JPH1193715A - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関

Info

Publication number
JPH1193715A
JPH1193715A JP9260016A JP26001697A JPH1193715A JP H1193715 A JPH1193715 A JP H1193715A JP 9260016 A JP9260016 A JP 9260016A JP 26001697 A JP26001697 A JP 26001697A JP H1193715 A JPH1193715 A JP H1193715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
pressure
exhaust gas
intake
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9260016A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Tsuji
幸浩 辻
Seiji Harufuji
聖二 春藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP9260016A priority Critical patent/JPH1193715A/ja
Publication of JPH1193715A publication Critical patent/JPH1193715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L1/181Centre pivot rocking arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0021Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of rocker arm ratio
    • F01L13/0026Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of rocker arm ratio by means of an eccentric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0242Variable control of the exhaust valves only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0273Multiple actuations of a valve within an engine cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/01Internal exhaust gas recirculation, i.e. wherein the residual exhaust gases are trapped in the cylinder or pushed back from the intake or the exhaust manifold into the combustion chamber without the use of additional passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/08Shape of cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/14Tappets; Push rods
    • F01L1/146Push-rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L2013/10Auxiliary actuators for variable valve timing
    • F01L2013/106Pneumatic motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低いコストで排気ガス再循環を達成し得るよ
うにする。 【解決手段】 吸気工程において、排気圧が吸気圧より
も高くなる時に、排気口32を僅かに開口させることに
より、シリンダ8内へ排気ガス9を吸入させるようにす
る排気ガス再循環用開弁機構28を設けるようにしてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関に関する
ものであり、より詳しくは、低いコストで排気ガス再循
環を達成し得るようにした内燃機関に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】自動車のエンジンなどの内燃機関では、
排気ガスの一部を吸気に混合することにより、燃焼を抑
制し、以て、窒素酸化物などの発生量を減らすようにす
る排気ガス再循環が行われている。
【0003】排気ガス再循環を行わせるようにした従来
の内燃機関は、図4に示すようなものである。
【0004】図中、1はターボチャージャ、2はターボ
チャージャ1の圧縮機、3はターボチャージャ1の圧縮
機2に吸入・圧縮される空気、4は空気を冷却するイン
タクーラである。
【0005】5は吸気マニホールド、6はエンジン7の
吸気バルブ、8はエンジン7のシリンダ、9はエンジン
7からの排気ガス、10はエンジン7の排気バルブ、1
1は排気マニホールド、12はターボチャージャ1のタ
ービンである。
【0006】又、13は吸気マニホールド5と排気マニ
ホールド11との間に設けられた排気ガス再循環通路、
14は排気ガス再循環通路13の途中に設けられた排気
ガス再循環バルブである。
【0007】尚、15はエンジン7のピストン、16は
コンロッドである。
【0008】上記構成によれば、先ず、ターボチャージ
ャ1の圧縮機2で空気3を吸入して圧縮し、圧縮機2で
圧縮された空気3をインタクーラ4へ導いて冷却し、イ
ンタクーラ4で冷却された空気3(圧縮空気)を吸気マ
ニホールド5へ送り、吸気マニホールド5から吸気バル
ブ6を介してエンジン7の各シリンダ8へ空気3を分配
・供給し、各シリンダ8で、それぞれ空気3に燃料を混
合させて燃焼させるようにする。
【0009】各シリンダ8で燃焼によって発生した排気
ガス9を排気バルブ10を介して排気マニホールド11
へ排出し、排気マニホールド11に集められた排気ガス
9をターボチャージャ1のタービン12へ送ることによ
り、タービン12を駆動させて、ターボチャージャ1の
圧縮機2の動力源として排気ガス9の持つ熱エネルギー
を回収させた後、大気へ排出させるようにする。
【0010】そして、排気マニホールド11に集められ
た排気ガス9の一部を、排気ガス再循環バルブ14を開
けることにより、排気ガス再循環通路13を介して吸気
マニホールド5へと送り、吸気マニホールド5内の空気
3に混合させて、排気ガス再循環を行わせるようにす
る。
【0011】これにより、燃焼が抑制され、以て、窒素
酸化物などの発生量が低減される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の内燃機関には、以下のような問題があった。
【0013】即ち、排気マニホールド11と吸気マニホ
ールド5との間に、排気ガス再循環通路13及び排気ガ
ス再循環バルブ14を設けるようにしているため、装置
構成が大掛かりとなり、その分、コストが高く付くと共
に、エンジンルーム内における排気ガス再循環通路13
の取り回しなどの設置上の問題なども生じる。
【0014】本発明は、上述の実情に鑑み、低いコスト
で排気ガス再循環を達成し得るようにした内燃機関を提
供することを目的とするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、吸気行程にお
いて、排気圧が吸気圧よりも高くなる時に、排気口32
を僅かに開口させることにより、シリンダ8内へ排気ガ
ス9を吸入させるようにする排気ガス再循環用開弁機構
28を設けたことを特徴とする内燃機関にかかるもので
ある。
【0016】上記手段によれば、以下のような作用が得
られる。
【0017】吸気行程において、排気圧が吸気圧よりも
高くなった時に、排気ガス再循環用開弁機構28によっ
て、排気口32を僅かに開口させて、シリンダ8内へ排
気ガス9を吸入させるようにすることにより、排気ガス
再循環を達成させることが可能となる。
【0018】このように、本発明によれば、簡単な構成
で、排気ガス再循環を行わせることが可能となり、コス
ト低下を図ることができる。
【0019】又、排気ガス再循環用開弁機構28をエン
ジン内に装着できるため、設置上の問題も解消すること
ができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
示例と共に説明する。
【0021】図1〜図3は、本発明の実施の形態の一例
である。
【0022】エンジンなどの内燃機関の基本的な構造に
ついては、図4と同様であるため、同一の部分について
は同一の符号を付すことにより説明を省略する。
【0023】本発明では、エンジン7の上部に設けられ
るロッカシャフト17に偏心部18を形成し、該偏心部
18にロッカアーム19を回動自在に枢支すると共に、
ロッカシャフト17にリンクロッド20を取付け、該リ
ンクロッド20にプッシュロッド25を支点として回動
させることによりロッカアーム19中心を上下させるた
めのエアシリンダなどのアクチュエータ21を接続し
て、排気ガス再循環切換装置22を構成する。
【0024】そして、ロッカアーム19の一端部に排気
バルブ10を取付けると共に、ロッカアーム19の他端
部に、排気バルブ開閉用カム23に摺接されるタペット
24を備えたプッシュロッド25を取付け、排気バルブ
開閉用カム23の吸気域26における、排気圧が吸気圧
よりも高くなる部分に僅かな排気ガス再循環用リフト2
7を形成して、排気ガス再循環用開弁機構28を構成す
る。
【0025】尚、29は排気バルブ開閉用カム23の圧
縮域、30は排気バルブ開閉用カム23の膨張域、31
は排気バルブ開閉用カム23の排気域、32は排気口で
ある。
【0026】次に、作動について説明する。
【0027】先ず、排気ガス再循環切換装置22を構成
するシリンダなどのアクチュエータ21を図1に示すよ
うに収縮動させて実線の状態とし、リンクロッド20を
介してロッカシャフト17を所要角度回動し、ロッカシ
ャフト17の偏心部18を下方に移動させて、ロッカア
ーム19を実線で示す通常の作動状態とする。
【0028】この状態で、排気バルブ開閉用カム23を
回転すると、排気バルブ開閉用カム23によってプッシ
ュロッド25が昇降され、プッシュロッド25の昇降に
よりロッカアーム19がロッカシャフト17の偏心部1
8を中心として往復傾動され、ロッカアーム19と接し
ている排気バルブ10が昇降されて、排気口32を開閉
することとなる。
【0029】より詳しくは、排気バルブ開閉用カム23
の圧縮域29と膨張域30では、リフトが形成されてい
ないので、タペット24を介してプッシュロッド25が
持上げられることがなく、従って、排気バルブ10は排
気口32を閉じたままの状態となっている。
【0030】次に、排気バルブ開閉用カム23の排気域
31では、大きなリフトが形成されているので、タペッ
ト24を介してプッシュロッド25が持上げられ、ロッ
カアーム19がロッカシャフト17の偏心部18を中心
として図中時計回りに傾動し、ロッカアーム19の一端
部に取付けられた排気バルブ10が下がって、排気口3
2を開口する。これにより、排気が行われる。
【0031】そして、排気バルブ開閉用カム23の吸気
域26では、通常は、リフトがないので、圧縮域29や
膨張域30と同様、排気口32を閉じた状態となる。し
かし、本発明の場合には、吸気域26における排気圧が
吸気圧よりも高くなる部分に、僅かな排気ガス再循環用
リフト27が設けられているので、この部分で、排気バ
ルブ10が下降し、排気口32が僅かに開口されること
となる。
【0032】上記排気バルブ10の動きを、図2に示
す。図2は、排気バルブ10の昇降量を示すグラフであ
る。図2によれば、排気バルブ10は、実線イで示すよ
うに、吸気域26の一部で、排気ガス再循環用リフト2
7によって昇降されていることがわかる。尚、図2中破
線ロは、吸気バルブ10の昇降量を示している。
【0033】一方、排気マニホールドは、各シリンダ8
からの排気が交互に合流されるようになっているため、
図3に実線ハで示すように、圧力が脈動している。同様
に、吸気マニホールドは、各シリンダ8への吸気が交互
に行われるため、図3に破線ニで示すように、圧力が脈
動している。そして、脈動している排気マニホールドの
圧力(排気圧)と、脈動している吸気マニホールドの圧
力(吸気圧)とを図3に示すように、重ね合わせて比べ
て見ると、排気マニホールドの圧力と、吸気マニホール
ドの圧力とが交互に逆転する現象が規則的に生じている
ことがわかる。そこで、この圧力が交互に逆転する現象
を調べて見たところ、吸気域26において排気圧が吸気
圧よりも高くなる、圧力の逆転部分が生じていることが
わかった。
【0034】そこで、この吸気域26における排気圧が
吸気圧よりも高くなる圧力の逆転部分で、上記したよう
に排気口32を僅かに開口させると、排気圧が吸気圧よ
りも高いために、差圧によってシリンダ8内へ排気ガス
9が強制的に吸入されることとなり、これを利用する
と、簡単に排気ガス再循環を達成させることが可能とな
る。
【0035】以上により排気ガス再循環が行われるが、
エンジン7の高負荷時に上記排気ガス再循環を行わせて
しまうと、酸素不足が生じて発生する排気ガス9中の黒
煙の量が多くなるので、このような場合には、排気ガス
再循環を行わせないようにするのが好ましい。
【0036】そこで、本発明では、排気ガス再循環切換
装置22を設けて、排気ガス再循環を行わせるかどうか
を選択して任意に切換えさせることができるようにして
いる。
【0037】即ち、排気ガス再循環を行わせないように
する場合には、排気ガス再循環切換装置22を構成する
シリンダなどのアクチュエータ21を図1に示すように
伸長動させて仮想線の状態とし、リンクロッド20を介
してロッカシャフト17を所要角度回動し、ロッカシャ
フト17の偏心部18を上方へ移動させて、ロッカアー
ム19を仮想線で示すように全体的に上方へ持上げさせ
るようにする。
【0038】すると、ロッカアーム19と共に排気バル
ブ10も上方へ持上げられることとなるため、排気バル
ブ10のバルブ昇降量が図2に実線ホで示すような状態
となり、排気バルブ開閉用カム23の排気ガス再循環用
リフト27によっても排気バルブ10が下がることがな
くなり、排気口32が開口されなくなるので、排気ガス
再循環を中止させることが可能となる。
【0039】以上述べたように、本発明によれば、簡単
な構成で、排気ガス再循環を行わせることが可能とな
り、コスト低下を図ることができる。
【0040】又、排気ガス再循環切換装置22を用いる
ことにより、排気ガス再循環を行わせるかどうかを任意
に切換えることが可能となる。
【0041】更に、排気ガス再循環用開弁機構28や排
気ガス再循環切換装置22が、エンジン7内に装着され
るため、設置上の問題も解消することができる。
【0042】尚、本発明は、上述の実施の形態にのみ限
定されるものではなく、OHVエンジンに限らず、OH
Cエンジンにも適用可能なこと、その他、本発明の要旨
を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは
勿論である。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の内燃機関
によれば、低いコストで排気ガス再循環を達成すること
ができるという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例の部分拡大側面図で
ある。
【図2】吸気バルブと排気バルブの昇降量を示すグラフ
である。
【図3】吸気圧と排気圧の変動を示すグラフである。
【図4】従来例の全体概略経路図である。
【符号の説明】
8 シリンダ 9 排気ガス 28 排気ガス再循環用開弁機構 32 排気口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸気行程において、排気圧が吸気圧より
    も高くなる時に、排気口(32)を僅かに開口させるこ
    とにより、シリンダ(8)内へ排気ガス(9)を吸入さ
    せるようにする排気ガス再循環用開弁機構(28)を設
    けたことを特徴とする内燃機関。
JP9260016A 1997-09-25 1997-09-25 内燃機関 Pending JPH1193715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9260016A JPH1193715A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9260016A JPH1193715A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1193715A true JPH1193715A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17342143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9260016A Pending JPH1193715A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1193715A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003067067A1 (en) * 2002-02-04 2003-08-14 Volvo Lastvagnar Ab An apparatus for an internal combustion engine
US7150273B2 (en) 2004-08-19 2006-12-19 Perkins Engines Company Limited Exhaust manifold arrangement
US7518339B2 (en) 2003-01-30 2009-04-14 Robert Bosch Gmbh State variable and parameter estimator comprising several partial models for an electrical energy storage device
EP2746544A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-25 Perkins Engines Company Limited Camshaft and engine assembly for a diesel engine
CN111089005A (zh) * 2018-10-23 2020-05-01 通用汽车环球科技运作有限责任公司 凸轮轴组件及操作该凸轮轴组件的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003067067A1 (en) * 2002-02-04 2003-08-14 Volvo Lastvagnar Ab An apparatus for an internal combustion engine
US7150272B2 (en) 2002-02-04 2006-12-19 Volvo Lastvågnar AB Apparatus for an internal combustion engine
US7518339B2 (en) 2003-01-30 2009-04-14 Robert Bosch Gmbh State variable and parameter estimator comprising several partial models for an electrical energy storage device
US7150273B2 (en) 2004-08-19 2006-12-19 Perkins Engines Company Limited Exhaust manifold arrangement
EP2746544A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-25 Perkins Engines Company Limited Camshaft and engine assembly for a diesel engine
CN111089005A (zh) * 2018-10-23 2020-05-01 通用汽车环球科技运作有限责任公司 凸轮轴组件及操作该凸轮轴组件的方法
CN111089005B (zh) * 2018-10-23 2021-09-21 通用汽车环球科技运作有限责任公司 凸轮轴组件及操作该凸轮轴组件的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1013913B1 (en) Exhaust gas recirculation device
JPH08338319A (ja) 過給式内燃機関の排ガス再循環装置
US8646421B2 (en) Engine with internal exhaust gas recirculation and method thereof
JP6090208B2 (ja) エンジンの排気装置
JP2001107810A (ja) ターボ過給機付エンジンの排ガス再循環装置
JP2014122639A (ja) 部分的排気流抽出装置、及び前記装置を備えている内燃エンジン
JPH1193715A (ja) 内燃機関
JPH10318005A (ja) ミラーサイクル内燃機関
JPH07259655A (ja) 排気還流装置
EP0549863A1 (en) Cylinder head for internal combustion engine and a process of operating same
US11261804B2 (en) Internal combustion engine system
JPWO2013111649A1 (ja) 掃気行程を有する6サイクルエンジン
JP2006336466A (ja) ディーゼル機関
JPH07127403A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP2008196358A (ja) 内燃機関
JPS6085205A (ja) 内燃機関の弁作動切換装置
US5546898A (en) Device for controlling the flow of intake and exhaust gases in an internal combustion engine
CN106246344A (zh) 具有成对的气缸废气再循环***
JP2021017883A (ja) 吸、排気室兼用4サイクルヂーゼルエンジン
JP2548779Y2 (ja) ターボチャージャ付エンジンのegr装置
JP3592247B2 (ja) 内燃機関の排気再循環装置
JPH0610694A (ja) 2−4ストローク切換エンジン
KR100350114B1 (ko) 배기가스 재순환 시스템
JP2005299396A (ja) 過給機付き4サイクル多気筒内燃機関
JP2797619B2 (ja) サイクル切換エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206