JPH1184857A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH1184857A
JPH1184857A JP9238001A JP23800197A JPH1184857A JP H1184857 A JPH1184857 A JP H1184857A JP 9238001 A JP9238001 A JP 9238001A JP 23800197 A JP23800197 A JP 23800197A JP H1184857 A JPH1184857 A JP H1184857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
toner
roller
image forming
developing roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9238001A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Yasuda
秀樹 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9238001A priority Critical patent/JPH1184857A/ja
Publication of JPH1184857A publication Critical patent/JPH1184857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ベタ画像等のような現像ローラ上のトナーが
多量に消費された後に発生する現像ローラへのトナー供
給不足による濃度ムラの発生を防止できる画像形成装置
を提供することを目的とする。 【解決手段】 感光体1上に形成された静電潜像への現
像を行うトナーを担持する現像ローラ10と、トナーを
貯留するトナーホッパー7と、現像ローラ10にトナー
を供給するトナー供給ローラ6と、現像ローラ10上の
トナー層厚を規制する層厚規制ブレード13と、を備え
た画像形成装置において、トナー供給ローラ6に帯電制
御剤29を混入させたもので、この方法により、トナー
供給ローラ6と現像ローラ10間でのトナー帯電性が増
して現像ローラ10へのトナー供給性が向上し、濃度ム
ラを防ぐことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真装置や静
電記録装置において、感光体上に形成された静電潜像を
トナー粒子にて顕像化する画像形成装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来から、電子写真装置などの画像形成
装置は乾式トナーを使用する機器が主流を占め、多くの
複写機、レーザプリンタ、普通紙ファクシミリ等として
実用化されめざましい発展をとげている。この電子写真
装置は電子写真プロセス技術を応用した機器であり、感
光体上に形成された静電潜像をトナー粒子により顕像化
した後、記録紙に転写され、定着工程を経て印字が完了
する。
【0003】以下に、従来の画像形成方法及び画像形成
装置について説明する。図1は本発明の実施の形態1の
画像形成装置の断面図、図4は従来の画像形成装置にお
ける現像ローラ周辺の断面図を示すものである。
【0004】アルミニウム等の金属ドラムを基材とし、
その外周面上にセレン(Se)あるいは有機光導電体
(以下、OPCと呼ぶ)等の感光受容層が薄膜状に塗布
された静電潜像担持体である感光体1に近接して配設さ
れた帯電器2はタングステンワイヤ等の帯電線2aと金
属製のシールド板2bおよびグリッド板2cによって構
成されている。帯電線2aがコロナ放電を起こしグリッ
ド板2cを介して感光体1を一様に帯電する。露光光学
系3から照射される露光光線4は、画像信号をレーザ駆
動回路(図示せず)により光強度変調やパルス幅変調し
て得られ、感光体1上に静電潜像を形成する。
【0005】次に現像器5について説明する。トナー供
給部材であるトナー供給ローラ6は、トナーホッパー7
に両端を回転自在に軸支され矩形状に屈曲形成されたト
ナー攪拌部材8により攪拌、搬送されたトナー9をトナ
ー担持体である現像ローラ10の表面に供給するための
ものであり、ステンレス等の金属を基材としてその外周
面上にウレタン、シリコン等の発泡体等の弾性体からな
る導電性層が層状に形成され、その金属製シャフト部分
にはトナー供給バイアス電源11が保護抵抗12を介し
て接続されている(図4)。
【0006】層厚規制ブレード13は、金属ばね板部材
13aと現像ローラ10上に接触する層厚規制部材13
bから成り、層厚規制部材13bは金属ばね板部材13
aの一端にシリコンまたはウレタン等の弾性部材を一体
成形したものである。現像ローラ10とトナー供給ロー
ラ6は、ステンレス等の金属を基材としてその外周面上
にウレタン、シリコン等の弾性部材が層状に形成され、
トナーホッパー7の両端に回転軸支されている。トナー
攪拌部材8はトナー供給ローラ6の回転とともに円の軌
跡を描き、トナーホッパー7内に収容されたトナー9の
凝集を防ぐためにトナー9を攪拌するとともに、トナー
9をトナー供給ローラ6の方へ搬送する。トナー供給ロ
ーラ6により供給されてきたトナー9は、トナー供給ロ
ーラ6と現像ローラ10により摩擦帯電され、現像ロー
ラ10上に静電気的に付着する。現像ローラ10に付着
したトナー9は、層厚規制ブレード13によりトナー層
厚を規制されるとともにさらに摩擦帯電されて、現像ロ
ーラ10の外周面上に薄層状態を形成する。その後、現
像ローラ10は感光体1と接触または近接状態となり、
現像バイアス電源14(図4)より印加されるバイアス
電圧により感光体1上の静電潜像が形成された部分にト
ナー9を転移付着させて静電潜像を顕像化する。層厚規
制ブレード13はブレードホルダ15により、ねじ止め
にて取り付けられている。
【0007】記録紙カセット16に収納されている記録
紙17は記録紙カセット16から半月形をした給紙ロー
ラ18によって1枚ずつ搬送ローラ19へ送り出され
る。送り出された記録紙17は搬送ローラ19によって
矢印Aで示した方向へ搬送される。レジストローラ20
は記録紙17と感光体1上に形成されたトナー像を一致
させるため、一時的に記録紙17を停止待機させるため
に設けられており、従動ローラ21に当接されている。
転写器22はタングステンワイヤ等からなる転写線22
aと、金属板からなるシールド板22bによって構成さ
れている。転写線22aへ高電圧を印加することによっ
て転写線22aがコロナ放電を起こし、記録紙17上に
感光体1上のトナー像を転写する。内部に熱源を有する
ヒートローラ23と加圧ローラ24で構成された定着器
25によって、記録紙17上に転写されたトナー像をヒ
ートローラ23と加圧ローラ24の挟持回転に伴い、加
圧と熱によって記録紙17に定着され、印字が完了す
る。
【0008】クリーナ部は感光体1上の残留トナーを掻
き取るためのクリーニングブレード26と掻き取った残
留トナーを収納するためのトナー回収容器27で構成さ
れ、その下流側には感光体1を静電気的にクリーニング
するための除電器28が備えてある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法及び構成では、ベタ画像のような現像ローラ上
のトナーが多量に現像され消費されるような場合、現像
ローラ2周目以降の現像の際に、現像ローラ1周目に比
べ濃度が低下して濃度ムラが発生するという課題があっ
た。これは、現像ローラ上のトナーが多量に消費された
後、トナー供給ローラと現像ローラ間でトナーを摩擦帯
電させて、現像ローラ上にトナーを静電気的に付着させ
供給する際に、トナーの帯電量が十分でないために現像
ローラへのトナー供給が追いつかないことにより発生す
る。高速印字に伴い現像ローラの周速が増加するにした
がって、トナー供給ローラと現像ローラ間での摩擦時間
が短くなり、トナー帯電の立ち上がりを向上させるなど
効果的な帯電が必要となる。また、トナー帯電量が不足
していると、非画像部にトナーが付着するかぶりが発生
する。
【0010】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、良質な画像が安定して得られる画像形成装置を提供
することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、像担持体上に形成された静電潜像への現像
を行う現像剤を担持する現像剤担持部材と、前記現像剤
を貯留する現像剤貯留槽と、前記現像剤担持部材に前記
現像剤を供給する供給部材と、前記現像剤担持部材上の
前記現像剤を薄層化し前記現像剤の層厚を規制する層厚
規制部材とを備えた画像形成装置であって、前記供給部
材が帯電制御剤を含むものである。この構成により、現
像剤の供給部材と現像剤担持部材間での現像剤の帯電性
が増し、現像剤担持部材への現像剤の供給性が向上す
る。
【0012】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、像担持
体上に形成された静電潜像への現像を行う現像剤を担持
する現像剤担持部材と、現像剤を貯留する現像剤貯留槽
と、現像剤担持部材に現像剤を供給する供給部材と、現
像剤担持部材上の現像剤を薄層化し現像剤の層厚を規制
する層厚規制部材とを備えた画像形成装置であって、供
給部材が帯電制御剤を含んだもので、供給部材と現像剤
担持部材間での現像剤帯電性が増加して現像剤担持体へ
の現像剤供給性が向上する。
【0013】請求項2に記載の発明は、現像剤の帯電極
性が負であって、供給部材に含まれる帯電制御剤を電子
供与性としたもので、このことにより、現像剤の負帯電
を効果的に行うことができ、現像剤担持体への現像剤供
給性が向上する。
【0014】請求項3に記載の発明は、現像剤の帯電極
性が正であって、供給部材に含まれる帯電制御剤を電子
受容性としたもので、このことにより、現像剤の正帯電
を効果的に行うことができ、現像剤担持体への現像剤供
給性が向上する。
【0015】請求項4に記載の発明は、像担持体上に形
成された静電潜像への現像を行う現像剤を担持する現像
剤担持部材と、現像剤を貯留する現像剤貯留槽と、現像
剤担持部材に現像剤を供給する供給部材と、現像剤担持
部材上の現像剤を薄層化し現像剤の層厚を規制する層厚
規制部材とを備えた画像形成装置であって、層厚規制部
材が帯電制御剤を含むもので、これにより現像剤担持部
材上の現像剤の量および帯電量が安定し、良質の画像が
得られる。
【0016】請求項5に記載の発明は、現像剤の帯電極
性が負であって、層厚規制部材に含まれる帯電制御剤を
電子供与性としたもので、このことにより、現像剤の負
帯電を効果的に行うことができ、現像剤担持体への現像
剤供給性が向上するという作用を有する。
【0017】請求項6に記載の発明は、現像剤の帯電極
性が正であって、層厚規制部材に含まれる帯電制御剤を
電子受容性としたもので、このことにより、現像剤の正
帯電を効果的に行うことができ、現像剤担持体への現像
剤供給性が向上する。
【0018】(実施の形態1)以下、本発明の実施の形
態1について説明する。図1は本発明の実施の形態1の
画像形成装置の断面図を、図2は本発明の実施の形態1
の画像形成装置における現像ローラ周辺の断面図を示す
ものである。現像ローラ周辺以外の構成は従来の画像形
成装置と同様なので同じ符号を付与して詳細な説明を省
略する。
【0019】感光体1は、アルミニウムドラムを基材と
し、その外周面上に有機光導電体が薄膜状に塗布された
負帯電型OPCである。トナー9は非磁性一成分系の負
帯電トナーであり、ポリエステル樹脂にカーボン、ワッ
クス、帯電制御剤等を均一分散させたものである。
【0020】現像剤担持部材である現像ローラ10は、
金属製シャフトを基材としてその外周面上に抵抗値10
6Ωcmの導電性弾性部材であるシリコンゴムを形成し
た単層構成である。現像ローラ10の金属製シャフトに
は現像バイアス電源14が接続されている。この現像ロ
ーラ10はゴム硬度は30〜60度の範囲が好ましく、
また表面粗さは表面の平滑性が高い方がトナー薄層形成
において均一化が図れるため、7μmRz以下が好まし
い。層厚規制ブレード13は、金属ばね板部材13aの
一端にウレタンゴムを材料とする層厚規制部材13bを
一体成形したものである。
【0021】現像剤の供給部材であるトナー供給ローラ
6は、金属製シャフト6の周囲に抵抗値106Ωcm程
度のウレタン発泡体に帯電制御剤29を5重量%程度分
散させたものである。帯電制御剤29としては電子供与
性のニグロシン系染料を使用する。このトナー供給ロー
ラ6は、トナー9を現像ローラ10に供給すると共に、
現像されずに残存した現像ローラ10上のトナー9を掻
き落とす機能も有している。トナー供給ローラ6の金属
製シャフトにはトナー供給バイアス電源11が保護抵抗
12を介して接続されている。
【0022】なお、帯電制御剤29の添加量は5重量%
としたが、トナー9、現像ローラ10の特性等に応じて
添加量を変えてもよいが、帯電制御剤29の特性を生か
すためには0.5〜10重量%の範囲が好ましい。ま
た、トナー供給ローラ6に添加する帯電制御剤29はニ
グロシン系染料である必要はなく、電子供与性の帯電制
御剤であるアルコキシ化アミン、第4級アンモニウム
塩、アルキルアミド、リン及びタングステンの単体及び
化合物、モリブン酸キレート顔料などを用いてもよい。
【0023】トナー9が正帯電性である場合には、電子
受容性の帯電制御剤であるアゾ系含金属錯体、有機錯
体、塩化ポリオレフィン、銅フタロシアニンのスルホニ
ルアミン、ナフテン酸金属塩などをトナー供給ローラ6
に添加すればよい。
【0024】転写器22はタングステンワイヤからなる
転写線22aと金属製のシールド板22bからなり、ク
リーナ部はクリーニングブレード26とトナー回収容器
27からなる。現像バイアス電源14のバイアス電圧値
は−300V、トナー供給バイアス電源11のバイアス
電圧値は+300V、保護抵抗12の抵抗値は22MΩ
である。
【0025】以上のように構成された画像形成装置につ
いて、その動作を説明する。プロセス速度は96mm/
sec、現像ローラ10の周速度は192mm/sec
で、感光体1に対する周速比は2倍である。層厚規制ロ
ーラ29は現像ローラ10に対して、線圧80g/cm
で接した状態で固定されている。
【0026】トナー供給ローラ6の周速度は132mm
/secである。感光体1、現像ローラ10、及びトナ
ー供給ローラ6の回転方向はそれぞれ図1に示す矢印方
向となっており、各接触部において摩擦接触の状態にな
っている。
【0027】帯電器2により感光体1を−700Vに均
一帯電させ、画像信号に応じて感光体1を露光光学系3
から照射される露光光線4で選択的に露光することによ
り、露光されなかった部分の電位は−700V、露光さ
れた部分の電位は約−100Vとなり、感光体1上に静
電潜像が形成される。
【0028】トナー攪拌部材8により攪拌、搬送された
後、トナー9は現像ローラ10とトナー供給ローラトナ
ー供給ローラ6によりトナー担持体である現像ローラ1
0の表面に供給され、搬送されてきたトナー9は、層厚
規制ブレード13によりトナー層厚を規制されるととも
に摩擦帯電されて、現像ローラ10の外周面上に薄層状
態を形成する。その後、現像バイアス電源14より印加
されるバイアス電圧により感光体1上の静電潜像が形成
された部分にトナー9を転移付着させて静電潜像を顕像
化する。
【0029】次に、タングステンワイヤからなる転写線
22aへ1kVの電圧を印加することによってコロナ放
電を起こし、記録紙17上に感光体1上のトナー像を転
写する。記録紙17上に転写されたトナー像はヒートロ
ーラ23と加圧ローラ24で構成された定着器25によ
って、加圧と熱によって記録紙17に定着され、印字が
完了する。
【0030】(実施の形態2)以下、本発明の実施の形
態2について説明する。図3は本発明の実施の形態2の
画像形成装置における現像ローラ周辺の断面図を示すも
のである。現像ローラ周辺以外の構成は実施の形態1の
画像形成装置と同様であるので同じ番号を付与し、詳細
な説明は省略する。
【0031】本発明の実施の形態2の画像形成装置が実
施の形態1と異なるのは、図3に示すように、層厚規制
ブレード13に帯電制御剤29を添加した点である。ト
ナー9は負帯電トナーであり、ウレタンゴムで形成され
た層厚規制部材13bに電子供与性の帯電制御剤29を
3重量%添加してある。帯電制御剤としては、アルコキ
シ化アミンを使用した。
【0032】なお、実施の形態1と同様に帯電制御剤2
9の添加量は必要に応じて、0.5〜10重量%の範囲
で添加量を変えてもよい。帯電制御剤もアルコキシ化ア
ミンである必要はなく、電子供与性のニグロシン系染
料、第4級アンモニウム塩、アルキルアミド、リン及び
タングステンの単体及び化合物、モリブン酸キレート顔
料などを用いてもよい。
【0033】また、トナー9が正帯電性である場合に
は、電子受容性の帯電制御剤であるアゾ系含金属錯体、
有機錯体、塩化ポリオレフィン、銅フタロシアニンのス
ルホニルアミン、ナフテン酸金属塩などを層厚規制部材
13bに添加すればよい。
【0034】
【発明の効果】以上のように本発明は、現像剤の供給部
材に帯電制御剤を混入することによって、供給部材と現
像剤担持部材間での現像剤の帯電性が増し、現像剤担持
部材への現像剤供給性が向上し、現像剤供給不良による
濃度ムラの発生を防ぐことができる。また、層厚規制部
材に帯電制御剤を混入することによって、現像剤担持部
材と層厚規制部材間での現像剤の帯電が促進され、現像
剤の帯電量不足によるかぶりの発生を防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の画像形成装置の断面図
【図2】本発明の実施の形態1の画像形成装置における
現像ローラ周辺の断面図
【図3】本発明の実施の形態2の画像形成装置における
現像ローラ周辺の断面図
【図4】従来の画像形成装置における現像ローラ周辺の
断面図
【符号の説明】
1 感光体 2 帯電器 3 露光光学系 4 露光光線 5 現像器 6 トナー供給ローラ 7 トナーホッパー 8 トナー攪拌部材 9 トナー 10 現像ローラ 11 トナー供給バイアス電源 12 保護抵抗 13 層厚規制ブレード 14 現像バイアス電源 15 ブレードホルダ 16 記録紙カセット 17 記録紙 18 給紙ローラ 19 搬送ローラ 20 レジストローラ 21 従動ローラ 22 転写器 23 ヒートローラ 24 加圧ローラ 25 定着器 26 クリーニングブレード 27 トナー回収容器 28 除電器 29 帯電制御剤

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体上に形成された静電潜像への現像
    を行う現像剤を担持する現像剤担持部材と、前記現像剤
    を貯留する現像剤貯留槽と、前記現像剤担持部材に前記
    現像剤を供給する供給部材と、前記現像剤担持部材上の
    前記現像剤を薄層化し前記現像剤の層厚を規制する層厚
    規制部材とを備えた画像形成装置であって、前記供給部
    材が帯電制御剤を含むことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記現像剤の帯電極性が負であり、前記供
    給部材に含まれる前記帯電制御剤が電子供与性であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】前記現像剤の帯電極性が正であり、前記供
    給部材に含まれる前記帯電制御剤が電子受容性であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】像担持体上に形成された静電潜像への現像
    を行う現像剤を担持する現像剤担持部材と、前記現像剤
    を貯留する現像剤貯留槽と、前記現像剤担持部材に前記
    現像剤を供給する供給部材と、前記現像剤担持部材上の
    前記現像剤を薄層化し前記現像剤の層厚を規制する層厚
    規制部材とを備えた画像形成装置であって、前記層厚規
    制部材が帯電制御剤を含むことを特徴とする画像形成装
    置。
  5. 【請求項5】前記現像剤の帯電極性が負であり、前記層
    厚規制部材に含まれる前記帯電制御剤が電子供与性であ
    ることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】前記現像剤の帯電極性が正であり、前記層
    厚規制部材に含まれる前記帯電制御剤が電子受容性であ
    ることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
JP9238001A 1997-09-03 1997-09-03 画像形成装置 Pending JPH1184857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9238001A JPH1184857A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9238001A JPH1184857A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1184857A true JPH1184857A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17023666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9238001A Pending JPH1184857A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1184857A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007139846A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Oki Data Corp 現像装置及び画像形成装置
WO2008146925A1 (ja) * 2007-05-30 2008-12-04 Bridgestone Corporation トナー搬送ローラ及びそれを用いた画像形成装置
JP2009282265A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Ricoh Co Ltd 現像装置、画像形成装置
WO2010005058A1 (ja) * 2008-07-10 2010-01-14 株式会社ブリヂストン 荷電制御されたウレタンフォームおよびそれを用いたトナー搬送ローラ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007139846A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Oki Data Corp 現像装置及び画像形成装置
WO2008146925A1 (ja) * 2007-05-30 2008-12-04 Bridgestone Corporation トナー搬送ローラ及びそれを用いた画像形成装置
JP2008299006A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Bridgestone Corp トナー搬送ローラ及びそれを用いた画像形成装置
JP4734291B2 (ja) * 2007-05-30 2011-07-27 株式会社ブリヂストン トナー搬送ローラ及びそれを用いた画像形成装置
US9563154B2 (en) 2007-05-30 2017-02-07 Bridgestone Corporation Toner transfer roller and image forming device using the same
JP2009282265A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Ricoh Co Ltd 現像装置、画像形成装置
WO2010005058A1 (ja) * 2008-07-10 2010-01-14 株式会社ブリヂストン 荷電制御されたウレタンフォームおよびそれを用いたトナー搬送ローラ
CN102089718A (zh) * 2008-07-10 2011-06-08 株式会社普利司通 电荷受控聚氨酯泡沫及使用其的调色剂输送辊
JP5137217B2 (ja) * 2008-07-10 2013-02-06 株式会社ブリヂストン 荷電制御されたウレタンフォームおよびそれを用いたトナー搬送ローラ
US9316958B2 (en) 2008-07-10 2016-04-19 Bridgestone Corporation Charge-controlled polyurethane foam and toner-conveying roller using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3647345B2 (ja) 画像形成装置
JPH09288426A (ja) 画像形成装置
JPH11212357A (ja) 画像形成装置
JP3454204B2 (ja) 非磁性一成分現像装置
JPH1184857A (ja) 画像形成装置
JP2001337521A (ja) 現像装置及び現像方法、並びに、画像形成装置
US5140373A (en) Electrostatic latent image developing apparatus with bristle height adjusting member
JPS62235976A (ja) 現像装置
JPH11327288A (ja) 画像形成装置
JPH1184867A (ja) 非磁性一成分現像装置
JPH0990747A (ja) 画像形成装置
JP2733370B2 (ja) 電子写真装置
JP2003302821A (ja) 現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP3508413B2 (ja) 画像形成装置
JP2001034115A (ja) 画像形成装置
JPH0934267A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JPH08190275A (ja) 現像装置
JPH11174848A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2003255663A (ja) 画像形成装置
JPH1031360A (ja) 画像形成装置
JP3600304B2 (ja) 画像形成装置
JPH0815967A (ja) 現像装置
JP3372734B2 (ja) 画像形成装置
JPH0418576A (ja) 画像形成装置
JPH0753090Y2 (ja) 現像装置