JPH1188480A - コードレス電話機 - Google Patents

コードレス電話機

Info

Publication number
JPH1188480A
JPH1188480A JP9248707A JP24870797A JPH1188480A JP H1188480 A JPH1188480 A JP H1188480A JP 9248707 A JP9248707 A JP 9248707A JP 24870797 A JP24870797 A JP 24870797A JP H1188480 A JPH1188480 A JP H1188480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice message
voice
unit
handset
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9248707A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Matsumori
義則 松森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9248707A priority Critical patent/JPH1188480A/ja
Publication of JPH1188480A publication Critical patent/JPH1188480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 相手方が不在であっても子機間での音声メッ
セージの授受を可能とする。 【解決手段】 コードレス電話機の子機2から子機3に
音声メッセージを送信する場合、一旦親機1の音声メモ
リ12に音声メッセージに音声を記憶し、この音声メッ
セージを親機1が自動的に子機3に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の子機を有す
るコードレス電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、一般家庭や小規模事務所では複数
の子機を有するコードレス電話機が広く採用されるよう
になってきた。このようなコードレス電話機を利用する
と、家庭や事務所内に回線を引き回すことなく、子機に
より任意の場所での通話が可能となり、利便性が向上す
る。
【0003】また、近年、特開平6−334601号公
報(H04B7/26)、特開平6−338927号公
報(H04M1/00)、特開平5−327611号公
報(H04B7/26)等にも記載されているように、
子機間通話を可能としたコードレス電話機も登場してき
ている。
【0004】このように子機間通話が可能なコードレス
電話機の子機を家庭や事務所の各部屋毎に設置すれば、
各部屋間の通話も可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】然るに、従来の子機間
通話が可能なこの種コードレス電話機では、発呼側子機
からの子機間通話要求がなされた被呼側子機のユーザが
呼び出し時に何らかの理由で呼び出しに応答できない場
合、上記発呼側子機のユーザは、被呼側子機のユーザが
呼び出しに応答するまで呼び出し続けるか、あるいは、
一旦呼び出しを中止し、後刻再度呼び出しを行う必要が
あった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の課題に
鑑みてなされたもので、その特徴は、電話回線に接続さ
れる親機と、該親機に無線回線で接続される複数の子機
とを備えたコードレス電話機において、上記親機は、音
声メッセージを記憶する音声メモリと、子機との通話要
求信号を受信すると、音声メッセージを上記音声メモリ
に格納する手段と、子機を特定するデータを格納する手
段と、上記音声メッセージの受信終了後、上記データ格
納手段に格納されたデータで特定される子機に上記音声
メモリ格納手段中の音声メッセージを送信するよう制御
する手段とを備えたことにある。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明を適用してなるコー
ドレス電話機の一実施例を示すブロック図であり、本実
施例コードレス電話機は、親機1と、この親機1に無線
接続される第1、第2の子機2、3とからなる。
【0008】親機1は、第1、第2子機2、3との無線
接続を行うための送受信部を有する無線接続部11と、
音声メッセージを格納可能な音声メモリ12と、電話回
線との接続を行う回線接続部13と、上記各部の制御を
司る制御部14とを有する。
【0009】第1、第2子機2、3は、それぞれ、親機
1との無線接続を行うための送受信部を有する無線接続
部21、31と、電話番号等の数字データを入力するた
めのテンキーや子機間通話の要求等の各種指示を入力す
るための機能キーを有する操作部22、32と、マイク
及びスピーカを有する音声入出力部23、33と、親機
1からの無線呼び出しを報知するためのブザー24、3
4と、上記各部を制御する制御部25、35とを備え
る。尚、図1には子機として2つの子機しか図示してい
ないが、3台目以降の子機も第1、第2の子機と同様の
構成を有する。
【0010】本実施例装置では、電話回線を介して着呼
があると、親機1はその回線接続部13でこの着呼を検
出し、その検出に基づいて制御部14が無線接続部11
より各子機2、3に着信を知らせる信号を送出する。各
子機2、3は、この信号を各無線接続部21、31で受
信すると各制御部25、35がブザー24、34を鳴動
させる。この鳴動に応答していずれかの子機がフックオ
フされると、そのフックオフされた子機の制御部は親機
1との無線回線を接続し通話を可能とする。
【0011】一方、上記子機2、3のいずれかから外部
に発信を行う際には、まずユーザが子機2又は3をフッ
クオフすると共にその操作部22又は32のキー操作に
より外線接続要求指示を行う。今、第1の子機2がフッ
クオフされ、かつ、外線接続要求指示が行われたとする
と、このフックオフ及び指示を第1子機2の制御部25
が検出し、無線接続部21より親機1に外線接続要求信
号を送信する。この外線接続要求信号を無線接続部11
で受信した親機1は、制御部14が無線接続部11と電
話回線とを接続するべく回線接続部13を制御する。こ
れにより、第1子機2の音声入出力部23は、第1子機
2の無線接続部21、親機1の無線接続部11及び回線
接続部13を介して電話回線に接続されることとなる。
その後、第1子機2の操作部22のテンキーを利用して
相手先の電話番号を入力すると、その電話番号に対応し
たダイヤル信号が電話回線に送出され、相手方が応答す
ることにより第1子機2と相手方との通話が可能とな
る。
【0012】更に、本実施例装置では、上述した電話回
線を介しての外部との発着信のみではなく、子機間での
音声メッセージの送受信も可能である。
【0013】例えば、第1子機2から第2子機3へ音声
メッセージを送信する際には、まずユーザが第1子機2
をフックオフすると共にその操作部22キー操作により
第2子機22を指定する指示を行うと、このフックオフ
及び指示を第1子機2の制御部25が検出し、無線接続
部21より制御チャンネルを介して親機1に第2子機3
への音声メッセージ送信を要求する信号を送信する。親
機1は、この送信要求を無線接続部11で受信すると、
制御部14が第1子機2から送信されてくる音声メッセ
ージを音声メモリ12に格納するためのモードに移行す
ると共にそのメッセージの発信元及び送信先を記憶し、
音声メッセージの受信態勢を整える。そして、受信態勢
が整うと、第1子機2へ音声メッセージの送信を促す音
声等の信号を通話チャンネルを介して送信する。この信
号は、親機1の無線接続部11より第1子機2の無線接
続部21を介して音声入出力部23のスピーカより出力
される。親機1からの音声メッセージの送信を促す信号
を聞いた第1子機2のユーザが音声入出力部23のマイ
クを介して音声メッセージを入力すると、第1子機2の
無線接続部21より通話チャンネルを介して親機1の無
線接続部11に送信される。この送信された音声メッセ
ージは、親機1の制御部14により音声メモリ12に格
納される。
【0014】上記第1子機2からの音声メッセージ送信
が終了し、第1子機2のフックオンにより親機1と第1
子機2との回線が開放されると、親機1の制御部14は
記憶した送信先にデータに基づいて第2子機3に音声メ
モリ12に格納されている音声メッセージを送出する。
具体的には、まず親機1の制御部14は、第2子機3と
の通話チャンネルを確立すべく無線接続部11より第2
子機3との接続を要求する制御信号を制御チャンネルを
介して送出する。この制御信号を第2子機3がその無線
接続部31を介して受信すると、第2子機3の制御部3
5はブザー34を鳴動して呼び出しを行い、この呼び出
しに応答してユーザがフックオフすると親機1との通話
チャンネルを確立し通話を可能とする。上記通話チャン
ネルが確立されると、親機1の制御部14は、音声メモ
リ12中に格納されている音声メッセージを第2子機3
に送信し、第2子機3のフックオンを待って第2子機3
との接続を終了する。
【0015】尚、上記第2子機3におけるユーザ呼び出
しにユーザが所定時間(例えば15秒)内に応答しなか
った場合には、親機1は何分(例えば3分)か置きに上
記接続要求制御信号を第2子機3に送出し、第1子機2
のユーザからのメッセージを確実に第2子機3のユーザ
に伝えるようにする。
【0016】また、親機1から第2子機3への音声メッ
セージの送出を1度だけではなく、2回以上繰り返す。
これにより、第2子機3のユーザが音声メッセージを確
実に聞き取ることが可能となる。
【0017】更に、親機1から第2子機3への音声メッ
セージの送出後、第2子機3がフックオンされるまで
に、第2子機3のユーザがその操作部32において所定
のキー操作を行うと、制御部35は上記ユーザが上記音
声メッセージに対する返信等を行うことを希望している
と判断し、その旨を無線接続部31から制御チャンネル
を介して親機1に知らせる。この知らせを受信すると、
親機1の制御部14は既に記憶している発信元及び送信
先データを入れ替えると共に第2子機3から通話チャン
ネルを介して送信されてくる音声メッセージを音声メモ
リ12に格納するためのモードに移行し、音声メッセー
ジの受信態勢を整える。そして、受信態勢が整うと、第
2子機3へ音声メッセージの送信を促す音声等の信号を
通話チャンネルを介して送信する。この信号は、親機1
の無線接続部11より第2子機3の無線接続部31を介
して音声入出力部33のスピーカより出力される。親機
1からの音声メッセージの送信を促す信号を聞いた第2
子機3のユーザが音声入出力部33のマイクを介して音
声メッセージを入力すると、第1子機2の無線接続部3
1より通話チャンネルを介して親機1の無線接続部11
に送信される。この送信された音声メッセージは、親機
1の制御部14により音声メモリ12に格納される。そ
の後、第2子機3のフックオンによる第2子機3との接
続が終了する戸、親機1の制御部14は音声メモリ12
に格納された音声メッセージを第1子機2に送信すべく
上述した第2子機3への送信と同様な制御を行う。これ
により、子機間での疑似的な通話が可能となる。
【0018】尚、本実施例では子機間の音声メッセージ
伝送について説明したが、例えば外部電話機とコードレ
ス電話機の特定の子機との間での音声メッセージ伝送に
適用することも可能である。この際には、発信者電話番
号案内サービス等により得られる外部電話の電話番号を
発信元又は送信先データとして格納する。
【0019】
【発明の効果】コードレス電話機の特定の子機に音声メ
ッセージを送信する場合、一旦親機の音声メモリに音声
メッセージに音声を記憶し、この音声メッセージを親機
が自動的に特定子機に送信するものであるので、被呼側
子機のユーザが呼び出しに応答するまで呼び出しを続け
たり、あるいは、一旦呼び出しを中止し、後刻再度呼び
出しを行ったりすることなく確実に用件を伝えることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用してなるコードレス電話機の一実
施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 親機 2 子機 3 子機 12 音声メモリ 22 操作部 32 操作部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話回線に接続される親機と、該親機に
    無線回線で接続される複数の子機とを備えたコードレス
    電話機において、 上記子機は、他の子機との通話を要求する信号(子機間
    通話要求信号)を上記親機に送出する手段を備え、 上記親機は、音声メッセージを記憶する音声メモリと、
    第1の子機から第2の子機との上記子機間通話要求信号
    を受信すると、上記第1子機から送られてくる音声メッ
    セージを上記音声メモリに格納する手段と、上記第2の
    子機を特定するデータを格納する手段と、上記第1子機
    からの音声メッセージの受信終了後、上記データ格納手
    段に格納されたデータで特定される第2子機に上記音声
    メモリ格納手段中の音声メッセージを送信するよう制御
    する手段とを備えたことを特徴とするコードレス電話
    機。
  2. 【請求項2】 請求項1の上記制御手段は、上記音声メ
    ッセージを上記第2子機に送信するにあたって、上記第
    2子機との通話チャンネルの確立を失敗した際には、所
    定時間後に再度上記通話チャンネルの確立を行うことを
    特徴とするコードレス電話機。
  3. 【請求項3】 請求項1の上記制御手段は、上記音声メ
    モリ格納手段中の音声メッセージを2回以上繰り返して
    送信することを特徴とするコードレス電話機。
  4. 【請求項4】 請求項1の上記制御手段は、上記他の子
    機への上記音声メモリ格納手段中の音声メッセージの送
    信後、上記第2子機より所定の信号を受信すると、上記
    第2子機から送信される音声メッセージを上記音声メモ
    リ手段に格納し、その後上記第1子機に上記音声メモリ
    格納手段中の音声メッセージを送信するよう制御するこ
    とを特徴とするコードレス電話機。
  5. 【請求項5】 電話回線に接続される親機と、該親機に
    無線回線で接続される複数の子機とを備えたコードレス
    電話機において、 上記親機は、音声メッセージを記憶する音声メモリと、
    子機との通話要求信号を受信すると、音声メッセージを
    上記音声メモリに格納する手段と、子機を特定するデー
    タを格納する手段と、上記音声メッセージの受信終了
    後、上記データ格納手段に格納されたデータで特定され
    る子機に上記音声メモリ格納手段中の音声メッセージを
    送信するよう制御する手段とを備えたことを特徴とする
    コードレス電話機。
  6. 【請求項6】 請求項5の上記制御手段は、上記子機へ
    の上記音声メモリ格納手段中の音声メッセージの送信
    後、上記子機より所定の信号を受信すると、上記子機か
    ら送信される音声メッセージを上記音声メモリ手段に格
    納し、その後上記に上記音声メモリ格納手段中の音声メ
    ッセージを上記通話要求信号発信元に送信するよう制御
    することを特徴とするコードレス電話機。
JP9248707A 1997-09-12 1997-09-12 コードレス電話機 Pending JPH1188480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9248707A JPH1188480A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 コードレス電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9248707A JPH1188480A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 コードレス電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1188480A true JPH1188480A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17182148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9248707A Pending JPH1188480A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 コードレス電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1188480A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2566673B2 (ja) コードレス電話機システムの留守応答モニタ方式
JPH1188480A (ja) コードレス電話機
JP3529283B2 (ja) 回線選択装置
JPH11243446A (ja) 通信装置
JP3354966B2 (ja) 電話機システム
KR100800763B1 (ko) 이동 통신 단말의 음성 사서함 연결 방법
JP3039767B2 (ja) 無線通信装置
JP3440810B2 (ja) 電話装置
JP3041113B2 (ja) コードレス電話機
JPH11112670A (ja) 電話装置
JP3286521B2 (ja) 電話装置
JPH10155027A (ja) ページング装置
JPH114297A (ja) インターホン装置
JP2002281160A (ja) 電話転送装置
JPH0530026A (ja) 無線電話システム
JPH08130575A (ja) 電話装置
JPH04179352A (ja) コードレス電話機
JPH05211544A (ja) コードレス電話機の制御方式
JPH043556A (ja) 転送電話システム
JPH0669866A (ja) 無線電話装置
JPH11355830A (ja) 構内無線通信システムの外線接続方法
JPH11155017A (ja) 留守番録音機能付コードレス電話機および通信システム
JPH11275218A (ja) 電話システム及び電話装置
JPH10136458A (ja) コードレス電話装置
JPH09284818A (ja) ボタン電話機装置およびその管理方法