JPS58107417A - 鉄損のすぐれた一方向性けい素鋼板の製造方法 - Google Patents

鉄損のすぐれた一方向性けい素鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS58107417A
JPS58107417A JP20650381A JP20650381A JPS58107417A JP S58107417 A JPS58107417 A JP S58107417A JP 20650381 A JP20650381 A JP 20650381A JP 20650381 A JP20650381 A JP 20650381A JP S58107417 A JPS58107417 A JP S58107417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annealing
steel sheet
silicon steel
iron loss
decarburized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20650381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6130009B2 (ja
Inventor
Yutaka Nishiikeuji
西池氏 裕
Hiroshi Shimizu
洋 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP20650381A priority Critical patent/JPS58107417A/ja
Publication of JPS58107417A publication Critical patent/JPS58107417A/ja
Publication of JPS6130009B2 publication Critical patent/JPS6130009B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鉄損のすぐれた一方向性けい素鋼板の製造方法
に関する。
一方向性けい素鋼板は主として餐圧器その他の電気機器
の鉄心として使用されるもので、磁化容易方向が圧延方
向に平行な(110)(0011万位の2次再結晶が十
分に発達し、すぐれた磁気特性が要求される。磁気特性
のうち鉄心材料として最も重要な特性は鉄損特性であり
、特に省エネルギーの要請が高まる最近では一方向性け
い素鋼板の鉄損を更に低下することは益々重要な課題と
なっている。
一方向性けい素鋼の鉄損は通常磁束密度1.7T。
周波数50 Hzにおける電力損失W1〜  ・(wA
q)によって代表される。鉄心材料として重要な特性に
は鉄損特性のほかに励磁特性がありs 100OA(1
10)(0011方位への揃い方の度合を示している。
電磁材料における鉄損と磁束密度とは強い相関関係があ
り、2次再結晶粒の方位が揃い、磁束密度13teが増
大するに従って鉄損w4− が低下し改曽される。現在
では板厚0.3■の電磁鋼板において磁束密度B、・が
1.91Tに対し、鉄損W表。
が1.05W/1q程度のすぐれた材料も得られるよう
になった。
ところで一般的には2次再結晶粒方位の揃いが良くなる
と2次再結晶粒の平均粒径が大きくなることが知られて
いる。最近電磁鋼板の製造技術が向上し2次再結晶粒の
方位が(110) (001)方位の揃いが非常に良く
なって来たにも拘らず2次再結晶粒が大きくなり、その
結果鉄損が低下せず、むしろ増大する矛盾を来たしてい
る。その原因は次の如くであると考えられる。すなわち
、鉄損は大別してヒステリシス損と渦電流損とに大別さ
れる。このうち渦電流損は鉄損の約60%を占めており
、素材の比抵抗、板厚、結晶粒径および磁区幅等によっ
て決まる。これらの渦電流損を支配する要件のうち磁区
の幅は結晶粒の大きさに依存してお9.結晶の平均粒径
が大きい程磁区幅が太き(な9渦電流損に対しては不利
な傾向となる。
そのため結晶の粒径が太き(なると前記2次再結晶粒の
方位の揃いによる鉄損特性改良の効果を減殺し、遂に磁
区幅拡大による鉄損特性の劣化が方位の揃いによる改良
効果を上層る結果、鉄損が増大するものと考えられてい
る。
そこで結晶粒の方位の揃いを損うことな(、磁区幅を減
少させることが必要となり、従来もその対策として次の
如き方法が講ぜられている。  。
例えば銅板表面に形成される酸化皮膜、絶縁皮膜による
引張応力で磁区を細分化する方法がその一つで既に公知
である。また特開昭515−119123では、波形コ
イルを成形し結晶粒の方位のずれを4度に保つ方法が開
示され、特開昭50−137819および特開昭53−
137016では磁区や結晶粒を人為的に分割する方法
が開示されている。しかし。
これらの方法はいずれも結晶粒の粒径そのものを低下せ
しめるものではない。
本発明の目的は一方向性けい素鋼板における鉄損低減の
前記従来方法の欠点を克服し、2次再結晶粒の方位の揃
いを損なうことなく、その平均粒径を減少させ、それに
よって鉄損を低下せしめる効果的な方法を提供するにあ
る。
本発明のこの目的は、下記要旨の2発明によって達成さ
れる。
第1発明の要旨とするところは次の如くである。
すなわち、重量比にてc+o、oz〜0.07%、5i
12.0〜4.0%、Ma r 0.01〜0.10%
を含み、かつS菖0.010〜0.050%、Se t
 0.005〜0.100%のうちから選ばれたいずれ
か1種または2種を合計量でo、oos〜0.100%
を含有するけい素鋼素材を熱間圧延する工程と、前記l
lI!I延鋼板を中鋼板鈍を含む2回以上もしくは1回
の冷間圧延により所定の板厚に仕上げる工程と、前記冷
延鋼板を脱炭清純する工程と、前記脱炭鋼板の表面に焼
鈍分離剤を塗布する工程と、前記焼鈍分離剤を塗布した
銅板を仕上焼鈍する工程とを有して成る一方向性けい素
鋼板の製造方法において、前記焼鈍分離剤塗布工程は粒
度20μ以下が70%以上の粒度分布を有し0.01〜
1.0%のsb  を含有するアンチそンもしくはアン
チモン化合物を前記脱炭鋼板lII/、当りsb純分に
て0.2〜40”F−布する工程より成ることを特徴と
する鉄損のすぐれた一方向性けい素鋼板の製造方法、で
ある。
第2発明の要旨とするところは次の如くである。
すなわち、重量比にてC: 0.02〜0.07X、8
112.0〜4.0 ’X、 Mn t 0.01〜0
.10%を含み、かつS : 0.010〜0.050
%、Sa : 0.005〜0.100%のうちから選
ばれたいずれか1種または2種を合計量でo、o o 
s〜0.100%を含有するけ・い素鋼素材を熱間圧延
する工程と、前記熱延鋼板を中間焼鈍を含む2回以上も
しくは1回の冷間圧延により所定の板厚に仕上げる工程
と、前記冷延鋼板を脱炭焼鈍する工程と、前記脱炭鋼板
の表面に焼鈍分離剤を塗布する工程と、前記焼鈍分離剤
を塗布した鋼板を仕上焼鈍する工程とを有して成る一方
向性けい素鋼板の製造方法において、前記脱炭焼鈍工程
は前記冷延鋼板を500〜800℃の温度範囲に1分間
以上滞在させる昇熱速度で加熱した後soo℃以上で脱
炭を行なう工程より成り、前記焼鈍分離剤塗布工程は粒
度20μ以下が70%以上の粒度分布を有し0.01〜
1.0%のsbを含有するアンチモンもしくはアンチモ
ン化合物を前記脱炭鋼板11当すsb紳分にて0.2〜
40WII塗布する工程より成ることを特徴とする鉄損
のすぐれた一方向性けい素鋼板の製造方法、である。
一般に2次再結晶過程を支配する大きな因子は1次再結
晶粒の集合組織と正常粒の成長を抑止すルインヒビター
と称される不純物の存在とであるが、更にそのほかに2
次再結晶時における素材表面の物理的、゛化学的状態が
極めて重要な因子である0例えば金属の界面エネルギー
がその一つであって2次再結晶に大きく影響を与えるこ
とが予想    ゛される。本発明者らはこの予想に基
づき鋼板の界面エネルギーを変化させるべく一方向性け
い素鋼板の製造過程における焼鈍分離剤塗布工程におい
て、通常使用されるMgOを中心どする焼鈍分離剤中に
種々の添カロ物を混入し、その効果を調査した結果、S
bおよびsb化合物が極めて有効であや、その結果2次
再結晶粒径を微小化し、磁気特性特に鉄損のすぐれた製
品が得られることを見出し上記第1発明を得たものであ
る。而して焼鈍分離剤中にsbおよびsb化合物を添加
する効果は、その添加工程前の素材の熱処理履歴にも影
響され、脱炭焼鈍工程を特定することによってより顕著
に現れることを見出し第2発明を得たものである。
方向性けい素−の製造過程における焼鈍分離剤中にsb
を添加する技術は従来も試みられた例がある0例えば特
開昭49−27423.特開昭54−40227、特公
昭56−15768  等に示されている。
しかし、これらの技術はいずれも磁気特性のうち特に励
磁特性BI0を安定°して向上せしめるものであって、
本発明の目的とする2次再結晶粒径の微細化による鉄損
の低減と全く機構を異にするものである。
本発明による方法は下地金属である脱炭鋼板の表面エネ
ルギーもしくは下地金属とその上面に形成された酸化皮
膜との界面エネルギーを変化させることによって2次再
結晶粒径を微細化することにより鉄損特性の向上を図る
ものである。
本発明におけるけい素鋼素材成分の限定理由について説
明する。
C: Cは0.02%未満となると脱炭焼鈍後における集合組
織を損ない磁気特性を劣化させる。しかし0.07%を
越えて多くなると連続焼鈍による脱炭が困難となり、最
終成品の磁気特性を劣化させるので0.02〜0.07
%の範囲に限定した。
Si富 St  は2.0%未満となると本発明の目的とするす
ぐれた鉄損特性が得られず、10%を趙すと8i量を高
めるほど低鉄損効果が向上するが%4.0%を越すと脆
くなり冷間加工性が乏しく通常の工業的圧延が困難とな
るので、その上限を4.0%とし、2.0〜・4,0%
の範囲に限定した。
Mn: Mn はSもしくはseとそれぞれMnS、 MnSe
を形成してインヒビターとして最終焼鈍において1次再
結晶粒の成長を抑制しく11G)(001)方位の2次
再結晶粒を先鋭に発達させるインヒビターとして添加さ
れ、そのために少くとも0.01X5P必委とする。し
かし0.10%を越えると2次再結晶が生じないので0
.10%を上限とし、0.01〜0.10%の範囲に限
定した。
S 、 Se を 上記の如(Mnと結合してMn8. Mn8eを形成し
、インヒビターとして作用させるために添加するもので
、そのためにSが0.010%以上、8eが0.005
%以上、合計量でo、oos%以上を必要とする。しか
し、Sが多過ぎると熱間割れを生じ、Se が多過ぎる
と高価な元素のため経済的に不利となるので、それぞれ
その上限をo、oso%、0、100%とし合計量で0
.10.0艦以下とし、いずれか1種または2種を合計
量でo、oos〜0.100%の範囲で含有させるこ、
とに限定した。
上記組成のけい素鋼素材を通常の製造工程に従って熱間
圧延し、該熱延−板を中間焼鈍を含む2回以上もしくは
1回の冷間圧延によって所定の板厚に仕上げる。かくし
て得た冷延−板を脱炭焼鈍し、該脱炭鋼板の表面に焼鈍
分離剤を塗布した後仕上焼鈍するのであるが、本発明は
焼鈍分離剤の塗布工程において大きな特徴を有する。
すなわち、本発明では一方向性けい素鋼板の2次再結晶
焼鈍工程において、通常使用されるMgOを中心とする
焼鈍n分離剤中にsbもしくはsb化合物を添加するこ
とによって下地鋼板の表面エネルギー、あるいは下地鋼
板と七の上面に形成している層化皮膜との界面エネルギ
ーを変化させることによって2次再結晶粒形を制御する
方法をとる。すなわち、Sbもしくはsb化合物の粒度
が20μ以下が70%以上有する微細粒のものを使用し
、分離剤中の濃度を0.01〜1.0%のsb  を含
有するようにし、かつ塗布する絶対量を枦炭−板lrt
当り0.2〜40aFのsb を有する如く塗布する。
この際、Sbもしくはsb化合物の粒度分布、を2゜μ
以下が70%以上と限定したのは、この範囲を外れて粒
径が粗大のものが増大すると、局所的に2次再結晶不良
部分が増大すると共に、仕上焼鈍後に下地鋼板上に7オ
ルステライトなる酸化物の生成が不完全な点状の欠陥を
生じてけい素鋼板の商品価値を失わせるためである。通
常のけい素鋼板における1次再結晶粒の粒径は30−5
0μであるので塗布するsbもしくはsb化合物の粒径
、が2θμを越す粗大粒の場合には局所的にsbもしく
はsb  化合物の添加が過多になったと同一現象を示
すので好ましくない。
而してsbもしくはsb化合物の焼鈍分離剤中への添加
量については、本発明者らの鉄損に及ぼす第1図に示す
添加試験から、添加量が0.01%未満の場合には添加
効果が不明瞭であり、0.01%以上の場合は添加量と
ともに鉄損が低減するが、1.0%を越すと鉄損は、む
しろ添加しない場合に比して劣化するので添加量として
は0.O1〜1.0%の範囲に限定すべきであることが
判明した。
また、本発明による分離剤中のsbは2次再結晶焼鈍時
に下地銅板の酸化皮膜界面に偏析して界面エネルギーを
変化させるものと考χられるので分離剤中のsb の濃
度のみならず、偏析する量。
すなわち、分離剤中の絶対量が2次再結晶に大きな影響
を与える0分離剤の塗布量は通常I Q fld内外で
あるが、本発明者らの実験によるとsb の絶対量が脱
炭鋼板1d当す0.2”lF未満の場合にはsbの添加
効果がほとんどみられず、また411)”fを越すと2
次再結晶粒の微細化の効果がみられなくなるので、鋼板
に塗布されるsb の絶対量は0.2〜40 Ml/d
に限定すべきであることが判明した。更にsb の絶対
量が増加して3. Of//を越すと逆に磁気的特性i
t劣化する。
次に本発明にょるsb を含む焼鈍分離剤の塗布効果は
脱炭焼鈍時の加熱昇温速度と関係があり。
脱炭焼鈍に際し冷延銅板をSOO〜5oocの温度範囲
に1分間以上滞在させる昇熱速度で加熱した後8.00
℃以上で脱炭を行なうことにより虹に向上することを究
明した。
通常方向性けい素tIIIIi仕上焼鈍処理で2次再結
晶をさせるが、仕上焼鈍前に820℃附近で1次再結晶
を瞭ねた脱炭焼鈍を行なう、この1次再結晶過程を伴な
う脱炭焼鈍の500℃から800℃までの温度領域にお
ける滞在時間が重要であって、この滞在時間の長短によ
り1次再結晶後の集合組織を変化させ、最終的に2次再
結晶粒の方位の揃いと、平均粒径に影響を与える。しか
し従来法によるMgOを主成分とする焼鈍分離剤を使用
する場合、500〜800℃の温度範囲に1分間以上滞
在させることによって仕上焼鈍後の2次再結晶粒の方位
の揃いは良くなるが、同時に2次再結晶粒径は粗大化し
、従ってけい素鋼成品の励磁特性B1゜は若干向上する
が鉄損の向上はほとんどみられなかった。しかし、本発
明による上記焼鈍分離剤にsbもしくはsb化合物を添
加した上に更に上記の脱炭工程における限定熱処理を行
なうと、2次再結晶粒の方位の揃いが良好となると共に
、2次再結晶粒が微細化され鉄損減少効果力1に顕著に
なることf見出した。これは2次再結晶粒の方位の揃い
を劣化せしめずに、粒径を微細化するsb  もしくは
sb 化合物の効果に起因するものと考えられる。
上記本発明の効果を本発明者らが行なった実験について
説明する。
本発明者らは脱炭焼鈍に際し本発明による組成のけい素
鋼冷延鋼板を500〜800℃の温度範囲に30秒滞在
させた供試材と、120秒滞在させた供試材について脱
炭後銅板表面に塗布する焼鈍分離剤中に硫化アンチモン
(sb、s、 )をsb純分にて0.01%以下から0
.1%以上まで種々変化させて添加し、その塗布量を供
試材−板1♂当り4fと一定としたものについて仕上焼
鈍した後の鉄損W1’F”’  を測定した結果は第1
図に示すとおり− である。第1図より明らかなとおり、添加量が0.01
%sb 未満の場合にはsb  添加の効果は不明瞭で
あるが、0.01〜1.O%sb  の範囲においては
、500〜800℃の滞在時間30秒のもの、に’ll
 20秒のものの方がはるかに鉄損敗勢の効果が著しい
ことを示している。従つす脱炭焼鈍工程における500
〜800℃の温度範囲における滞在時間は少くとも1分
以上とずべきであ°ることが判明した。
上記同一供試材を使用し、同一試験方法により各供試材
の励磁特性B、。に及ぼす効果を調査した結果は第2図
に示すとおやである。第2図より明らかなとおり、0.
01〜1.0%sb・の添加では若干B1・の向上が見
られるが、全体として特に著しいv化が此められず、8
b1.0%を越す含有量となると急激に劣化する。しか
し、500〜800℃までの滞在時間が120秒の場合
には30秒の場合より明らかにB■の向上が認められた
上′記の同一供試材について仕上焼鈍後の2次再結晶粒
の平均粒径に対するsb 添加の効果を調査した結果は
第3囚゛に示すとおりである。な幻、第1図、第2図、
第3図に示した測定結果には従来法による焼鈍分離剤中
にsb  の無添加の場合も比較のため併わせ示したが
、鉄損wi、  、励磁特性B1.のいずれも本発明に
よる場合は無添加の場合に比し、著しい向上効果が認め
られる。特に@、Q、a、図で示す2次再結晶粒の平均
粒径については無添加の場合に比し本発明による場合は
極めて特異な効果を示すことが判明した。すなわち、S
b無添加で脱炭焼鈍時500〜800℃の滞在時間を1
20秒にすると30秒の場合よりも平均粒径が粗大化さ
れるが、いずれの場合も焼鈍分離剤へのSbノ添加によ
って細粒化され、0.01〜1.O%sb  の添加範
囲では無添加の場合よりも細粒化される。
而して1.0%sb  を越してsb  を添加すると
、一時平均2次粒径が粗大化するが、再び細粒化する。
平均2次粒径が粗大化するのはsb  の効果が表面エ
ネルギーに及ぼす最適添加量を外れたことと、Sの効果
であると推定される。また1、0%sb  を越した添
加量で一且粗粒化した後急激に細粒化しているが、この
場合は2次再結晶粒の方位の揃いが損なわれでいるのを
確認した。
以上の実験および結晶粒の方位の揃いから脱炭焼鈍工程
における5004800℃の昇温時の滞在時間を1分以
上と限定する必要があることが判明した。その理由は1
分未満の時間では結晶粒の方位が不揃いになるとともに
結晶粒も元来細粒となっているのでsbもしくはsb化
合物の添加の効果が十分発揮されない。滞在時間が1分
以上の場合には、従来法のsb 無添加の場合は方位性
の揃いが良くなると同時に磁束密度の向上も見られるも
のの鉄損はむしろ低下の傾向にあったが、本発明による
sbもしくはsb化合物の添加により磁束密度は低下せ
ずに平均2次粒径が細粒化されるので鉄損の著しい低下
が可能となった。
かくの如く焼鈍分離剤中への適正なsb  もしくはs
b 化合物の添加の効果は脱炭焼鈍時の500〜800
℃の昇温時の滞在時間を1分間以上とし、しかる後80
0℃以上で脱炭を行なうことにより、本発明の目的がよ
り効果的に達成されることが判明した。
実施例I Cl0.032%、S1!3゜01%、Mn :0.0
7!S%、Sj0.02%を含む溶鋼から連続鋳造で得
たスラブを熱延して母板とし、この母板を通常の方法で
冷延と焼鈍を施して0.3 q、の板厚とした。上記0
.3−の銅板を500℃から800℃までの昇温時の滞
在時間を30秒とした後、820℃で脱炭焼鈍した。該
脱炭鋼板にsb、o、をsb純分で0,08%含有する
マグネシアを焼鈍分離剤として塗布した後仕上焼鈍を行
なった。この時の乾燥後の分離剤量は鋼板1M!当り8
fであった。同一チャージの熱延コイルのうちの半量を
上記と同一条件で腔炭焼鈍を行なった後、従来法による
sb  を含まないマグネシアを焼鈍分離剤として塗布
した後仕上焼鈍を行ない鉄損特性W1,4゜ と励磁特
性BSeを測定する比較試験を行なった。この場合使用
したsbρ、は20μ以上の粒子の含有量は10%以下
、すなわち本発明の限定条件の20μ以下の粒子が70
%を越して90IX以上の粒度分布を有するものであっ
た。比較例として2つのコイルには20μ以上の粒子を
それぞれ30%および50%含有する限定外景のsb、
o、を分離剤に添加し同時に比較試験した。結果は第1
表、第2表に示すとおりである。
第1表および第2表より明らかな如く、本発明によるも
のは従来法によるものとB、。はほぼ同一であるが、鉄
損特性が著しく向上しており、また第  1  表 sb、o、を含むも本発明の限定条件を満足しない粗粒
の分離剤を使用する場合は欠陥発生率が大である。
本実施例より脱灰焼鈍条件の如何に拘らず、本発明の効
果が顕著であることが明らかとなった。
実施例2 CIo、030%、8113.03%、Mn so、0
75%、810.02%、 sb寥 0.020%を含
有する溶鋼から連続鋳造で得たスラブを熱延して得たホ
ットコイルに冷延と焼鈍を通常の方法で施して0.3−
の板厚とした。該0.3■銅板を500℃から800℃
までの昇温時間を30秒とした後820℃にて脱炭焼鈍
した。該脱炭−板にsb、o、をsb純分にて0.10
%含有するマグネシアを焼鈍分離剤として塗布後仕上焼
鈍を行なった。塗布したsb、o。
は20μ以上の粒子の含有量が10!X以下であり、塗
布量は乾燥後で鋼板i当り1lff、共に本発明の要件
を満足する。比較のため同一チャージより得たIA量の
コイルにsb  を添加しない分離剤を塗布した後仕上
焼鈍を行なった。得られた本発明法および従来法による
製品の磁気特性は第3表のとおりである。
第3表 第3表より明らかなとお9、素材にsb  を含む本実
施例においても焼鈍分離剤に微細sb、o、を含む本発
明法によるものはsb、o、無添加の製品に比較しB、
・は同等であるが、鉄損特性W・、−がすぐれている。
従って本発明による効果は素材中のsb の有無に関係
がないことが判明した。なお、本実、施例のsb、o、
無添加の従来法によるものは実施例1の従来法のものに
比較して鉄損値がやや向上しているのは素材中のsb 
 によるインヒビター効果によるものであって本発明に
よる効果と機構を全く異にするものである。
実施例3 CIo、03!S%、8113.05%、Mn : 0
.074%、5et0.02%、8b!0.024%を
含有する溶鋼から連続鋳造して得られたスラブを熱延し
て得たホットコイルに通常の方法にて冷延と焼鈍を施し
て0.3−の板厚とした。1fi0.3−鋼板を脱炭焼
鈍するに当り500℃から80θ℃までの昇温時の滞在
時間と脱炭鋼板への焼鈍分離剤塗布工程の条件を第4表
に示す条件とした後仕上焼鈍し、得られた製品の磁気特
性を比較試験した。この試験における本発明法の実施に
はsb、B、  を使用し、その粒度は20μ以上の粗
粒をほとんど含有せず得ちれた製品の磁気特性は第5表
に示すとおりである。
第4表および第5表より明らかなと自り%500〜SO
O℃の滞在時間の30秒の供試材A、Bにおいては分離
剤中に8b 無添加の供試材人よりo、os96sb 
 を添加した本発明法による供試材Bの方が励磁特性B
、・についてはほとんど差異がないが鉄損値WtI  
がすぐれていることは実施例/− 1%2の場合と同様であるが、Sb  の添加のほかに
S00〜800℃の滞在時間3.0′分なる本発明によ
る要件を附加することにより、鉄損特性が更に向上した
ことを明示している。すなわち、比較法人においてもw
、、、、が1.07 W/kyから1.04W/IMF
  に向上し、本発明法においては1.04 W/I#
から実に0.9 @ W/l#に向上する効果を収めて
い′る。
ただし励磁特性B3.かやや低下しているが、その程度
は極めて軽微であってほとんど変化がない程度である。
かくの如く焼鈍分離剤に適正量のsb  を添加するこ
とによって鉄損が改善されるが、この効果はその前工程
の脱炭焼鈍工程中soo℃から8o。
℃への昇熱時の滞在時間を1分以上とし、かっ800℃
以上にて脱炭することにより一層向上させることかでき
た。
上記各実施例より明らかなとおり、本発明は成分を限定
したけい素鋼板を使用し、その脱炭工程を終了した鋼板
表面への焼鈍分離剤論布工程において、微粒のsbもし
くはsb化合物を0.01〜1.0%sb含有し、かつ
脱炭−板1d当り0.2〜40qのsb  を含むよう
に焼鈍分離剤を塗布することにより着しく鉄損値を低減
できるが、この効果は脱炭工程における500℃から8
00℃までの昇温時の滞在時間を1分以上とした上80
0℃以上の温度で脱炭する要件を加えることにより更に
向上させることができ、励磁特性B、・値を低下せしめ
ずに鉄損のすぐれた一方向性けい素鋼板を得る効果を収
めることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は焼鈍分離剤中へ添加したsb  の鉄損W鵞1
  に及ぼす効果を示す線図、第2図は第1一 図と同様の場合の励磁特性B1.に及ぼす効果を示す線
図、第3図は第1図と同様の場合の平均2次粒径に及ぼ
す効果を示す線図である。 代理人 中 路 武 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  重量比にてCsO,02〜0.07%、81
     12.0〜4.0X、 Mn t O,01〜0.1
    0%を含み、かつ810.010〜0.060%、5e
    t0.001S 〜()、 100%のうちから選ばれ
    たいずれか1種または2種を合計量でo、oos〜0.
    100%を含有するけい素鋼素材を熱間圧延する工程と
    、前記熱延鋼板を中間焼鈍を含む2回以上もしくは1回
    の冷間圧延により所定の板厚に仕上げる工程と、前記冷
    延鋼板を脱*焼鈍する工程と、前記脱炭鋼板の表面に焼
    鈍分離剤を塗布する工程と、前記焼鈍分離剤を塗布した
    鋼板を仕上焼鈍する工程とを有して成る一方向性けい素
    鋼板の製造方法において、前記焼鈍分離剤塗布工程は粒
    度20μ以下が70%以上の粒度分布を有し0.01〜
    1.OXのsbを含有するアンチモンもしくはアンチモ
    ン化合物を前記脱炭銅板11/当りsb純分にて0.2
    〜40”f塗布する工程より成ることを特徴とする鉄損
    のすぐれた一方向性けい素鋼板の製造方法。 Q) 重量比にてCzo、02〜0.07%、8i 冨
    2.0〜4.ON、 Mn ! 0.01〜0.1 o
    Xを含み、かつS2O,010〜0.050%%8@t
    0.OO!S〜0.100%のうちから選ばれたいずれ
    か1種または2種を合計量でo、oos〜0.100%
    を含有するけい素鋼素材を熱間圧延する工程と、前記熱
    延−板を中間焼鈍を含む2回以上もしくは1回の冷間圧
    砥によや所定の板厚に仕上げる工程と、前記冷延−板を
    脱炭焼鈍する工程と、前記脱炭−板の表面に焼鈍分離剤
    を塗布する工程と、前記焼鈍分離剤を塗布した鋼板を仕
    上焼鈍する工程とを有して成る一方向性けい素鋼板の製
    造方法において、前記脱炭焼鈍工程は前記冷延鋼板を5
    00〜800℃の温度範囲に1分間以上滞在させる昇熱
    速度で加熱した後800℃以上で脱炭を行なう工程より
    成り、前記焼鈍分離剤塗布工程は粒度20μ以下が70
    %以上の粒度分布を有し0.01〜1.0%のsb  
    を含有するアンチそンもしくはアンチモン化合物を前記
    脱炭鋼板Im/当すSb 純分にて0゜2〜4、Oq塗
    布する工程より成ることを特徴とする鉄損のすぐれた一
    方向性けい素鋼板の製造方法。
JP20650381A 1981-12-21 1981-12-21 鉄損のすぐれた一方向性けい素鋼板の製造方法 Granted JPS58107417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20650381A JPS58107417A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 鉄損のすぐれた一方向性けい素鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20650381A JPS58107417A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 鉄損のすぐれた一方向性けい素鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58107417A true JPS58107417A (ja) 1983-06-27
JPS6130009B2 JPS6130009B2 (ja) 1986-07-10

Family

ID=16524441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20650381A Granted JPS58107417A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 鉄損のすぐれた一方向性けい素鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58107417A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3440344A1 (de) 1984-01-09 1985-07-18 Nippon Steel Corp., Tokio/Tokyo Verfahren zur herstellung von kornorientiertem elektrostahlblech mit verbesserten magnetischen eigenschaften und verbesserten glasfilmeigenschaften
EP0162710A2 (en) * 1984-05-24 1985-11-27 Kawasaki Steel Corporation Method for producing grain-oriented silicon steel sheets
JPS60245786A (ja) * 1984-05-07 1985-12-05 アレゲニー ルドラム スチール コーポレーシヨン けい素鋼上の焼鈍隔離剤被膜を改良する方法及びその被膜
KR20210079546A (ko) * 2019-12-20 2021-06-30 주식회사 포스코 방향성 전기강판용 소둔 분리제 조성물, 방향성 전기강판 및 방향성 전기강판의 제조방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037129A (ja) * 1973-07-02 1975-04-07
JPS5231296A (en) * 1975-07-07 1977-03-09 Atomic Energy Authority Uk Reactor
JPS5471713A (en) * 1977-11-21 1979-06-08 Kawasaki Steel Co Production of oneedirectional electromagnetic steel plate with excellent magnetic property
JPS5615768A (en) * 1979-07-20 1981-02-16 Tokico Ltd Damper
JPS5633450A (en) * 1979-08-27 1981-04-03 Res Inst Electric Magnetic Alloys Aluminum-base damping alloy having high damping capacity and its manufacture
JPS5638652A (en) * 1979-09-07 1981-04-13 Fujitsu Ltd Recording and control system of periodic data
JPS56142823A (en) * 1980-04-04 1981-11-07 Nippon Steel Corp Method of applying separation agent for annealing onto oriented electromagnetic steel strip

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037129A (ja) * 1973-07-02 1975-04-07
JPS5231296A (en) * 1975-07-07 1977-03-09 Atomic Energy Authority Uk Reactor
JPS5471713A (en) * 1977-11-21 1979-06-08 Kawasaki Steel Co Production of oneedirectional electromagnetic steel plate with excellent magnetic property
JPS5615768A (en) * 1979-07-20 1981-02-16 Tokico Ltd Damper
JPS5633450A (en) * 1979-08-27 1981-04-03 Res Inst Electric Magnetic Alloys Aluminum-base damping alloy having high damping capacity and its manufacture
JPS5638652A (en) * 1979-09-07 1981-04-13 Fujitsu Ltd Recording and control system of periodic data
JPS56142823A (en) * 1980-04-04 1981-11-07 Nippon Steel Corp Method of applying separation agent for annealing onto oriented electromagnetic steel strip

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3440344A1 (de) 1984-01-09 1985-07-18 Nippon Steel Corp., Tokio/Tokyo Verfahren zur herstellung von kornorientiertem elektrostahlblech mit verbesserten magnetischen eigenschaften und verbesserten glasfilmeigenschaften
US4543134A (en) * 1984-01-09 1985-09-24 Nippon Steel Corporation Process for producing grain-oriented electrical steel sheet having both improved magnetic properties and properties of glass film
JPS60245786A (ja) * 1984-05-07 1985-12-05 アレゲニー ルドラム スチール コーポレーシヨン けい素鋼上の焼鈍隔離剤被膜を改良する方法及びその被膜
EP0162710A2 (en) * 1984-05-24 1985-11-27 Kawasaki Steel Corporation Method for producing grain-oriented silicon steel sheets
KR20210079546A (ko) * 2019-12-20 2021-06-30 주식회사 포스코 방향성 전기강판용 소둔 분리제 조성물, 방향성 전기강판 및 방향성 전기강판의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6130009B2 (ja) 1986-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6250529B2 (ja)
JP2001158950A (ja) 小型電気機器用電磁鋼板およびその製造方法
JPH03219020A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2000017334A (ja) 低鉄損でかつ高磁束密度を有する方向性及び無方向性電磁鋼板の製造方法並びに連続焼鈍設備
JPH1143746A (ja) 極めて鉄損の低い方向性電磁鋼板及びその製造方法
KR930004849B1 (ko) 자기특성이 우수한 방향성 전기강판 및 그 제조방법
US5330586A (en) Method of producing grain oriented silicon steel sheet having very excellent magnetic properties
JPS5835245B2 (ja) 磁束密度の高い一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH02298219A (ja) 鉄損の優れた薄手高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3357603B2 (ja) 極めて鉄損の低い高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JPS58107417A (ja) 鉄損のすぐれた一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS58217630A (ja) 鉄損の優れた薄手高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPS60125325A (ja) 無方向性電磁鋼帯の製造方法
JP3994667B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JPS61119620A (ja) たて型連続焼鈍炉によるけい素鋼帯の焼鈍方法
JP4377477B2 (ja) 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
KR970007162B1 (ko) 철손 특성이 우수한 저온 스라브 가열방식의 방향성 전기강판의 제조방법
JPH021893B2 (ja)
JPS62180015A (ja) 鉄損の低い薄手高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JPS6254846B2 (ja)
JPH0257125B2 (ja)
JP3369407B2 (ja) 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH02133525A (ja) 磁気特性の優れた薄手方向性電磁鋼板の製造法
JPS60262980A (ja) 鉄損特性の優れた一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS62284014A (ja) 磁気特性のすぐれた一方向性電磁鋼板の製造方法