JPH1192471A - 3−メチルテトラヒドロフランの製造方法 - Google Patents

3−メチルテトラヒドロフランの製造方法

Info

Publication number
JPH1192471A
JPH1192471A JP25846497A JP25846497A JPH1192471A JP H1192471 A JPH1192471 A JP H1192471A JP 25846497 A JP25846497 A JP 25846497A JP 25846497 A JP25846497 A JP 25846497A JP H1192471 A JPH1192471 A JP H1192471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
methyltetrahydrofuran
organic solvent
distillation
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25846497A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Takemoto
眞規 竹本
Hiroyuki Nitobe
浩行 二藤部
Takafumi Abe
崇文 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP25846497A priority Critical patent/JPH1192471A/ja
Publication of JPH1192471A publication Critical patent/JPH1192471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 実質的に水を含まない3−メチルテトラヒド
ロフランを製造する。 【解決手段】 3−メチルテトラヒドロフラン及び水を
含有する混合液に、水に難溶性で、且つ水と共沸混合物
を形成する有機溶剤を加えて蒸留を行ない、実質的に水
を含まない3−メチルテトラヒドロフランと、水及び有
機溶剤の共沸混合物とを蒸留分離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、3−メチルテトラ
ヒドロフランの製造方法に係る。さらに詳しくは、主と
して3−メチルテトラヒドロフラン及び水並びに場合に
より他の物質を含有する混合液に有機溶剤を加えて蒸留
を行い、実質的に水を含まない3−メチルテトラヒドロ
フランを得る方法である。3−メチルテトラヒドロフラ
ンはテトラヒドロフランを重合して得られるポリテトラ
メチレンエーテルグリコールの改質のためのコモノマー
として利用される極めて有用な物質である(特開昭63
−235320号公報、欧州特許公開第343985号
公報)。
【0002】
【従来の技術】3−メチルテトラヒドロフランの製造方
法としては種々提案されており、例えば、特公昭49−
9464号公報、特公昭49−38264号公報、特公
昭50−1038号公報においては、2−メチル−γ−
ブチロラクトンの水素化反応により3−メチルテトラヒ
ドロフランの製造方法が、またJ.Prakt.Chem. 1972,314
(5-6),840.、Ger.Offen.2236734 には酸触媒による2−
メチル−1,4−ブタンジオールの環化脱水反応による
3−メチルテトラヒドロフランの製造方法が記載されて
いる。しかし、これらの原料を用いて3−メチルテトラ
ヒドロフランを製造しようとした場合、反応生成物中に
は必然的に3−メチルテトラヒドロフランと水が含まれ
る。ところが、3−メチルテトラヒドロフランは水と共
沸混合物(共沸点:75.8℃、共沸組成:3−メチル
テトラヒドロフラン75重量%、水25重量%)を形成
するため、単なる蒸留では分離は不可能である。また、
蒸留によらない方法として濃苛性ソーダ水溶液で洗浄除
去する方法も考えられるが、洗浄液中への3−メチルテ
トラヒドロフランの溶解、あるいは3−メチルテトラヒ
ドロフラン自身の重合による損失は避けられず、効率の
良い分離方法とはいえない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は前記の
通り、通常の蒸留操作では分離が困難な3−メチルテト
ラヒドロフランと水を効率よく分離し、実質的に水を含
まない3−メチルテトラヒドロフランを製造する方法を
提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記実情に
鑑み鋭意検討した結果、主として3−メチルテトラヒド
ロフラン及び水、並びに場合により他の物質を含有する
混合液に、有機溶剤を加えて水と共沸混合物を形成させ
ることにより、通常の蒸留操作では分離不可能な水を分
離することができることを見いだし、本発明に到達し
た。すなわち、本発明は、主として3−メチルテトラヒ
ドロフラン及び水、並びに場合により他の物質を含有す
る混合液に、水と共沸混合物を形成する有機溶剤を加え
て蒸留を行ない、水を有機溶剤との共沸混合物として留
出させ、実質的に水を含まない3−メチルテトラヒドロ
フランを製造する方法である。この際添加する有機溶剤
として、水に難溶性である有機溶剤を用いれば、二層分
離等の方法により有機溶剤の回収が容易になる。また、
蒸留塔を用いて製造する場合、塔頂より留出した水と有
機溶剤との共沸混合物から、層分離等の方法により水を
分離し、残りの有機溶剤を蒸留塔の塔頂、または蒸留塔
の任意の段に再度フィードすれば有機溶剤の損失は非常
に少なくなる。
【0005】ここで使用される有機溶剤の具備すべき性
質として次のような点があげられるが、以下に限定され
るものではない。 1.水と共沸混合物を作り、その共沸点が少なくとも水
と3−メチルテトラヒドロフランとの共沸混合物の共沸
点よりも低く、蒸留により分離可能な沸点差を持つ事。 2.3−メチルテトラヒドロフランと共沸混合物を作ら
ないか、作ったとしてもその共沸点が、水との共沸点よ
りも高く、蒸留により分離可能な沸点差を持つ事。 3.3−メチルテトラヒドロフランと蒸留中に化学反応
しない事。 4.水との共沸混合物が2液層を形成し、分離に必要な
比重差をもつ事。
【0006】有機溶剤として考えられるものとしては、
脂肪族飽和炭化水素、脂肪族不飽和炭化水素、脂環式飽
和あるいは不飽和炭化水素、芳香族炭化水素、有機ハロ
ゲン化物、エーテル類、エステル類等が考えられるが、
上記1〜4の性質を具備し、安価で比較的入手が容易な
ものとしては直鎖状または側鎖をもった脂肪族飽和炭化
水素、脂環式炭化水素、芳香族炭化水素等があげられ
る。特に、n−ペンタン、n−ヘキサン、n−ヘプタ
ン、n−オクタン、シクロヘキサン、2−メチルペンタ
ン、2−メチルヘキサン、2,2,3−トリメチルブタ
ン、メチルシクロヘキサン、ベンゼン等の炭素数5ない
し8の炭化水素化合物が好ましい。
【0007】本発明の実施態様を図面(図1)を用いて
説明を行う。但し本発明は図1の実施態様のみに限定さ
れるものではない。3−メチルテトラヒドロフラン及び
水を含んだ混合溶液を導管4より供給し、蒸留塔1を用
いて蒸留を行う。実質的に水を含まない3−メチルテト
ラヒドロフランが蒸留塔1の塔底より導管12を通して
回収される。一方、水と有機溶剤を共沸混合物として留
去させ導管5を経てコンデンサー2で凝縮させ導管6か
らデカンター3に送り、ここで二層分離を行って有機溶
剤層と水層に分離し、水層は導管11より系外に抜き出
される。この時、原料液に含まれる不純物により層分離
が困難になる場合があるが、その際には導管10より水
ないし無機塩の水溶液を補給することで、層分離を容易
にし、有機溶剤の損失を減少させることも可能である。
一方、有機溶剤層は導管7から同8を通して蒸留塔1へ
還流させる。また、補給用の有機溶剤は導管9を通して
蒸留塔1へ供給される。本実施態様は減圧から加圧系の
範囲のいずれの圧力においても実施可能であり、デカン
ターでの冷却温度は使用する有機溶剤により適宜決定さ
れる。
【0008】以上述べたように本発明によれば、主とし
て3−メチルテトラヒドロフラン及び水、並びに場合に
より他の物質を含有する混合液から、効率よく水を分離
することが可能となる。次に実施例にて本発明を詳細に
説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるも
のではない。
【0009】
【実施例】本実施例に用いた装置の略図を図1に示す。
用いた蒸留塔の仕様は、上段:600mm×20φmm
ガラス製充填塔、充填物SUS316製ディクソンパッ
キン3mm、下段:300mm×20φmmガラス製充
填塔、充填物SUS316製マクマホンパッキン6mm
である。原料に3−メチルテトラヒドロフラン−水−m
−キシレン混合溶液を用い、有機溶剤としてはn−ヘキ
サンを用いた。蒸留は常圧で実施した。蒸留塔には予め
n−ヘキサンを50ml加えておいた。蒸留塔の中段に
3−メチルテトラヒドロフラン−水−m−キシレン混合
溶液(3−メチルテトラヒドロフラン:71.0重量
%、水:19.8重量%、m−キシレン:9.2重量
%)を40.6g/hrで供給した。なお、原料液は二
層分離したため、マグネチックスターラーで攪拌しなが
ら懸濁状態で供給した。塔底より3−メチルテトラヒド
ロフラン−m−キシレン混合液(3−メチルテトラヒド
ロフラン:87.8重量%、m−キシレン:11.5重
量%、水:150ppm)を32.0g/hrで抜き出
した。留出液のデカンターでの液温は32.8℃であっ
た。デカンターで層分離をおこない、水層を系外に抜き
出した。主にn−ヘキサンを含む有機層は塔頂部より蒸
留塔に還流させた。得られた留分、缶液の流量、温度及
び組成を表1に示す。
【0010】
【表1】
【0011】
【発明の効果】3−メチルテトラヒドロフランを製造す
る際、反応生成物中に存在し、且つ分離が困難な水を効
率的に分離することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法のフローシート
【符号の説明】
1; 蒸留塔 2; コンデンサー 3; デカンター 4; 導管(蒸留塔供給液) 5; 導管 6; 導管 7; 導管 8; 導管 9; 導管(有機溶剤補給液) 10; 導管(デカンター供給水) 11; 導管(デカンター抜き出し液) 12; 導管(蒸留塔缶出液)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主として3−メチルテトラヒドロフラン
    及び水を含有する混合液に、水と共沸混合物を形成する
    有機溶剤を加えて蒸留を行ない、水を有機溶剤との共沸
    混合物として留出させ、実質的に水を含まない3−メチ
    ルテトラヒドロフランを得る事を特徴とする3−メチル
    テトラヒドロフランの製造方法。
  2. 【請求項2】 添加する有機溶剤として水に難溶性であ
    る有機溶剤を用い、留出した水と有機溶剤との共沸混合
    物を冷却して凝縮させた後、二層分離により水と有機溶
    剤を分離し、有機溶剤を回収する請求項1記載の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 蒸留を蒸留塔で行い、塔頂より留出した
    水と有機溶剤の共沸混合物から二層分離法で両者を分離
    し、分離した有機溶剤を蒸留塔内へ還流させる請求項1
    または2記載の製造方法。
JP25846497A 1997-09-24 1997-09-24 3−メチルテトラヒドロフランの製造方法 Pending JPH1192471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25846497A JPH1192471A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 3−メチルテトラヒドロフランの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25846497A JPH1192471A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 3−メチルテトラヒドロフランの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1192471A true JPH1192471A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17320597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25846497A Pending JPH1192471A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 3−メチルテトラヒドロフランの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1192471A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011162780A (ja) * 2010-01-15 2011-08-25 Mitsubishi Chemicals Corp ポリエーテルポリオールの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011162780A (ja) * 2010-01-15 2011-08-25 Mitsubishi Chemicals Corp ポリエーテルポリオールの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6311515B1 (en) Process for removal of hydrogen fluoride
TW200800806A (en) Method of recovering triethylamine in water
JP6863489B2 (ja) 1,2−ジフルオロエチレン又は1,1,2−トリフルオロエチレンと、フッ化水素とを含む共沸様組成物
US2679472A (en) Separation of hydrocarbons by azeotropic distillation
JPH1192471A (ja) 3−メチルテトラヒドロフランの製造方法
EP0832885B1 (en) Process for producing 3-methyltetrahydrofuran
JP2021524502A (ja) ジオキソランを製造するための方法
US2779721A (en) Method of drying butylene oxides
US2327779A (en) Separation of mixtures containing solvents
JP3369639B2 (ja) 1,3−ブチレングリコ−ルの精製方法
JPH10152484A (ja) 3−メチルテトラヒドロフランの製造方法
WO1995017366A1 (fr) Procede de purification de 1,1,1,3,3-pentafluoro-2,3-dichloropropane
JP2594592B2 (ja) 無水カリウム‐t‐ブトキシドの連続的製造方法
JP2636680B2 (ja) 2,3−ジクロル−1−プロパノールの精製方法
US2173692A (en) Dehydration of ethanol
JPH1192470A (ja) 3−メチルテトラヒドロフランの製造方法
US2606864A (en) Process of refining chloral
JPH0119374B2 (ja)
JPH1192469A (ja) 3−メチルテトラヒドロフランの製造方法
JPH09110749A (ja) ベンジルクロリド、ベンジルアルコール、ジベンジルエーテル及び水性塩酸の混合物の分離法
US6242410B1 (en) Azeotropic composition of hexafluoropropylene dimer and acetonitrile and separation process using the same
US4014753A (en) Propylene oxide recovery by azeotropic distillation of methyl formate-2-methylpentane
US3442772A (en) Method of purifying methyl-isobutylcarbinol by azeotropic distillation with water
US5456805A (en) Purification process for cyclic formals
TW318180B (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040901

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080910