JPS58104541A - Pcm信号のミユ−テイング装置 - Google Patents

Pcm信号のミユ−テイング装置

Info

Publication number
JPS58104541A
JPS58104541A JP20435681A JP20435681A JPS58104541A JP S58104541 A JPS58104541 A JP S58104541A JP 20435681 A JP20435681 A JP 20435681A JP 20435681 A JP20435681 A JP 20435681A JP S58104541 A JPS58104541 A JP S58104541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
muting
terminal
output
inputted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20435681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142536B2 (ja
Inventor
Yutaka Hirota
広田 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20435681A priority Critical patent/JPS58104541A/ja
Publication of JPS58104541A publication Critical patent/JPS58104541A/ja
Publication of JPH0142536B2 publication Critical patent/JPH0142536B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B14/00Transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B14/02Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation
    • H04B14/04Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation using pulse code modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はPCM(パルスコード変調)信号のミューティ
ング装置に関し、ミューティングオンオ時の雑音を除去
するようにしたものである。
第1図(a) 、 (b)に一般的なPCM信号の変調
系及び復調系を示す。
第1図(、)に示す変調系において、1はアナログ信号
(ここでは2チヤンネルの信号とする)の入力端子、2
はサンプル・ホールド回路、3は遮断は2チヤンネルの
信号を混合する混合器、6はアナログ信号をディジタル
信号に変換するA/D変換器、6はディジタル信号をP
CM信号に変換するデコーダ、17はPCM信号の出力
端子であり、このPCM信号はビデオテープレコーダ等
を利用してビデオテープ等に記録される。
一方、第1図(b)に示す復調系において、8はビデオ
テープ等から再生されたPCM信号の入力端子、9はP
CM信号をディジタル信号に復調するエンコーダ、10
はシリアルデータで与えられるディジタル信号をパラレ
ルデータに変換するシリアル−パラレル変換器、11は
シリアル−パラレル変換器10の出力するディジタル信
号をアナログ信号に変換するD/A変換器、12は2チ
ヤンネルのアナログ信号を各チャンネルに分離する分離
器、13.14は各チャンネルに挿入されたデグリッチ
回路、15.16は各チャンネルの出力端子である。
このようfiPCM信号の変調系、復調系においては、
第1図(a) 、 (b)にAで示す位置に、第2図(
、)(b)に示すようなミューティング回路17が挿入
されており、端子18に印加されるミューティング信号
にしだがってミューティング回路17をオンオフし、P
CM信号(ここではA/D変換器6の出力及びデコーダ
9の出力を総称してPCM信号と呼ぶ)を断続制御する
ようにしている。
第3図はミューティング動作時のタイムチャートを示す
ものである。第3図(、)は標本化信号であり II 
1″のとき一方のチャンネルを記録再生処理し、“0”
のときもう一方のチャンネルを記録再生処理する。第3
図(b)は量子化ビットを表わしており、ここでは14
ビツトの場合を示している。
第3図(c) 、 (d)はミューティング信号であり
、第3図(C)のように”o”から“1”に変化したと
きミューティングが解除され、第3図(d)のように1
”から”0”に変化したときミューティングがかかる。
一般にこのようなミューティング信号を使用してPCM
信号を断続制御すると、ミューティングがかかる瞬間あ
るいはミューティングが解除される瞬間に、第4図にB
、Cで示すような雑音が発生するという問題がある。こ
れは次のような理由による。たとえば、入力信号がアナ
ログ零”の場合、第6図(、)の量子化ビットに対応す
るデータは第6図(b)のようになるが、ミューティン
グ信号が第5図(C)に示すように4ビツト目でパ1”
から“0”に変化すると、第6図(d)に示すように4
ビツト目以降のデータがすべて0になる。この第6図(
d)に示すデータは、本来のアナログ零”を示すデータ
とは全く異なったものとなり、これが雑音になる。
本発明はこのような従来の問題を解決するPCM信号ミ
ューティング装置を提供するものである。
以下本発明の一実施例を第6図とともに説明する。
第6図において、19はミューティング回路であり、第
1図、第2図に示したA/D変換器6とエンコーダ6の
間、またはデコーダ9とシリアル−パラレル変換器1o
の間の信号伝送路に挿入されている。そしてこのミュー
ティング回路19は第1.第2のD型フリップフロップ
20.21で構成されている。
第7図(、)〜(1)は第6図(a)〜(f)点の信号
波形を示すものであり、(a)は標本化信号、(b)は
ミューティング信号、(C)は第1のD型フリップフロ
ップ2゜のQ出力、(d)は入力PCM信号、(e)は
信号幅に対して充分高い周波数のクロック信号、(f)
は出力PCM信号である。
上記構成において、第1のD型フリップフロップ20の
D端子にミューティング信号(b)が入力され、CK端
子に標本化信号(、)が入力されるため、そのQ出力は
第7図(C)に示すように標本化信号に同期したものに
なる。そしてこのQ出力が実質的なミューティング信号
として第2のD型フリップフロップ21のCR端子に入
力され、そのOK端子にクロックeが入力されるため、
ミューティング信号が0″から1”に立上っても(ミュ
ーティングが解除されても)、Q出力が“O”からtl
 1#に変化するまではミューティングが解除されず、
Q出力が“0”から“1″に変化した後の最初のPCM
信号がクロック信号の一周期分(第7図(f)にXで示
す時間)だけ遅れて出力される。
またミューティング信号が1#から“o″に立下ったと
き(ミューティングがオンしたとき)にも、同様にQ出
力が1”から”0”に立下るまでミューティングがかか
らない。
したがってミューティング回路19からは、ミューティ
ングオンオフのタイミングの如何にかかわらず、入力デ
ータがそのまま出力され、雑音は発生しない。
以上のように本発明はPCM信号の伝送路内に挿入され
たミューティング回路を、標本化信号に同期したミュー
ティング信号によりオンオフするようにしたものである
から、ミューティングのオンオフのタイミングの如何に
かかわらず、常に雑音のないミューティング動作を行な
わせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (d)は一般的なPCM信号の変調
系及び復調系を示すブロック図、第2図(a) 、 (
b)は従来のミューティ ング装置を示すブロック図、
第3図〜第5図はその動作説明図、第6図は本発明の一
実施例のブロック図、第7図はその動作説明図である。 19・・・・・ミューティング回路、20,21・・・
・・・D型フリップフロップ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名I1
図 /q 第2図 鳳3図 14図 *3図 α) θ/looθθ0θo0′2ρρ手続補正書働式
) 昭和67年4 月 2 日 特許庁長官殿 1事件の表示 昭和66年特許願第204356号 2発明の名称 PCM信号のミューティング装置 3補正をする者 711イ′1と・ノ1゛ノ111、      特  
許  出  願  人任 所  大阪府門真市太字門真
1006番地名4’l、 (582)松下電器産業株式
会社(−表着       山   下   俊   
彦4代理人 〒571 住 所  大阪府門真市大牢門真1006番地松下電器
産業株式会社内 6、補正の内容 (1)明細書第6頁第18行目の「第1図(a) 、 
(d) Jを[第1図(a) 、 (kl)Jに補正し
ます。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. PCM信号の伝送路内に挿入されたミューティング回路
    を、標本化信号に同期したミューティング信号によりオ
    ンオフするようにしたPCM信号のミューティング装置
JP20435681A 1981-12-16 1981-12-16 Pcm信号のミユ−テイング装置 Granted JPS58104541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20435681A JPS58104541A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 Pcm信号のミユ−テイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20435681A JPS58104541A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 Pcm信号のミユ−テイング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58104541A true JPS58104541A (ja) 1983-06-22
JPH0142536B2 JPH0142536B2 (ja) 1989-09-13

Family

ID=16489147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20435681A Granted JPS58104541A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 Pcm信号のミユ−テイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104541A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234642A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Nec Corp 符号復号器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234642A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Nec Corp 符号復号器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142536B2 (ja) 1989-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03166839A (ja) ディジタル情報検出装置
JPH0551982B2 (ja)
JPS63136852A (ja) 信号伝送システム
JPS58104541A (ja) Pcm信号のミユ−テイング装置
JPS62190997A (ja) 複合カラ−映像信号のデイジタル磁気記録再生装置
JP2594115B2 (ja) デグリッチ回路
JPS63309089A (ja) Secam方式のカラ−映像信号のデジタル記録再生方法
AU594255B2 (en) Transmission of audio in a video signal
KR0148177B1 (ko) D-vcr 데이타의 25/24 복조방법 및 그 장치
JPS60223076A (ja) Pcm再生装置
SU1103280A1 (ru) Устройство перезаписи цифровой информации на магнитную ленту дл средств отображени
JP2563279B2 (ja) ディジタル磁気録画装置
JPS6057132B2 (ja) Pcm方式信号記録再生装置
JPS6249794B2 (ja)
JPH0224873A (ja) 再生fm信号処理装置
KR840001041Y1 (ko) 카셋트 녹음기의 음성 및 문자신호 제어회로
JPS6036663B2 (ja) 信号補正装置
JPS6041010Y2 (ja) Pcm記録・再生装置
JPH0457133B2 (ja)
JPS59213009A (ja) Pcm記録及び再生装置
JPH05234244A (ja) Dat電子アルバム装置
JPH0619908B2 (ja) 記録再生方法及び装置
JPH0834442B2 (ja) ディジタル信号受信装置
JPS58194107A (ja) デ−タレコ−ダ
JPH011162A (ja) デジタル信号再生装置