JPS5811197A - 照合カ−ド用基体 - Google Patents

照合カ−ド用基体

Info

Publication number
JPS5811197A
JPS5811197A JP56109168A JP10916881A JPS5811197A JP S5811197 A JPS5811197 A JP S5811197A JP 56109168 A JP56109168 A JP 56109168A JP 10916881 A JP10916881 A JP 10916881A JP S5811197 A JPS5811197 A JP S5811197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
substrate
surfactant
base body
cards
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56109168A
Other languages
English (en)
Inventor
並河 守
三村 升平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Infomedia Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Magnetic Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Magnetic Printing Co Ltd filed Critical Tokyo Magnetic Printing Co Ltd
Priority to JP56109168A priority Critical patent/JPS5811197A/ja
Publication of JPS5811197A publication Critical patent/JPS5811197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、照合カードに関し、特に、能動素子、記憶素
子などを含む集積回路素子を有する照合カード用基体に
関する。
金融省力化のためのキャッシュディスペンサ用カード、
キャッシュレス買物システム(pos;ポイント壽オプ
・セールス)用カード、その他身分証明用カードに磁気
ストライプカードが汎用されるようになってきている。
これらのカードは、それが発行元よシ発行された正規の
ものかどうかを確認し、さらに本人確認のための暗証番
号などがコード化された磁気信号となって磁気ストライ
プ中に記録されておシ、その他発行元の番号(たとえば
金融機関などでは金融機関名称、支店コード、口座番号
)、有効期間、預金残高などの記録もされている。さら
にキャッシュディスペンサカードとpos用カードの併
用なども考えられておシ、磁気ストライプに記録される
内容は増大化している。このため磁気ストライプの巾を
広げて、d己録トラックを1トラツクよシフトラック、
さらに3トラツクまたさらにカードの両面にストライプ
を付加するというような試みもなされている。
一方、電子回路の超小型化は進み、前記した能動機能、
記憶機能を併設した超小型集積回路(LSI)が各種の
亀子機器に汎用化され、その価格も大巾に低減されてき
ている。このLSIをカードに埋没させ、能動機能と記
憶機能を利用して前述の磁気ストライプのかわりに用い
ようとする提案もなされてきている。このようなLSI
を用いたカードを利用することは、端末+JA(カード
リーダ、カードリーソライデ、照合機などと呼ばれてい
る)の機能の一部をカート°に負担させることが可能な
ので、端末機自体のコスト低減を招来する可能性があシ
、端末機の普及に大きな効果をもたらす。
これはたと★ば小さな商店にも端末機を普及させること
ができるので、たとえば電話回線を用いたオンラインの
キャッシュレス買物システムの拡大などには大きな期待
がもてる。
しかし、このような回路素子を含む照合カードには、次
のような問題が考えられる。カード自体はつねに身につ
けられておシ、汚染により接点が短絡したり、またLS
I自体は非常に小型であり、これをカードに埋没させた
とき、カード自体の帝醒によシ回路が破壊される可能性
がある。半導体プロセス技術が向上し、集積度が高くな
るにしたがい、配線は細くなり酸化膜はうすくなるため
、ますます静電気による破壊、故障を生じる0T能性が
ある。
そこで、この種の照合カード用基体においては、靜醒気
によるLSI等の破壊を防止するため二つの点を考慮し
なければならなかった。
一つは帯電体との接触によって生じる放電破壊によシ、
デ・ぐイスの接合界面が過熱溶融することの防止である
。LSIを埋没させたカードは表面部分に電極が必要で
あシ、との電極からの電荷流入による放電破壊の防止に
は、従来、帯電防止処理した袋またはケースに入れて保
存するのが最も有効な方法であった。
もう一つは静電界による絶縁破壊の防止である。
たとえば人間は衣服の摩擦などによって致方がルトにも
帯電する可能性があり、帯電した人間が半導体デバイス
に近づくだけでも絶縁膜の耐圧を超えてデバイスを破壊
することがある。またこの種のカードでは摩擦によって
基体が帯電し絶縁破壊することもある。たとえば一般に
カード用基体として用いられる硬質塩ビ基体は?ケラト
から取シ出すだけで帯電し、条件によってはLSIを破
壊するのに十分な帯電を生じる。
このような基体の帯電を防止する方゛法としては次の二
つが先ず考えられる。
一つは界面活性剤や水溶性高分子を界面活性剤と併用し
て表面にコーティングする方法である。
界面活性剤としてはアニオン系、カチオン系、ノニオン
系のいずれもが用いられる。また水溶性高分子としては
アセチルセルロース、酢ビー無水マレイン酸共重合体、
カルゴキシメチルセルロースなどが用いられる。しかし
これらの界面活性剤の大部分が水溶性であ如、水洗や経
時によって帯電防止効果が減少するという欠点をもつ。
もう一つは、基体に直接界面活性剤を練込む方法である
。この方法は帯電防止効果が小さく、界面活性剤を多量
に混入する必要がある。帯電防止効果は樹脂と界面活性
剤の非相溶の結果、界面活性剤が表向に浸出するためと
されておシ、基体表面の汚染は印刷、接着その他の加工
に不都合を生じるおそれがある。
本発明の目的は、前述したような従来技術の問題点にか
んがみて、充分な帯電防止効果を保持できしかも基体表
面の汚染等も生ずることのないような照合カード用基体
を提供することである。
本発明のこのような目的は、集積回路素子等の小型回路
素子を有する照合カード用基体において、体積電気抵抗
率が1012Ω・a以下となるように導電性顔料をab
込んだ導電性合成樹脂によって少なくとも一部を形成す
ることによって達成される。
すなわち、本発明によれば、基体に導電性顔料を練り込
んで体積電気抵抗率を低くシ、静電気によるLSI等の
破壊を防止しうるようにするのであって、このような導
電性顔料の練シ込みによると最も大きな帯電防止効果が
得られ、しかもその帯電防止効果が水洗や経時によって
低下することもなく、また、基体表面の汚染を生ずるこ
ともないことが見出されている。更に、本発明による導
電性顔料の練シ込みは、一般にカード用基体の製造には
着色などのため顔料を練シ込む工程があシ、従って、こ
の工程時に一緒に行なうことができるので、簡便にでき
るという付加的な効果も得られる。
次に、本発明の具体的な実施例について本発明をより詳
細に説明する。
平均粒径約4μのカーブニルニッケ” ’R(INcO
社Type  287 )を塩素化ポリエチレン、およ
び界面活性剤、可塑剤とともにロールで混線しカレンダ
ロールにより厚さ0.5調のシートに刀0工した。添付
図面はシートの体積電気抵抗率とシート中のカーRニル
ニツ・ケルの重量%との関係を示したものである。
LSIの静電破壊を防止するためには、基体の体積電気
抵抗率がどの程度であればよいかは、半導体材料および
その集積度によって異なるが、摩擦による帯醒荷を急速
に拡散し、摩擦電気を抑圧するためには1012Ω・菌
以上の体積眠気抵抗が必要でおる。本実施例によれば、
力−メニルニッケル粉全約20%以上混入すれば、体積
電気抵抗率が著しく低下することがわかる。実際には、
体積電気抵抗率と導電性顔料の充填率の関係は、導電材
料、界面活性剤、混練機、混MJAQ間等によっても影
響を受けるため、一義的に決めるのは困難であるが、本
発明の目的のためには、体積眠気抵抗率が1012Ω・
口取下となるように導電性顔料の練シ込みを行なうこと
が重要である。
本実施例では4覗性顔料としてカーブニルニッケル粉を
由いたが、アルミニウム粉、銅粉などの金属粉およびカ
ーボンブラックでも同様の効果がある。
このように導電性顔料を練込んだ合成樹脂基体は比較的
少量の顔料を添加するだけで、体積電気抵抗率は低下す
るため、容易にかつ安価に1産できる。また添加物によ
る基体の汚染もなく、経時変化も少ないため信頼性も高
い。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の一実施例である合成樹脂基体のカー
ブニルニッケル含有量と体S電気抵抗率の関係を示す図
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (り集積回路素子等の小型回路素子を有する照合カード
    用基体において、体積電気抵抗率が1012Ω・1以下
    となるように導電性顔料を練り込んだ導電性合成樹脂に
    よって少なくとも一部が形成されていることを特徴とす
    る照合カード用基体。 (2)前記導電性顔料は、カーボニルニッケル粉であ夛
    、約20−以上の混入割合で練シ込まれている特許請求
    の範囲第(1)項記載の照合カード用基体。 (3)  前記導電性顔料は、基体の着色等のだめの顔
    料の練勺込み工程時に練り込まれる特許請求の範囲第f
    l)項又は第(2)項記載の照合カード用基体。
JP56109168A 1981-07-13 1981-07-13 照合カ−ド用基体 Pending JPS5811197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109168A JPS5811197A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 照合カ−ド用基体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109168A JPS5811197A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 照合カ−ド用基体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5811197A true JPS5811197A (ja) 1983-01-21

Family

ID=14503371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56109168A Pending JPS5811197A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 照合カ−ド用基体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811197A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922353A (ja) * 1982-07-29 1984-02-04 Dainippon Printing Co Ltd Icカ−ド
JPS60256886A (ja) * 1984-06-04 1985-12-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報処理カ−ド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922353A (ja) * 1982-07-29 1984-02-04 Dainippon Printing Co Ltd Icカ−ド
JPS60256886A (ja) * 1984-06-04 1985-12-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報処理カ−ド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6081379B2 (ja) ペイメントカードシステムおよび方法
US7931203B2 (en) Non-contact type IC card
US8602301B1 (en) Selectable multi-purpose card
JPH11514466A (ja) 集積回路に関連した暗号キーを決定する方法
US3604900A (en) Electronic credit card
EP0912953A1 (en) A method and system for using an application programmable smart card for financial transactions in multiple countries
US20070016963A1 (en) PIN entry terminal having security system
US6425526B1 (en) Contactless card comprising inhibiting means
JPS5811197A (ja) 照合カ−ド用基体
Ciesielski et al. Multiple-valued Boolean minimization based on graph coloring
US6484945B1 (en) Smart card having circuit disabling
JPS5819639Y2 (ja) メモリ−カ−ド
CN1177409A (zh) 存储卡及生产该存储卡的方法
JPS6142219Y2 (ja)
CN101401106B (zh) 减少绝缘体上导电体的静电放电的方法
US3672191A (en) Security card
EP0823097B1 (en) Memory card and method of producing same
CN209312091U (zh) 基于贴膜卡的身份认证交易***
JP4800024B2 (ja) 非接触icカード
JPH0342296A (ja) 光icカードの製造方法
JPH0338396A (ja) 次世代icカード
Masui et al. The application of FeRAM to future information technology world
JPH10143625A (ja) プリペイドカード及びその使用状態認識方法
TWI584199B (zh) 具有非接觸式儲值卡之手持通訊裝置及其方法
JP2007164768A (ja) 非接触icカード