ja) 内燃機関の冷却液温度制御装置
KR0127915B1 (ko) 엔진의 냉각장치
JP2000199430A (ja) 内燃機関の冷却水装置
JPH0988598A (ja) サーモスタット弁
JPS62101816A (ja) エンジンの冷却装置
US5678769A (en) Thermostatic air control for an air assist fuel injector
JPS61112730A (ja) 過給器用給気冷却装置
JPH01106919A (ja) エンジンの冷却装置
JPH08240118A (ja) エンジン冷却水循環システムにおける感温バルブ装置
JPS6224736Y2 (ja)
JPS6026130A (ja) 内燃機関の負圧制御配管
JPH08177491A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2021046990A (ja) 湯張制御装置
JPH06146901A (ja) ディーゼル機関用給気加熱システム
JPH0318655Y2 (ja)