JPH1182872A - 断熱板構造及びその張付け工法 - Google Patents

断熱板構造及びその張付け工法

Info

Publication number
JPH1182872A
JPH1182872A JP9249958A JP24995897A JPH1182872A JP H1182872 A JPH1182872 A JP H1182872A JP 9249958 A JP9249958 A JP 9249958A JP 24995897 A JP24995897 A JP 24995897A JP H1182872 A JPH1182872 A JP H1182872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
insulating plate
heat
cooling tank
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9249958A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Meguro
晃 目黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP9249958A priority Critical patent/JPH1182872A/ja
Publication of JPH1182872A publication Critical patent/JPH1182872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】被断熱物に断熱板を容易且つ迅速に敷設するこ
とができ、且つ断熱性能を高めることのできる断熱板構
造及びその取付け工法を提案する。 【解決手段】断熱板10は、硬質断熱板12の内側に軟
質断熱板14が一体的に積層されているので、冷却タン
ク16の面に凸凹があっても軟質断熱板14が面の凸凹
を吸収する。従って、断熱板10と冷却タンク16との
密着性が良くなる。また、円筒形の冷却タンク16に断
熱板10を取り付ける際に、冷却タンク10の湾曲度と
硬質断熱板12の湾曲度に誤差があっても、軟質断熱板
14が誤差を吸収するので、断熱板10と冷却タンク1
6との密着性が良くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は断熱板構造及びその
取付工法に係り、特に、冷却タンクの外面に断熱板を敷
設するための断熱板構造及びその張付け工法に関する。
【0002】
【従来の技術】冷却タンクや冷却用配管等は、冷却効果
を上げるためにその外面全体に断熱板を張り付ける。断
熱板の材質としては、通常、ポリスチレン系、ポリ塩化
ビニール系、ポリウレタン系等を発泡成形した発泡樹脂
が用いられる。この発泡樹脂は軽く取り扱いが容易な反
面、曲げに対する耐性が小さく亀裂を生じやすいという
性質がある。
【0003】従って、従来、断熱板を張り付ける面が曲
面形状をしている冷却タンクのような被断熱物に断熱板
を張り付ける場合、曲げ可能な薄さの大板状の断熱板
を、冷却タンクの面形状に合わせて小さく切断し、切断
した断熱板を冷却タンクに接着させながら上下左右に隣
接配置していく。また、冷却タンクの外面全体に断熱板
を張り付けたら、断熱性能を上げるために、張り付けた
断熱板の外側に更に2重或いは3重になるように断熱板
を張り付けていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、冷却タ
ンクのように、断熱板を張り付ける面積の極めて大きな
被断熱物の場合、断熱板を2重或いは3重に張り付ける
のは、作業員の労力が甚大であると共に、大板状の断熱
板を切断しながら使用するので、切断屑が発生するとい
う欠点がある。
【0005】また、タンクのように断熱板を張り付ける
タンク面に凸凹がある場合には、断熱板とタンク面との
密着性が悪くなり、断熱板同士の隣接部分に隙間ができ
やすいために断熱性能が悪くなるという欠点がある。本
発明はこのような事情に鑑みて成されたもので、被断熱
物に断熱板を容易且つ迅速に敷設することができ、且つ
断熱性能を高めることのできる断熱板構造及びその張付
け工法を提案することを目的とする。
【0006】
【課題を解決する為の手段】本発明は前記目的を達成す
る為に、被断熱物の面に断熱板を敷設して前記被断熱物
の断熱を行なう断熱板構造において、前記断熱板は、前
記被断熱物の面形状に合わせて成形された少なくとも1
層の硬質断熱板の内側に軟質断熱板を一体的に積層させ
て成ることを特徴とする。
【0007】また、本発明は前記目的を達成する為に、
被断熱物の面に断熱板を張付ける断熱板の張付け工法に
おいて、予め、前記被断熱物の面形状に合わせて少なく
とも1層の硬質断熱板の内側に軟質断熱板が一体的に積
層され、その端部に段差部が形成された断熱板ユニット
を製作し、前記製作した断熱板を上下左右に隣接配置さ
せて前記被断熱物に張付ける際に、前記隣接する一方の
断熱板の段差部と前記被断熱物の面とで形成される溝に
他方の断熱板の段差部を嵌め込むことを特徴とする。
【0008】本発明によれば、断熱板は、硬質断熱板の
内側に軟質断熱板が一体的に積層されているので、被断
熱物の面に凸凹があっても軟質断熱板が面の凸凹を吸収
する。更に、例えば円筒状の被断熱物に断熱板を張り付
ける際に、被断熱物の湾曲度と硬質断熱板の湾曲度に誤
差があっても、軟質断熱板が誤差を吸収する。従って、
断熱板と被断熱物との密着性が良くなり保温性能が向上
する。
【0009】また、前記構造の断熱板をユニット化して
予め製作しておき、被断熱物に張り付ける際に、隣接す
る一方の断熱板の段差部と被断熱物の面とで形成される
溝に他方の断熱板の段差部を嵌め込むようにする。これ
により、被断熱物への断熱板の張り付け作業を容易且つ
迅速に行なうことができると共に、断熱板同士の隣接部
分の断熱性を向上させる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下添付図面に従って本発明に係
る断熱板構造及びその張付け工法の好ましい実施の形態
について詳説する。図1は、本発明の断熱板10の一例
を説明する斜視図であり、例えば円筒形の冷却タンク1
6の周面に張り付ける断熱板の例である。また、図2は
断熱板10の断面図である。
【0011】図1及び図2に示すように、本発明の断熱
板10は、冷却タンク16の周面形状に合わせて湾曲し
て成形された四角形状の硬質断熱板12の内側に、スポ
ンジ状の軟質断熱板14を貼り合わせた構造を有してい
る。この断熱板10は、同じ大きさに形成された硬質断
熱板12と軟質断熱板14とを平行移動させた状態で貼
り合わされ、これにより断熱板10の上下左右の端部に
は、段差部18が形成される。即ち、図1の左端部と下
端部は、硬質断熱板12が軟質断熱板14に対して突出
した段差部18が形成され、右端部と上端部は、軟質断
熱板14が硬質断熱板12に対して突出した段差部18
が形成される。これにより、断熱板の左右方向の一方端
側及び上下方向の一方端側に、段差部18と冷却タンク
16の面とで形成される溝20が形成される。
【0012】硬質断熱板12としては、ポリスチレン
系、ポリ塩化ビニール系、ポリウレタン系等の硬質発泡
樹脂を使用することができ、特に硬質発泡ウレタンが好
ましい。また、軟質断熱板14としてはポリスチレン
系、ポリ塩化ビニール系、ポリウレタン系等の軟質発泡
樹脂を使用することができ、特に軟質発泡ウレタンが好
ましい。
【0013】また、硬質断熱板12及び軟質断熱板14
のそれぞれの厚み、或いは両者12、14の厚みの比率
は特に限定するものではないが、従来のように断熱板を
2重、3重にしなくても本発明の断熱板10で断熱性能
を確保できる厚さにすることが好ましい。断熱板10を
製作する場合には、先ず、冷却タンク16の周面形状に
合わせて硬質断熱板12を成形し、この硬質断熱板12
に柔軟性に富む軟質断熱板14を段差部18が形成され
るようにずらして接着剤で貼り合わせることにより容易
に製作することができる。
【0014】次に、上記の如く構成された断熱板10を
冷却タンク16に張り付ける工法について説明する。先
ず、製作工場等において、コンピュータ等のシミュレー
ションシステムにより、断熱板10を張り付ける冷却タ
ンク16の形状、大きさ等から予め必要な形状及び大き
さの断熱板10を必要な数だけユニット部品として製作
しておく。例えば、図3に示す円筒状の冷却タンク16
の場合、周面16Aを同じ大きさの四角形状に細分化す
ることにより、タンク周面用のユニット部品としての断
熱板10の大きさ、湾曲度等を割り出して製作する。通
常、高さ10m、径5m程度の円筒状の冷却タンク10
の場合、断熱板10の大きさとしては、通常、縦0.9
m×横1.8mの畳程度の大きさのものが使用され、段
差部の張出寸法Lは5cm程度である。同様に、冷却タ
ンク16の天板16Bを細分化した断熱板10をタンク
天板用のユニット部品として製作しておく。
【0015】そして、断熱板10を冷却タンク16の周
面16Aに張り付ける際に、図4及び図5に示すよう
に、先ず、冷却タンク16の最下端部に一枚の断熱板1
0(A)を接着剤等で固着する。次に、その固着した断
熱板10(A)の段差部18と冷却タンク16の面とで
形成される縦方向の溝20A(断熱板10の左端部又は
右端部に形成される溝)に、次の断熱板10(B)の段
差部18を嵌め込み、断熱板同士10A、10Bを粘着
テープ22で連結する。これにより、隣接する断熱板1
0の段差部18同士が重なり合った状態で連結される。
同様にして順次断熱板10(C)、(D)、(E)を嵌
め込んで粘着テープ22で連結していき、冷却タンク1
6の最下端部に断熱板10が環状に連結された1段目の
断熱板連続体を形成する。この断熱板連続体の外周をバ
ンド24でバンド掛けして固定する。
【0016】続いて、1段目の断熱板連続体と冷却タン
ク16の面とで断熱板連続体の上端部に形成される溝2
0Bに2段目の最初の断熱板10Fの下側の段差部18
を嵌め込む。次に、2段目の最初の断熱板10(F)と
冷却タンク16の面とで形成される縦方向の溝20A
(断熱板10の左端部又は右端部に形成される溝)に断
熱板10(G)の段差部18を嵌め込んで、1段目の断
熱板連続体を形成した時と同様に2段目の断熱板連続体
を形成してバンド掛けする。図5では、断熱板10の上
端部に溝20Bが形成されるようにしたが、図6に示す
ように断熱板10の下端部に溝20Bを形成すると、溝
20Bに雨水が溜まりにくくなる。
【0017】そして、断熱板10の張り付け作業を冷却
タンク16の上部方向に行なうことにより、冷却タンク
16の周面16A全体に断熱板10を張り付ける。冷却
タンク16の周面16A全体に断熱板10を張り付けた
ら、図4に示すように、断熱板10の保護及び固定を行
なうために薄い鉄板24を断熱板10の外側に巻回す
る。
【0018】一方、冷却タンク16の天板16Bへの断
熱板10の張り付けについても、図3に示すように、略
二等辺三角形の形状に形成した断熱板10のユニット部
品を、冷却タンク16の周面16Aの場合と同様に張り
付けていく。このように、本発明の断熱板10によれ
ば、硬質断熱板12の内側に軟質断熱板14が一体的に
積層されているので、冷却タンク16の面に凸凹があっ
ても軟質断熱板14が凸凹を吸収する。従って、断熱板
10と冷却タンク16面との密着性が良くなる。また、
冷却タンク16の周面16Aや天板16Bに断熱板10
を張り付ける際に、冷却タンク16の湾曲度と硬質断熱
板12の湾曲度に多少誤差があっても、軟質断熱板14
が誤差を吸収するので、断熱板10と冷却タンク16の
面との密着性が良くなる。従って、断熱性能を向上させ
ることができる。
【0019】更に、冷却タンク16に断熱板10を張り
付ける際に、断熱板10をユニット部品として予め製作
しておき、冷却タンク16に張り付ける際に隣接する一
方の断熱板10の段差部10と冷却タンク16の面とで
形成される溝20A、20Bに他方の断熱板10の段差
部18を嵌め込むようにした。これにより、ユニット部
品として定形化された断熱板10の段差部18を、溝2
0A、20Bに次々に嵌め込んで粘着テープ22で連結
していけば容易且つ迅速に断熱板10を冷却タンク16
全体に張り付けることができる。この為、従来のよう
に、冷却タンク16の面形状に合わせて大板状の断熱板
を必要な大きさに切断する必要がなく、断熱板を接着剤
で一枚ごと冷却タンク16に貼着する必要もない。従っ
て、切断による切断屑が発生しないので、断熱板材料の
ロスを減少できるだけでなく、現場環境を良くすること
ができる。
【0020】また、断熱板10段差部10同士を重ね合
わせることにより、断熱板10同士の隣接部分に隙間が
発生しないので、断熱性能を向上させる。この場合、冷
却タンク16に張り付けられた断熱板10が、図3に示
すように、断熱板10の左右端の位置が一段おきに一致
するように配列することにより、断熱性能をより一層改
善することができる。
【0021】図7は、本発明の断熱板10を配管用に形
成したものであり、円筒を半割れ状にした断熱板を形成
すると共に、端部に前述した冷却タンク16の断熱板1
0と同様に段差部18を形成する。そして、一方の断熱
板10の段差部18と配管28の表面に形成される溝
に、もう一方の断熱板10の段差部18を嵌め込むと円
筒形状になるようにする。これにより、配管20への断
熱板10の張り付けを容易に行なうことができ、且つ断
熱性能も向上させることができる。
【0022】尚、本実施の形態では、被断熱物として冷
却タンクと配管の例で説明したが、これに限定されるも
のではない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の断熱板構
造及びその張付け工法によれば、断熱板を被断熱物に容
易且つ迅速に張り付けることができるので、断熱板の張
り付け工期を短縮することができる。また、断熱板に段
差部を形成して隣接する断熱板同士の端部が交差するよ
うにして隣接部分に隙間が発生しないようにしたので、
断熱性能を向上させることができる。
【0024】更には、従来のように、大板状の断熱板を
被断熱物の面形状に合わせて切断する必要もないので、
断熱板材料のロスを減少させるだけでなく、現場環境を
良くすることができる。従って、断熱板の張り付けにお
けるトータル的なコストを削減することができると共
に、断熱性能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の断熱板の構造を説明する斜視図
【図2】本発明の断熱板の構造を説明する断面図
【図3】冷却タンクに断熱板を張り付けた状態を示す斜
視図
【図4】本発明の断熱板の取付工法を説明する断面図
【図5】本発明の断熱板の取付工法を説明する側面図
【図6】本発明の断熱板の取付工法の別の態様を説明す
る断面図
【図7】本発明の断熱板の配管用の構造を説明する断面
【符号の説明】
10…断熱板 12…硬質断熱板 14…軟質断熱板 16…冷却タンク 18…段差部 20A、20B…溝 22…粘着テープ 24…鉄板 28…配管

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被断熱物の面に断熱板を張付けて前記被断
    熱物の断熱を行なう断熱板構造において、 前記断熱板は、前記被断熱物の面形状に合わせて成形さ
    れた少なくとも1層の硬質断熱板の内側に軟質断熱板を
    一体的に積層させて成ることを特徴とする断熱板構造。
  2. 【請求項2】前記断熱板の端部には段差部が形成されて
    いることを特徴とする請求項1の断熱板構造。
  3. 【請求項3】被断熱物の面に断熱板を張付ける断熱板の
    張付け工法において、 予め、前記被断熱物の面形状に合わせて少なくとも1層
    の硬質断熱板の内側に軟質断熱板が一体的に積層され、
    その端部に段差部が形成された断熱板ユニットを製作
    し、 前記製作した断熱板同士を順次隣接配置させて前記被断
    熱物に張付ける際に、前記隣接する一方の断熱板の段差
    部と前記被断熱物の面とで形成される溝に他方の断熱板
    の段差部を嵌め込むことを特徴とする断熱板の張付け工
    法。
  4. 【請求項4】前記隣接する断熱板同士を連結部材で連結
    することを特徴とする請求項3の断熱板の張付け工法。
  5. 【請求項5】前記断熱板を先ず被断熱物の最下端部周囲
    又は最上端部周囲に張り付けて1段目の断熱板連続体を
    形成すると共に該断熱板連続体をバンド掛けし、次に、
    該1段目の断熱板連続体の上又は下に順次2段目以降の
    断熱板連続体の形成及びバンド掛けを繰り返すことを特
    徴とする請求項3又は4の断熱板の張付け工法。
  6. 【請求項6】前記断熱板を前記被断熱物に張り付け終え
    たら、張り付けた断熱板の外側に薄板状の保護板を巻回
    することを特徴とする請求項3、4又は5の断熱板の取
    付工法。
JP9249958A 1997-08-29 1997-08-29 断熱板構造及びその張付け工法 Pending JPH1182872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9249958A JPH1182872A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 断熱板構造及びその張付け工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9249958A JPH1182872A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 断熱板構造及びその張付け工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1182872A true JPH1182872A (ja) 1999-03-26

Family

ID=17200725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9249958A Pending JPH1182872A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 断熱板構造及びその張付け工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1182872A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309478A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Toshiba Home Technology Corp 断熱材およびその製造方法
KR101404239B1 (ko) * 2010-11-12 2014-06-05 (주)엘지하우시스 다층 박막 진공단열재

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155996A (en) * 1979-03-23 1980-12-04 Schilf Lothar Construction of heat insulator for high pressure vessel* high pressure piping and others and method of producing same
JPS5780795U (ja) * 1980-11-05 1982-05-19
JPS5891992A (ja) * 1981-11-25 1983-06-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内部防熱式貯蔵容器の施工法
JPS60151019U (ja) * 1984-03-19 1985-10-07 三菱電機株式会社 空気調和機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155996A (en) * 1979-03-23 1980-12-04 Schilf Lothar Construction of heat insulator for high pressure vessel* high pressure piping and others and method of producing same
JPS5780795U (ja) * 1980-11-05 1982-05-19
JPS5891992A (ja) * 1981-11-25 1983-06-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内部防熱式貯蔵容器の施工法
JPS60151019U (ja) * 1984-03-19 1985-10-07 三菱電機株式会社 空気調和機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309478A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Toshiba Home Technology Corp 断熱材およびその製造方法
KR101404239B1 (ko) * 2010-11-12 2014-06-05 (주)엘지하우시스 다층 박막 진공단열재

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2955293B1 (en) Vacuum heat insulation material
KR101436927B1 (ko) 복합 단열 재료
CA2585352C (en) Construction material and building
US20030208987A1 (en) Structural tie shear connector for concrete and insulation composite panels
JP5686210B2 (ja) 断熱強化構造
JP5453907B2 (ja) 建物の施工方法
JP2010047902A (ja) 断熱壁とそれを適用した建物および住宅
EP2734680B1 (en) An insulation panel
JPH1182872A (ja) 断熱板構造及びその張付け工法
JP2006292063A (ja) 真空断熱材構成
JP4615489B2 (ja) 断熱施工方法
KR101400059B1 (ko) 외단열 외방수 시공구조 및 시공방법
JPH1150561A (ja) 冷凍庫等の床断熱構造とこれに用いる断熱パネル及びその製造方法
JP2005133837A (ja) 断熱用カバー部材
JPH08135879A (ja) L型連結管用遮音制振部材
JPH082272Y2 (ja) 断熱パネル
JPH09317044A (ja) 複合断熱材
CA1223424A (en) Phenolic roof insulation
JP2503431Y2 (ja) 温水暖房パネル
JPH10292512A (ja) ダクトフランジ部の断熱施工方法及びダクトフランジ部用断熱材
JP2006017243A (ja) 断熱構造体の製造方法
JP2009215868A (ja) 建物と住宅
EP2189585A1 (en) Prefabricated insulating panel for cladding buildings, insulating cladding obtained therefrom and corresponding manufacturing method
JP5869928B2 (ja) 基礎断熱構造
JP3690420B1 (ja) 高効率放熱パネルと高効率放熱パネルの敷設方法