JPH1196687A - Data recording/reproducing device, data reproducing device, and date recording/reproducing controller - Google Patents

Data recording/reproducing device, data reproducing device, and date recording/reproducing controller

Info

Publication number
JPH1196687A
JPH1196687A JP25972697A JP25972697A JPH1196687A JP H1196687 A JPH1196687 A JP H1196687A JP 25972697 A JP25972697 A JP 25972697A JP 25972697 A JP25972697 A JP 25972697A JP H1196687 A JPH1196687 A JP H1196687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
reproducing
transfer rate
sector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25972697A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsuneo Fujiwara
恒夫 藤原
Takeshi Yamaguchi
毅 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP25972697A priority Critical patent/JPH1196687A/en
Publication of JPH1196687A publication Critical patent/JPH1196687A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data recording/reproducing device capable of preventing a reduction in transfer rate caused by a failure generated during recording/ reproducing and suitably used for recording/reproducing of audio or image data which are to be recorded/reproduced, while maintaining a constant transfer rate. SOLUTION: A host device 1-10 outputs a command as to whether a transfer rate is specified or not to a controller 1-1. The controller 1-1 performs substitute- processing when no transfer rate is specified from the host device 1-10, holds a transfer rate in a transfer rate memory 1-1-1 when there is a specified transfer rate, discriminates whether the transfer rate held on the transfer rate memory 1-1-1 is satisfied or not if substituted processing is necessary, and decides whether substituted processing is performed or not.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスク,磁気
ディスク,光カードなどの記録媒体にデータの記録また
は再生を行う、データ記録再生装置,データ再生装置及
びデータ記録再生制御装置に関する。
The present invention relates to a data recording / reproducing apparatus, a data reproducing apparatus, and a data recording / reproducing control apparatus for recording or reproducing data on a recording medium such as an optical disk, a magnetic disk, and an optical card.

【0002】[0002]

【従来の技術】磁気ディスクや光ディスクには、通常、
以下に示すような不良セクタが存在する。アドレスが
確認できないセクタ、アドレスが確認できた場合で
も、そのセクタに記録したデータを再生して、再生デー
タを正常なデータと比較したり、上記再生データのエラ
ー検出パリティを計算したりして、正確に記録できてい
るか否かを判別するベリファイ処理を行い、不良と判断
されたセクタ。
2. Description of the Related Art Magnetic disks and optical disks usually include
There are the following bad sectors. Even if the address cannot be confirmed, the data recorded in the sector is reproduced, and the reproduced data is compared with normal data, and the error detection parity of the reproduced data is calculated. A sector that has been subjected to a verify process for determining whether or not recording has been correctly performed, and has been determined to be defective.

【0003】従来、磁気ディスク記録再生装置や光ディ
スク記録再生装置では、上記不良セクタが存在した場
合、以下に示すような代替処理を行う。すなわち、不良
セクタに記録すべきデータを他の代替セクタに記録し、
不良セクタの位置情報と代替先セクタの位置情報を対応
づける代替管理テーブルを所定の領域に記録する。ま
た、記録しようとするセクタが既に代替管理テーブルに
登録されている場合は、そのテーブルを参照し、対応す
る代替先にデータを記録する。また、不良セクタの再生
を行う場合は、代替管理テーブルを参照して不良セクタ
と対応する代替先セクタの位置を把握し、対応する代替
先セクタのデータを再生する。
Conventionally, in a magnetic disk recording / reproducing apparatus or an optical disk recording / reproducing apparatus, when the above-mentioned defective sector exists, the following alternative processing is performed. That is, data to be recorded in a bad sector is recorded in another alternative sector,
An alternative management table that associates the position information of the defective sector with the position information of the alternative destination sector is recorded in a predetermined area. If the sector to be recorded is already registered in the substitution management table, the data is recorded in the corresponding substitution destination with reference to the table. When reproducing a defective sector, the location of the replacement destination sector corresponding to the defective sector is grasped by referring to the replacement management table, and the data of the corresponding replacement destination sector is reproduced.

【0004】通常、この代替処理は記録再生装置自身が
自動的に行うので、コンピュータなどの上位装置は不良
セクタや代替先セクタの位置を意識することなくデータ
の記録再生を行うことができる。これにより、上位装置
の負担を軽減することができる。
Normally, the recording / reproducing apparatus itself automatically performs this substitution process, so that a host device such as a computer can record / reproduce data without being aware of the position of a defective sector or a substitution destination sector. As a result, the burden on the host device can be reduced.

【0005】しかしながら、記録・再生するデータが音
声データや、動画像データ等のように所定の転送レート
を常に維持して記録再生しなければならない場合、この
代替処理が弊害をもたらす。
However, if the data to be recorded / reproduced must be always maintained at a predetermined transfer rate, such as audio data or moving image data, for recording / reproducing, this alternative processing causes a problem.

【0006】通常、記録再生装置においては、図8に示
したように代替先となるセクタは、予め決められた領域
(セクタアドレス:0001h〜00FFh)に確保さ
れており、記録・再生しているセクタいわゆるユーザー
領域(セクタアドレス:0100h以降)とは位置が離
れている場合が多い。したがって、代替先セクタにアク
セスする場合は、読み取りピックアップを大きく動かす
シーク動作を行わなければならない。このシーク動作に
はかなり時間がかかり、所定の転送レートを維持して記
録・再生しなければならない場合、代替処理を行うとシ
ーク動作にかかる時間のためにデータの転送が滞り、転
送レートが低下してしまう(図8の例では、代替管理テ
ーブルはセクタアドレス:0000hに記録されてい
る)。
Normally, in a recording / reproducing apparatus, as shown in FIG. 8, a sector to be replaced is secured in a predetermined area (sector address: 0001h to 00FFh) and performs recording / reproducing. In many cases, the position is far from the sector, that is, the user area (sector address: 0100h or later). Therefore, when accessing the alternative destination sector, a seek operation must be performed to greatly move the read pickup. This seek operation takes a considerable amount of time, and when recording / reproducing must be performed while maintaining a predetermined transfer rate, data transfer will be delayed due to the time required for the seek operation and the transfer rate will decrease if an alternative process is performed. (In the example of FIG. 8, the substitution management table is recorded at the sector address: 0000h).

【0007】また、データの記録時における代替処理で
は通常、光ピックアップは1つで、記録と同時に再生が
行えないため、ベリファイ処理にも時間がかかり、さら
に転送レートが低下してしまうという問題点があった。
In addition, in the alternative processing at the time of data recording, there is usually a problem that the optical pickup is one and cannot perform reproduction at the same time as recording, so that the verification processing also takes time and the transfer rate is further reduced. was there.

【0008】また、データを再生する際に訂正不可能な
エラーが存在すると、従来の装置は再生動作を中断し、
上位装置の指示を仰ぐという動作を行うのが普通で、こ
れにより転送レートが低下し、音声データや、動画像デ
ータの再生には適していなかった。
If an uncorrectable error exists when reproducing data, the conventional device interrupts the reproducing operation,
It is common to perform an operation of asking for an instruction from a higher-level device, which lowers the transfer rate and is not suitable for reproducing audio data or moving image data.

【0009】これらの問題を解決するために、記録再生
装置に記録データを送信したり記録再生装置から再生デ
ータを受信したりする上位装置の指示に基づき、代替処
理を行う記録再生動作,代替処理を行わない記録再生動
作のどちらかを選択する記録再生装置が知られている
(特開平7−111035号公報)。
In order to solve these problems, a recording / reproducing operation for performing an alternative process based on an instruction from a higher-level device for transmitting recording data to the recording / reproducing device or receiving reproduction data from the recording / reproducing device, There is known a recording / reproducing apparatus for selecting either a recording / reproducing operation which does not perform the operation (Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-111035).

【0010】この装置では、上位装置から代替処理を伴
わない記録再生処理を指示されたら、不良ブロックがあ
っても代替処理を行わずに記録再生動作が行われる。
In this device, when a higher-level device instructs a recording / reproducing process without a replacement process, the recording / reproducing operation is performed without performing the replacement process even if there is a defective block.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平7−111035号公報に記載の技術では、下記の
ような問題がある。
However, the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-111035 has the following problems.

【0012】上位装置は、接続されるデータ記録再生
装置の能力によらず、代替処理するか否かを決めるた
め、代替処理を行う能力があるのにもかかわらず代替処
理を禁止する処理による記録再生動作が実行されてしま
う。代替処理を禁止する場合、当然ながらエラーを含ん
だ情報が記録再生されることになるため、上記のよう
に、必要以上に代替処理を禁止することは望ましくな
い。
The host device determines whether or not to perform the replacement process irrespective of the capability of the connected data recording / reproducing device. Therefore, the recording by the process of prohibiting the replacement process despite the ability to perform the replacement process is performed. The playback operation is performed. When prohibiting the substitution process, information including an error is naturally recorded and reproduced. Therefore, it is not desirable to prohibit the substitution process more than necessary as described above.

【0013】代替処理を禁止する再生動作の際に、デ
ータの転送レートを更に高速にすることができない。
At the time of a reproducing operation for inhibiting the substitution process, the data transfer rate cannot be further increased.

【0014】代替処理を禁止する再生動作の際に、デ
ータのエラー訂正を行わないため、エラーを含んだデー
タが数多く生じてしまう。
In the reproducing operation for prohibiting the substitution process, the error correction of the data is not performed, so that a lot of data including an error is generated.

【0015】上位装置による代替処理をするか否かの
決定方法について何ら示されていない。
No method is described for determining whether or not to perform the substitution processing by the host device.

【0016】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたものであって、高速な転送レートで記録再生動作を
実行できるデータ記録再生装置,データ再生装置及びデ
ータ記録再生制御装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and provides a data recording / reproducing apparatus, a data reproducing apparatus, and a data recording / reproducing control apparatus capable of executing a recording / reproducing operation at a high transfer rate. With the goal.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載のデータ
記録再生装置は、記録媒体に対して記録再生データを記
録または再生する記録再生手段を有してなるデータ記録
再生装置において、記録または再生に際して規定された
転送レートと所定値とを比較し、その規定された転送レ
ートが所定値以上であるときに、記録再生手段に不良セ
クタの代替処理を行わないよう指示する代替制御手段を
有してなるものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a data recording / reproducing apparatus comprising a recording / reproducing means for recording or reproducing recording / reproducing data on / from a recording medium. A substitute control means is provided for comparing a transfer rate specified at the time of reproduction with a predetermined value, and instructing the recording / reproducing means not to perform a substitute process for a defective sector when the specified transfer rate is equal to or higher than the predetermined value. It is made.

【0018】請求項2に記載のデータ記録再生装置は、
記録媒体に対して記録再生データを記録または再生する
記録再生手段を有してなるデータ記録再生装置におい
て、不良セクタが存在したときに、不良セクタの代替処
理を行っても記録または再生に際して規定された転送レ
ートが維持できるか否かを判別する代替可否判別手段
と、該代替可否判別手段の判別の結果、規定された転送
レートが維持できない場合に、代替処理を行わないよう
指示する代替制御手段を有してなるものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a data recording / reproducing apparatus.
In a data recording / reproducing apparatus having recording / reproducing means for recording or reproducing recording / reproducing data on / from a recording medium, when a defective sector is present, even if a defective sector replacement process is performed, the data is stipulated in recording or reproducing. Means for determining whether or not the transfer rate can be maintained, and alternative control means for instructing not to perform the replacement process when the prescribed transfer rate cannot be maintained as a result of the determination by the means for determining whether or not the transfer rate can be maintained. It has.

【0019】請求項3に記載のデータ記録再生装置は、
請求項1または請求項2に記載のデータ記録再生装置に
おいて、記録または再生に際して規定された転送レート
を検出する転送レート検出手段を有してなるものであ
る。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a data recording / reproducing apparatus.
The data recording / reproducing apparatus according to claim 1 or 2, further comprising a transfer rate detecting means for detecting a prescribed transfer rate at the time of recording or reproducing.

【0020】請求項4に記載のデータ再生装置は、記録
媒体からデータを再生する再生手段を有してなるデータ
再生装置において、再生手段が、代替処理を禁止した再
生動作中において、再生データ中にエラー訂正ができな
いデータが存在しても、そのデータを含むセクタの再生
を再試行しないものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a data reproducing apparatus having a reproducing means for reproducing data from a recording medium, wherein the reproducing means performs the reproducing operation in the reproducing operation in which the substitute processing is prohibited. Even if there is data for which error correction cannot be performed, reproduction of a sector including the data is not retried.

【0021】請求項5に記載のデータ再生装置は、記録
媒体からデータを再生する再生手段を有してなるデータ
再生装置において、前記再生手段は、代替処理を禁止し
た再生動作中において、再生データのエラー訂正を実行
し、訂正可能なデータを訂正データに置換するとともに
訂正不可能なデータをそのままとするものである。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a data reproducing apparatus having a reproducing means for reproducing data from a recording medium, wherein the reproducing means reproduces data during a reproducing operation in which substitution processing is prohibited. And replaces correctable data with corrected data and leaves uncorrectable data as it is.

【0022】請求項6に記載のデータ再生装置は、記録
媒体からデータを再生する再生手段を有してなるデータ
再生装置において、記録媒体に記録された情報に基づ
き、不良セクタの代替処理を行って再生するか、代替処
理を禁止して再生するかを決定する代替処理決定手段を
有してなるものである。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a data reproducing apparatus having a reproducing means for reproducing data from a recording medium, wherein a defective sector replacement process is performed based on information recorded on the recording medium. And an alternative processing determining means for determining whether to perform the reproduction or to prohibit the alternative processing.

【0023】請求項7に記載のデータ記録再生制御装置
は、記録媒体に対して記録再生データを記録または再生
するデータ記録再生装置に対して記録再生動作を指示す
るデータ記録再生制御装置おいて、記録再生データに基
づき、転送レートを規定して記録再生動作を行うか、転
送レートを規定せずに記録再動作を行うかを決定して、
データ記録再生装置に指示する転送レート指示手段を有
してなるものである。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a data recording / reproducing control device for instructing a data recording / reproducing device for recording or reproducing recording / reproducing data on / from a recording medium to perform a recording / reproducing operation. Based on the recording / reproducing data, determine whether to perform the recording / reproducing operation by specifying the transfer rate or to perform the recording / reproducing operation without specifying the transfer rate,
It has a transfer rate instructing means for instructing the data recording / reproducing apparatus.

【0024】請求項8に記載のデータ記録再生制御装置
は、記録媒体に対して記録再生データを記録または再生
するデータ記録再生装置に、記録再生動作を指示するデ
ータ記録再生制御装置において、記録再生データの種類
を判別するデータ種判別手段を有し、該データ種判別手
段の判別結果に基づき、不良セクタの代替処理を行うか
否かを決定するものである。
According to another aspect of the present invention, there is provided a data recording / reproducing control device for instructing a data recording / reproducing device for recording or reproducing recording / reproducing data on / from a recording medium to perform a recording / reproducing operation. It has a data type discriminating means for discriminating the type of data, and decides whether or not to perform a defective sector replacement process based on the discrimination result of the data kind discriminating means.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、図面を用いて、本発明につ
いて説明する。なお、ここでは、本発明のデータ記録再
生装置及びデータ記録再生制御装置を光磁気ディスク装
置に適用した場合について説明するが、これに限るもの
ではなく磁気ディスク装置等にも適用可能である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the drawings. Here, a case will be described in which the data recording / reproducing device and the data recording / reproducing control device of the present invention are applied to a magneto-optical disk device. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to a magnetic disk device and the like.

【0026】(実施形態1)本実施の形態では、上位装
置(データ記録再生制御装置)が転送レートを規定する
か否かのコマンドを送信し、データ記録再生装置がその
コマンドを受けて記録再生動作を実行する、以下、 (A1)装置構成 (B1)上位装置が転送レートを規定しない場合の記録
再生動作の例 (C1)上位装置が転送レートを規定する場合の記録再
生動作の例 (C1−1)例1 (C1−2)例2 (C1−3)例3 (C1−4)例4 (C1−5)例5 (C1−6)例6 (D1)まとめ の順に説明する。
(Embodiment 1) In this embodiment, a higher-level device (data recording / reproducing control device) transmits a command as to whether or not to specify a transfer rate, and the data recording / reproducing device receives the command and performs recording / reproducing. (A1) Device configuration (B1) Example of recording / reproducing operation when host device does not specify transfer rate (C1) Example of recording / reproducing operation when host device specifies transfer rate (C1) -1) Example 1 (C1-2) Example 2 (C1-3) Example 3 (C1-4) Example 4 (C1-5) Example 5 (C1-6) Example 6 (D1) Summary

【0027】(A1)装置構成 図1は、本発明の記録再生方式を実現するための光磁気
ディスク記録再生装置の一例を示すブロック図である。
(A1) Apparatus Configuration FIG. 1 is a block diagram showing an example of a magneto-optical disk recording / reproducing apparatus for realizing the recording / reproducing method of the present invention.

【0028】本記録再生装置は、コントローラ1−1、
記録データバッファ1−2、記録データエンコーダ1−
4、磁気ヘッド1−6、光ピックアップ1−7、光ピッ
クアップ送り機構部1−8、再生データデコーダ1−
5、再生データバッファ1−3からなっている。また、
本記録装置は上位装置1−10と接続されている。
The present recording / reproducing apparatus includes a controller 1-1,
Recording data buffer 1-2, recording data encoder 1-
4, magnetic head 1-6, optical pickup 1-7, optical pickup feed mechanism 1-8, reproduced data decoder 1
5, a reproduction data buffer 1-3. Also,
This recording device is connected to the host device 1-10.

【0029】次に、これらのブロックの機能を説明す
る。
Next, the functions of these blocks will be described.

【0030】<上位装置1−10>上位装置1−10
は、コンピュータシステムや動画像処理装置であり、コ
ントローラ1−1と上位装置1−10は物理的には分離
している場合と、分離しておらず同一のCPUで構成さ
れている場合もある。分離していない場合、上位装置は
より上位のプログラムを意味する。
<Upper Device 1-10> Upper Device 1-10
Is a computer system or a moving image processing device, and the controller 1-1 and the host device 1-10 may be physically separated from each other, or may be configured by the same CPU without separation. . If not separated, a higher-level device means a higher-level program.

【0031】本実施の形態における上位装置1−10
は、記録再生するデータに応じて、転送レートを一定速
度に規定するか否かを決定し、それを示すコマンド(転
送レートを示す信号を含む)をデータ記録再生装置のコ
ントローラ1−1へと送信する(転送レート指示手段と
して機能する)。
Upper device 1-10 in the present embodiment
Determines whether the transfer rate is regulated to a constant speed in accordance with the data to be recorded and reproduced, and sends a command (including a signal indicating the transfer rate) indicating that to the controller 1-1 of the data recording and reproducing apparatus. Transmit (function as transfer rate instructing means).

【0032】上記コマンドは、例えば、以下のようにし
て決定され、出力される。 1)ユーザーの入力による。
The above command is determined and output, for example, as follows. 1) Depending on user input.

【0033】2)記録再生データに必要な転送レートを
そのファイル型式,データ圧縮方式等から判別すること
により、必要な転送レートの検出する。 3)装置毎に予め転送レートが決まっている。
2) The necessary transfer rate is detected by determining the transfer rate required for the recording / reproducing data from its file type, data compression method, and the like. 3) The transfer rate is predetermined for each device.

【0034】<コントローラ1−1>コントローラ1−
1は図2に示すような、CPU1−1−4、RAM1−
1−3、ROM1−1−5、転送レートメモリ1−1−
1、タイマ1−1−2、上位装置インターフェイス1−
1−6、I/Oインターフェイス1−1−7がデータバ
スによって接続された構成となっている。
<Controller 1-1> Controller 1-
Reference numeral 1 denotes a CPU 1-1-4 and a RAM 1--1 as shown in FIG.
1-3, ROM 1-1-5, transfer rate memory 1-1
1, timer 1-1-2, host device interface 1-
1-6 and an I / O interface 1-1-7 connected by a data bus.

【0035】コントローラ1−1は、上位装置1−10
からのコマンドを上位装置インターフェイス1−1−6
で受信し、CPU1−1−4、ROM1−1−5、RA
M1−1−3により実行されるプログラムにより解釈し
て、I/Oインターフェイスを通じて各部を制御して記
録再生動作を行う。
The controller 1-1 includes a host device 1-10
From the host device interface 1-1-6
CPU 1-1-4, ROM 1-1-5, RA
The recording / reproducing operation is performed by interpreting the program executed by M1-1-3 and controlling each unit through the I / O interface.

【0036】上位装置から指示(コマンド)を受けたコ
ントローラ1−1はそのコマンドに応じて、記録データ
エンコーダ1−4、磁気ヘッド1−6、光ピックアップ
1−7にはWriteGate端子100からの信号を
アクティブにして記録指示を出力し、再生データデコー
ダ1−5、光ピックアップ1−7にはReadGate
端子101からの信号をアクティブにして再生指示を出
力し、光ピックアップ送り機構部1−8にはMove端
子102の信号をアクティブにして移動指示を出力し、
移動方向はMoveDir端子103の信号で指示す
る。
The controller 1-1, which has received an instruction (command) from the host device, responds to the command by sending a signal from the WriteGate terminal 100 to the recording data encoder 1-4, magnetic head 1-6, and optical pickup 1-7. Is activated to output a recording instruction, and the read data decoder 1-5 and the optical pickup 1-7 receive a ReadGate signal.
A signal from the terminal 101 is activated to output a reproduction instruction, and to the optical pickup feed mechanism 1-8, a signal from the Move terminal 102 is activated to output a movement instruction.
The moving direction is specified by a signal from the MoveDir terminal 103.

【0037】また、コントローラ1−1は内部に転送レ
ートメモリ1−1−1、タイマ1−1−2を持つが、こ
れらの動作および目的は後述する。また、記録データバ
ッファ1−2、再生データバッファ1−3、再生データ
デコーダ1−5に対する入出力についても後述する。
The controller 1-1 has therein a transfer rate memory 1-1-1 and a timer 1-1-2, the operation and purpose of which will be described later. Input / output with respect to the recording data buffer 1-2, the reproduction data buffer 1-3, and the reproduction data decoder 1-5 will also be described later.

【0038】<記録データバッファ1−2>記録データ
バッファ1−2はFIFO(First In Fir
st Out)メモリからなっている。したがって、記
憶されているデータはライト(書き込み)されたデータ
から順にリード(読みだし)される。記録データバッフ
ァ1−2には記録データが上位装置1−10により、I
Nポートからライトされ、OUTポートから記録データ
エンコーダ1−4によってリードされる。内部には、ラ
イトポインタ、リードポインタ、エンドポインタがあ
り、INポートからデータがライトされるとライトポイ
ンタの指す位置にデータがライトされ、ライトポインタ
の値が1つ進む。
<Recording Data Buffer 1-2> The recording data buffer 1-2 is a FIFO (First In First).
(st Out) memory. Therefore, the stored data is read (read) sequentially from the written data. The print data is stored in the print data buffer 1-2 by the host device 1-10.
The data is written from the N port and read from the OUT port by the recording data encoder 1-4. Inside, there are a write pointer, a read pointer, and an end pointer. When data is written from the IN port, the data is written at the position indicated by the write pointer, and the value of the write pointer advances by one.

【0039】また、OUTポートからリードされると、
リードポインタの指す位置のデータがリードされリード
ポインタの値が1つ進む。エンドポインタはコントロー
ラにより設定され任意の位置を指すことができる。ま
た、ライトポインタ、リードポインタ共にコントローラ
により設定することもできる。
When read from the OUT port,
The data at the position indicated by the read pointer is read, and the value of the read pointer advances by one. The end pointer is set by the controller and can point to an arbitrary position. Further, both the write pointer and the read pointer can be set by the controller.

【0040】また、記録データバッファは、NumOf
Data200とNumOfSpace201から信号
を出力する。NumOfData200からの信号はリ
ードポインタとライトポインタの差すなわちバッファに
たまっているデータ数を表し、NumOfSpace2
01からの信号はエンドポインタとライトポインタの差
すなわち空きスペースの数を表し、それぞれコントロー
ラ1−1に入力されている。
The recording data buffer is NumOf.
Signals are output from Data 200 and NumOfSpace 201. The signal from NumOfData 200 indicates the difference between the read pointer and the write pointer, that is, the number of data stored in the buffer, and NumOfSpace2
The signal from 01 indicates the difference between the end pointer and the write pointer, that is, the number of empty spaces, and is input to the controller 1-1.

【0041】また、I/Oポート202が設けられてお
り、コントローラ1−1に接続されている。このI/O
ポート202からは記録データバッファ1−2内の任意
の位置のデータをリード/ライトすることができ、また
ライトポインタ、リードポインタ、エンドポインタの値
もこのI/Oポート202からリード/ライトされる。
An I / O port 202 is provided and connected to the controller 1-1. This I / O
Data at an arbitrary position in the recording data buffer 1-2 can be read / written from the port 202, and the values of the write pointer, the read pointer, and the end pointer are also read / written from the I / O port 202. .

【0042】図3に記録データバッファ1−2の概念図
を示す。記録データバッファ1−2は論理的にはリング
構造となっており、データがライトされるとライトポイ
ンタの指す位置にデータがライトされ、ライトポインタ
が時計周りに1つ進み、データがリードされるとリード
ポインタの位置のデータを出力し、リードポインタが時
計周りに1つ進む。リードポインタはライトポインタを
追い越して進むことはなく、まだリードされていないデ
ータに上書きされるのを防ぐため、ライトポインタはリ
ードポインタを追い越して進むこともない。
FIG. 3 is a conceptual diagram of the recording data buffer 1-2. The recording data buffer 1-2 has a logical ring structure. When data is written, the data is written at the position indicated by the write pointer, the write pointer advances clockwise by one, and the data is read. And the data at the position of the read pointer are output, and the read pointer advances clockwise by one. The read pointer does not overtake the write pointer, and the write pointer does not overtake the read pointer to prevent data that has not been read from being overwritten.

【0043】また、エンドポインタはリード/ライトの
動作では変化せず、コントローラ1−1により設定さ
れ、ライトポインタがエンドポインタを追い越して進む
ことはない。これは、一度リードされたデータでも、後
述する代替の際に再利用される可能性があるため上書き
を防止するためである。
The end pointer does not change in the read / write operation, is set by the controller 1-1, and the write pointer does not pass over the end pointer. This is to prevent overwriting since data that has been read once may be reused at the time of substitution described later.

【0044】<記録データエンコーダ1−4>記録デー
タエンコーダ1−4のMode端子400はコントロー
ラ1−1のWriteGate端子100と接続されて
おり、WriteGate端子100からの信号がアク
ティブになると、記録データバッファ1−2から記録デ
ータをリードし、誤り訂正のためのパリティを付加し、
RLL(Run LengthLimited)コード
等の記録符号で符号化して、光磁気ディスクに記録する
ためのデータ列に変換し、OUT端子から出力する。
<Recording Data Encoder 1-4> The Mode terminal 400 of the recording data encoder 1-4 is connected to the WriteGate terminal 100 of the controller 1-1. When a signal from the WriteGate terminal 100 becomes active, the recording data buffer 1-2, read the recording data, add parity for error correction,
The data is encoded with a recording code such as an RLL (Run Length Limited) code, converted into a data string for recording on a magneto-optical disk, and output from an OUT terminal.

【0045】<磁気ヘッド1−6>磁気ヘッド1−6の
のMode端子600はコントローラ1−1のWrit
eGate端子100と接続されており、IN端子は記
録データエンコーダ1−4のOUT端子と接続されてい
る。Mode端子600に接続されているWriteG
ate端子100の信号がアクティブになると磁気ヘッ
ドコイル(図示せず)に電流を流し、IN端子に入力さ
れている記録データ列信号にしたがって磁界の向きを反
転させる。
<Magnetic Head 1-6> The Mode terminal 600 of the magnetic head 1-6 is connected to the Writ of the controller 1-1.
It is connected to the eGate terminal 100, and the IN terminal is connected to the OUT terminal of the recording data encoder 1-4. WriteG connected to Mode terminal 600
When the signal at the ate terminal 100 becomes active, a current flows through a magnetic head coil (not shown), and the direction of the magnetic field is inverted in accordance with the recording data string signal input to the IN terminal.

【0046】<光ピックアップ1−7>光ピックアップ
1−7のMode端子700はコントローラ1−1のW
riteGate端子100と接続されており、Wri
teGate端子100からの信号がアクティブになる
と光磁気記録媒体1−9の記録に必要な所定のパワーで
光ビームを出力する。また、Out端子からは常に、光
磁気記録媒体1−9に記録されているデータを電気信号
に変換して出力している。
<Optical Pickup 1-7> The Mode terminal 700 of the optical pickup 1-7 is connected to the W of the controller 1-1.
writeGate terminal 100 is connected to Wri
When the signal from the teGate terminal 100 becomes active, a light beam is output with a predetermined power required for recording on the magneto-optical recording medium 1-9. Further, the data recorded on the magneto-optical recording medium 1-9 is always converted into an electric signal and output from the Out terminal.

【0047】<光ピックアップ送り機構部1−8>光ピ
ックアップ送り機構部1−8は図示はしないが送りモー
タ、送りモータ制御回路からなっており、コントローラ
1−1からMove端子800に接続されている信号が
アクティブになるとMoveDir端子801の論理に
従った向きに光ピックアップを移動させる。
<Optical Pickup Feed Mechanism 1-8> The optical pickup feed mechanism 1-8 includes a feed motor and a feed motor control circuit (not shown), and is connected to the Move terminal 800 from the controller 1-1. When the present signal becomes active, the optical pickup is moved in a direction according to the logic of the MoveDir terminal 801.

【0048】<再生データデコーダ1−5>再生データ
デコーダ1−5は、光ピックアップ1−7から出力され
る再生信号を復号する。すなわち、記録符号を復号し
て、通常のディジタルデータに戻し、さらにエラー訂正
パリティを用いてエラーを訂正する。このエラー訂正の
結果、すなわち、エラー訂正の可否、エラー位置、訂正
後データはErr端子500から出力され、コントロー
ラ1−1に通知される。Mode端子501にはコント
ローラ1−1からのReadGate信号が入力されて
おり、ReadGate端子101からの信号がアクテ
ィブになると復号後のデータを再生データバッファ1−
3にライトする。復号後のデータにエラーがあり、該エ
ラーデータを訂正後のデータと置き換える作業はコント
ローラ1−1がErr端子にアクセスしてエラー位置、
訂正後データを得て行う。
<Reproduced Data Decoder 1-5> The reproduced data decoder 1-5 decodes the reproduced signal output from the optical pickup 1-7. That is, the recording code is decoded to return to normal digital data, and the error is corrected using the error correction parity. The result of the error correction, that is, whether or not the error can be corrected, the error position, and the corrected data are output from the Err terminal 500 and notified to the controller 1-1. A ReadGate signal from the controller 1-1 is input to the Mode terminal 501. When the signal from the ReadGate terminal 101 becomes active, the decoded data is transmitted to the reproduction data buffer 1-.
Write to 3. When there is an error in the decoded data and the error data is replaced with the corrected data, the controller 1-1 accesses the Err terminal to set the error position,
This is performed after obtaining the corrected data.

【0049】また、再生信号中のセクタアドレスの部分
を復号し、Adr502からセクタアドレス値をコント
ローラ1−1に出力する。
Also, the sector address portion in the reproduced signal is decoded, and the sector address value is output from the Adr 502 to the controller 1-1.

【0050】<再生データバッファ1−3>再生データ
バッファ1−3はFIFO(First In Fir
st Out)メモリからなっている。したがって、デ
ータはライトされたデータから順にリードされる。再生
データは再生データデコーダ1−5によりINポートか
らライトされ、上位装置によりOUTポートからリード
される。構成は記録データバッファ1−2と同じであ
る。ただし、一度、上位装置によってリードされたデー
タを再利用することは本例ではないので、リードポイン
タとエンドポインタは常に同じになるように制御され
る。
<Reproduction Data Buffer 1-3> The reproduction data buffer 1-3 is a FIFO (First In First).
(st Out) memory. Therefore, data is read sequentially from the written data. The reproduction data is written from the IN port by the reproduction data decoder 1-5, and is read from the OUT port by the host device. The configuration is the same as that of the recording data buffer 1-2. However, reusing data once read by the host device is not the present example, so that the read pointer and the end pointer are controlled so as to always be the same.

【0051】次に、以上の構成の本実施の形態のデータ
記録再生装置における個々のブロックの連携について説
明する。
Next, the cooperation of individual blocks in the data recording / reproducing apparatus of the present embodiment having the above configuration will be described.

【0052】光磁気記録媒体1−9が挿入されると、ま
ずコントローラ1−1は再生データデコーダ1−5から
入力されるセクタアドレスを用いて半径位置を把握しな
がら、再生光ピックアップ送り機構部1−8に移動指示
および移動方向を出力して、代替管理テーブルセクタの
存在する半径位置に光ピックアップを移動させ、代替管
理テーブルセクタのデータを再生する。代替管理デーブ
ルセクタには代替情報が記録されており、コントローラ
は代替管理テーブルを、内蔵しているRAM1−1−3
に複写する。代替管理テーブルは図4に示したような不
良セクタとその代替先セクタのアドレスを対応させた表
から構成されている。
When the magneto-optical recording medium 1-9 is inserted, first, the controller 1-1 grasps the radial position using the sector address input from the reproduced data decoder 1-5, and reads out the reproducing optical pickup feed mechanism. The movement instruction and the movement direction are output to 1-8, the optical pickup is moved to the radial position where the replacement management table sector exists, and the data of the replacement management table sector is reproduced. In the replacement management table sector, replacement information is recorded, and the controller stores a replacement management table in the built-in RAM 1-1-3.
Copy to The replacement management table is made up of a table as shown in FIG. 4 in which the addresses of the defective sector and the replacement destination sector are associated with each other.

【0053】上位装置1−10は、記録・再生を指示す
るコマンドと、記録・再生を開始する先頭セクタのアド
レスと、記録・再生するセクタの数をコントローラ1−
1に送信する。このとき、転送レートを規定する場合は
転送レート規定コマンドを送信する。転送レート規定コ
マンドを受信したコントローラ1−1は該コマンドを解
釈して必要とされる転送レートを把握し転送レートメモ
リ1−1−1に転送レートをライトする。
The host device 1-10 stores a command for instructing recording / reproducing, the address of the first sector for starting recording / reproducing, and the number of sectors for recording / reproducing.
Send to 1. At this time, when the transfer rate is specified, a transfer rate specifying command is transmitted. The controller 1-1 that has received the transfer rate defining command interprets the command, grasps the required transfer rate, and writes the transfer rate in the transfer rate memory 1-1-1.

【0054】(B1)上位装置が転送レートを規定しな
い場合の記録再生動作の例 記録動作 以下、図1に基づき動作を説明する。
(B1) Example of Recording / Reproducing Operation When Upper Device Does Not Define Transfer Rate Recording Operation The operation will be described below with reference to FIG.

【0055】上位装置1−10から転送レート規定のコ
マンドが来ない場合(または転送レートを規定しないコ
マンドが来た場合)の記録動作時には、まず、上位装置
1−10から、記録を指示するコマンドと、記録を開始
する先頭セクタのアドレスと、記録するセクタの数がコ
ントローラ1−1に送信される。これを受信したコント
ローラは転送レートメモリ1−1−1に転送レートを規
定しない事を示す所定の値、例えば all”0”をセ
ットする。
At the time of the recording operation when the command for specifying the transfer rate does not come from the higher-level device 1-10 (or when the command does not specify the transfer rate), first, the command for instructing the recording is issued from the higher-level device 1-10. And the address of the first sector to start recording and the number of sectors to be recorded are transmitted to the controller 1-1. The controller receiving this sets a predetermined value indicating that the transfer rate is not specified, for example, all "0" in the transfer rate memory 1-1-1.

【0056】次に、光ピックアップ送り機構部1−8を
制御して光ピックアップ1−7を指示された先頭セクタ
が存在する半径位置に移動させ、その動作と並行して、
IOReady信号(端子104より出力)をアクティ
ブにして上位装置に記録データの送信を促す。IORe
ady信号のアクティブを受信した上位装置は記録デー
タバッファ1−2のINポートに記録データをライトす
る。
Next, the optical pickup feed mechanism 1-8 is controlled to move the optical pickup 1-7 to a radius position where the designated head sector exists, and in parallel with the operation,
By activating the IOReady signal (output from the terminal 104), the host device is urged to transmit recording data. IORe
The higher-level device that has received the active dy signal writes the recording data to the IN port of the recording data buffer 1-2.

【0057】コントローラ1−1は記録データバッファ
1−2の出力するNumOfData信号(端子200
から出力)を監視して、記録データバッファ1−2に所
定のデータ数(例えば1セクタ分以上のデータ数)がた
まった事を確認し、再生データデコーダ1−5のAdr
端子502から出力されるセクタアドレスを用いて、所
望のセクタである事を確認するとWriteGate端
子100の信号をアクティブにする。
The controller 1-1 outputs a NumOfData signal (terminal 200) output from the print data buffer 1-2.
, And confirms that a predetermined number of data (for example, the number of data of one sector or more) has accumulated in the recording data buffer 1-2.
When it is confirmed that the sector is a desired sector by using the sector address output from the terminal 502, the signal of the WriteGate terminal 100 is activated.

【0058】WriteGate端子100の信号がア
クティブになると、記録データエンコーダ1−4は記録
データバッファ1−2のOUTポートから記録データを
リードしてエラー訂正パリティを付加し、記録符号に変
換して出力する。
When the signal of the WriteGate terminal 100 becomes active, the recording data encoder 1-4 reads the recording data from the OUT port of the recording data buffer 1-2, adds an error correction parity, converts it to a recording code, and outputs it. I do.

【0059】磁気ヘッド1−6は記録データエンコーダ
の出力にしたがって磁界を反転させ、光ピックアップ1
−7は所定の記録パワーで光ビームを出力する。
The magnetic head 1-6 reverses the magnetic field according to the output of the recording data encoder, and
-7 outputs a light beam with a predetermined recording power.

【0060】また、コントローラ1−1は記録データバ
ッファ1−2の出力するNumOfData信号(端子
200から出力)を常に監視し、記録データバッファに
保持されているデータ数が所定の値(例えば1セクタ分
のデータ数)を下回った場合はWriteGate端子
100の信号を非アクティブにして待機する。また、N
umOfSpace(端子201から出力)が所定の値
(例えば1セクタ分以上のデータ数)を下回った場合は
IOReady信号(端子104より出力)を非アクテ
ィブにして上位装置1−10に記録データのライトを待
たせる。
Further, the controller 1-1 constantly monitors the NumOfData signal (output from the terminal 200) output from the recording data buffer 1-2, and determines that the number of data held in the recording data buffer is a predetermined value (for example, one sector). (The number of data per minute), the signal at the WriteGate terminal 100 is deactivated and the apparatus stands by. Also, N
When the umOfSpace (output from the terminal 201) falls below a predetermined value (for example, the number of data of one sector or more), the IOReady signal (output from the terminal 104) is deactivated to write the recording data to the host device 1-10. Let me wait.

【0061】次に、コントローラ1−1は、転送レート
メモリ1−1−1の値を判定し、転送レートを規定しな
い事を意味する値(本例ではall”0”)になってい
る事を確認すると、先に記録したセクタを再生してベリ
ファイを行う。ベリファイの方法は、例えば再生したセ
クタのエラー訂正結果を確認し、エラー訂正が可能か否
か、あるいは訂正数が所定の数に収まっているか否かで
当該セクタの記録状態の良否を判定する。コントローラ
1−1はベリファイの結果、不良セクタがない場合は既
に記録されたデータは必要ないので記録データバッファ
1−2のエンドポインタの値をリードポインタの値と一
致するように設定する。
Next, the controller 1-1 judges the value of the transfer rate memory 1-1-1 and sets the value (all "0" in this example) to indicate that the transfer rate is not specified. Is confirmed, the previously recorded sector is reproduced to perform verification. In the verifying method, for example, the error correction result of the reproduced sector is confirmed, and the quality of the recording state of the sector is determined based on whether error correction is possible or whether the number of corrections is within a predetermined number. If there is no defective sector as a result of the verification, the controller 1-1 sets the value of the end pointer of the recording data buffer 1-2 so as to match the value of the read pointer, because the already recorded data is not necessary.

【0062】また、ベリファイの結果、不良セクタがあ
った場合は、不良セクタと判断されたセクタについては
代替処理を行う。このとき、再記録のためのデータはま
だ記録データバッファ1−2内に存在するので、コント
ローラは、記録データバッファ1−2のリードポインタ
を制御することにより、再記録用のデータを得る。
If there is a defective sector as a result of the verification, a replacement process is performed on the sector determined to be a defective sector. At this time, since the data for re-recording still exists in the recording data buffer 1-2, the controller obtains the data for re-recording by controlling the read pointer of the recording data buffer 1-2.

【0063】また、当該セクタが代替管理テーブルに登
録されている場合や、当該セクタのアドレスがエラーの
ため確認できない場合も代替処理を行う。それらをまと
めると以下の様な場合に代替処理が行われることにな
る。 1. 当該セクタが代替情報管理テーブルに登録されて
いる場合。 2. 当該セクタのアドレスがエラーのため確認できな
い場合。 3. 当該セクタが記録後のベリファイにより不良と判
別された場合。
Also, when the sector is registered in the substitution management table or when the address of the sector cannot be confirmed due to an error, the substitution process is performed. To summarize them, alternative processing is performed in the following cases. 1. When the sector is registered in the alternative information management table. 2. When the address of the sector cannot be confirmed due to an error. 3. When the sector is determined to be defective by verification after recording.

【0064】上記第1の場合は、コントローラ1−1
は、代替管理テーブルから得た代替先のセクタに光ピッ
クアップ1−7を移動させ、不良セクタに記録すべきデ
ータを上記代替先のセクタにデータを記録する。第2、
第3の場合は、予め規定されている代替エリアから未使
用のセクタを選択して代替先とし、代替先のセクタに光
ピックアップ1−7を移動させ、代替先セクタにデータ
を記録し、メモリ上の代替管理テーブルにエラーセクタ
と代替先セクタのペアを追加して更新する。さらに、代
替管理テーブルセクタに光ピックアップ1−2を移動さ
せ、更新した代替管理テーブルを記録する。
In the first case, the controller 1-1
Moves the optical pickup 1-7 to the replacement destination sector obtained from the replacement management table, and records the data to be recorded in the defective sector in the replacement destination sector. Second,
In the third case, an unused sector is selected as a replacement destination from a predetermined replacement area, the optical pickup 1-7 is moved to the replacement destination sector, data is recorded in the replacement destination sector, and the data is stored in the memory. A pair of an error sector and a replacement destination sector is added to the above replacement management table and updated. Further, the optical pickup 1-2 is moved to the substitution management table sector, and the updated substitution management table is recorded.

【0065】コントローラ1−1は上位装置1−10か
ら記録指示を受けたセクタ数全てが終了するまで上記の
記録,ベリファイ,代替を繰り返す。もちろん代替が必
要ない場合は代替処理は行わない。
The controller 1-1 repeats the above-described recording, verifying, and substitution until all of the sectors for which the recording instruction has been received from the host device 1-10 are completed. Of course, if no replacement is necessary, no replacement process is performed.

【0066】再生動作 以下に、図1に基づいて詳細に説明する。Reproducing operation Hereinafter, the reproducing operation will be described in detail with reference to FIG.

【0067】上位装置1−10から転送レート規定のコ
マンドが来ない場合(または転送レートを規定しないコ
マンドが来た場合)の再生動作時には、上位装置1−1
0からは再生を指示するコマンドと、再生を開始する先
頭セクタのアドレスと、再生するセクタ数がコントロー
ラ1−1に送信される。このとき、転送レートを規定す
るコマンドは送信されない。これを受信したコントロー
ラ1−1は、転送レートメモリ1−1−1に転送レート
を規定しない事を示す所定の値、例えばall”0”を
セットする。
At the time of the reproducing operation when the command for specifying the transfer rate does not come from the higher-level device 1-10 (or when the command does not specify the transfer rate), the higher-level device 1-1
From 0, a command for instructing reproduction, the address of the first sector to start reproduction, and the number of sectors to be reproduced are transmitted to the controller 1-1. At this time, no command specifying the transfer rate is transmitted. The controller 1-1 that has received this sets a predetermined value indicating that the transfer rate is not specified, for example, all “0” in the transfer rate memory 1-1-1.

【0068】次に、コントローラ1−1は光ピックアッ
プ送り機構部1−8を制御して光ピックアップ1−7を
指示された先頭セクタが存在する半径位置に移動させ、
再生データデコーダ1−5から入力されるセクタアドレ
スを用いて、所望のセクタである事を確認するとRea
dGate端子101の信号をアクティブにする。Re
adGate端子101の信号がアクティブになると、
再生データデコーダ1−5は再生信号の記録符号を復号
し、復号後の再生データを再生データバッファ1−3の
INポートにライトする。
Next, the controller 1-1 controls the optical pickup feed mechanism 1-8 to move the optical pickup 1-7 to the radius position where the designated head sector exists.
When it is confirmed that the sector is a desired sector by using the sector address input from the reproduction data decoder 1-5, the area is read.
The signal at the dGate terminal 101 is activated. Re
When the signal of the adGate terminal 101 becomes active,
The reproduction data decoder 1-5 decodes the recording code of the reproduction signal, and writes the decoded reproduction data to the IN port of the reproduction data buffer 1-3.

【0069】また、再生データデコーダ1−5はエラー
訂正パリティを用いてエラー訂正を行い。Err端子1
05から、コントローラ1−1に、エラーの有無、エラ
ー訂正の可否、エラー位置、訂正後データを通知する。
The reproduction data decoder 1-5 performs error correction using the error correction parity. Err terminal 1
From 05, the controller 1-1 is notified of the presence / absence of an error, the possibility of error correction, the error position, and the corrected data.

【0070】また、コントローラ1−1は再生データバ
ッファ1−3の出力するNumOfData信号(端子
300より出力)を監視して再生データバッファ1−3
に所定のデータ数のデータがたまった事を確認すると、
上位装置1−10にIOReady信号(端子104よ
り出力)を送信する。IOReady信号を受信した上
位装置1−10は再生データバッファ1−3のOUTポ
ートから再生データをリードする。
The controller 1-1 monitors the NumOfData signal (output from the terminal 300) output from the reproduction data buffer 1-3, and monitors the reproduction data buffer 1-3.
After confirming that the specified number of data has been accumulated,
An IOReady signal (output from the terminal 104) is transmitted to the host device 1-10. The host device 1-10 that has received the IOReady signal reads the reproduction data from the OUT port of the reproduction data buffer 1-3.

【0071】また、コントローラ1−1は再生データバ
ッファ1−3の出力するNumOfSpace(端子2
01より出力)を常に監視し、再生データバッファ1−
3の空きが所定の値を下回った場合はReadGate
端子101の信号を非アクティブにして待機し、Num
OfData(端子200より出力)が所定の値を下回
った場合は、IOReady信号(端子104より出
力)を非アクティブにして上位装置1−10に再生デー
タのリードを待たせる。
Further, the controller 1-1 outputs the NumOfSpace (terminal 2) output from the reproduction data buffer 1-3.
01) is constantly monitored and the reproduction data buffer 1-
ReadGate when the space of 3 falls below a predetermined value
Inactivate the signal at terminal 101 and wait for Num
When OfData (output from the terminal 200) falls below a predetermined value, the IOReady signal (output from the terminal 104) is made inactive to make the host device 1-10 wait for reading of reproduction data.

【0072】また、コントローラ1−10は転送レート
メモリの値が、転送レートを規定しない事を意味する値
(本例ではall”0”)になっていれば、代替処理を
行う。
If the value of the transfer rate memory is a value indicating that the transfer rate is not specified (all "0" in this example), the controller 1-10 performs the substitution process.

【0073】代替処理は、再生しているセクタの中に代
替管理テーブルに登録されているセクタが存在した場合
に行われ、コントローラ1−1は代替管理テーブルから
得た代替先のセクタに光ピックアップ1−7を移動さ
せ、代替先セクタのデータを再生する。
The replacement process is performed when there is a sector registered in the replacement management table among the sectors being reproduced, and the controller 1-1 transfers the optical pickup to the replacement destination sector obtained from the replacement management table. 1-7 is moved to reproduce the data of the replacement destination sector.

【0074】また、コントローラ1―1はエラーが存在
し、その訂正が可能であった場合は再生データデコーダ
1−5から通知されたエラー位置、訂正後データを用い
て再生データバッファ1−3のデータを修正する。ここ
で、エラーが存在し、その訂正が不可能であった場合
は、コントローラは再生データバッファ1−3のライト
ポインタを1セクタ分戻し、もう一度当該セクタの再生
(リトライ)を試みる。このリトライを所定回数繰り返
しても訂正不能エラーが存在する場合は、コントローラ
1−1はError信号をアクティブにして上位装置に
通知し、指示を仰ぐ。
If an error exists and the error can be corrected, the controller 1-1 uses the error position notified from the reproduced data decoder 1-5 and the corrected data to store the error in the reproduced data buffer 1-3. Modify the data. If an error exists and cannot be corrected, the controller returns the write pointer of the reproduction data buffer 1-3 by one sector and tries to reproduce (retry) the sector again. If an uncorrectable error exists even after repeating this retry a predetermined number of times, the controller 1-1 activates the Error signal, notifies the host device, and asks for an instruction.

【0075】(C1)上位装置が転送レートを規定する
場合の記録再生動作の例 (C1−1)例1 記録動作 以下、図1に基づき本記録動作について説明する。
(C1) Example of Recording / Reproducing Operation When Upper Device Defines Transfer Rate (C1-1) Example 1 Recording Operation Hereinafter, the main recording operation will be described with reference to FIG.

【0076】上位装置1−10は、転送レートを規定し
てデータを記録したい場合、記録を指示するコマンド
と、記録を開始する先頭セクタのアドレスと、記録する
セクタの数と、転送レートを規定するコマンドをコント
ローラ1−1のCommand端子106に送信する。
コントローラ1−1は転送レートを規定するコマンドを
解釈して、転送レートメモリ1−1−1に規定される転
送レートの値を示すデータをセットする。
When recording data at a specified transfer rate, the higher-level device 1-10 specifies a command to instruct recording, the address of the first sector to start recording, the number of sectors to be recorded, and the transfer rate. Is transmitted to the Command terminal 106 of the controller 1-1.
The controller 1-1 interprets the command specifying the transfer rate and sets data indicating the value of the transfer rate specified in the transfer rate memory 1-1-1.

【0077】コントローラ1−1は、転送レートメモリ
1−1−1に格納されたデータと所定値を比較する(代
替制御手段として機能する)。この所定値は、本データ
記録再生装置が代替処理を実行したときに処理可能な転
送レートに対応して設定されている。
The controller 1-1 compares the data stored in the transfer rate memory 1-1-1 with a predetermined value (functions as a substitute control means). This predetermined value is set in accordance with the transfer rate that can be processed when the data recording / reproducing apparatus executes the alternative processing.

【0078】上記比較の結果、転送レートメモリ1−1
−1の格納データが所定値より小さい場合(データ記録
再生装置の処理可能な転送レートよりも上位装置1−1
0が規定した転送レートの方が小さい場合)には、本デ
ータ記録再生装置が代替処理を実行しても、上位装置1
−10の指示する転送レートを維持できるため、代替処
理を実行する。この場合の記録動作は上記(B1)に記
載した動作と同様になる。
As a result of the above comparison, the transfer rate memory 1-1
-1 is smaller than a predetermined value (higher-order device 1-1 than the transfer rate that can be processed by the data recording / reproducing device)
0 is smaller than the transfer rate specified by 0), even if the data recording / reproducing apparatus executes the substitute processing,
Since the transfer rate specified by −10 can be maintained, the substitute process is executed. The recording operation in this case is similar to the operation described in (B1).

【0079】一方、上記比較の結果、転送レートメモリ
1−1−1の格納データが所定値より大きい場合(デー
タ記録再生装置の処理可能な転送レートよりも上位装置
1−10が規定した転送レートの方が大きい場合)に
は、本データ記録再生装置が代替処理を実行した場合、
上位装置1−10の指示する転送レートを維持できなく
なる虞れがあるため、代替処理を禁止する。
On the other hand, as a result of the comparison, when the data stored in the transfer rate memory 1-1-1 is larger than a predetermined value (the transfer rate specified by the higher-level device 1-10 is higher than the transfer rate that can be processed by the data recording / reproducing device). Is larger), when the data recording / reproducing apparatus executes the alternative processing,
Since there is a possibility that the transfer rate specified by the higher-level device 1-10 may not be maintained, the alternative processing is prohibited.

【0080】この場合における記録動作も代替処理部分
を除いて上記(B1)に記載した動作と同様となる。こ
こでは、不良セクタがある場合には、コントローラ1−
1は、代替処理を行わず、以下の処理を行って連続して
記録動作を続ける。なお、この場合ベリファイ処理は行
わない。
The recording operation in this case is the same as the operation described in the above (B1) except for the substitute processing part. Here, if there is a bad sector, the controller 1-
No. 1 performs the following processing without performing the substitution processing, and continues the recording operation continuously. In this case, the verify processing is not performed.

【0081】1.記録先のセクタが代替情報管理テーブ
ルに登録されている場合 そのセクタの1つ前のセクタの記録を終えると記録指示
信号を非アクティブにし、記録データバッファ1−2の
リードポインタを1セクタ分進め、再生信号デコーダか
ら出力されるアドレスを監視して、当該セクタの次のセ
クタを確認したとき記録指示信号をアクティブにする。
1. When the recording destination sector is registered in the alternative information management table When the recording of the sector immediately before that sector is completed, the recording instruction signal is deactivated, and the read pointer of the recording data buffer 1-2 is advanced by one sector. Then, the address output from the reproduction signal decoder is monitored, and when the sector next to the sector is confirmed, the recording instruction signal is activated.

【0082】2.記録先のセクタのアドレスがエラーの
ため確認できない場合 そのセクタの1つ前のセクタの記録後、所定の時間たっ
てもアドレスが確認できない場合、記録データバッファ
1−2のリードポインタを1セクタ分進め、再生データ
デコーダ1−5から出力されるアドレスを監視して、そ
のセクタの次のセクタを確認したとき記録指示信号をア
クティブにする。
2. If the address of the recording destination sector cannot be confirmed due to an error If the address cannot be confirmed within a predetermined time after the recording of the sector immediately before that sector, the read pointer of the recording data buffer 1-2 is advanced by one sector. The address output from the reproduced data decoder 1-5 is monitored, and when the next sector of the sector is confirmed, the recording instruction signal is activated.

【0083】なお、ここでは、代替処理を行わないので
記録バッファからリードされたデータは再リードされる
ことはないため記録データバッファ1−2のエンドポイ
ンタは常にリードポインタと一致するように制御され
る。
Here, since the replacement process is not performed, the data read from the recording buffer is not re-read, so that the end pointer of the recording data buffer 1-2 is controlled so as to always coincide with the read pointer. You.

【0084】再生動作 以下、図1に基づき本記録動作について説明する。Reproduction Operation Hereinafter, the main recording operation will be described with reference to FIG.

【0085】上位装置1−10は、転送レートを規定し
てデータを記録したい場合、記録を指示するコマンド
と、記録を開始する先頭セクタのアドレスと、記録する
セクタの数と、転送レートを規定するコマンドをコント
ローラ1−1のCommand端子106に送信する。
コントローラ1−1は転送レートを規定するコマンドを
解釈して、転送レートメモリ1−1−1に規定される転
送レートの値を示すデータをセットする。
When data is to be recorded at a specified transfer rate, the host device 1-10 specifies a command to instruct recording, the address of the first sector to start recording, the number of sectors to be recorded, and the transfer rate. Is transmitted to the Command terminal 106 of the controller 1-1.
The controller 1-1 interprets the command specifying the transfer rate and sets data indicating the value of the transfer rate specified in the transfer rate memory 1-1-1.

【0086】コントローラ1−1は転送レートメモリ1
−1−1に格納されたデータと所定値を比較する。この
所定値は、本データ記録再生装置が代替処理を実行した
ときに処理可能な転送レートに対応して設定されてい
る。
The controller 1-1 has a transfer rate memory 1
The data stored in -1-1 is compared with a predetermined value. This predetermined value is set in accordance with the transfer rate that can be processed when the data recording / reproducing apparatus executes the alternative processing.

【0087】上記比較の結果、転送レートメモリ1−1
−1の格納データが所定値より小さい場合(データ記録
再生装置の処理可能な転送レートよりも上位装置1−1
0が規定した転送レートの方が小さい場合)には、本デ
ータ記録再生装置が代替処理を実行しても、上位装置1
−10の指示する転送レートを維持できるため、代替処
理を実行する。この場合の記録動作は上記(B1)に記
載した再生動作と同様になる。
As a result of the above comparison, the transfer rate memory 1-1
-1 is smaller than a predetermined value (higher-order device 1-1 than the transfer rate that can be processed by the data recording / reproducing device)
0 is smaller than the transfer rate specified by 0), even if the data recording / reproducing apparatus executes the substitute processing,
Since the transfer rate specified by −10 can be maintained, the substitute process is executed. The recording operation in this case is the same as the reproducing operation described in (B1).

【0088】一方、上記比較の結果、転送レートメモリ
1−1−1の格納データが所定値より大きい場合(デー
タ記録再生装置の処理可能な転送レートよりも上位装置
1−10が規定した転送レートの方が大きい場合)に
は、本データ記録再生装置が代替処理を実行した場合、
上位装置1−10の指示する転送レートを維持できなく
なる虞れがあるため、代替処理を禁止する。
On the other hand, as a result of the comparison, if the data stored in the transfer rate memory 1-1-1 is larger than a predetermined value (the transfer rate specified by the higher-level device 1-10 is higher than the transfer rate that can be processed by the data recording / reproducing device). Is larger), when the data recording / reproducing apparatus executes the alternative processing,
Since there is a possibility that the transfer rate specified by the higher-level device 1-10 may not be maintained, the alternative processing is prohibited.

【0089】この場合における再生動作も代替処理部分
を除いて上記(B1)に記載した再生動作と同様とな
る。ここでは、不良セクタがある場合には、コントロー
ラ1−1は、代替処理を行わず、以下の処理を行って連
続して再生動作を続ける。
The reproducing operation in this case is the same as the reproducing operation described in the above (B1) except for the substitute processing part. Here, when there is a bad sector, the controller 1-1 performs the following processing without performing the replacement processing, and continues the reproduction operation continuously.

【0090】1.再生の場合は代替処理が発生するの
は、再生先のセクタが代替情報管理テーブルに登録され
ている場合だけである。この場合、当該セクタの1つ前
のセクタの再生を終えるとReadGate端子101
の信号を非アクティブにし、再生データバッファのライ
トポインタを1セクタ分進め、再生信号デコーダから出
力されるアドレスを監視して、当該セクタの次のセクタ
を確認したときReadGate端子101の信号をア
クティブにする。
1. In the case of reproduction, the substitution process occurs only when the reproduction destination sector is registered in the substitution information management table. In this case, when the reproduction of the sector immediately before the sector concerned is completed, the ReadGate terminal 101
Is deactivated, the write pointer of the reproduction data buffer is advanced by one sector, the address output from the reproduction signal decoder is monitored, and when the next sector of the sector is confirmed, the signal of the ReadGate terminal 101 is activated. I do.

【0091】(C1−2)例2 記録動作 本例の記録動作は(C1−1)例1の記録動作と不良セ
クタに対する処理内容が異なっているものであり、他の
動作については略同一であるため説明を省略する。
(C1-2) Example 2 Recording Operation The recording operation of this example is different from the recording operation of (C1-1) Example 1 in the content of processing for a defective sector, and other operations are substantially the same. Therefore, the description is omitted.

【0092】例1の場合には、不良セクタが存在する場
合、そのセクタでの記録動作を行わなかったが、本例で
は、不良セクタが存在する場合、以下のような動作を行
い、連続して記録動作を続ける(例1と同様に代替処理
は行わない)。なお、この場合ベリファイ処理は行わな
い。
In the case of Example 1, when a defective sector exists, the recording operation is not performed in that sector. In this example, when a defective sector exists, the following operation is performed to continuously perform the operation. To continue the recording operation (substitution processing is not performed as in Example 1). In this case, the verify processing is not performed.

【0093】1.記録先のセクタが代替情報管理テーブ
ルに登録されている場合 このセクタ(不良セクタ)においても記録指示信号をア
クティブにした状態を継続することで、このセクタを含
めて記録動作の継続を行う。つまり、記録を開始する先
頭セクタのアドレスと記録するセクタ数で示される記録
すべきセクタ群すべての記録を行う。要は、不良セクタ
にも記録を行う。そして、上記セクタ群中に存在してい
た不良セクタ(前回の記録時における不良セクタ)につ
いて代替情報管理テーブルに登録された情報を、コント
ローラ1−1が、コマンド受信後に削除する。これによ
り、この後代替処理を実行して再生を行う場合に、誤っ
て前回の記録のときの情報を読み出してしまうことを防
止できる。
1. When the recording destination sector is registered in the alternative information management table: In this sector (defective sector), the recording operation is continued including this sector by keeping the recording instruction signal active. In other words, all the sectors to be recorded indicated by the address of the first sector at which recording is started and the number of sectors to be recorded are recorded. In short, recording is also performed on a defective sector. Then, the controller 1-1 deletes information registered in the replacement information management table for the defective sector existing in the sector group (the defective sector at the time of the previous recording) after receiving the command. As a result, it is possible to prevent the information at the time of the previous recording from being erroneously read when performing the reproduction by executing the substitute processing thereafter.

【0094】2.記録先のセクタのアドレスがエラーの
ため確認できない場合 このセクタの1つ前のセクタの記録後、所定の時間たっ
てもアドレスが確認できない場合、当該セクタが目的セ
クタとして補完認識して、記録動作を継続する。
2. When the address of the recording destination sector cannot be confirmed due to an error If the address cannot be confirmed within a predetermined time after the recording of the sector immediately before this sector, the sector is complementarily recognized as the target sector, and the recording operation is performed. continue.

【0095】また、このとき、代替処理を行わないので
記録バッファからリードされたデータは再リードされる
ことはないため記録データバッファ1−2のエンドポイ
ンタは常にリードポインタと一致するように制御する。
At this time, since the replacement process is not performed, the data read from the recording buffer is not re-read, so that the end pointer of the recording data buffer 1-2 is controlled to always match the read pointer. .

【0096】以上のように、本例では不良セクタがあっ
ても記録動作を実行する。この場合、記録データの一部
分にエラーが存在する可能性はあるが、例1の場合のよ
うに不良セクタに全く記録を行わない場合よりもエラー
の発生率を低減することが可能である。
As described above, in this example, the recording operation is performed even if there is a defective sector. In this case, although there is a possibility that an error exists in a part of the recording data, it is possible to reduce the error occurrence rate as compared with the case of not performing recording at all on the defective sector as in the case of Example 1.

【0097】再生動作 本例の再生動作は(C1−1)例1の再生動作と略同様
のものであるが、後述するように上記(C1−2)例2
による記録動作によって記録がなされたセクタ群を再生
する場合、代替情報管理テーブルに登録されたセクタが
存在しないことになるため、再生動作は代替処理により
中断される事なく継続される。なお、具体的な再生動作
は(C1−1)例1と同様であるため説明を省略する。
Reproduction Operation The reproduction operation of this example is substantially the same as the reproduction operation of (C1-1) Example 1, but as will be described later, (C1-2) Example 2
When a group of sectors recorded by the recording operation according to the above is reproduced, there is no sector registered in the alternative information management table, and the reproduction operation is continued without interruption by the substitution process. Note that the specific reproduction operation is the same as that in (C1-1) Example 1, and thus the description is omitted.

【0098】(C1−3) 例3 記録動作 本例では、転送レート規定コマンドを受信した場合に、
上位装置から送信された転送レートを満足できるか否か
を算出して、満足できる場合にのみ代替処理を行う。す
なわち、(C1−1)例1,(C1−2)例2における
上位装置からの転送レートと所定の転送レートとの比較
の代わりに、上位装置からの転送レートが満足できるか
否かの演算/判定を行う。他の処理については上記した
(C1−1)例1,(C1−2)例2と同様であるた
め、説明を省略する。
(C1-3) Example 3 Recording Operation In this example, when a transfer rate regulation command is received,
It is calculated whether or not the transfer rate transmitted from the host device can be satisfied, and only when the transfer rate can be satisfied, the substitution process is performed. That is, instead of comparing the transfer rate from the higher-level device with the predetermined transfer rate in (C1-1) Example 1 and (C1-2) Example 2, an operation for determining whether the transfer rate from the higher-level device is satisfactory / Judge. Other processes are the same as those in the above-described (C1-1) example 1 and (C1-2) example 2, and a description thereof will be omitted.

【0099】ここでは、コントローラ1−1は、記録デ
ータバッファ1−2の空きと代替処理に要する時間を把
握するとともに、コマンド受信時からの経過時間,上位
装置から転送されたデータ数の累計,規定されている転
送レートから代替処理に要する時間に転送される可能性
のあるデータ数を計算して、記録データバッファの空き
>転送される可能性のあるデータ数の関係が満足される
場合にのみ代替処理を行う(代替可否判別手段,代替制
御手段として機能する)。
Here, the controller 1-1 grasps the space in the recording data buffer 1-2 and the time required for the substitute processing, and also calculates the elapsed time since the command was received, the total number of data transferred from the host device, and the like. Calculate the number of data that can be transferred in the time required for the replacement process from the specified transfer rate, and calculate the number of data that can be transferred if the relationship of free space in the recording data buffer> the number of data that can be transferred is satisfied. Only the substitution process is performed (functions as substitution possibility determination means and substitution control means).

【0100】”記録データバッファの空き”について
は、コントローラ1−1は記録データバッファ1−2の
NumOfSpace201からの信号を確認すること
で容易に把握できる。
The "record data buffer empty" can be easily grasped by the controller 1-1 by confirming the signal from the NumOfSpace 201 of the record data buffer 1-2.

【0101】”転送される可能性のあるデータ数”につ
いてはコントローラ1−1は以下のようにして計算す
る。
The controller 1-1 calculates “the number of data that may be transferred” as follows.

【0102】まず、コントローラ1−1は記録コマンド
を受信するとタイマー1−1−3を起動してコマンド受
信からの経過時間を常に把握できるようにする。さら
に、記録データバッファ1−2のライトポインタを監視
することにより、上位装置1−10により記録データバ
ッファ1−2にライトされたデータ数の累計を常に把握
する。
First, upon receiving the recording command, the controller 1-1 activates the timer 1-1-3 so that the elapsed time from the command reception can be always grasped. Further, by monitoring the write pointer of the recording data buffer 1-2, the total number of data written to the recording data buffer 1-2 by the host device 1-10 is always grasped.

【0103】また、コントローラ1−1は代替処理に要
する時間を見積る。これは、現在、ピックアップが位置
する半径値と代替先の半径位置から見積ることができ
る。但し、記録媒体の回転数や、光ピックアップ送り機
構部の性能等によって左右されるので、装置の組み上げ
時にROM1−1−5にテーブルとしてもっておくと計
算時間も短く、簡単である。例えば、”代替処理に要す
る時間”と”不良セクタと代替領域の距離”の関係は図
5のようになる場合がある。この場合”不良セクタと代
替領域の距離”がほとんど0で隣接している場合でも回
転待ちなどの時間を要し、距離が長くなりシークが必要
になるとさらに処理時間を必要とする。このような関係
を装置設計時に測定あるいはシミュレーションし、装置
組み上げ時にテーブルとしてもっておくのである。
The controller 1-1 estimates the time required for the substitution process. This can be estimated from the radius value at which the pickup is currently located and the radius position of the replacement destination. However, since it depends on the number of revolutions of the recording medium, the performance of the optical pickup feed mechanism, and the like, if a table is stored in the ROM 1-1-5 when the apparatus is assembled, the calculation time is short and simple. For example, the relationship between “time required for replacement processing” and “distance between defective sector and replacement area” may be as shown in FIG. In this case, even when the "distance between the defective sector and the substitute area" is almost zero and adjacent to each other, a time such as rotation waiting is required, and if the distance becomes longer and a seek is required, further processing time is required. Such a relationship is measured or simulated at the time of designing the device, and is stored as a table at the time of assembling the device.

【0104】また、規定されている転送レートは転送レ
ートメモリの値により把握する事ができる。ここで、規
定された転送レートをR1、経過時間をT1、データ数
の累計をN1、代替に要する時間をT2、転送される可
能性のあるデータ数をN2とすると、代替に要する時間
T2を含めた転送レートR2は R2=(N1+N2)/(T1+T2) で計算される。ここでR2が規定された転送レートR1
を下回らないようなN2の値は、R2=R1として、 N2=R1・(T1+T2)−N1 の式より求まる。
The prescribed transfer rate can be grasped from the value of the transfer rate memory. Here, assuming that the prescribed transfer rate is R1, the elapsed time is T1, the total number of data is N1, the time required for substitution is T2, and the number of data that may be transferred is N2, the time T2 required for substitution is The transfer rate R2 included is calculated by R2 = (N1 + N2) / (T1 + T2). Here, R2 is a prescribed transfer rate R1
The value of N2 that does not fall below is obtained from the formula of N2 = R1. (T1 + T2) -N1 where R2 = R1.

【0105】したがって、”転送される可能性のあるデ
ータ数”は上式により計算することができる。
Therefore, the “number of data that may be transferred” can be calculated by the above equation.

【0106】上記のような場合のみ代替を行えば、上位
装置1−10が何らかの処理に時間を費やして記録デー
タの転送が滞っていたとしても、バースト的にデータを
転送してくる事を考えて、平均の転送レートが規定値を
下回らないようにすることができる。
If the replacement is performed only in the above-described case, it is considered that even if the host device 1-10 spends time for some processing and the transfer of the recording data is delayed, the data is transferred in a burst. Thus, the average transfer rate can be prevented from falling below a specified value.

【0107】再生動作 再生の場合も同様に、転送レート規定コマンドを受信し
た場合に、上位装置から送信された転送レートを満足で
きるか否かを算出して、満足できる場合にのみ代替処理
を行う。他の処理については上記した(C1−1)例
1,(C1−2)例2と同様であるため、説明を省略す
る。
Reproduction Operation Similarly, in the case of reproduction, when a transfer rate regulation command is received, it is calculated whether or not the transfer rate transmitted from the higher-level device can be satisfied. . Other processes are the same as those in the above-described (C1-1) example 1 and (C1-2) example 2, and a description thereof will be omitted.

【0108】この場合、コントローラ1−1は まず、
再生データバッファ1−3に溜まっているデータ数,代
替処理に要する時間を把握するとともに、コマンド受信
時からの経過時間,上位装置に転送されたデータ数の累
計,規定されている転送レートから代替処理に要する時
間に転送が必要となる可能性のあるデータ数を計算し
て、再生データバッファに溜まっているデータ数>転送
を要求される可能性のあるデータ数を満足する場合のみ
代替を行う。
In this case, first, the controller 1-1
The number of data stored in the reproduction data buffer 1-3 and the time required for the substitution process are grasped, and the elapsed time since the command was received, the total number of data transferred to the higher-level device, and the substitution rate based on the prescribed transfer rate. The number of data that may need to be transferred during the processing time is calculated, and substitution is performed only when the number of data stored in the reproduction data buffer> the number of data that may require transfer is satisfied. .

【0109】”再生データバッファに溜まっているデー
タ数”についてはコントローラ1−1は再生データバッ
ファ1−3のNumOfData300からの信号を確
認することで容易に把握できる。
The "number of data stored in the reproduction data buffer" can be easily grasped by the controller 1-1 by confirming the signal from the NumOfData 300 of the reproduction data buffer 1-3.

【0110】”転送が必要となる可能性のあるデータ
数”についてはコントローラ1−1は以下のようにして
計算する。
The controller 1-1 calculates "the number of data that may need to be transferred" as follows.

【0111】まず、コントローラ1−1は再生コマンド
を受信するとタイマー1−1−3を起動してコマンド受
信からの経過時間を常に把握できるようにする。さら
に、再生データバッファ1−2のリードポインタの値を
監視することにより、上位装置1−10により再生デー
タバッファ1−3からリードされたデータ数の累計を常
に把握する。また、コントローラ1−1は代替処理に要
する時間を見積る。これは、記録のときと同様、装置組
み上げ時にセットされたテーブルを参照して得ることが
できる。
First, upon receiving the reproduction command, the controller 1-1 activates the timer 1-1-3 so that the elapsed time from the command reception can be always grasped. Further, by monitoring the value of the read pointer of the reproduction data buffer 1-2, the total number of data read from the reproduction data buffer 1-3 by the host device 1-10 is always grasped. Further, the controller 1-1 estimates the time required for the substitution process. This can be obtained by referring to the table set at the time of assembling the apparatus, as in the case of recording.

【0112】また、規定されている転送レートは転送レ
ートメモリの値により把握する事ができる。ここで、規
定された転送レートをR1、経過時間をT1、データ数
の累計をN1、代替に要する時間をT2、転送を要求さ
れる可能性のあるデータ数をN2とすると、代替に要す
る時間T2を含めた転送レートR2は、 R2=(N1+N2)/(T1+T2) で計算される。ここでR2が規定された転送レートR1
を下回らないようにするにはR2=R1とする。ここ
で、N2について解くと、 N2=R1・(T1+T2)−N1 となり、”転送を要求される可能性のあるデータ数”を
計算することができる。
The specified transfer rate can be grasped from the value of the transfer rate memory. Here, assuming that the prescribed transfer rate is R1, the elapsed time is T1, the total number of data is N1, the time required for replacement is T2, and the number of data that may be required to be transferred is N2, the time required for replacement. The transfer rate R2 including T2 is calculated by R2 = (N1 + N2) / (T1 + T2). Here, R2 is a prescribed transfer rate R1
R2 = R1 so as not to fall below R1. Here, when solving for N2, N2 = R1. (T1 + T2) -N1 and "the number of data that may be required to be transferred" can be calculated.

【0113】上記のような場合のみ代替を行えば、上位
装置1−10が何らかの処理に時間を費やして再生デー
タの吸い上げが滞っていたとしても、バースト的にデー
タを吸い上げる事を考えて、平均の転送レートが規定値
を下回らないようにすることができる。
If the replacement is performed only in the above case, even if the higher-level device 1-10 spends time for some processing and the downloading of the reproduced data is delayed, the average is taken into consideration in that the data is collected in bursts. Can be prevented from falling below a prescribed value.

【0114】(C1−4)例4 本例は、上記した例1〜例3の再生動作の変形例であ
る。
(C1-4) Example 4 This example is a modification of the reproducing operation of Examples 1 to 3 described above.

【0115】ここでは、再生動作時に、コントローラ1
−1が、目的セクタのアドレスが確認できない時、ある
いは、再生データデコーダ1−5から訂正不可が通知さ
れた時に、転送レートメモリ1−1−1の内容を確認し
て、上記例1〜3の処理により転送レートを維持できな
いと判断した場合には、当該セクタの再生の再試行は行
わず、以下のように再生動作を実行する。
Here, at the time of the reproducing operation, the controller 1
-1, when the address of the target sector cannot be confirmed, or when the reproduction data decoder 1-5 notifies that the correction is impossible, the contents of the transfer rate memory 1-1-1 are confirmed, and the above examples 1 to 3 are checked. If it is determined that the transfer rate cannot be maintained by the above processing, the reproduction operation of the sector is not performed again and the reproduction operation is performed as follows.

【0116】1.再生先のセクタのアドレスがエラーの
ため確認できない場合 コントローラ1−1はそのセクタの1つ前のセクタの再
生後、所定の時間たってもアドレスが確認できない場
合、当該セクタの再生の再試行は行わず、再生データバ
ッファ1−3のライトポインタを1セクタ分進め、再生
データデコーダ1−5から出力されるアドレスデータを
監視して、当該セクタの次のセクタを確認したときRe
adGate端子101の信号をアクティブにする。こ
のとき並行してコントローラ1−1は再生データバッフ
ァの飛ばされた1セクタの部分に所定のデータ(例えば
all”0”)をライトする。
[0116] 1. When the Address of the Reproduction Destination Sector cannot be Confirmed Due to an Error If the address cannot be confirmed within a predetermined time after the reproduction of the sector immediately before that sector, the controller 1-1 retries the reproduction of the sector. Instead, the write pointer of the reproduction data buffer 1-3 is advanced by one sector, the address data output from the reproduction data decoder 1-5 is monitored, and when the next sector following the sector is confirmed, Re
The signal at the adGate terminal 101 is activated. At this time, the controller 1-1 writes predetermined data (for example, all “0”) in the skipped one sector portion of the reproduction data buffer.

【0117】2.再生先のセクタのデータがエラー訂正
不可と判断された場合 コントローラ1−1は再生中に再生データデコーダ1−
5から訂正不可が通知された事を確認すると、そのセク
タの再生の再試行は行わず、再生データバッファ1−3
のライトポインタを1セクタ分進め、再生信号デコーダ
1−5から出力されるアドレスデータを監視して、当該
セクタの次のセクタを確認したときReadGate1
01の信号をアクティブにする。このとき並行してコン
トローラは再生データバッファの飛ばされた1セクタの
部分に所定のデータ(例えばall”0”)をライトす
る。
[0117] 2. When it is determined that the data of the sector of the reproduction destination cannot be corrected, the controller 1-1 reproduces data during reproduction.
When it is confirmed that the correction is impossible from No. 5, the reproduction of the sector is not retried, and the reproduction data buffer 1-3 is not executed.
The write pointer is advanced by one sector, the address data output from the reproduction signal decoder 1-5 is monitored, and when the next sector following the sector is confirmed, ReadGate1 is read.
Activate signal 01. At this time, the controller writes predetermined data (for example, all “0”) in the skipped one sector portion of the reproduction data buffer.

【0118】これにより、再生セクタ列中にエラーセク
タが存在しても規定された転送レートを維持して再生動
作を行うことができる。
Thus, even if an error sector exists in the reproduction sector row, the reproduction operation can be performed while maintaining the specified transfer rate.

【0119】(C1−5)例5 本例は、上記した例1〜例3の再生動作の他の変形例で
ある。
(C1-5) Example 5 This example is another modification of the reproducing operation of Examples 1 to 3 described above.

【0120】ここでは、再生動作時に、コントローラ1
−1は、目的セクタのアドレスが確認できない時、ある
いは、再生データデコーダ1−5から訂正不可が通知さ
れた時は、転送レートメモリ1−1−1の内容を確認し
て、上記例1〜3の処理により転送レートを維持できな
いと判断した場合には、当該セクタの再生の再試行は行
わず、以下のように動作する。
[0120] Here, during the reproducing operation, the controller 1
-1 indicates that when the address of the target sector cannot be confirmed, or when the reproduction data decoder 1-5 notifies that the correction is impossible, the contents of the transfer rate memory 1-1-1 are confirmed and If it is determined that the transfer rate cannot be maintained by the processing of step 3, the operation of reproducing the sector is not retried and the following operation is performed.

【0121】1.再生先のセクタのアドレスがエラーの
ため確認できない場合 コントローラ1−1はそのセクタの1つ前のセクタの再
生後、所定の時間たってもアドレスが確認できない場
合、当該セクタが目的セクタとして補完認識して、再生
動作を継続する。
1. When the Address of the Reproduction Destination Sector cannot be Confirmed Due to an Error If the address cannot be confirmed within a predetermined time after the reproduction of the sector immediately before that sector, the controller 1-1 complementarily recognizes the relevant sector as the target sector. Then, the reproducing operation is continued.

【0122】2.再生先のセクタのデータがエラー訂正
不可と判断された場合 コントローラ1−1は再生中に再生データデコーダ1−
5から訂正不可が通知された事を確認すると、そのセク
タの再生の再試行は行わず、再生データバッファ1−3
のライトポインタを1セクタ分進め、再生信号デコーダ
1−5から出力されるアドレスデータを監視して、当該
セクタの次のセクタを確認したときReadGateを
アクティブにする。このとき並行してコントローラは再
生データバッファの飛ばされた1セクタの部分に所定の
データ(例えばall”0”)をライトする。
2. When it is determined that the data of the sector of the reproduction destination cannot be corrected, the controller 1-1 reproduces data during reproduction.
When it is confirmed that the correction is impossible from No. 5, the reproduction of the sector is not retried, and the reproduction data buffer 1-3 is not executed.
The write pointer is advanced by one sector, the address data output from the reproduction signal decoder 1-5 is monitored, and when the next sector of the sector is confirmed, ReadGate is activated. At this time, the controller writes predetermined data (for example, all “0”) in the skipped one sector portion of the reproduction data buffer.

【0123】これにより、再生セクタ列中にエラーセク
タが存在しても規定された転送レートを維持して再生動
作を行うことができる。
Thus, even if an error sector exists in the reproduction sector row, the reproduction operation can be performed while maintaining the specified transfer rate.

【0124】(C1−6)例6 本例は、上記した例4〜例5の再生動作の他の変形例で
ある。
(C1-6) Example 6 This example is another modification of the reproducing operation of Examples 4 and 5 described above.

【0125】コントローラ1−1は、再生中に再生デー
タデコーダ1−5から訂正不可が通知された場合、転送
レートメモリの内容を確認して、上記例1〜3の処理に
より転送レートを維持できないと判断した場合には、再
試行動作は行わず、そのまま再生動作を続行する。この
とき、エラー訂正が可能なデータのみ訂正データに置換
して、エラー訂正不可のデータについてはそのまま上位
装置に送信する。これは、上位装置が、転送レートを規
定する場合(及び後述する代替処理を禁止する場合)は
データの信頼性はある程度許容できる場合が多いからで
ある。また、光ディスクなどでは、エラー訂正が不可の
セクタが発生しても、そのセクタ中の大部分のデータは
正常である可能性が高いこれは、以下の理由による。
When the controller 1-1 notifies the reproduction data decoder 1-5 that the data cannot be corrected during the reproduction, the controller 1-1 checks the contents of the transfer rate memory and cannot maintain the transfer rate by the processing of the above-described examples 1 to 3. When it is determined that the retry operation is not performed, the reproducing operation is continued. At this time, only data for which error correction is possible is replaced with correction data, and data for which error correction is not possible is transmitted to the host device as it is. This is because the reliability of the data can often be tolerated to some extent when the host device specifies the transfer rate (and when the alternative process described later is prohibited). Further, in an optical disc or the like, even if a sector in which error correction is impossible occurs, it is highly likely that most data in the sector is normal. This is due to the following reason.

【0126】図6に光磁気ディスクのセクタ構造の一例
を示す。この例ではセクタ内はデータとエラー訂正用の
パリティからなっているが、さらに詳しくみると図7に
示すように列方向にエラー訂正用のパリティが付加さ
れ、記録は行方向に記録される。つまり、D11,D2
1・・・Dm1に対するエラー訂正用パリティはE1
1,E21・・・EL1で、D12,D22・・・Dm
2に対するエラー訂正用パリティはE12,E22・・
・EL2 であり、セクタに記録のときはD11,D1
2,・・・D1n,D21,D22・・・D2n・・・
Dmn,E11,E12・・・E1n・・・EL1,E
L2・・・ELnの順に記録される。
FIG. 6 shows an example of the sector structure of a magneto-optical disk. In this example, the inside of the sector is composed of data and parity for error correction. However, in more detail, as shown in FIG. 7, parity for error correction is added in the column direction, and recording is performed in the row direction. That is, D11, D2
1... Error correction parity for Dm1 is E1
1, E21 ... EL1, D12, D22 ... Dm
Error correction parity for E2 is E12, E22,.
• EL2, D11 and D1 when recording in sector
2,... D1n, D21, D22,.
Dmn, E11, E12 ... E1n ... EL1, E
L2... ELn are recorded in this order.

【0127】このようにエラー訂正は列単位で行われる
ので、ある列でエラー訂正が不可となってもその他の列
ではエラー訂正が可能であるため、エラー訂正不可が存
在してもセクタの大部分では正常なデータである可能性
が高い。したがって、本例のように、エラー訂正が可能
なデータのみ訂正データに置換しエラー訂正不可のデー
タをそのまま上位装置に1−10に送信すれば、エラー
の発生を最小限に抑制することができる。
As described above, since error correction is performed in units of columns, even if error correction cannot be performed in a certain column, error correction can be performed in other columns. There is a high possibility that the data is normal in the part. Therefore, as in the present example, by replacing only the data that can be corrected with the corrected data and transmitting the data that cannot be corrected to the host device as it is 1-10, the occurrence of errors can be minimized. .

【0128】(D1)まとめ 以上示した実施の形態1では、上位装置が転送レートを
規定するか否かのコマンドを送信し、データ記録再生装
置が上記転送レートを維持できる場合には代替処理をと
もなった記録再生動作を行い、上記転送レートを維持で
きない場合には代替処理を禁止した記録再生動作を行
う。このため、データ記録再生装置の能力に応じて代替
処理を行うか否かを決定し、能力に応じた記録再生動作
を行うことが可能となる。したがって、エラーの発生を
抑制しながら転送レートを挙げることが可能となる。
(D1) Conclusion In the first embodiment described above, the higher-level device transmits a command as to whether or not to specify the transfer rate. If the data recording / reproducing device can maintain the transfer rate, the alternative processing is performed. The accompanying recording / reproducing operation is performed, and if the transfer rate cannot be maintained, the recording / reproducing operation in which the substitution process is prohibited is performed. For this reason, it is possible to determine whether or not to perform the substitution process according to the capability of the data recording / reproducing device, and to perform the recording / reproducing operation according to the capability. Therefore, it is possible to increase the transfer rate while suppressing the occurrence of errors.

【0129】また、上記(C1−2)例2で示したよう
に、代替処理を禁止して記録動作を行ったときに記録管
理テーブルから前回不良であった領域(セクタ)の情報
を削除しておけば、この記録媒体を仕様の異なるデータ
記録再生装置,上位装置に接続してデータを再生する際
に誤って不要なデータを再生することがなく、望まし
い。
Further, as described in the above (C1-2) Example 2, when the recording operation is performed with the replacement process inhibited, the information of the previously defective area (sector) is deleted from the recording management table. It is desirable that the recording medium be connected to a data recording / reproducing device or a higher-level device having different specifications so that unnecessary data is not erroneously reproduced when the data is reproduced.

【0130】さらに、上記(C1−4)例4,(C1−
5)例5で示したように、代替処理を禁止した再生動作
において、再生の再試行を実行しないようにすれば、高
い再生レートを維持できる。
Further, (C1-4) Example 4, (C1-
5) As shown in the example 5, if the retry of the reproduction is not performed in the reproduction operation in which the substitution process is prohibited, a high reproduction rate can be maintained.

【0131】また、上記(C1−6)例6で示したよう
に、代替処理を禁止した再生動作において、エラー訂正
が可能なデータのみ訂正データに置換して、訂正不可能
なデータをそのまま(あるいは所定のデータ値)として
上位装置に送信するようにすれば、エラーの発生率を最
小限に抑制できる。
Further, as shown in (C1-6) Example 6, in the reproducing operation in which the substitution process is prohibited, only the data that can be corrected is replaced with the corrected data, and the data that cannot be corrected is left as it is (C1-6). Alternatively, the error rate can be minimized by transmitting the data to the host device as a predetermined data value).

【0132】(実施形態2)本実施形態では、上位装置
が実施形態1とは異なるコマンドを送信する場合につい
て、 (A2)装置構成 (B2)上位装置が代替処理を禁止しない場合の記録再
生動作 (C2)上位装置が代替処理を禁止する場合の記録再生
動作 (D2)まとめ の順に説明する。なお、記録再生動作は、上記した実施
の形態1の(C1−1)〜(C1−6)と略同様である
ため、同一部分については説明を省略する。
(Embodiment 2) In the present embodiment, when the host device transmits a command different from that of Embodiment 1, (A2) device configuration (B2) recording / reproducing operation when the host device does not prohibit substitution processing (C2) Recording / reproducing operation in a case where the higher-level device prohibits the substitution process. (D2) Summary. Since the recording / reproducing operation is substantially the same as (C1-1) to (C1-6) of the first embodiment, the description of the same portions will be omitted.

【0133】(A2)装置構成 上位装置及びデータ記録再生装置は上述した図1と同一
構成となっている。但し、上位装置1−10は、実施形
態1とは異なり、記録再生データに応じて、代替処理を
行うか否かを判断する。そして、その判断結果に応じた
コマンドをコントローラ1−1へと送信する。
(A2) Apparatus Configuration The host apparatus and the data recording / reproducing apparatus have the same configuration as in FIG. 1 described above. However, unlike the first embodiment, the higher-level device 1-10 determines whether or not to perform the substitution process according to the recording / reproducing data. Then, a command corresponding to the determination result is transmitted to the controller 1-1.

【0134】上記の判断は、例えば以下のようにして行
う。
The above judgment is made, for example, as follows.

【0135】1)ユーザーの入力による。すなわち、ユ
ーザーによる代替処理を実行すべきか否かの判断に基づ
き、代替処理を行うか否かを決定する。
1) By user input. That is, it is determined whether or not to perform the substitution process based on the determination of whether or not to perform the substitution process by the user.

【0136】2)記録再生データの種類や転送レートに
基づき決定する。記録再生データが例えば音声データや
動画像データである場合には、記録再生時に多少エラー
が発生しても、それほど問題とならない。一方、記録再
生データがコンピュータプグラムデータ等である場合に
は、記録再生時にエラーが生じることはできる限り避け
なければならない。
2) It is determined based on the type of recording / reproducing data and the transfer rate. When the recording / reproducing data is, for example, audio data or moving image data, even if an error occurs during recording / reproducing, there is not much problem. On the other hand, when the recording / reproducing data is computer program data or the like, it is necessary to avoid an error during recording / reproducing as much as possible.

【0137】このため、記録再生データの種類を上位装
置が判別すれば、記録再生データが音声データや動画像
データである場合には代替処理を禁止した記録再生動作
により転送速度の高速化を図り、記録再生データがそれ
以外の場合には代替処理をともなう記録再生動作により
エラー発生率を低減を図ることが可能となる。なお、記
録再生データの種類は、以下のようにして判断すること
ができる(この場合、上位装置1−10はデータ種判別
手段として機能する)。
For this reason, if the higher-level device determines the type of the recording / reproducing data, if the recording / reproducing data is audio data or moving image data, the transfer speed is increased by the recording / reproducing operation in which the substitution process is prohibited. On the other hand, when the recorded / reproduced data is other than that, the error occurrence rate can be reduced by the recording / reproducing operation with the substitution process. The type of the recording / reproducing data can be determined as follows (in this case, the host device 1-10 functions as a data type determining unit).

【0138】通常、コンピュータ等の上位装置ではファ
イル名に拡張子を付けて、ファイルの種類を区別してい
る。このため、再生の場合には、上位装置はアプリケー
ション(例えば動画像を再生するプログラム)がリード
を要求してきたファイル名の拡張子に基づき、代替の可
否を判断できる。一方、記録の場合には、アプリケーシ
ョン(例えば動画像を取り込むプログラム)がライト要
求の際に付加した拡張子に基づき、代替の可否を判断で
きる。
Normally, a host device such as a computer distinguishes file types by adding an extension to a file name. Therefore, in the case of reproduction, the higher-level device can determine whether or not substitution is possible based on the extension of the file name requested to be read by an application (for example, a program for reproducing a moving image). On the other hand, in the case of recording, it is possible to determine whether or not substitution is possible based on the extension added by the application (for example, a program for capturing a moving image) at the time of the write request.

【0139】3)記録再生データの転送レートに基づき
決定する。例えば、記録再生データの転送レートが基準
値以上である場合には代替処理を禁止し、基準値未満の
ときには代替処理を実行するように決定する。なお、記
録再生データの転送レートは例えば上述の拡張子や、記
録再生データの圧縮方式から検出できる。
3) Determined based on the transfer rate of the recording / reproducing data. For example, when the transfer rate of the recording / reproducing data is equal to or higher than the reference value, the substitution process is prohibited, and when the transfer rate is less than the reference value, the substitution process is determined to be executed. The transfer rate of the recording / reproducing data can be detected from, for example, the above-mentioned extension or the compression method of the recording / reproducing data.

【0140】なお、図1の構成では、データ記録再生装
置が上位装置1−10から転送レートを規定するか否か
のコマンドを受ける場合にも対応するため、コントロー
ラ1−1が転送レートメモリ1−1−1を有している
が、本実施の形態の場合には転送レートメモリ1−1−
1は特に必要はない。
In the configuration shown in FIG. 1, in order to cope with a case where the data recording / reproducing apparatus receives a command as to whether or not to specify the transfer rate from the host apparatus 1-10, the controller 1-1 sets the transfer rate memory 1 In the case of the present embodiment, the transfer rate memory 1-1 is used.
1 is not particularly necessary.

【0141】(B2)上位装置が代替処理を禁止しない
場合の記録再生動作 この場合は、上位装置1−10は代替処理を禁止するコ
マンドを送信しない、または、代替処理を実行するコマ
ンドを送信する。コントローラ1−1は上位装置1−1
0からの信号に基づき、転送レートメモリ1−1−1に
例えばAll”0”をセットする。
(B2) Recording / reproducing operation when the host device does not prohibit the substitution process In this case, the host device 1-10 does not transmit the command for prohibiting the substitution process, or transmits the command for executing the substitution process. . The controller 1-1 is a host device 1-1.
For example, All “0” is set in the transfer rate memory 1-1-1 based on the signal from “0”.

【0142】そして、データ記録再生装置は、上記実施
の形態1の(B1)で示した記録再生動作と同様の記録
再生動作を実行するが、転送レートメモリ1−1−1内
のデータがAll“0”であるため、代替処理が実行さ
れる(実施形態1と同様であるため説明は省略する)。
Then, the data recording / reproducing apparatus executes the same recording / reproducing operation as the recording / reproducing operation shown in (B1) of the first embodiment, but the data in the transfer rate memory 1-1-1 becomes All. Since it is “0”, the substitution process is executed (the description is omitted because it is the same as in the first embodiment).

【0143】(C2)上位装置が代替処理を禁止する場
合の記録再生動作 この場合、上位装置1−10は代替処理を禁止するコマ
ンドを送信する。コントローラ1−1は上位装置1−1
0からの信号に基づき、転送レートメモリ1−1−1に
例えばAll”1”をセットする。
(C2) Recording / reproducing operation when the host device inhibits the substitution process In this case, the host device 1-10 transmits a command to inhibit the substitution process. The controller 1-1 is a host device 1-1.
Based on the signal from 0, for example, All "1" is set in the transfer rate memory 1-1-1.

【0144】データ記録再生装置は、転送レートメモリ
1−1−1に登録された転送レートをデータ記録再生装
置が維持できるか否かを判断して、代替処理を実行する
か否かを決定するが、転送レートメモリ1−1−1内の
データがAll“1”であるため、代替処理は実行され
ない。
The data recording / reproducing apparatus determines whether or not the data recording / reproducing apparatus can maintain the transfer rate registered in the transfer rate memory 1-1-1, and determines whether or not to execute the substitution process. However, since the data in the transfer rate memory 1-1-1 is All "1", the substitution process is not executed.

【0145】そして、上記した実施形態1の(C1−
1)〜(C1−5)で示したような記録再生動作が実行
される。詳細は同様なため省略する。
The (C1-
The recording / reproducing operation as shown in 1) to (C1-5) is executed. The details are the same and are omitted.

【0146】(D2)まとめ 上記したように、本実施の形態では、上位装置が代替処
理を行うか否かのコマンドを送信して、データ記録再生
装置がそのコマンドに基づき記録再生動作を実行する。
(D2) Conclusion As described above, in the present embodiment, the higher-level device transmits a command as to whether or not to perform the substitution process, and the data recording / reproducing device executes the recording / reproducing operation based on the command. .

【0147】この場合、データ記録再生装置での処理が
実施形態1の場合よりも減少するため、データ記録再生
装置の簡略化,低価格化を実現できる。
In this case, since the processing in the data recording / reproducing apparatus is smaller than that in the first embodiment, the simplification of the data recording / reproducing apparatus and the cost reduction can be realized.

【0148】また、上位装置が記録再生データの種類
(音声・動画像データか他のデータか)を判別した結果
に基づき代替処理を実行するか否かを実行すれば、上位
装置における処理が簡単となる。
Further, if the host device determines whether or not to execute the substitution process based on the result of determining the type of the recording / reproducing data (audio / video data or other data), the process in the host device can be simplified. Becomes

【0149】また、上位装置が記録再生データの転送レ
ートを判別した結果に基づき代替処理を実行するか否か
を決定すれば、記録再生データの転送レートの維持を確
実に行うことが可能となる。
Further, if the host device determines whether or not to execute the substitution process based on the result of determining the transfer rate of the recording / reproducing data, it is possible to reliably maintain the transfer rate of the recording / reproducing data. .

【0150】以上、本発明の実施形態1,2において
は、図8に示されるように、代替領域がユーザ領域と異
なる領域に設けられた場合について説明したが、不良セ
クタに記録すべきデータを不良セクタに続く正常セクタ
に代替するスキップ方式による不良セクタ処理と図8に
示される異なる代替領域に代替する方式が混在するシス
テムにおいては、代替処理が禁止された場合、或いは転
送レートを規定された場合においても、前者の代替方法
では代替処理に要する時間は少なくてすむために、通常
通りの代替処理を行っても良い。
As described above, in the first and second embodiments of the present invention, the case where the replacement area is provided in an area different from the user area as shown in FIG. 8 is described. In a system in which a bad sector process by a skip method of substituting a normal sector following a bad sector and a system of substituting a different substitute area shown in FIG. 8 coexist, when the substitute process is prohibited or a transfer rate is specified. Also in this case, the former alternative method requires less time for the alternative process, so that the alternative process may be performed as usual.

【0151】また、上記実施形態1,2では、上位装置
とデータ記録再生装置が分離している例について示した
が、上位装置とデータ記録再生装置は一体化しているも
のであっても良い。
In the first and second embodiments, the upper device and the data recording / reproducing device are separated from each other. However, the higher device and the data recording / reproducing device may be integrated.

【0152】また、データ記録再生装置自体が記録再生
データに必要とされる転送レートをそのデータの圧縮方
式,フォーマット等から検出する手段(転送レート検出
手段)を有していても良いし、データの種類を判別する
手段を有していても良い。
Further, the data recording / reproducing apparatus itself may have means (transfer rate detecting means) for detecting the transfer rate required for the recorded / reproduced data from the compression system, format, etc. of the data. May be provided.

【0153】さらに、記録媒体にデータを記録するとき
に、管理情報としてそのデータの種類や転送レートを同
時に記録しておき、再生の際にその管理情報に基づき代
替処理を行うか否かをデータ記録再生装置自体で判断し
ても良い。
Further, when data is recorded on a recording medium, the type and transfer rate of the data are simultaneously recorded as management information, and it is determined whether or not an alternative process is performed based on the management information during reproduction. The determination may be made by the recording / reproducing apparatus itself.

【0154】[0154]

【発明の効果】本発明によれば、代替処理によって転送
レートが低下することなく、所定の転送レートを維持し
て記録再生を行うことができるので、画像データや音声
データの記録に適した記録再生装置及び記録再生制御装
置(上位装置)を提供できる。
According to the present invention, recording and reproduction can be performed while maintaining a predetermined transfer rate without lowering the transfer rate due to the substitute processing. Therefore, recording suitable for recording image data and audio data can be performed. A reproducing apparatus and a recording / reproducing control apparatus (upper apparatus) can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のデータ記録再生装置の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data recording / reproducing apparatus of the present invention.

【図2】図1におけるコントローラの構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a controller in FIG. 1;

【図3】記録データバッファ、再生データバッファを説
明する概念図である。
FIG. 3 is a conceptual diagram illustrating a recording data buffer and a reproduction data buffer.

【図4】代替管理テーブルを説明する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an alternative management table.

【図5】代替領域と不良セクタの距離を説明する図であ
る。
FIG. 5 is a diagram illustrating a distance between a substitute area and a defective sector.

【図6】セクタ構造を説明する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a sector structure.

【図7】エラー訂正パリティを説明する図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an error correction parity.

【図8】代替処理を説明する図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an alternative process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−1 コントローラ 1−1−1 転送レートメモリ 1−2 記録データバッファ 1−3 再生データバッファ 1−4 記録データエンコーダ 1−5 再生データエンコーダ 1−6 磁気ヘッド 1−7 光ピックアップ 1−8 光ピックアップ送り機構 1−9 記録媒体 1−10 上位装置(データ記録再生制御装置) 1-1 Controller 1-1-1 Transfer rate memory 1-2 Recording data buffer 1-3 Reproduction data buffer 1-4 Recording data encoder 1-5 Reproduction data encoder 1-6 Magnetic head 1-7 Optical pickup 1-8 Light Pickup feed mechanism 1-9 Recording medium 1-10 Host device (data recording / reproduction control device)

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録媒体に対して記録再生データを記録
または再生する記録再生手段を有してなるデータ記録再
生装置において、 記録または再生に際して規定された転送レートと所定値
とを比較し、前記規定された転送レートが前記所定値以
上であるときに、前記記録再生手段に不良セクタの代替
処理を行わないよう指示する代替制御手段を有してなる
ことを特徴とするデータ記録再生装置。
1. A data recording / reproducing apparatus having recording / reproducing means for recording / reproducing recording / reproducing data on / from a recording medium, comprising comparing a transfer rate prescribed for recording / reproducing with a predetermined value, A data recording / reproducing apparatus, comprising: a replacement control unit that instructs the recording / reproducing unit not to perform a replacement process for a defective sector when a prescribed transfer rate is equal to or higher than the predetermined value.
【請求項2】 記録媒体に対して記録再生データを記録
または再生する記録再生手段を有してなるデータ記録再
生装置において、 不良セクタが存在したときに、不良セクタの代替処理を
行っても記録または再生に際して規定された転送レート
が維持できるか否かを判別する代替可否判別手段と、 該代替可否判別手段の判別の結果、規定された転送レー
トが維持できない場合に、代替処理を行わないよう指示
する代替制御手段を有してなることを特徴とするデータ
記録再生装置。
2. A data recording / reproducing apparatus having a recording / reproducing means for recording or reproducing recording / reproducing data on / from a recording medium. Alternatively, an alternative-possibility determining unit that determines whether a specified transfer rate can be maintained during reproduction, and if the specified transfer rate cannot be maintained as a result of the determination by the alternative-possibility determining unit, the replacement process is not performed. A data recording / reproducing apparatus comprising an alternative control means for instructing.
【請求項3】 請求項1または請求項2に記載のデータ
記録再生装置において、 記録または再生に際して規定された転送レートを検出す
る転送レート検出手段を有してなることを特徴とするデ
ータ記録再生装置。
3. The data recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising a transfer rate detecting means for detecting a prescribed transfer rate at the time of recording or reproducing. apparatus.
【請求項4】 ディスク状記録媒体からデータを再生す
る再生手段を有してなるデータ再生装置において、 前記再生手段は、代替処理を禁止した再生動作中におい
て、再生データ中にエラー訂正ができないデータが存在
しても、該データを含むセクタの再生を再試行しないこ
とを特徴とするデータ再生装置。
4. A data reproducing apparatus having reproducing means for reproducing data from a disk-shaped recording medium, wherein the reproducing means is a data which cannot be corrected for errors in the reproduced data during a reproducing operation in which substitution processing is prohibited. A data reproducing apparatus which does not retry reproducing a sector including the data even if the data exists.
【請求項5】 記録媒体からデータを再生する再生手段
を有してなるデータ再生装置において、 前記再生手段は、代替処理を禁止した再生動作中におい
て、再生データのエラー訂正を実行し、訂正可能なデー
タのみを訂正データに置換することを特徴とするデータ
再生装置。
5. A data reproducing apparatus having reproducing means for reproducing data from a recording medium, wherein said reproducing means executes an error correction of the reproduced data during a reproducing operation in which substitution processing is prohibited, and is capable of correcting the error. A data reproducing apparatus characterized in that only correct data is replaced with corrected data.
【請求項6】 記録媒体からデータを再生する再生手段
を有してなるデータ再生装置において、 記録媒体に記録された情報に基づき、不良セクタの代替
処理を行って再生するか、代替処理を禁止して再生する
かを決定する代替処理決定手段を有してなることを特徴
とするデータ再生装置。
6. A data reproducing apparatus having reproducing means for reproducing data from a recording medium, wherein a defective sector is replaced by a defective sector on the basis of information recorded on the recording medium, or reproduced or prohibited. A data reproducing apparatus characterized by having an alternative processing determining means for determining whether to perform reproduction.
【請求項7】 記録媒体に対して記録再生データを記録
または再生するデータ記録再生装置に対して記録再生動
作を指示するデータ記録再生制御装置おいて、 記録再生データに基づき、転送レートを規定して記録再
生動作を行うか、転送レートを規定せずに記録再動作を
行うかを決定して、前記データ記録再生装置に指示する
転送レート指示手段を有してなることを特徴とするデー
タ記録再生制御装置。
7. A data recording / reproducing control device for instructing a data recording / reproducing device for recording / reproducing data on / from a recording medium for a recording / reproducing operation, wherein a transfer rate is specified based on the recording / reproducing data. Data transfer characterized by comprising a transfer rate instructing means for instructing the data recording / reproducing apparatus to determine whether to perform a recording / reproducing operation or to perform a recording / reproducing operation without specifying a transfer rate. Playback control device.
【請求項8】 記録媒体に対して記録再生データを記録
または再生するデータ記録再生装置に、記録再生動作を
指示するデータ記録再生制御装置において、 記録再生データの種類を判別するデータ種判別手段を有
し、該データ種判別手段の判別結果に基づき、不良セク
タの代替処理を行うか否かを決定することを特徴とする
データ記録再生制御装置。
8. A data recording / reproducing apparatus for recording / reproducing recording / reproducing data on / from a recording medium, a data recording / reproducing control device for instructing a recording / reproducing operation, and a data type discriminating means for discriminating a type of the recording / reproducing data. And a data recording / reproducing control device for determining whether or not to perform a replacement process for a defective sector based on a result of the determination by the data type determining means.
JP25972697A 1997-09-25 1997-09-25 Data recording/reproducing device, data reproducing device, and date recording/reproducing controller Pending JPH1196687A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25972697A JPH1196687A (en) 1997-09-25 1997-09-25 Data recording/reproducing device, data reproducing device, and date recording/reproducing controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25972697A JPH1196687A (en) 1997-09-25 1997-09-25 Data recording/reproducing device, data reproducing device, and date recording/reproducing controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1196687A true JPH1196687A (en) 1999-04-09

Family

ID=17338100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25972697A Pending JPH1196687A (en) 1997-09-25 1997-09-25 Data recording/reproducing device, data reproducing device, and date recording/reproducing controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1196687A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7609942B2 (en) 2002-08-02 2009-10-27 Sony Corporation Recording device and method, salvage device and method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7609942B2 (en) 2002-08-02 2009-10-27 Sony Corporation Recording device and method, salvage device and method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6690882B1 (en) Method of operating a disk drive for reading and writing audiovisual data on an urgent basis
KR20020064142A (en) Disc drive for achieving improved audio and visual data transfer
US6539518B1 (en) Autodisk controller
JPH08297928A (en) Magnetic disk device with recording medium inspecting function
JPH10149542A (en) Optical disk reading device
JPWO2009050765A1 (en) Medium storage device read / write processing method and medium storage device
KR100391740B1 (en) A management method for reproducing error and a disk drive making use of the management method
JP2001216746A (en) Disk storage device and retry control method
US20060146431A1 (en) Information recording device, information recording method, and recording medium region management method
US6873584B2 (en) Disk reproducing apparatus and disk reproducing method
JPH1196687A (en) Data recording/reproducing device, data reproducing device, and date recording/reproducing controller
US20030007783A1 (en) Recording/reproducingdisk control device and disc apparatus comprising the same
JP3356106B2 (en) Magnetic disk device and retry processing method thereof
JP4696508B2 (en) Transfer control device
US20100180149A1 (en) Method and device for storing/reading data on/from a record medium and for transferring information to/from it
KR20050079611A (en) Recording and reproducing apparatus
JP4747937B2 (en) Information recording device
JP2008299978A (en) Disk drive device and data reproducing method from disk
JP4196512B2 (en) Recording method and reproducing method suitable for recording / reproducing AV data, recording drive and reproducing drive thereof, information recording system, information reproducing system, and information recording medium
JPH09282108A (en) Disk device
JP2000149464A (en) Recording/reproducing device and method therefor, and distribution medium
JP2007004343A (en) Write control method and storage device
JP2001195836A (en) Optical disk recording method
JP4499909B2 (en) Multiplexed storage controller
JP3552031B2 (en) Magnetic disk drive and retry control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Written amendment

Effective date: 20061023

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070911

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02