JPH1194157A - 伸縮離脱防止継手 - Google Patents

伸縮離脱防止継手

Info

Publication number
JPH1194157A
JPH1194157A JP25247597A JP25247597A JPH1194157A JP H1194157 A JPH1194157 A JP H1194157A JP 25247597 A JP25247597 A JP 25247597A JP 25247597 A JP25247597 A JP 25247597A JP H1194157 A JPH1194157 A JP H1194157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock ring
annular groove
joint
insertion port
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25247597A
Other languages
English (en)
Inventor
Yorinobu Akaishi
▲頼▼信 赤石
Yoshiki Yamada
良樹 山田
Atsushi Maki
厚 槇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP25247597A priority Critical patent/JPH1194157A/ja
Publication of JPH1194157A publication Critical patent/JPH1194157A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伸縮自在性と離脱防止性を発揮しつつ、該継
手部が曲げ方向や偏心方向の外力を受けた場合でも、優
れた液密性を安定して維持し得る様な合成樹脂製の伸縮
離脱防止継手を提供すること。 【解決手段】 合成樹脂製管の受口と挿口を伸縮可能な
シール接続構造とした離脱防止継手であり、上記受口の
最先端内面を上記挿口の外面に近接させる内径で構成す
ると共に、挿口側外面にロックリング装着用の環状溝を
形成し、該装着されたロックリングと受口内面の掛止面
によって離脱防止構造とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、伸縮自在性と離脱
防止性を兼ね備えた合成樹脂製管継手の改良に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】伸縮性と離脱防止性を兼ね備えた継手と
しては、例えば図3(A),(B)の要部断面図に示す
様な構造の継手が知られている。即ち図3(A),
(B)において1は挿口、2は受口を示し、挿口1の先
端部外周には環状突起Sが形成されると共に、最先端外
周側には面取り状のテーパ面4が設けられている。一方
受口2の開口部側内周面には、シール用パッキン装着用
の環状溝5が設けられこれにシール用パッキン6が装着
されると共に、その奥側には環状のロックリング収容部
7が形成され、これに金属等の難変形材からなる少なく
とも1つ割りで締り勝手のロックリング8が装着され、
更にその奥側には、上記挿口1先端部の管軸方向(図の
左右方向)移動を許す腔部10が適当な長さで形成され
ている。
【0003】そして上記ロックリング収容部7およびロ
ックリング8の受口開口側には、同一勾配のテーパ面T
が夫々設けられており、挿口1が左方向(抜け方向)に
移動して環状突起Sの左側垂直面(掛止面)がロックリ
ング8に当接し、更に抜け方向へ移動しようとして該ロ
ックリング8に受口開口側方向の力がかかった時には、
ロックリング8がテーパ面Tに沿って僅かにスライドし
つつ縮径できる様に構成されている。
【0004】従って、受口2の環状溝5にシール用パッ
キン6、ロックリング収容部7にロックリング8を夫々
装着した状態で、挿口1先端外周のテーパ面4を利用し
て、該挿口1先端の環状突起Sをロックリング8の奥側
まで突っ込んだ状態[図3(A)]では、挿口1と受口
2はシール用パッキン6によりシール作用を受けて液密
下に接続され、挿口1は、腔部10の軸方向長さ分だけ
受口2奥方向への挿入が許される。他方挿口1は、図3
(A)の状態から矢印方向に移動して管路全体の伸長に
対応することができるが、その先端の環状突起Sがロッ
クリング8に当接した時点で抜け方向の移動が阻止され
[図3(A)]、ここで離脱防止が図られる。
【0005】ところで上記の様な継手構造は、従来より
鋳鉄等の金属材によって作製されており、上記の様な受
・挿継手構造とすることによって、管軸方向に伸縮自在
性を持たせると共に継手部の離脱を防止することができ
た。ところが最近、継手素材の軽量化や低コスト化、更
には発錆による問題などが指摘されるにつれて、この様
な継手を例えば高密度ポリエチレンの如き硬質合成樹脂
材で作製しようとする傾向が生じてきている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の様な合成樹脂製
の継手であっても、図示した様な構造とすれば継手部の
伸縮自在性と離脱防止性は有効に発揮される。ところが
この様な合成樹脂製管の継手では、金属材に比べて素材
の柔軟性不足に起因して新たな問題を生じることが確認
された。
【0007】即ちこの様な合成樹脂製管継手部に、地盤
沈下や地震などによる地盤変動によって曲げ方向や偏心
方向の外力がかかった場合、継手部で液漏れを生じるこ
とが経験された。この理由は次の様に考えられる。
【0008】即ち上記の様な継手において、相対的に薄
肉の挿口に曲げ方向或は偏心方向の外力が加わると、例
えば図4に示す如く挿口1が撓みを起こして挿口1と受
口2の間の隙間が部分的に広がり、当該部分でシール用
パッキン6が密着不良となって液密性を失い、液漏れを
生じる。
【0009】本発明は、合成樹脂製継手を実用化する際
に見られる上記の様な問題点に着目してなされたもので
あって、伸縮自在性と離脱防止性を発揮しつつ、該継手
部が曲げ方向や偏心方向の外力を受けた場合でも、優れ
た液密性を安定して維持し得る様な合成樹脂製の伸縮離
脱防止継手を提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すること
のできた本発明に係る伸縮離脱防止継手とは、合成樹脂
製管の受口と挿口を伸縮可能なシール接続構造とし、上
記受口内面にはロックリング収容部を有すると共に、挿
口外面にはロックリングに掛止する掛止部を有する離脱
防止継手であって、上記受口の最先端内面を上記挿口の
外面に近接させた内径で構成すると共に、挿口外面の前
記掛止部を環状溝で形成したところに要旨を有してい
る。
【0011】この発明を実施するに当たっては、挿口に
おける前記ロックリング掛止用の環状溝に対応する挿口
内面側を膨出させ、あるいは、挿口を構成する合成樹脂
材よりも高剛性の難変形材によって、該環状溝を内面側
から補強しておけば、該ロックリングで離脱防止された
ときに、ロックリングの縮径方向や抜け出し方向にかか
る力による当該環状溝部分の破損を防止することがで
き、離脱防止機能をより確実に発揮させることができる
ので好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明では、前述した様な伸縮離
脱防止構造を有する合成樹脂製の継手であって、上記受
口の最先端内面を上記挿口の外面に近接する内径で構成
すると共に、挿口側外面のロックリング掛止用の掛止部
として環状溝を形成し、該ロックリングと受口内面の掛
止面によって離脱防止構造としたもので、こうした構成
とすることにより、以下に詳述する如く挿口部に外力が
加わった時でも、該挿口を受口の最先端内面で把持し、
受口と挿口の間で前記図4で示した様な隙間の拡大が起
こるのを防止することができ、その結果として液密性の
低下を解消できる。
【0013】以下、一実施例を示す図面を参照しつつ本
発明の実施形態を具体的に説明するが、本発明はもとよ
り下記実施例によって制限を受けるものではなく、前後
記の趣旨に適合し得る範囲で適当に変更を加えて実施す
ることも勿論可能であり、それらはいずれも本発明の技
術的範囲に含まれる。
【0014】図1は本発明にかかる伸縮離脱防止継手を
例示する断面説明図であり、図中1は挿口、2は受口を
示し、これらは高密度ポリエチレン等のポリオレフェン
系樹脂によって構成され、通常は射出成形法やインサー
ト成形法等によって成形される。
【0015】この挿口1には、先端部外周に、ロックリ
ング8を掛止して離脱を防止するロックリング掛止用の
環状溝3を形成すると共に、該環状溝3に対応する内面
側を膨出させて厚肉部3’を形成し、上記環状溝3でロ
ックリング8を掛止した時に受ける外周側からの締め付
け力や抜け出し方向にかかる力に耐える強度を与えてい
る。一方、受口2の開口端部側内周面には環状溝5が設
けられ、これにシール用パッキン6が装着されると共
に、その奥側には環状のロックリング収容部7が形成さ
れ、これに金属材の如き難変形材からなる1つ割り構造
で弾性的に拡縮径可能なロックリング8が収容されてい
る。そして、更にその奥側には、上記挿口1先端部の管
軸方向移動を許す腔部10が適当な長さで形成されてい
る。図中11は内周面の複数箇所(通常4〜8箇所程
度)に設けた補強用リブ、12は挿口1の挿し込み端を
規制するストッパーを示している。
【0016】そして上記ロックリング収容部7およびロ
ックリング8の受口2の開口側には、それぞれテーパ面
Tが設けられ、該ロックリング8に受口開口側方向の力
がかかった時には、ロックリング8がテーパ面Tに沿っ
てスライドして縮径し得る様に構成されており、またロ
ックリング収容部7における開口部側の壁面は、ロック
リング8の抜出を防止するための掛止面7aを構成して
いる。
【0017】また、上記挿口1の先端部外周側に設けら
れるロックリング掛止用の環状溝3の挿口1開口側の壁
は、ほぼ直角に立ち上がったロックリング掛止壁3aと
し、ロックリング8が該掛止壁3aに当接して掛止する
様に構成される一方、挿口1奥側の壁は、傾斜角度の小
さい傾斜面3bとし、挿口1が受口2の奥方向へ挿し込
まれる際には、ロックリング8が拡径し該傾斜面3bを
乗り越えて挿口1の奥方向へ容易に移動できる様に構成
している。
【0018】従って挿口1は、腔部10の軸方向長さに
応じて図1の一点鎖線位置BからCの間で軸方向移動し
て伸縮することができ、また挿口1が図1の左方向へ移
動し、ロックリング8が環状溝3に噛み合った状態で掛
止面7aに当接すると、挿口1はそれ以上左方向へ移動
できなくなり、離脱防止されることになる。
【0019】また受口2の最先端内面は、上記挿口1の
外径とほぼ等しい内径とすることにより、挿口1の外周
面に近接する様に寸法調整されているが、上記の様に本
発明では、挿口1に設けられるロックリング掛止部を環
状溝3によって構成し、挿口1の外周面から突出しない
様に構成しているので、受口2の先端開口側から挿口1
を内部へ支障なく突っ込むことができる。
【0020】しかも受口2の最先端部内面は、前述の如
く挿口1の外面に近接した内径となる様に寸法調整され
ているので、例えば前記図4に示した様に該継手部に曲
げ方向や偏心方向の外力がかかったときでも、挿口1は
受口2の最先端部内面で殆んど隙間なく外周側から把持
され、挿口1が図4に示した様に偏心もしくは変形方向
の外力を受けたときでも受口2との隙間が広がる様なこ
とはない。その結果として、シール用パッキン6の圧接
状態が円周方向で不均一になって部分的に圧接不足とな
る様なことがなく、安定して高い液密性を維持すること
が可能となる。
【0021】この場合、図示する如くロックリング掛止
部を構成する環状溝3の挿口内面側を膨出させて厚肉部
3’を設けておけば、ロックリング8による締め付け力
や抜け出し方向にかかる力によって該環状溝3が破壊
し、離脱防止効果が損なわれる様なこともなくなるので
好ましい。しかし本発明では該肉厚部3’は必ずしも必
須ではなく、要は、ロックリングの掛止用として環状溝
3を採用し、且つ受口2の最先端部内面を前述の如く挿
口1の外面に近接した内径となる様に寸法調整すること
により、継手部に曲げ方向や偏心方向の外力がかかった
ときでも、挿口1を受口2の最先端部内面で隙間なく外
周側から把持できる様にし、挿口1が偏心もしくは変形
方向の外力を受けたときでも受口2との隙間が広がらな
い様に構成されたものであれば、全て本発明の技術的範
囲に含まれる。
【0022】更に図1の例では、好ましい例として、挿
口最先端部の内面側に補強リング13を装着し、前述の
如く挿口1をシール用パッキン6やロックリング8内に
強引に押し込んで受口2内へ装入する際における挿口1
先端部の破損防止を図っており、更にその奥側でシール
用パッキン6が当接される位置の内面側には補強用スリ
ーブ14を配置し、シール用パッキン6による締め付け
力による強化を図っている。なおこれら補強リング13
や補強用スリーブ14の構成素材としては、挿口1を構
成する合成樹脂材よりも硬質の素材、例えばステンレス
鋼や砲金などの金属や硬質塩化ビニル樹脂、ポリフェニ
レン系樹脂などを使用すればよい。
【0023】なお図1の例では、補強リング13と補強
用スリーブ14を別体として形成したが、これらは一体
に形成したものであっても構わない。またこれらは、挿
口1を成形する際に成形型内に予め装着しておいてイン
サート成形により一体化してもよく、或は予め成形した
挿口に事後的に装着することも可能である。事後的に装
着する場合は、装着を容易にするため軸方向にスリット
を設けた開き勝手のリング状もしくは短管状とし、縮径
させた状態で挿口1の内面側に装入し弾発力で挿口内面
に密着させることも有効である。この場合、適当な接着
剤を用いて補強リング13やスリーブ14を挿口1の内
面に接合固定すれば、それらの補強効果を一層高めるこ
とができるので好ましい。また補強用スリーブ14は、
シール用パッキン6による締め付け力に対する強化を目
的とするものであるから、挿口1の内面全域に装着する
必要はなく、シール用パッキン6の当接領域のみに装着
するだけでもその目的を十分に果たすことができる。
【0024】ところで上記図1では、挿口におけるロッ
クリング掛止用環状溝3の対応部分を内面側に膨出させ
厚肉部3’を形成することにより強化する例を示した
が、この他、例えば図2(A),(B)(挿口1の他の
例を示す要部断面図)に示す如く、ロックリング掛止用
環状溝3に対応する挿口内面側位置まで補強リング13
を延長して内挿することによって内面側から補強したり
[図2(A)]、或は、補強用スリーブ14を厚肉部
3’の内面側にまで延長し[図1(B)]、挿口1の端
部側内面全域を強化することも、好ましい態様として推
奨される。
【0025】また、受口2に設けられるシール用パッキ
ン掛合用の環状溝5やロックリング収容部7の形成位置
や形状などは必要に応じて任意に変えることができ、ま
た腔部10の長さも必要とされる伸縮許容長さに応じて
任意に変更することができる。尚、ロックリング8は金
属等の難変形材からなる1つ割り構造の締り勝手のリン
グによって構成し、その外周には、図示する如くロック
ロング収容部7に形成されるテーパ面に対応して受口開
口側に縮径するテーパ面を形成し、受口2本体部に局部
的な力を作用させることなくテーパ面に沿ってスムーズ
に拡縮径できる様にすることが望ましい。
【0026】
【発明の効果】本発明は以上の様に構成されており、伸
縮自在性と離脱防止性の両特性を発揮しつつ、地盤沈下
や地震等で外力を受けたときでも、高度の液密性を維持
し得る合成樹脂製の継手を提供し得ることができ、例え
ば上水用の管継手などとして極めて有効に活用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る伸縮離脱防止継手の代表的な実施
例を示す断面説明図である。
【図2】本発明で用いられる挿口の他の構造を例示する
要部断面説明図である。
【図3】従来の伸縮離脱防止継手を示す要部断面説明図
である。
【図4】図3に示した離脱防止継手が外力を受けて液密
性を失った状態を示す要部断面説明図である。
【符号の説明】
1 挿口 2 受口 3 ロックリング掛止用環状溝 3’ 厚肉部 4 テーパ面 5 環状溝 6 シール用パッキン 7 ロックロング収容部 8 ロックリング 11 補強リブ 12 ストッパー 13 補強リング 14 補強用スリーブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製管の受口と挿口を縮可能なシ
    ール接続構造とし、上記受口内面にはロックリング収容
    部を有すると共に、挿口外面にはロックリングに掛止す
    る掛止部を有する離脱防止継手であって、 上記受口の最先端内面を上記挿口の外面に近接させた内
    径で構成すると共に、挿口外面の前記掛止部を環状溝で
    形成したことを特徴とする伸縮離脱防止継手。
JP25247597A 1997-09-17 1997-09-17 伸縮離脱防止継手 Withdrawn JPH1194157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25247597A JPH1194157A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 伸縮離脱防止継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25247597A JPH1194157A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 伸縮離脱防止継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1194157A true JPH1194157A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17237908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25247597A Withdrawn JPH1194157A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 伸縮離脱防止継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1194157A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009180311A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Bridgestone Corp ホース口金具用樹脂製ニップルおよびホース口金具接続構造
CN112240391A (zh) * 2019-07-17 2021-01-19 天津市际华橡胶制品有限公司 一种超大型给水承插管用复合式橡胶密封圈

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009180311A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Bridgestone Corp ホース口金具用樹脂製ニップルおよびホース口金具接続構造
CN112240391A (zh) * 2019-07-17 2021-01-19 天津市际华橡胶制品有限公司 一种超大型给水承插管用复合式橡胶密封圈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3020054A (en) Sealing ring for a pipe joint and the joint incorporating this ring
FI101498B (fi) Muhviliitos muoviputkia varten
US5176413A (en) Anchoring means for pipes with rhomboid-shaped grip ring
US2670976A (en) Flexible joint and sealing element therefor
WO2021075298A1 (ja) 管継手
JPH1194157A (ja) 伸縮離脱防止継手
US20080048446A1 (en) Two-piece fitting and gasket assembly
JP3415412B2 (ja) 伸縮離脱防止継手
JP4948883B2 (ja) 流体管の移動防止手段
JPH1194153A (ja) 伸縮離脱防止継手
FI75414C (fi) Roerkoppling.
JPH1194163A (ja) 伸縮離脱防止継手
JP2001082650A (ja) パッキング及びそれを用いた受口構造
JP3000435B2 (ja) 分岐管継手
JP2011058613A (ja) 抜け出し防止管継手
JPH1194151A (ja) 伸縮離脱防止継手
GB2293422A (en) A method of joining a conduit to a second conduit and a seal
JP3257900B2 (ja) 離脱防止管継手
JP2003056767A (ja) 樹脂製インコア
JPH10252959A (ja) 離脱防止継手
JPH1096491A (ja) 管継手の受口構造
EP1191266B1 (en) An adaptor and a seal
JPH04107384A (ja) 受口部を有する管
JP3963688B2 (ja) 離脱防止継手のロックリング挿入補助具
GB2282422A (en) Closure especially for a pressure vessel and seal therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207