JPH1184850A - 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び現像装置 - Google Patents

画像形成装置、プロセスカートリッジ及び現像装置

Info

Publication number
JPH1184850A
JPH1184850A JP10105674A JP10567498A JPH1184850A JP H1184850 A JPH1184850 A JP H1184850A JP 10105674 A JP10105674 A JP 10105674A JP 10567498 A JP10567498 A JP 10567498A JP H1184850 A JPH1184850 A JP H1184850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
stored
image forming
forming apparatus
process cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10105674A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Yokoi
昭佳 横井
Isao Ikemoto
功 池本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10105674A priority Critical patent/JPH1184850A/ja
Publication of JPH1184850A publication Critical patent/JPH1184850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成によってプロセスカートリッジ内
のトナー量を逐次検出可能とし、使用者にプロセスカー
トリッジの使用状態を知らしめると共に、プロセスカー
トリッジの寿命を容易に推測できるようにする。 【解決手段】 撹拌軸13にトナー送り部材10bの一
端をねじりコイルばね14を介して連結し、他端にスリ
ット板16を固着する。スリット板16の外周部をまた
ぐようにフォトセンサ17を設ける。トナー送り部材1
0bはトナーTへの入出時にトナーTによる負荷抵抗が
変化するのに応じて撹拌軸13に対して揺動する。その
揺動により生ずるトナー送り部材10の回転速度の変化
をスリット板16とフォトセンサ17により検出し、ト
ナー容器部12内のトナー量を逐次検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、現像剤(以下「ト
ナー」という)を用いて画像を形成するための例えばプ
リンタあるいは複写機等とされる画像形成装置、該画像
形成装置に着脱可能なプロセスカートリッジ、前記画像
形成装置の現像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、プリンタあるいは複写機等とさ
れる画像形成装置は、帯電器によって一様に帯電させた
像担持体に選択的な露光をして潜像を形成し、現像器に
よって前記潜像をトナーで顕像化すると共に、該トナー
による像を記録媒体に転写して画像記録を行なう。
【0003】このような装置にあっては、各構成部材の
メンテナンスは専門のサービスマンが行ない、ユーザに
は不便を伴うことがあった。
【0004】そこで、像担持体、帯電器、現像器、クリ
ーニング手段等を一体構造にまとめてカートリッジ化す
ることにより、ユーザが該カートリッジを装置本体に装
填することによって、トナーの補給や寿命に達した像担
持体の部品交換を可能とし、メンテナンスを容易にした
ものが実用化されている。
【0005】このようなプロセスカートリッジにおいて
は、予め組込まれたトナー容器内のトナーを使い切ると
新しいカートリッジと交換する必要があるが、トナー容
器内のトナーが残り少なくなるとそれを検出する検出手
段を設けているのが一般的である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記検
出手段の構成においては、トナーを使い切る直前にトナ
ーが少ないことを検出できるのみであり、トナー容器内
にどの程度のトナーが残っているかを検出することはで
きなかった。
【0007】このような場合、プロセスカートリッジ内
のトナー残量を逐次検出することができればカートリッ
ジの使用状態やカートリッジの寿命を知ることが可能と
なるが、簡単な構成によって低コストで実現されたもの
はなかった。
【0008】また、上述のことは同様のトナー残量検出
手段を備えた現像装置についてもいえることである。
【0009】従って、本発明の目的は、簡単な構成によ
ってプロセスカートリッジあるいは現像装置内のトナー
量を逐次検出可能とし、使用者にプロセスカートリッジ
あるいは現像装置の使用状態を知らしめると共に、プロ
セスカートリッジあるいは現像装置の寿命を容易に推測
できるようにしたプロセスカートリッジ、現像装置、及
び画像形成装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明に係
る画像形成装置、プロセスカートリッジ及び現像装置に
て達成される。要約すれば、本発明は、現像剤を収納す
る現像剤容器と、現像剤を用いて像担持体に形成した潜
像を可視像化する現像手段と、前記現像剤容器内に収納
されている現像剤を搬送又は撹拌するための現像剤搬送
部材とを有する画像形成装置において、前記現像剤搬送
部材を回転させるための駆動力を伝達するための駆動力
伝達手段と、前記現像剤搬送部材の回転速度を検出する
検出手段とを有し、前記現像剤搬送部材は収納現像剤へ
の侵入時及び収納現像剤からの退出時に現像剤による負
荷抵抗が変化するのに応じて揺動し、その揺動により生
ずる回転速度の変化を前記検出手段によって検出するこ
とにより、前記現像剤容器内の現像剤量を逐次検出する
ことを特徴とする画像形成装置である。
【0011】前記現像剤搬送部材を有するプロセスカー
トリッジを着脱可能であり、前記現像剤搬送部材の回転
を前記検出手段に伝達する部材を有することが好まし
い。
【0012】本発明による他の態様によれば、画像形成
装置本体に着脱可能で、現像剤を収納する現像剤容器
と、現像剤を用いて像担持体に形成した潜像を可視像化
する現像手段と、前記現像剤容器内に収納されている現
像剤を搬送又は撹拌するための現像剤搬送部材とを有す
るプロセスカートリッジにおいて、前記現像剤搬送部材
を回転させるための駆動力を伝達するための駆動力伝達
手段と、前記現像剤搬送部材の回転速度を検出する検出
手段とを有し、前記現像剤搬送部材は、収納現像剤への
侵入時及び収納現像剤からの退出時に現像剤による負荷
抵抗が変化するのに応じて揺動し、その揺動により生ず
る回転速度の変化を前記検出手段によって検出すること
により、前記現像剤容器内の現像剤量を逐次検出するこ
とを特徴とするプロセスカートリッジが提供される。
【0013】前記検出手段からの出力信号を装置本体に
伝達するための接点を有することが好ましい。前記現像
剤容器に収納されている現像剤の残量の検知履歴を記憶
する記憶部材を有することが好ましい。
【0014】本発明による他の態様によれば、プロセス
カートリッジを着脱可能であって、現像剤を収納する現
像剤容器と、現像剤を用いて像担持体に形成した潜像を
可視像化する現像手段と、前記現像剤容器内に収納され
ている現像剤を搬送又は撹拌するための現像剤搬送部材
とを有する画像形成装置において、前記現像剤搬送部材
を回転させるための駆動力を伝達するための駆動力伝達
手段と、前記現像剤搬送部材の回転速度を検出する検出
手段とを有し、前記検出手段の第1の部分を装置本体に
有し、前記検出手段の第2の部分をプロセスカートリッ
ジに有し、前記現像剤搬送部材は前記収納現像剤へ侵入
時および前記収納現像剤からの退出時に現像剤による負
荷抵抗が変化するのに応じて揺動し、その揺動により生
ずる回転速度の変化を前記検出手段によって検出するこ
とにより前記現像剤容器内の現像剤量を逐次検出するこ
とを特徴とする画像形成装置が提供される。
【0015】前記センサと前記エンコーダ板との位置決
め手段を有することが好ましい。前記プロセスカートリ
ッジは、前記現像剤容器に収納されている現像剤の残量
の検知履歴を記憶する記憶部材を有することが好まし
い。
【0016】本発明による他の態様によれば、画像形成
装置に用いる、現像剤を収納する現像剤容器と、現像剤
を用いて像担持体に形成した潜像を可視像化する現像手
段と、前記現像剤容器内に収納されている現像剤を搬送
又は撹拌するための現像剤搬送部材とを有する現像装置
において、前記現像剤搬送部材を回転させるための駆動
力を伝達するための駆動力伝達手段と、前記現像剤搬送
部材の回転速度を検出する検出手段とを有し、前記現像
剤搬送部材は収納現像剤への侵入時及び収納現像剤から
の退出時に現像剤による負荷抵抗が変化するのに応じて
揺動し、その揺動により生ずる回転速度の変化を前記検
出手段によって検出することにより、前記現像剤容器内
の現像剤量を逐次検出することを特徴とする現像装置が
提供される。
【0017】上記発明において、前記現像剤搬送部材が
収納現像剤に侵入する時点、収納現像剤から退出する時
点を検知することが好ましい。前記収納現像剤に侵入す
る時点から前記収納現像剤から退出する時点までの時間
間隔を検知することが好ましい。前記収納現像剤から退
出する時点から前記収納現像剤へ侵入する時点までの時
間間隔を検知することが好ましい。前記現像剤搬送部材
は弾性部材を介して前記駆動力伝達手段と連結され、前
記弾性部材の弾性力によって揺動することが好ましい。
前記弾性部材は、ねじりコイルばね、引張りばね、圧縮
ばね、あるいはトーションバーであることが好ましい。
前記弾性部材を前記現像剤容器内の現像剤収納部分に有
することが好ましい。前記現像剤搬送部材は前記駆動力
伝達手段に対して揺動することが好ましい。前記検出手
段はエンコーダ板とセンサとを有することが好ましい。
前記現像剤搬送部材を有するプロセスカートリッジを着
脱可能であり、前記現像剤搬送部材の回転を前記検出手
段に伝達する部材を有することが好ましい。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る画像形成装
置、プロセスカートリッジ、及び現像装置を図面に則し
て更に詳しく説明する。
【0019】実施例1 本発明の第1実施例について、図1乃至図17により説
明する。
【0020】{画像形成装置及びプロセスカートリッジ
の全体構成}本実施例の電子写真画像形成装置(レーザ
ービームプリンタ)Aは、図1に示すように、光学系1
から画像情報に基づいた情報光をドラム形状の電子写真
感光体(像担持体)7へ照射して感光体7に静電潜像を
形成し、この潜像を現像手段7にてトナーで現像してト
ナー像を形成する。
【0021】そして、トナー像の形成と同期して、記録
媒体2を給紙カセット3aからピックアップローラ3b
及びこれに圧接する圧接部材3cで1枚ずつ分離すると
共に、搬送ローラ3d、レジストローラ3e等からなる
搬送手段3で搬送し、電子写真感光体7に形成したトナ
ー像を転写手段としての転写ローラ4に電圧印加するこ
とによって記録媒体2に転写し、その記録媒体2を搬送
ベルト3fによって定着手段5へと搬送する。
【0022】この定着手段5は駆動ローラ5aと、ヒー
タ5bを内蔵すると共に支持体5cによって回転可能に
支持された筒状シートで構成した定着回転体5dからな
り、通過する記録媒体2に熱及び圧力を印加して転写ト
ナー像を定着する。
【0023】そしてこの記録媒体2を排出ローラ対3
g、3hで搬送し、反転搬送径路を通して排出部6へと
排出する如く構成している。
【0024】尚、この画像形成装置Aは、手差しトレイ
3i及びローラ3jによって手差し給送も可能となって
いる。
【0025】ところで、プロセスカートリッジは、電子
写真感光体と、少なくとも1つのプロセス手段を備えた
ものである。ここでプロセス手段としては、例えば電子
写真感光体を帯電させる帯電手段、電子写真感光体に形
成された潜像を現像する現像手段、電子写真感光体に残
留するトナーをクリーニングするためのクリーニング手
段などがある。
【0026】本実施例のプロセスカートリッジBは、図
2に示すように、感光層を有する電子写真感光体である
感光体ドラム7を図示矢印方向に回転し、帯電手段であ
る帯電ローラ8へ電圧印加して感光体ドラム7の表面を
一様に帯電し、この帯電した感光体ドラム7に対して光
学系1からの光像を開口部9を介して露光して潜像を形
成し、該潜像を現像手段10によって現像する。
【0027】現像手段10は、現像剤容器であるトナー
収容部10a内のトナー(現像剤)を現像剤搬送部材で
ある回転可能なトナー送り部材10bで送りだし、固定
磁石10cを内蔵した現像部材である現像ローラ10d
を回転させると共に、現像ブレード10eによって摩擦
帯電電荷を付与したトナー層を現像ローラ10dの表面
に形成し、そのトナーを前記潜像に応じて感光体ドラム
7へ移転させることによってトナー像を形成して可視像
化するものである。
【0028】そして転写ローラ4にトナー像と逆極性の
電圧を印加してトナー像を記録媒体2に転写した後は、
クリーニングブレード11aによって感光体ドラム7に
残留したトナーを掻き落とすと共に、スクイシート11
bによってすくいとり、廃トナー収納部11cへ集める
クリーニング手段11によって感光体ドラム7上の残留
トナーを除去する。
【0029】{トナー量検出構成}次にトナー収容部1
0a内のトナー量を検出するための検出構成について説
明する。
【0030】図3に示すように、トナー容器部12内に
おいて、トナー送り部材10bの一端は撹拌軸13の一
端に揺動自在に連結され、トナー容器部12から外部に
延出した撹拌軸13の他端には、図に示さない駆動源に
連結されたギア列15が固着されている。そして、駆動
源からの駆動力はギア列15から撹拌軸13を介してト
ナー送り部材10bに伝達され、回転駆動される。
【0031】また、トナー容器部12から外部に延出し
たトナー送り部材10bの他端には、エンコーダ板、即
ちスリット板16が固着され、さらに、発光部17aと
受光部17bからなる検出手段としてのフォトセンサ1
7がスリット板16の外周部をまたぐように設けられて
いる。
【0032】図4において、撹拌軸13のトナー送り部
材10b側の端部には断面形状が概略扇形の切欠き部分
13aが設けられており、L形に形成されたトナー送り
部材10bの長手方向部分の先端が切欠き13aの扇形
壁面13bの要部分に穿設された孔13cに嵌挿されて
いる。また、トナー送り部材10bのL形部分の長手方
向部分には弾性部材としてのねじりコイルばね14が巻
装され、ねじりコイルばね14の一端部14aが切欠き
13aの一方の壁面13dに当接し、他端部14bがト
ナー送り部材10bのL形部分の半径方向部分に固着さ
れ、切欠き13aの他方に壁面13eに当接されてい
る。
【0033】このような構成において、トナー送り部材
10bは、ねじりコイルばね14により、撹拌軸13の
回転方向aに付勢されると共に、切欠き13aの一方の
壁面13dにより、ねじりコイルばね14の付勢による
回転が規制され、他方の壁面13eによりねじりコイル
ばね14の付勢の向きとは反対向きの回転を規制してい
る。
【0034】要するに、上記の如き切欠き13aをトナ
ー送り部材10bのストッパーとして機能させることに
より、切欠き13の両壁面13d、13eが形成する範
囲内で、トナー抵抗の有無に応じてトナー送り部材10
bの撹拌軸13に対する揺動を可能としている。
【0035】さらに、前述のねじりバネ14は、トナー
容器部12の攪拌軸13の軸受部分よりトナー側に設け
られている。
【0036】このような構成においては、図5に模式的
に示すように、駆動源からの駆動力はギア列15からト
ナー容器部12の攪拌軸13の軸受部分を経てから弾性
部材であるねじりコイルバネ14に伝達される。そのた
め、ねじりコイルバネ14は軸受部の摺動による影響を
受ける。
【0037】仮に、図6の模式図に示すように、ギア列
15と前述の軸受部との間にねじりコイルバネ14があ
る場合には、軸受部の摺動の影響により、ねじりコイル
バネ14が伸縮してしまい、前述のトナーの抵抗による
トナー送り部材10bの揺動に影響を与える。
【0038】また、トナー送り部材10bの他端に固着
されたスリット板16は、図7に示されるように、その
円周上に複数の矩形状のスリット16aが等間隔で配設
されている。そして、前述の如く、スリット16aに対
応する位置にフォトセンサ17が配置されている。
【0039】ここで、以上のような構成におけるフォト
センサ17の出力について説明する。
【0040】フォトセンサ17は、発光部17aと受光
部17bの隙間部を通過する光を遮るものがない場合に
HIGHまたはLOWを出力し、光を遮るものがある場
合にはLOWまたはHIGHを出力する。
【0041】前述のようにフォトセンサ17を配置する
と、スリット板16及びトナー送り部材10bの回転に
応じてパルス波が出力される。
【0042】次にトナー送り部材10bの動きと出力パ
ルス波について、図8及び図9を用いて説明する。但
し、図8においては、撹拌軸13の構成を模式的に示
し、撹拌軸13は図中時計回りに回転する。
【0043】トナー送り部材10bは、トナーTの外で
は、図8(a)に示すように、トナー抵抗がないため
に、ねじりコイルばね14により付勢され、撹拌軸13
の切欠きの回転方向側の壁面13eで規制させるため、
撹拌軸13と同じ速度(ほぼ等速)で回転して図9
(A)に示すようなほぼ等間隔、等幅のパルス波が出力
される。
【0044】トナー送り部材10bがトナーTに入る
と、すなわち侵入すると、図8(b)に示すように、矢
示方向のトナー抵抗によりねじりコイルばね14が縮
み、トナー送り部材10bの回転速度が撹拌軸13より
一瞬遅くなり、図9(B)のように、パルス間隔、パル
ス幅の広いパルス波が一瞬出力される。
【0045】その後、図8(c)のようにトナー送り部
材10bが撹拌軸13の切欠きの前述の壁面3eとは反
対側の壁面13dにより規制されるため、撹拌軸13と
同じ速度で回転して図9(A)のようなほぼ等間隔、等
幅のパルス波が出力される。
【0046】トナー送り部材10bがトナーTから出る
と、すなわち退出すると、図8(d)のように、トナー
抵抗が無くなるために、ねじりコイルばね14が伸びて
トナー送り部材10bの回転速度が撹拌軸13より一瞬
速くなり、図9(C)のようにパルス間隔、パルス幅の
狭いパルス波が一瞬出力される。
【0047】そして、フォトセンサ17が出力するパル
ス波は、撹拌軸13の回転に伴い、図8(a)から
(c)のサイクルを繰り返す。
【0048】ここで、トナー残量が減少していった時の
撹拌トルクとその時の出力パルス波を、図10〜図14
のグラフに示す。
【0049】図10がトナー残量が最も多く、図11、
図12、図13、図14の順でトナー残量が少なくなっ
ている。それぞれの出力パルス波に、トナー送り部材1
0bがトナーに入る時と出るときに、パルス幅の広い部
分と狭い部分が現れている。
【0050】このパルス波の間隔が変化する2点間の時
間tとトナー残量の関係を図15のグラフに示す。同図
により明らかなように、トナー残量が減少するに従って
2点間の時間tも略比例的に短くなっている。
【0051】フォトセンサ17の出力パルス波は、図3
に示すように、トナー容器部12の外部に配置された接
点18を介して装置本体に伝達し、出力パルス波のLO
WまたはHIGHの時間をモニターして、前述のパルス
間隔、パルス幅の広くなるところ(図9(B))から狭
くなるところ(図9(C))を検出して、この2点間の
時間tを測定することにより、トナー残量を逐次検出で
きる。
【0052】また、前述のようにトナー送り部材10b
がトナーに入る点と出る点の2点間tを測定することに
より、トナー残量を検知しているため、図16に示すよ
うなトナー残量の時に何らかな影響で、図17に示すよ
うに、トナー面が傾いても前述の時間tはほとんど変わ
らないため、トナー残量検知がトナーの影響を受けにく
い。
【0053】本構成では、トナー送り部材10bに加わ
るトナーの抵抗の変化を利用してトナー残量を検知する
ため、トナー送り部材10bは受けるトナー抵抗を大き
くするために攪拌部分の表面積が広く、かつトナー送り
部材10bの自重による影響を抑えるために軽いものが
好ましい。
【0054】以上のように、本実施例によれば、簡単な
構成でトナー収容部内のトナー量を逐次検出することが
できる。
【0055】実施例2 前述の第1実施例では、スリット板を、図7に示したよ
うに、その円周上に等間隔に矩形状のスリット16aを
配置した形状としたが、図18に示すように、スリット
板16の円周上に等間隔で円形状のスリット16bを配
設してもよく、また、図19に示すように、スリット1
6cをスリット板16の外周部に歯車状に形成してもよ
い。
【0056】実施例3 前述の第1実施例又は第2実施例ではスリット板とフォ
トセンサを用いた例を示したが、前述のスリット板のス
リット位置に磁性体を取付け、フォトセンサの代わりに
磁気センサで回転速度の変化を検出してもよい。
【0057】実施例4 前述の第1実施例では透過型のフォトセンサを用いた例
を示したが反射型のフォトセンサを用いてもよい。
【0058】実施例5 前述の第1実施例ではトナー送り部材10bを付勢する
ためにねじりコイルばねを用いた例を示したが、圧縮ば
ね、引張りばねやトーションバーを用いて前述の第1実
施例の示す方向に付勢してもよい。
【0059】実施例6 前述の第1実施例ではスリット板16とフォトセンサ1
7を用いた検出手段をプロセスカートリッジに設けた例
を示したが、図20に示すように、装置本体に検出手段
16、17を設けて、プロセスカートリッジ内のトナー
送り部材10bの回転を前述の装置本体の検出手段に伝
達部材19により伝達する構成にしてもよい。この場合
は、前述の第1実施例の構成よりもプロセスカートリッ
ジ自体のコストを抑えることができる。
【0060】実施例7 前述の第1実施例ではスリット板16とフォトセンサ1
7をともにプロセスカートリッジに具備した例を示した
が、図21に示すように装置本体にフォトセンサ17を
設けて、プロセスカートリッジにスリット板16を設け
る構成にしてもよい。また、フォトセンサ17とスリッ
ト板16は位置決め機構(不図示)により適正な位置に
位置決めされている。
【0061】実施例8 図2に示すように、前述のプロセスカートリッジBにR
AM等の記憶部材50を設けて、トナー残量の検知履歴
をこのプロセスカートリッジ特有の情報として、前述の
記憶手段に記憶させる方法も考えられる。
【0062】実施例9 トナー量検知をより正確に行うためには、図22に示す
ように、トナー送り部材10bや攪拌軸13などの軸部
分とトナー容器12とのシール部分21には摺動トルク
が小さく、変動の少ないもの、例えば図23と図24に
示すような密閉部材であるオイルシール22などを用い
ることが好ましい。
【0063】実施例10 前述の第1実施例では、トナー送り部材10bは、図4
に示したように、棒状の形状を示したが、図25に示す
ように、マイラーのような板状部材23をトナー送り部
材10bに貼り付けてもよい。この場合は前述の第1実
施例の構成よりもトナー送り部材10bが受けるトナー
抵抗を大きくすることが可能であるため、トナー残量検
知が容易になり、精度を良くすることができる。
【0064】実施例11 つぎに、上記実施例にて説明したトナー残量検出手段に
よるトナー残量検出からトナー残量表示にいたる検知動
作の流れについて、図26〜図28により説明する。
【0065】トナー残量検出機構としては、図26のブ
ロック図に示されるように、プロセスカートリッジBに
設けられたトナー残量検出手段100、装置本体Aに設
けられたトナー残量検知回路200、および表示手段3
00により構成されている。
【0066】トナー残量検出手段100からのパルス波
出力はトナー残量検知回路200に入力され、前述のパ
ルス波の間隔が変化する2点間の時間tが算出され、そ
のtの値を比較することによりトナー残量が判断され、
装置本体やパソコン画面などの表示手段300によりユ
ーザーに報知される。
【0067】図27のフローチャートにおいて、プロセ
スカートリッジBからの出力パルス波の間隔が広い部分
が検知されると(ステップ1)、前述の時間tの測定を
開始し(ステップ2)、幅の狭いパルス波が検知される
まで(ステップ3)、時間tが測定される(ステップ
4)。
【0068】つぎに、tが規定値aより大きいかチェッ
クされ(ステップ5)、YESの場合には、残りトナー
100%(トナーFull)が表示され(ステップ
6)、始めに戻る。NOの場合には、規定値bより大き
いかチェックされ(ステップ7)、YESの場合、残り
トナー80%が表示される(ステップ8)。NOの場合
には、つぎのステップへ移る。
【0069】そして、ステップ9〜13と同じステップ
が繰り返され、残りトナー20%(トナーニアエンド)
が表示された後(ステップ14)、最終的にはトナー0
%(トナーエンド)が表示される(ステップ15)。
【0070】表示方法としては、図28に示すように、
メーターで段階的に表示され、検知されるトナー残量が
減少すると、目盛も減少して、トナー残量も人目で分か
るようになっている。
【0071】また、本実施例では残量を5分割した例を
示したが、分割数を増減させた場合には、図27のフロ
ーチャートの規定値も増減し、その規定値とtとの比較
のステップも合わせて増減する。
【0072】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
現像剤搬送部材を回転させるための駆動力を伝達するた
めの駆動力伝達手段と、前記現像剤搬送部材の回転速度
を検出する検出手段とを有し、前記現像剤搬送部材は収
納現像剤への侵入時及び収納現像剤からの退出時に現像
剤による負荷抵抗が変化するのに応じて揺動し、その揺
動により生ずる回転速度の変化を前記検出手段によって
検出することにより、現像剤容器内の現像剤量を逐次検
出することができ、従って、使用者はプロセスカートリ
ッジあるいは現像装置の使用状態を逐次知ることができ
ると共に、プロセスカートリッジあるいは現像装置の寿
命を容易に推測できる。さらに、現像剤容器内の現像剤
搬送部材が現像剤残量検出機構を兼ねるために低コスト
で実現可能で、現像剤容器も小型化が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される画像形成装置の一実施例を
示す構成図である。
【図2】図1の画像形成装置に装着されるプロセスカー
トリッジの一実施例を示す構成図である。
【図3】第1実施例のトナー量検出構成を示す説明図で
ある。
【図4】図3のトナー量検出構成における現像剤搬送部
材と撹拌軸との連結部を示す説明図である。
【図5】第1実施例のねじりコイルバネの構成を示す模
式図である。
【図6】第1実施例に関連し、ねじりコイルバネをギア
列と軸受部との間に介装した場合を示す模式図である。
【図7】第1実施例のトナー量検出構成におけるスリッ
ト板を示す平面図である。
【図8】第1実施例の撹拌棒の動きを(a)〜(d)に
て連続的に示す説明図である。
【図9】第1実施例に係る検出部の3種類の出力
(A)、(B)、(C)を示す波形図である。
【図10】第1実施例に係る検出部の出力及び撹拌トル
クを示す第1の説明図である。
【図11】第1実施例に係る検出部の出力及び撹拌トル
クを示す第2の説明図である。
【図12】第1実施例に係る検出部の出力及び撹拌トル
クを示す第3の説明図である。
【図13】第1実施例に係る検出部の出力及び撹拌トル
クを示す第4の説明図である。
【図14】第1実施例に係る検出部の出力及び撹拌トル
クを示す第5の説明図である。
【図15】第1実施例に係るパルス間隔が変化する2点
間の時間とトナー残量の関係を示すグラフである。
【図16】第1実施例に係るトナー面と時間の関係を示
す説明図である。
【図17】図16に関連し、トナー面が傾斜した場合を
示す説明図である。
【図18】第2実施例に係るスリット板を示す平面図で
ある。
【図19】第2実施例に係るスリット板の他の例を示す
平面図である。
【図20】第6実施例に係るトナー量検出構成の説明図
である。
【図21】第7実施例に係るトナー量検出構成の説明図
である。
【図22】第9実施例に係るトナー容器のシール部分を
示す説明図である。
【図23】図22のシール部分に装着されるオイルシー
ルを示す正面図である。
【図24】図23のオイルシールの縦断面図である。
【図25】第10実施例に係るマイラーを示す斜視図で
ある。
【図26】第11実施例に係るトナー残量検出機構を示
すブロック図である。
【図27】トナー残量検知からトナー残量表示に至る流
れを示すフローチャートである。
【図28】トナー残量表示を、(a)トナー残量Ful
l、(b)トナー残量80%の例にとった場合の説明図
である。
【符号の説明】
7 感光体ドラム(像担持体) 10 現像手段 10b トナー送り部材(現像剤搬送部材) 12 トナー容器部(現像剤容器) 13 撹拌軸 14 ねじりコイルばね(弾性部材) 16 スリット板(検出手段) 17 フォトセンサ(検出手段) 18 接点 22 オイルリング(密閉部材) 23 マイラー(板状部材) 50 RAM(記憶部材) B プロセスカートリッジ

Claims (42)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現像剤を収納する現像剤容器と、現像剤
    を用いて像担持体に形成した潜像を可視像化する現像手
    段と、前記現像剤容器内に収納されている現像剤を搬送
    又は撹拌するための現像剤搬送部材とを有する画像形成
    装置において、 前記現像剤搬送部材を回転させるための駆動力を伝達す
    るための駆動力伝達手段と、前記現像剤搬送部材の回転
    速度を検出する検出手段とを有し、前記現像剤搬送部材
    は収納現像剤への侵入時及び収納現像剤からの退出時に
    現像剤による負荷抵抗が変化するのに応じて揺動し、そ
    の揺動により生ずる回転速度の変化を前記検出手段によ
    って検出することにより、前記現像剤容器内の現像剤量
    を逐次検出することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記現像剤搬送部材が収納現像剤に侵入
    する時点、収納現像剤から退出する時点を検知すること
    を特徴とする請求項1の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記収納現像剤に侵入する時点から前記
    収納現像剤から退出する時点までの時間間隔を検知する
    ことを特徴とする請求項2の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記収納現像剤から退出する時点から前
    記収納現像剤へ侵入する時点までの時間間隔を検知する
    ことを特徴とする請求項2の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記現像剤搬送部材は弾性部材を介して
    前記駆動力伝達手段と連結され、前記弾性部材の弾性力
    によって揺動することを特徴とする請求項1の画像形成
    装置。
  6. 【請求項6】 前記弾性部材は、ねじりコイルばね、引
    張りばね、圧縮ばね、あるいはトーションバーであるこ
    とを特徴とする請求項5の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 前記弾性部材を前記現像剤容器内の現像
    剤収納部分に有することを特徴とする請求項5又は6の
    画像形成装置。
  8. 【請求項8】 前記現像剤搬送部材は前記駆動力伝達手
    段に対して揺動することを特徴とする請求項1の画像形
    成装置。
  9. 【請求項9】 前記検出手段はエンコーダ板とセンサと
    を有することを特徴とする請求項1の画像形成装置。
  10. 【請求項10】 前記現像剤搬送部材を有するプロセス
    カートリッジを着脱可能であり、前記現像剤搬送部材の
    回転を前記検出手段に伝達する部材を有することを特徴
    とする請求項1から9のいずれかの項に記載の画像形成
    装置。
  11. 【請求項11】 画像形成装置本体に着脱可能で、現像
    剤を収納する現像剤容器と、現像剤を用いて像担持体に
    形成した潜像を可視像化する現像手段と、前記現像剤容
    器内に収納されている現像剤を搬送又は撹拌するための
    現像剤搬送部材とを有するプロセスカートリッジにおい
    て、 前記現像剤搬送部材を回転させるための駆動力を伝達す
    るための駆動力伝達手段と、前記現像剤搬送部材の回転
    速度を検出する検出手段とを有し、前記現像剤搬送部材
    は、収納現像剤への侵入時及び収納現像剤からの退出時
    に現像剤による負荷抵抗が変化するのに応じて揺動し、
    その揺動により生ずる回転速度の変化を前記検出手段に
    よって検出することにより、前記現像剤容器内の現像剤
    量を逐次検出することを特徴とするプロセスカートリッ
    ジ。
  12. 【請求項12】 前記現像剤搬送部材が収納現像剤に侵
    入する時点、収納現像剤から退出する時点を検知するこ
    とを特徴とする請求項11のプロセスカートリッジ。
  13. 【請求項13】 前記収納現像剤に侵入する時点から前
    記収納現像剤から退出する時点までの時間間隔を検知す
    ることを特徴とする請求項12のプロセスカートリッ
    ジ。
  14. 【請求項14】 前記収納現像剤から退出する時点から
    前記収納現像剤へ侵入する時点までの時間間隔を検知す
    ることを特徴とする請求項12のプロセスカートリッ
    ジ。
  15. 【請求項15】 前記現像剤搬送部材は弾性部材を介し
    て前記駆動力伝達手段と連結され、前記弾性部材の弾性
    力によって揺動することを特徴とする請求項11のプロ
    セスカートリッジ。
  16. 【請求項16】 前記弾性部材は、ねじりコイルばね、
    引張りばね、圧縮ばね、あるいはトーションバーである
    ことを特徴とする請求項15のプロセスカートリッジ。
  17. 【請求項17】 前記弾性部材を前記現像剤容器内の現
    像剤収納部分に有することを特徴とする請求項15また
    は16のプロセスカートリッジ。
  18. 【請求項18】 前記現像剤搬送部材は前記駆動力伝達
    手段に対して揺動することを特徴とする請求項11のプ
    ロセスカートリッジ。
  19. 【請求項19】 前記検出手段はエンコーダ板とセンサ
    とを有することを特徴とする請求項11のプロセスカー
    トリッジ。
  20. 【請求項20】 前記検出手段からの出力信号を装置本
    体に伝達するための接点を有することを特徴とする請求
    項11から19のいずれかの項に記載のプロセスカート
    リッジ。
  21. 【請求項21】 前記現像剤容器に収納されている現像
    剤の残量の検知履歴を記憶する記憶部材を有しているこ
    とを特徴とする請求項11から20のいずれかの項に記
    載のプロセスカートリッジ。
  22. 【請求項22】 プロセスカートリッジを着脱可能であ
    って、現像剤を収納する現像剤容器と、現像剤を用いて
    像担持体に形成した潜像を可視像化する現像手段と、前
    記現像剤容器内に収納されている現像剤を搬送又は撹拌
    するための現像剤搬送部材とを有する画像形成装置にお
    いて、 前記現像剤搬送部材を回転させるための駆動力を伝達す
    るための駆動力伝達手段と、前記現像剤搬送部材の回転
    速度を検出する検出手段とを有し、前記検出手段の第1
    の部分を装置本体に有し、前記検出手段の第2の部分を
    プロセスカートリッジに有し、前記現像剤搬送部材は前
    記収納現像剤へ侵入時および前記収納現像剤からの退出
    時に現像剤による負荷抵抗が変化するのに応じて揺動
    し、その揺動により生ずる回転速度の変化を前記検出手
    段によって検出することにより前記現像剤容器内の現像
    剤量を逐次検出することを特徴とする画像形成装置。
  23. 【請求項23】 前記現像剤搬送部材が収納現像剤に侵
    入する時点、収納現像剤から退出する時点を検知するこ
    とを特徴とする請求項22の画像形成装置。
  24. 【請求項24】 前記収納現像剤に侵入する時点から前
    記収納現像剤から退出する時点までの時間間隔を検知す
    ることを特徴とする請求項23のの画像形成装置。
  25. 【請求項25】 前記収納現像剤から退出する時点から
    前記収納現像剤へ侵入する時点までの時間間隔を検知す
    ることを特徴とする請求項23の画像形成装置。
  26. 【請求項26】 前記現像剤搬送部材は弾性部材を介し
    て前記駆動力伝達手段と連結され、前記弾性部材の弾性
    力によって揺動することを特徴とする請求項22の画像
    形成装置。
  27. 【請求項27】 前記弾性部材は、ねじりコイルばね、
    引張りばね、圧縮ばね、あるいはトーションバーである
    ことを特徴とする請求項26の画像形成装置。
  28. 【請求項28】 前記弾性部材を前記現像剤容器内の現
    像剤収納部分に有することを特徴とする請求項26また
    は27の画像形成装置。
  29. 【請求項29】 前記現像剤搬送部材は前記駆動力伝達
    手段に対して揺動することを特徴とする請求項22の画
    像形成装置。
  30. 【請求項30】 前記検出手段の第1部分がセンサであ
    り、前記検出手段の第2部分エンコーダ板であることを
    特徴とする請求項22の画像形成装置。
  31. 【請求項31】 前記センサと前記エンコーダ板との位
    置決め手段を有することを特徴とする請求項30の画像
    形成装置。
  32. 【請求項32】 前記プロセスカートリッジは、前記現
    像剤容器に収納されている現像剤の残量の検知履歴を記
    憶する記憶部材を有していることを特徴とする請求項2
    2から31のいずれかの項に記載の画像形成装置。
  33. 【請求項33】 画像形成装置に用いる、現像剤を収納
    する現像剤容器と、現像剤を用いて像担持体に形成した
    潜像を可視像化する現像手段と、前記現像剤容器内に収
    納されている現像剤を搬送又は撹拌するための現像剤搬
    送部材とを有する現像装置において、 前記現像剤搬送部材を回転させるための駆動力を伝達す
    るための駆動力伝達手段と、前記現像剤搬送部材の回転
    速度を検出する検出手段とを有し、前記現像剤搬送部材
    は収納現像剤への侵入時及び収納現像からの退出時に現
    像剤による負荷抵抗が変化するのに応じて揺動し、その
    揺動により生ずる回転速度の変化を前記検出手段によっ
    て検出することにより、前記現像剤容器内の現像剤量を
    逐次検出することを特徴とする現像装置。
  34. 【請求項34】 前記現像剤搬送部材が収納現像剤に侵
    入する時点、収納現像剤から退出する時点を検知するこ
    とを特徴とする請求項33の現像装置。
  35. 【請求項35】 前記収納現像剤に侵入する時点から前
    記収納現像剤から退出する時点までの時間間隔を検知す
    ることを特徴とする請求項34の現像装置。
  36. 【請求項36】 前記収納現像剤から退出する時点から
    前記収納現像剤へ侵入する時点までの時間間隔を検知す
    ることを特徴とする請求項34の現像装置。
  37. 【請求項37】 前記現像剤搬送部材は弾性部材を介し
    て前記駆動力伝達手段と連結され、前記弾性部材の弾性
    力によって揺動することを特徴とする請求項33の現像
    装置。
  38. 【請求項38】 前記弾性部材は、ねじりコイルばね、
    引張りばね、圧縮ばね、あるいはトーションバーである
    ことを特徴とする請求項37の現像装置。
  39. 【請求項39】 前記弾性部材を前記現像剤容器内の現
    像剤収納部分に有することを特徴とする請求項37また
    は38の現像装置。
  40. 【請求項40】 前記現像剤搬送部材は前記駆動力伝達
    手段に対して揺動することを特徴とする請求項33の現
    像装置。
  41. 【請求項41】 前記検出手段はエンコーダ板とセンサ
    とを有することを特徴とする請求項33の現像装置。
  42. 【請求項42】 前記検出手段からの出力信号を装置
    本体に伝達するための接点を有することを特徴とする請
    求項33から41のいずれかの項に記載の現像装置。
JP10105674A 1997-07-07 1998-04-01 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び現像装置 Pending JPH1184850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10105674A JPH1184850A (ja) 1997-07-07 1998-04-01 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び現像装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19648197 1997-07-07
JP9-196481 1997-07-07
JP10105674A JPH1184850A (ja) 1997-07-07 1998-04-01 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1184850A true JPH1184850A (ja) 1999-03-30

Family

ID=26445920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10105674A Pending JPH1184850A (ja) 1997-07-07 1998-04-01 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1184850A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142360A (ja) * 1999-08-31 2001-05-25 Canon Inc 画像形成装置及びこの画像形成装置に着脱可能なカートリッジ
EP1184740A2 (en) * 2000-08-28 2002-03-06 Oki Data Corporation Toner cartridge and image forming apparatus
US6868239B2 (en) 2002-06-07 2005-03-15 Sharp Kabushiki Kaisha Developer detection device and printer
JP2007079167A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Sharp Corp 現像装置およびそれを備える画像形成装置
WO2007044494A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Clarity Imaging Technologies, Inc. Timing wheel for toner cartridge with dual springs
WO2007050167A1 (en) * 2005-10-25 2007-05-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and device for determining an amount of material in a container
US7596327B2 (en) * 2005-09-28 2009-09-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge and image forming apparatus
JP2010145438A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Casio Electronics Co Ltd 現像器のトナー残量検出機構
EP2196865A3 (en) * 2004-04-01 2010-09-01 Cartridge Corporation of America, Inc. Integrated toner cartridge with toner agitator and sensing device
US7831182B2 (en) 2007-04-26 2010-11-09 Ricoh Company, Ltd. Developing device, image forming apparatus, and development error detecting method
US7965952B2 (en) 2009-03-12 2011-06-21 Ricoh Company, Ltd. Remaining amount of developer detection device, development device, process unit, and image forming apparatus
JP2013054056A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Brother Ind Ltd カートリッジ
JP2013205612A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Oki Data Corp 現像剤収容体、現像剤回収装置、および画像形成装置
US8843014B2 (en) 2011-08-31 2014-09-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of judging whether cartridge is newly mounted
US8995846B2 (en) 2011-08-31 2015-03-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge mountable on image-forming apparatus
US9008522B2 (en) 2011-08-31 2015-04-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge having housing and developing roller
US9195207B2 (en) 2011-08-31 2015-11-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge having detection body
US9317005B2 (en) 2011-04-26 2016-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for determining remaining amount of developer in developer container

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142360A (ja) * 1999-08-31 2001-05-25 Canon Inc 画像形成装置及びこの画像形成装置に着脱可能なカートリッジ
EP1184740A2 (en) * 2000-08-28 2002-03-06 Oki Data Corporation Toner cartridge and image forming apparatus
EP1184740A3 (en) * 2000-08-28 2004-02-11 Oki Data Corporation Toner cartridge and image forming apparatus
US6868239B2 (en) 2002-06-07 2005-03-15 Sharp Kabushiki Kaisha Developer detection device and printer
EP2196865A3 (en) * 2004-04-01 2010-09-01 Cartridge Corporation of America, Inc. Integrated toner cartridge with toner agitator and sensing device
JP2007079167A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Sharp Corp 現像装置およびそれを備える画像形成装置
JP4546369B2 (ja) * 2005-09-14 2010-09-15 シャープ株式会社 現像装置およびそれを備える画像形成装置
US7596327B2 (en) * 2005-09-28 2009-09-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge and image forming apparatus
WO2007044494A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Clarity Imaging Technologies, Inc. Timing wheel for toner cartridge with dual springs
US7433612B2 (en) 2005-10-07 2008-10-07 Clarity Imaging Technologies, Inc. Timing wheel for toner cartridge with dual springs
WO2007050167A1 (en) * 2005-10-25 2007-05-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and device for determining an amount of material in a container
US7831182B2 (en) 2007-04-26 2010-11-09 Ricoh Company, Ltd. Developing device, image forming apparatus, and development error detecting method
JP2010145438A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Casio Electronics Co Ltd 現像器のトナー残量検出機構
US7965952B2 (en) 2009-03-12 2011-06-21 Ricoh Company, Ltd. Remaining amount of developer detection device, development device, process unit, and image forming apparatus
US9317005B2 (en) 2011-04-26 2016-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for determining remaining amount of developer in developer container
US9395684B2 (en) 2011-08-31 2016-07-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge having coupling and developing roller
US10310413B2 (en) 2011-08-31 2019-06-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge including developing roller having developing roller shaft
US12007707B2 (en) 2011-08-31 2024-06-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge including housing and gear
US8995846B2 (en) 2011-08-31 2015-03-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge mountable on image-forming apparatus
US8995866B2 (en) 2011-08-31 2015-03-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge having coupling member and detection body
US9008522B2 (en) 2011-08-31 2015-04-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge having housing and developing roller
US9195207B2 (en) 2011-08-31 2015-11-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge having detection body
US9207632B2 (en) 2011-08-31 2015-12-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge provided with detection body
US11747765B2 (en) 2011-08-31 2023-09-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge including developing roller and coupling
JP2013054056A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Brother Ind Ltd カートリッジ
US9494914B2 (en) 2011-08-31 2016-11-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge including developing roller having developing roller shaft
US9529319B2 (en) 2011-08-31 2016-12-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge having coupling and developing roller
US9557684B2 (en) 2011-08-31 2017-01-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge including developing roller having developing roller shaft
US9575460B2 (en) 2011-08-31 2017-02-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developer cartridge having developing roller and electrode
US9785093B2 (en) 2011-08-31 2017-10-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge including developing roller having developing roller shaft
US9846387B2 (en) 2011-08-31 2017-12-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge having coupling and developing roller
US10303088B2 (en) 2011-08-31 2019-05-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge including developing roller and gear
US8843014B2 (en) 2011-08-31 2014-09-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of judging whether cartridge is newly mounted
US10310414B2 (en) 2011-08-31 2019-06-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge including housing and gear
US10496011B2 (en) 2011-08-31 2019-12-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge having coupling and developing roller
US10520855B2 (en) 2011-08-31 2019-12-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge having coupling and developing roller
US10571828B2 (en) 2011-08-31 2020-02-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge including developing roller and coupling
US10670994B2 (en) 2011-08-31 2020-06-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge including housing and gear
US10768550B2 (en) 2011-08-31 2020-09-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge including developing roller and coupling
US10921732B2 (en) 2011-08-31 2021-02-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge having coupling and developing roller
US11022936B2 (en) 2011-08-31 2021-06-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge including developing roller and coupling
US11022912B2 (en) 2011-08-31 2021-06-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge having coupling and developing roller
US11042105B2 (en) 2011-08-31 2021-06-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge including housing and gear
US11385571B2 (en) 2011-08-31 2022-07-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge including housing and gear
US11409210B2 (en) 2011-08-31 2022-08-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge having coupling and developing roller
US11687016B2 (en) 2011-08-31 2023-06-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge having coupling and developing roller
US11693334B2 (en) 2011-08-31 2023-07-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge having coupling and developing roller
JP2013205612A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Oki Data Corp 現像剤収容体、現像剤回収装置、および画像形成装置
US8983358B2 (en) 2012-03-28 2015-03-17 Oki Data Corporation Developer storage body, developer collecting apparatus and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1184850A (ja) 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び現像装置
CN101344743B (zh) 图像形成设备
CN100451860C (zh) 色粉残量检测装置、色粉承载器和图像形成装置
JP2001166648A (ja) 取替え可能カートリッジのような消耗品の状態を検出するための装置および方法
JP5764926B2 (ja) 画像形成装置及び消耗品管理システム
JP2009116120A (ja) トナー補給装置及び画像形成装置
CN106415401B (zh) 图像形成设备的可更换单元的色粉水平感测
US5438393A (en) Powder fluidity detecting apparatus which includes a piezoelectric element
JP3862580B2 (ja) 現像装置およびプロセスカートリッジ
JP4546369B2 (ja) 現像装置およびそれを備える画像形成装置
JP2000338766A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2003241500A (ja) 現像剤残量検出装置及びプロセスカートリッジ並びに画像形成装置
JP2005202045A (ja) 画像形成装置の保守料金管理システム及び該システムに用いる保守料金管理装置
JP2002278182A (ja) 画像形成装置
JP2006313320A (ja) 現像液容器
JP4832685B2 (ja) 画像形成装置
JPS62231269A (ja) 画像形成装置におけるドラムユニツトの寿命検知方式
JP2001194844A (ja) 画像形成装置
JP2795345B2 (ja) 静電像現像装置
JP2002268359A (ja) 画像形成装置及び現像剤補給システム
JP2001066868A (ja) 画像形成装置
JP2001022252A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH11142220A (ja) 流動体量測定装置及び現像装置
JPS62231271A (ja) 画像形成装置におけるドラムユニツトの寿命検知方式
JP2002244414A (ja) 画像形成装置