JPH1178692A - 車両用映像提示装置 - Google Patents

車両用映像提示装置

Info

Publication number
JPH1178692A
JPH1178692A JP9238731A JP23873197A JPH1178692A JP H1178692 A JPH1178692 A JP H1178692A JP 9238731 A JP9238731 A JP 9238731A JP 23873197 A JP23873197 A JP 23873197A JP H1178692 A JPH1178692 A JP H1178692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
vehicle
images
lut
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9238731A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Saito
浩 斎藤
Yasuhide Yamamoto
泰秀 山本
Norimasa Kishi
則政 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9238731A priority Critical patent/JPH1178692A/ja
Publication of JPH1178692A publication Critical patent/JPH1178692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遭遇した場面毎に的確な映像を合成・表示す
ることができる車両用映像提示装置を提供するものであ
る。 【解決手段】 車両に設置されたカメラ3−1〜3−8
を用いて、同時に複数の映像を撮像して、それぞれA/
D変換部5−1〜5−8で量子化した後に、画像メモリ
7−1〜7−8に記憶して複数の映像を取得する一方、
複数の車両の運転状態のうち1つを車両状態指示部11
で選択して指示する。ここで、この指示された運転状態
に基づいて、取得された複数の映像を変形・合成して新
たな映像を映像変形合成部13で生成し、この生成され
た映像をモニタ17に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用映像提示装
置に関し、特に、運転者から死角になる領域の情報を表
示する車両用周囲モニタシステムに適用可能な車両用映
像提示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車両用周囲モニタシステムとして
は、例えば特開平8−85386号公報記載のものが知
られている。このものは、運転者から死角になる領域に
向けられたカメラを用いて2方向の映像を捉え、この映
像信号を合成して運転者に提示するように構成されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
車両用周囲モニタシステムにあっては、映像の合成方法
及び表示方法が1通りしか用意されていなかったので、
運転者から死角になる領域に対して、意図した場面では
有効である反面、想定可能な全ての場面において有効と
はいえなかった。
【0004】従来の車両用周囲モニタシステムが応用可
能な場面として、車庫入れ時、駐車時、縦列駐車時、見
通しの悪い交差点進入時等が考えられる。例えば、見通
しの悪い交差点では、車両直前の左右の情報が必要であ
り、このとき車両後方の情報の必要性は低い。一方、車
庫入れ時や駐車時は、車両周囲側近の情報が必要であ
り、このとき車両から5m以上離れた情報の必要性はな
い。このように、それぞれの場面において必要となるカ
メラの観測方向が異なるため、表示形態も異なるものが
必要となる。
【0005】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
その目的として、遭遇した場面毎に的確な映像を合成・
表示することができる車両用映像提示装置を提供するも
のである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記課題を解決するため、車両に設置され、同時に複数
の映像を取得する映像取得手段と、複数の車両の運転状
態のうち1つを選択して指示する車両状態指示手段と、
この指示された運転状態に基づいて、取得された複数の
映像を変形・合成して新たな映像を生成する映像変形・
合成手段と、この生成された映像を表示する映像表示手
段とを有することを要旨とする。
【0007】請求項2記載の発明は、上記課題を解決す
るため、車両に設置され、同時に複数の映像を取得する
映像取得手段と、複数の車両の運転状態に対応して、取
得された複数の映像を変形・合成して新たな映像を生成
する映像変形・合成手段と、この生成された映像を表示
する複数の映像表示手段とを有することを要旨とする。
【0008】請求項3記載の発明は、上記課題を解決す
るため、前記映像変形・合成手段は、車両を後退して定
位置に駐停車する場面、車両を前進して定位置に駐停車
する場面、縦列駐車を行う場面、見通しの悪い交差点へ
の進入場面の全ての場面もしくは一部の場面に対応する
新たな映像を生成することを要旨とする。
【0009】請求項4記載の発明は、上記課題を解決す
るため、前記映像変形・合成手段は、取得された複数の
映像をそれぞれ相互に連続するように変形・合成して新
たな映像を生成することを要旨とする。
【0010】
【発明の効果】請求項1記載の本発明によれば、車両に
設置され、同時に複数の映像を取得しておく一方、複数
の車両の運転状態のうち1つを選択して指示する。ここ
で、この指示された運転状態に基づいて、取得された複
数の映像を変形・合成して新たな映像を生成し、この生
成された映像を表示することで、運転状態に応じて遭遇
した場面毎に的確な映像を合成・表示することができ
る。
【0011】また、請求項2記載の本発明によれば、車
両に設置され、同時に複数の映像を取得しておき、複数
の車両の運転状態に対応して、取得された複数の映像を
変形・合成して新たな映像を生成し、この生成された映
像を複数のモニタに対応させて表示するので、遭遇した
場面毎にそれぞれ的確な映像を同時に合成・表示するこ
とができる。
【0012】また、請求項3記載の本発明によれば、車
両を後退して定位置に駐停車する場面、車両を前進して
定位置に駐停車する場面、縦列駐車を行う場面、見通し
の悪い交差点への進入場面の全ての場面もしくは一部の
場面に対応する新たな映像を生成することで、遭遇した
場面毎に的確な映像を合成・表示することができる。
【0013】また、請求項4記載の本発明によれば、取
得された複数の映像をそれぞれ相互に連続するように変
形・合成して新たな映像を生成することで、遭遇した場
面毎に連続性を有する的確な映像を合成・表示すること
ができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。 (第1の実施の形態)図1は、本発明の第1の実施の形
態に係る車両用映像提示装置の構成を示す図である。同
図に示すように、車両用映像提示装置は、車両1の周囲
に設置され、同期して各方向を撮像する複数のカメラ3
−1〜3−8と、カメラからの映像信号をA/D変換す
る複数のA/D変換部5−1〜5−8と、A/D変換後
のディジタル化された画像データをそれぞれ記憶する複
数の画像メモリ7−1〜7−8と、複数のカメラに対し
て入力タイミングを同期するタイミングジェネレータ9
と、車両が後退車庫入れ状態か、前進車庫入れ状態か、
縦列駐車状態か、見通しの悪い交差点に進入した状態か
等の車両の運転状態を選択して指示する車両状態指示部
11と、指示された車両状態に応じて複数の画像を変形
・合成する映像変形合成部13と、合成した映像を表示
するモニタ17と、表示終了を指示する表示終了スイッ
チ15とから構成されている。
【0015】次に、図2〜図4を参照しつつ、車両用映
像提示装置の動作を説明する。まず、運転者は、周囲モ
ニタが必要な場面に遭遇した場合には、図2に示すよう
に、車両状態指示部11のスイッチパネルを操作して現
在の自車両の状態を入力する。なお、車両状態指示部1
1は、車両の運転状態としての後退車庫入れ状態SW1
1−1と、前進車庫入れ状態SW12−2と、縦列駐車
状態SW11−3と、見通し悪い交差点進入状態SW1
1−4とをスイッチパネル上に有するものである。
【0016】第1に、後退車庫入れ状態SW11−1を
操作して選択した場合の車両用映像提示装置の動作につ
いて説明する。後退車庫入れ場面に遭遇した際に、運転
者が車両状態指示部11の後退車庫入れ状態SW11−
1を押した場合には、映像変形合成部13が後退車庫入
れ状態に設定される。
【0017】映像変形合成部13は、図3に示すよう
に、車両状態指示部11の4種類のスイッチに対して、
4つのブロック13−A〜13−Dが用意されている。
車両状態指示部11で選択されたブロックは、各カメラ
から取り込んだ映像が記憶されている画像メモリに対し
て水平・垂直アドレスの指定を行う。
【0018】具体的には、アドレスカウンタ13−1で
示される合成画像の座標値(x,y)に対し、垂直アド
レス用LUT13−2(ルックアップテーブル)、水平
アドレス用LUT13−3,メモリセレクタ用LUT1
3−4によって指定される画像メモリ7−1〜7−8の
所定アドレスのデータが読み出されて一枚の画像に合成
され、D/A変換部13−6を介して画像信号に変換さ
れてモニタ17に表示される。詳細には、水平アドレス
用LUT13−3,垂直アドレス用LUT13−2、メ
モリセレクタ用LUT13−4は、それぞれ合成表示画
像と同じサイズの水平M×垂直Nの2次元メモリから構
成されている。例えば、水平アドレス用LUTの(x,
y)に値A、垂直アドレス用LUTの(x,y)に値
B、メモリセレクタ用LUTの(x,y)に値Cがスト
アされているとすると、メモリセレクタ13−5は画像
メモリCをセレクトし、合成画像の座標(x,y)に
は、画像メモリCの座標(A,B)にストアされた値が
出力される。
【0019】例えば、後退車庫入れ状態の場合には、一
般に、車両側方の情報と車両後端の情報とが重要であ
る。このため、合成後の画像は、図4に示すように構成
されることが望ましい。従って、水平アドレス用LU
T、垂直アドレス用LUT、メモリセレクタ用LUT
は、それぞれ図4に示すような合成画像を得られるよう
に設定しておく必要がある。なお、画像メモリのどの位
置の画素に対応付けて合成画像の位置を配置するかは、
車両に取り付けられたカメラのレイアウトや観測画角に
依存するので、車両毎に決定する必要がある。
【0020】このように、ルックアップテーブルを用い
て画像を変形・合成することで、例えば、広角レンズを
用いて撮影した時に生じる歪曲の補正や、運転者に注目
させたい領域の拡大強調表示等も行うことができる。
【0021】なお、メモリセレクタ用LUT13−4
に、存在しないメモリ番号を書き込んでおき、このメモ
リ番号がアクセスされた場合には、一定値として例えば
「0」を出力するようにしておけば、図4に示すよう
に、合成画像に自車両を加えた表示を得ることができ、
自車両と周囲との位置関係をより明確にすることができ
る。
【0022】この結果、運転者は、図4に示すように、
モニタ17上に表示された映像を参照して、車両を誘導
することができる。この誘導が終了し場合には、表示終
了スイッチ15を押して、モニタ17への表示を消去す
る。
【0023】ここで、映像変形合成部13の基本的な動
作を説明する。映像変形合成部13には、図2に示すよ
うに、車両状態指示部11の4種類のスイッチに対応し
た4つのブロック13−A〜13−Dが用意されてい
る。車両状態指示部11で選択されたブロックは、各カ
メラから取り込んだ映像が記憶されている画像メモリに
対して、その水平垂直アドレスの指定を行う。
【0024】具体的には、アドレスカウンタ13−1で
示された合成画像の座標値(x,y)に対し、水平アド
レス用LUT13−3、垂直アドレス用LUT13−
2、メモリセレクタ用LUT13−4によって指定され
る画像メモリ7−1〜画像メモリ7−8の所定アドレス
のデータが、一枚の画像に合成されて、モニタ17に表
示される。詳細には、水平アドレス用LUT(H(x,
y))13−3、垂直アドレス用LUT(V(x,
y))13−2、メモリセレクタ用LUT(S(x,
y))13−4は、それぞれ水平M×垂直Nの2次元メ
モリからなっている。これは、合成表示画像と同じサイ
ズである。今、水平アドレス用LUTの(x,y)に値
A、垂直アドレス用LUT(x,y)に値B、メモリセ
レクタ用LUTの(x,y)に値Cがストアされている
と、メモリセレクタ13−5は画像メモリCをセレクト
し、合成画像の座標(x,y)には、画像メモリCの座
標(A,B)にストアされた値が出力される。
【0025】次に、図5に示すフローチャートを用い
て、後退車庫入れ時の車両用映像提示装置の動作を説明
する。なお、後退車庫入れ時以外の前進車庫入れ時や、
縦列駐車時や、見通しの悪い交差点に進入した時等で
も、基本的にこのフローチャートに適応可能であり、そ
の場合にはスイッチ及び利用されつLUTブロックのみ
が異なるので、その説明を省略する。
【0026】まず、ステップS10では、後退車庫入れ
場面に遭遇した時に、運転者が車両状態指示部11のス
イッチ11−1を押したこととする。これに対応して、
映像変形合成部13の後退車庫入れ用ブロック13−A
が選択される。次に、ステップS20では、アドレスカ
ウンタ13−1によって、合成画像の垂直アドレスを、 y=1 にセットする。
【0027】次に、ステップS30では、アドレスカウ
ンタ13−1によって、合成画像の水平アドレスを、 x=1 にセットする。次に、ステップS40では、セットされ
た合成画像の水平、垂直アドレスと一致する水平アドレ
ス用LUT13−3の値H1(x,y)を参照し、 α=H1(x,y) にセットする。ここで、選択された水平アドレス用LU
Tは、映像変形合成部13のブロック13−Aに属して
いるため、H1(x,y)と表記する。同様に、ブロッ
ク13−B,13−C,13−Dに属する水平アドレス
用LUTはそれぞれH2(x,y),H3(x,y),
H4(x,y)と表記される。
【0028】次に、ステップS50では、セットされた
合成画像の水平、垂直アドレスと一致する垂直アドレス
用LUT13−2の値V1(x,y)を参照し、 β=V1(x,y) にセットする。ここで、選択された垂直アドレス用LU
Tは、映像変形合成部13の13−Aブロックに属して
いるため、V1(x,y)と表記する。同様に、ブロッ
ク13−B,13−C,13−Dに属する垂直アドレス
用LUTはそれぞれV2(x,y),V3(x,y),
V4(x,y)と表記される。
【0029】次に、ステップS60では、セットされた
合成画像の水平、垂直アドレスと一致するメモリセレク
タ用LUT13−4の値S1(x,y)を参照し、 γ=S1(x,y) にセットする。ここで、使用するメモリセレクタ用LU
Tは、映像変形合成部13のブロック13−Aに属して
いるため、S1(x,y)と表記する。同様に、ブロッ
ク13−B、13−C、13−Dに属するメモリセレク
タ用LUTはそれぞれS2(x,y),S3(x,
y),S4(x,y)と表記される。
【0030】ステップS70では、上記ステップS40
〜S60でセットされたα、β、γの値に基づいて、メ
モリセレクタ13−5は画像メモリを参照し、合成画像
の(x,y)に出力する値を決定する。これは、各カメ
ラ画像をストアするために用意された各画像メモリM1
(x,y),M2(x,y),…,M8(x,y)に対
してMγ(α,β)を選択することによって行う。具体
的には、γ番目の画像メモリの、水平アドレスα、垂直
アドレスβにストアされている値を選択する。こうし
て、選択された値は、合成画像O(x,y)に、 O(x,y)=Mγ(α,β) としてセットされる。
【0031】次に、ステップS80では、合成画像の水
平アドレスがMに達したか否かを判定する。合成画像の
水平アドレスがMに達した場合にはステップS100に
進む。一方、合成画像の水平アドレスがMに達していな
い場合にはステップS90に進む。ステップS90で
は、合成画像の水平アドレスがMに達していない場合に
は、水平アドレスをインクリメントし、再びステップS
40に戻る。
【0032】ステップS100では、合成画像の水平ア
ドレスがMに達した場合に、垂直アドレスがNに達した
か否かを判定する。垂直アドレスがNに達した場合には
ステップS120に進む。一方、垂直アドレスがNに達
していない場合にはステップS110に進む。ステップ
S110では、合成画像の垂直アドレスがNに達してい
ない場合には、垂直アドレスをインクリメントし、再び
ステップS30に戻る。
【0033】一方、ステップS100において、合成画
像の垂直アドレスがNに達した場合には、図4に示すよ
うに、合成画像O(x,y)が完成し、D/A変換器1
3−6を通してモニタ17に表示される。運転者は、モ
ニタ17の映像を参照しながら、車両の誘導を行い、誘
導が終了した後に表示終了スイッチ15を押す。
【0034】ここで、ステップS120では、表示終了
スイッチ15が押されたか否かを判断する。スイッチ1
5が押された場合には、モニタ17の映像は消去され
る。また、スイッチ15が押されない場合には、再びス
テップS20に戻り、映像の更新を行う。なお、後退車
庫入れ時は、一般に、車両の側方情報と車両後端の情報
が重要である。そのため、合成画像は、図4に示すよう
に構成するのが望ましい。従って、水平アドレス用LU
T、垂直アドレス用LUT、メモリセレクタ用LUT
は、それぞれ、この合成画像が得られるように設定して
おく。この時、画像メモリのどの位置の画素を合成画像
のどの位置に持っていくかは、車両に取り付けられたカ
メラのレイアウトや観測画角に依存するため、車両毎に
決定する必要がある。
【0035】また、図4に示したように、合成画像に自
車両を加えて表示すると、車両周囲との位置関係がより
明確になる。具体的には、メモリセレクタ用LUT13
−4に、存在しないメモリ番号を書き込んでおき、その
メモリ番号がアクセスされた時は、一定値(例えば0)
を書き込むようにしておけばよい。
【0036】第2に、前進車庫入れ状態SW11−2を
操作して選択した場合の車両用映像提示装置の動作につ
いて説明する。前進車庫入れ場面に遭遇した際に、運転
者が車両状態指示部11の前進車庫入れ状態SW11−
2を押した場合には、映像変形合成部13が前進車庫入
れ状態に設定される。
【0037】前進車庫入れ状態の場合には、一般に、車
両側方の情報と車両前端の情報とが重要である。このた
め、合成後の画像は、図6に示すように構成されること
が望ましい。従って、水平アドレス用LUT、垂直アド
レス用LUT、メモリセレクタ用LUTは、それぞれ、
図6に示すような合成画像を得られるように設定してお
く必要がある。なお、画像メモリのどの位置の画素に対
応付けて合成画像の位置を配置するかは、車両に取り付
けられたカメラのレイアウトや観測画角に依存するの
で、車両毎に決定する必要がある。
【0038】この結果、映像変形合成部13は、上述し
た様に機能し、合成画像がモニタ17に表示される。運
転者は、このようにしてモニタ17上に表示された映像
を参照して、車両の誘導を行う。この誘導が終了した場
合には、表示終了スイッチ15を押して、表示を消去す
る。
【0039】第3に、縦列駐車状態SW11−3を操作
して選択した場合の車両用映像提示装置について説明す
る。縦列駐車場面に遭遇した際に、運転者が車両状態指
示部11の縦列駐車状態SW11−3を押した場合に
は、映像変形合成部13が縦列駐車状態に設定される。
【0040】縦列駐車状態の場合には、一般に、車両側
方の情報と車両前後端の情報とが重要である。このた
め、合成後の画像は、図7に示すのように構成されるこ
とが望ましい。従って、水平アドレス用LUT、垂直ア
ドレス用LUT、メモリセレクタ用LUTは、それぞれ
図7に示すような合成画像を得られるように設定してお
く必要がある。なお、画像メモリのどの位置の画素に対
応付けて合成画像の位置を配置するかは、車両に取り付
けられたカメラのレイアウトや観測画角に依存するの
で、車両毎に決定する必要がある。
【0041】この結果、映像変形合成部13は、上述し
た様に機能し、合成画像がモニタ17に表示される。運
転者は、このようにして表示された映像を参照して、車
両の誘導を行う。誘導が終了した場合には、表示終了ス
イッチ15を押して、表示を消去する。
【0042】第4に、見通しの悪い交差点に進入する状
態SW11−4を操作して選択した場合の車両用映像提
示装置について説明する。見通しの悪い交差点に進入す
る場面に遭遇した際に、運転者が車両状態指示部11の
見通しの悪い交差点に進入する状態SW11−4を押し
た場合には、映像変形合成部13が見通しの悪い交差点
に進入する状態に設定される。
【0043】見通しの悪い交差点に進入した場合には、
一般に、車両直前左右の死角領域の情報が重要である。
このため、合成後の画像は、図8に示すように構成され
ることが望ましい。従って、水平アドレス用LUT、垂
直アドレス用LUT、メモリセレクタ用LUTは、それ
ぞれ、図8に示すような合成画像を得られるように設定
しておく必要がある。なお、画像メモリのどの位置の画
素に対応付けて合成画像の位置を配置するかは、車両に
取り付けられたカメラのレイアウトや観測画角に依存す
るので、車両毎に決定する必要がある。
【0044】この結果、映像変形合成部13は、上述し
たように切り替えられたと同様に機能し、合成画像がモ
ニタ17に表示される。運転者は、このようにして表示
された映像を参照して、車両の誘導を行う。誘導が終了
したら、表示終了スイッチ15を押して、表示を消去す
る。
【0045】このように、車両に設置されたカメラ3−
1〜3−8を用いて、同時に複数の映像を撮像して、そ
れぞれA/D変換部5−1〜5−8で量子化した後に、
画像メモリ7−1〜7−8に記憶して複数の映像を取得
する一方、複数の車両の運転状態のうち1つを車両状態
指示部11で選択して指示する。ここで、この指示され
た運転状態に基づいて、取得された複数の映像を変形・
合成して新たな映像を映像変形合成部13で生成し、こ
の生成された映像をモニタ17に表示することで、運転
状態に応じて遭遇した場面毎に的確な映像を合成・表示
することができる。
【0046】また、車両周囲に設置した複数カメラの映
像を、予め用意した複数の変形合成テーブルを用いて、
車両の状況に応じて変形、合成処理を施して表示するこ
とで、状況に応じて最適な映像情報を提供するようにし
たので、従来のように、特定場面でのみ効果を発揮する
周囲モニタの適用場面を、大幅に拡大することができ
る。
【0047】さらに、画像の変形、合成はルックアップ
テーブルを用いて処理するため、テーブル内のデータを
書き換えるだけで、様々な変形合成パターンを容易に作
成することができる。この結果、車庫入れ時、縦列駐車
時、見通しの悪い交差点進入時等に、運転者から死角に
なる車両周囲の映像情報を見やすく変形、合成して表示
するものである。
【0048】(第2の実施の形態)図9は、本発明の第
2の実施の形態に係る車両用映像提示装置の構成を示す
図であり、図10は、映像変形合成部13のブロック構
成を示す図である。本実施の形態の特徴は、図9に示す
ように、映像変形合成部13によって合成された映像信
号を表示する複数のモニタ17−1〜17−4を車両内
に設け、運転者が注目する方向毎に必要な死角情報を提
示するようにしたことにある。また、図10に示すよう
に、車両状態指示部11で指示された各車両状態に対し
て、アドレスやメモリ選択に用いるLUTブロックをモ
ニタの台数に合わせてそれぞれ4つずつ用意する点にあ
る。なお、本実施の形態の基本構成及び基本動作は、第
1の実施の形態とほぼ同様であるので、その説明を省略
する。
【0049】次に、図10及び図11を参照して、映像
変形合成部13の詳細な構成を説明する。図10,図1
1に示すように、映像変形合成部13には、車両状態指
示部11の4種類のスイッチに対応して、4つのブロッ
ク13−A〜13−Dが用意されている。各ブロック
は、それぞれ4枚のLUT(ルックアップテーブル)か
ら構成されている。車両状態指示部11で選択されたブ
ロックは、各カメラから取り込んだ映像データが記憶さ
れている画像メモリに対して、その水平・垂直アドレス
を指定する。
【0050】具体的には、例えばアドレスカウンタ13
−1−1で示された合成画像の座標値(x,y)に対
し、水平アドレス用LUT13−3−1、垂直アドレス
用LUT13−2−1、メモリセレクタ用LUT13−
4−1によって指定される画像メモリ7−1〜7−4の
所定アドレスのデータが、一枚の画像に合成される。合
成画像は、各LUTに接続されたD/A変換部19−1
〜19−4によって映像信号に変換され、モニタ17−
1〜17−4に表示される。
【0051】ここで、モニタ17−1に接続されている
画像変形合成部13のブロック13−A−1について、
処理の流れを説明する。水平アドレス用LUT13−3
−1、垂直アドレス用LUT13−2−1、メモリセレ
クタ用LUT13−4−1は、合成表示画像と同一サイ
ズであり、それぞれ水平M×垂直Nからなる2次元メモ
リから構成されている。
【0052】今、水平アドレス用LUT13−3−1の
(x,y)に値A、垂直アドレス用LUT13−2−1
の(x,y)に値B、メモリセレクタ用LUT13−4
−1の(x,y)に値Cが、それぞれストアされている
とすると、メモリセレクタ13−5−1は画像メモリC
をセレクトし、合成画像の座標(x,y)には、画像メ
モリCの座標(A,B)にストアされた値が出力され
る。
【0053】次に、図12〜図15を参照しつつ、車両
用映像提示装置の動作を説明する。
【0054】第1に、後退車庫入れ状態SW11−1を
操作して選択した場合の車両用映像提示装置の動作につ
いて説明する。後退車庫入れ場面に遭遇した際に、運転
者が車両状態指示部11の後退車庫入れ状態SW11−
1を押した場合には、映像変形合成部13が後退車庫入
れ状態に設定される。後退車庫入れ状態の場合には、一
般に、車両側方の情報と車両後端の情報が重要である。
このとき、運転者は後方の情報を視認するために、身体
をひねって後方を確認する。従って、運転者後方のモニ
タ17−4には、図12に示すような後方映像を提示す
るのが自然である。
【0055】この時、水平アドレス用LUT、垂直アド
レス用LUT、メモリセレクタ用LUTは、それぞれこ
れらの合成画像が得られるように設定しておく。この場
合、LUTブロックAの1枚のみ13−A−4を使用す
るため、その他のLUTブロックには、使用しない旨の
データを記録しておく。これは、アドレスカウンタに1
〜Mあるいは1〜N以外の値をセットしておき、対象画
像外をアクセスするようにしておけばよい。また、画像
メモリのどの位置の画素を、合成画像のどの位置に持っ
ていくかは、車両に取り付けられたカメラのレイアウト
や観測画角に依存するため、車両毎に決定する必要があ
る。
【0056】なお、図15に示したように、合成画像に
自車表示を加えると、周囲との位置関係が、より明確に
なる。これはメモリセレクタ用LUT13−4−4に、
存在しないメモリ番号を書き込んでおき、そのメモリが
アクセスされた時は、一定値(例えば0)を書き込むよ
うにしておけばよい。運転者は、このようにして表示さ
れた映像を参照して、車両の誘導を行う。誘導が終了し
た後に、表示終了スイッチ15を押して、表示を消去す
る。
【0057】以上、後退車庫入れ時の動作は、映像変形
合成部13−A−4に対して、図5に示すフローチャー
トに従って行われる。第2に、前進車庫入れの場合を説
明する。前進車庫入れ場面に遭遇した時、運転者は車両
状態指示部11の前進車庫入れ状態SW11−2を押
す。
【0058】前進車庫入れの場合には、映像変形合成部
13が前進車庫入れ用にセットされる。前進車庫入れ状
態の場合には、一般に、車両側方の情報と車両前端の情
報が重要である。このため、図13に示すように、運転
者左前方のモニタ2には車両左方の映像を、運転者右方
のモニタ3には車両右方の映像を、運転者正面のモリタ
1にはそれらの合成画像を提示するのが望ましい。この
時、水平アドレス用LUT、垂直アドレス用LUT、メ
モリセレクタ用LUTは、それぞれ、これらの合成画像
が得られるように設定しておく。この場合、LUTブロ
ックBのうち3枚のブロック13−B−1,2,3を使
用する。画像メモリのどの位置の画素を合成画像喉の位
置に持っていくかは、車両に取り付けられたカメラのレ
イアウトや観測画角に依存するため、車両毎に決定する
必要がある。
【0059】運転者は、このようにして表示された映像
を参照して、車両の誘導を行う。誘導が終了した後に、
表示終了スイッチ15を押して、モニタから表示を消去
する。
【0060】第3に、縦列駐車の場合を説明する。縦列
駐車の場面に遭遇した際に、運転者は、車両状態指示部
11の縦列駐車状態SW11−3を押す。映像変形合成
部13が縦列駐車用にセットされる。縦列駐車の場合に
は、一般に、車両側方の情報と車両前後端の情報が重要
である。また、運転者は、車両の前端、後端にまんべん
なく目を配り、周囲の状況を確認する。このため、合成
画像は、図14に示すように、運転者正面のモニタ1に
は全周囲の合成映像を、運転者左方のモニタ3には左前
方の映像を、運転者右方のモリタ3には右前方の映像
を、さらに、運転者後方のモニタ4には、車両後方の映
像をそれぞれ提示するのが望ましい。従って、水平アド
レス用LUT、垂直アドレス用LUT、メモリセレクタ
用LUTは、それぞれこれらの合成画像が得られるよう
に設定しておく。この場合、LUTブロックCの4枚の
ブロック13−C−1,2,3,4を使用する。この
時、画像メモリのどの位置の画素を合成画像喉の位置に
持っていくかは、車両に取り付けられたカメラのレイア
ウトや観測画角に依存するため、車両毎に決定する必要
がある。
【0061】運転者は、このようにして表示された映像
を参照して、車両の誘導を行う。誘導が終了した後に、
表示終了スイッチ15を押して、モニタから表示を消去
する。第4に、見通しの悪い交差点に接近した場合を説
明する。見通しの悪い交差点に接近した時、運転者は、
車両状態指示部11の見通し悪い交差点進入状態SW1
1−4を押す。
【0062】この場合には、映像変形合成部13が見通
しの悪い交差点用にセットされる。見通しの悪い交差点
に進入した場合には、一般に、車両直前左方の死角領域
の情報が重要である。そのため、運転者は左右に首を振
って、死角領域を目視確認する。このような場合、図1
5に示すように、運転者の左右のモニタに、各方向の映
像を提示するのが望ましい。従って、水平アドレス用L
UT、垂直アドレス用LUT、メモリセレクタ用LUT
は、それぞれこれらの合成画像が得られるように設定し
ておく。この場合、LUTブロックDの2枚のブロック
13−D−2,3を使用する。この時、画像メモリのど
の位置の画素を合成画像のどの位置に持っていくかは、
車両に取り付けられたカメラのレイアウトや観測画角に
依存するため、車両毎に決定する必要がある。
【0063】運転者は、このようにして表示された映像
を参照して、車両の誘導を行う。誘導が終了した後に、
表示終了スイッチ15を押して、モニタから表示を消去
する。このように、車両に設置されたカメラ3−1〜3
−8を用いて、同時に複数の映像を撮像して、それぞれ
A/D変換部5−1〜5−8で量子化した後に、画像メ
モリ7−1〜7−8に記憶して複数の映像を取得してお
き、複数の車両の運転状態に対応して、取得された複数
の映像を変形・合成して新たな映像を映像変形合成部1
3で生成し、この生成された映像を複数のモニタ17−
1〜17−4に対応させて表示するので、遭遇した場面
毎にそれぞれ的確な映像を同時に合成・表示することが
できる。この結果、例えば運転者が後ろを向いた場合に
は、後方の死角映像が見えるので、運転者が必要とする
周囲の映像情報をモニタに提示することができる。
【0064】さらにまた、ルックアップテーブルを用い
て画像変換を行っているため、超広角の画像を歪みなく
変形し、注目したい領域のみを抽出することもできる。
従って、例えば4台のカメラで車両全周囲をモニタする
ことができ、システムを構成するカメラ台数を少なくす
ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る車両用映像提
示装置の構成を示す図である。
【図2】車両状態指示部11のスイッチパネルを表す図
である。
【図3】車両状態指示部11の4種類のスイッチに対応
して、映像変形合成部13内に4つのブロック13−A
〜13−Dが用意されていることを表す図である。
【図4】後退車庫入れ状態の場合にモニタに表示される
映像を示す図である。
【図5】後退車庫入れ時の車両用映像提示装置の動作を
説明するためのフローチャートである。
【図6】前進車庫入れ状態の場合にモニタに表示される
映像を示す図である。
【図7】縦列駐車状態の場合にモニタに表示される映像
を示す図である。
【図8】見通しの悪い交差点に進入した場合にモニタに
表示される映像を示す図である。
【図9】本発明の第2の実施の形態に係る車両用映像提
示装置の構成を示す図である。
【図10】映像変形合成部13のブロック構成を示す図
である。
【図11】車両状態指示部11の4種類のスイッチに対
応して、映像変形合成部13内に4つのブロック13−
A〜13−Dが用意されていることを表す図である。
【図12】後退車庫入れ状態の場合にモニタに表示され
る映像を示す図である。
【図13】前進車庫入れ状態の場合にモニタ17−2
(a)、モニタ17−1(b)、モニタ17−3(c)
に表示される映像を示す図である。
【図14】縦列駐車状態の場合にモニタ17−2
(a)、モニタ17−1(b)、モニタ17−3
(c)、モニタ17−4(d)に表示される映像を示す
図である。
【図15】見通しの悪い交差点に進入した場合にモニタ
17−2(a)、モニタ17−3(b)に表示される映
像を示す図である。
【符号の説明】
3−1〜3−8 カメラ 5−1〜5−8 A/D変換部 7−1〜7−8 画像メモリ 11 車両状態指示部 13 映像変形合成部 17 モニタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に設置され、同時に複数の映像を取
    得する映像取得手段と、 複数の車両の運転状態のうち1つを選択して指示する車
    両状態指示手段と、 この指示された運転状態に基づいて、取得された複数の
    映像を変形・合成して新たな映像を生成する映像変形・
    合成手段と、 この生成された映像を表示する映像表示手段とを有する
    ことを特徴とする車両用映像提示装置。
  2. 【請求項2】 車両に設置され、同時に複数の映像を取
    得する映像取得手段と、 複数の車両の運転状態に対応して、取得された複数の映
    像を変形・合成して新たな映像を生成する映像変形・合
    成手段と、 この生成された映像を表示する複数の映像表示手段とを
    有することを特徴とする車両用映像提示装置。
  3. 【請求項3】 前記映像変形・合成手段は、 車両を後退して定位置に駐停車する場面、車両を前進し
    て定位置に駐停車する場面、縦列駐車を行う場面、見通
    しの悪い交差点への進入場面の全ての場面もしくは一部
    の場面に対応する新たな映像を生成することを特徴とす
    る請求項1又は2記載の車両用映像提示装置。
  4. 【請求項4】 前記映像変形・合成手段は、 取得された複数の映像をそれぞれ相互に連続するように
    変形・合成して新たな映像を生成することを特徴とする
    請求項1乃至3いずれか1つに記載の車両用映像提示装
    置。
JP9238731A 1997-09-03 1997-09-03 車両用映像提示装置 Pending JPH1178692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9238731A JPH1178692A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 車両用映像提示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9238731A JPH1178692A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 車両用映像提示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1178692A true JPH1178692A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17034429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9238731A Pending JPH1178692A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 車両用映像提示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1178692A (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000064175A1 (fr) 1999-04-16 2000-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de traitement d'images et systeme de surveillance
JP2001010432A (ja) * 1999-04-28 2001-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 駐車支援装置と駐車支援方法
JP2001116567A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載運転支援情報表示装置
EP1157890A1 (en) * 2000-05-26 2001-11-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processor and monitoring system
JP2001339715A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置
EP1179803A2 (en) * 2000-06-28 2002-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for object recognition
JP2002087191A (ja) * 2000-06-30 2002-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援システム
US6366221B1 (en) 2000-06-30 2002-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rendering device
US6369701B1 (en) 2000-06-30 2002-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rendering device for generating a drive assistant image for drive assistance
JP2002109697A (ja) * 2000-10-02 2002-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置
JP2002114098A (ja) * 2000-06-30 2002-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 描画装置
EP1289313A2 (en) * 2001-07-26 2003-03-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing system, image pickup apparatus and image processing apparatus
JP2003078907A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Tokai Rika Co Ltd 車両用監視装置
EP1302365A2 (en) * 2001-10-15 2003-04-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring system and method for adjusting the same
EP1158804A3 (en) * 2000-05-24 2003-12-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rendering device for generating a display image
US6734896B2 (en) 2000-04-28 2004-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processor and monitoring system
WO2004084559A1 (ja) * 2003-03-20 2004-09-30 Seijiro Tomita 車両用映像表示装置
JP2005165607A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Nissan Motor Co Ltd 運転支援装置及び方法
US6999602B2 (en) 2000-06-30 2006-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image generation for assistance of drivers of vehicles
WO2006018951A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Olympus Corporation 画像生成方法および画像生成装置
JP2006060424A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Olympus Corp 画像生成方法および装置
JP2006168699A (ja) * 2004-11-22 2006-06-29 Nagano Kogaku Kenkyusho:Kk 車両の監視画像の表示方法
WO2006093073A1 (ja) * 2005-03-01 2006-09-08 National University Corporation Shizuoka University クルージング支援車載情報システム
US7139412B2 (en) 2001-04-24 2006-11-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image synthesis display method and apparatus for vehicle camera
US7266219B2 (en) 2000-07-19 2007-09-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Monitoring system
US7512251B2 (en) 2004-06-15 2009-03-31 Panasonic Corporation Monitoring system and vehicle surrounding monitoring system
JP2010064749A (ja) * 2009-12-25 2010-03-25 Fujitsu Ten Ltd 運転支援装置
JP2010206345A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Whetron Electronics Co Ltd 模擬人目の成像撮影システム及びその方法
US8139114B2 (en) 2005-02-15 2012-03-20 Panasonic Corporation Surroundings monitoring apparatus and surroundings monitoring method for reducing distortion caused by camera position displacement
KR101230909B1 (ko) * 2010-05-27 2013-02-12 (주) 에투시스템 차량용 광각 영상 처리장치 및 그 방법

Cited By (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1179958B1 (en) * 1999-04-16 2012-08-08 Panasonic Corporation Image processing device and monitoring system
US7161616B1 (en) 1999-04-16 2007-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing device and monitoring system
WO2000064175A1 (fr) 1999-04-16 2000-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de traitement d'images et systeme de surveillance
EP2410742A1 (en) 1999-04-16 2012-01-25 Panasonic Corporation Image processing apparatus and monitoring system
EP2410741A1 (en) 1999-04-16 2012-01-25 Panasonic Corporation Image processing apparatus and monitoring system
JP2001010432A (ja) * 1999-04-28 2001-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 駐車支援装置と駐車支援方法
JP2001116567A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載運転支援情報表示装置
US7714887B2 (en) 2000-04-28 2010-05-11 Panasonic Corporation Image processor and monitoring system
KR100737655B1 (ko) * 2000-04-28 2007-07-09 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 화상처리장치 및 감시시스템
US6734896B2 (en) 2000-04-28 2004-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processor and monitoring system
EP1158804A3 (en) * 2000-05-24 2003-12-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rendering device for generating a display image
CN100386223C (zh) * 2000-05-24 2008-05-07 松下电器产业株式会社 描绘装置
JP2001339715A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置
EP1157890A1 (en) * 2000-05-26 2001-11-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processor and monitoring system
US6912001B2 (en) 2000-05-26 2005-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processor and monitoring system
EP1179803A2 (en) * 2000-06-28 2002-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for object recognition
US7031496B2 (en) 2000-06-28 2006-04-18 Matsushita Electric Industrial.Co., Ltd. Method and apparatus for object recognition using a plurality of cameras and databases
EP1179803A3 (en) * 2000-06-28 2004-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for object recognition
JP4493885B2 (ja) * 2000-06-30 2010-06-30 パナソニック株式会社 運転支援システム
JP2002114098A (ja) * 2000-06-30 2002-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 描画装置
US6369701B1 (en) 2000-06-30 2002-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rendering device for generating a drive assistant image for drive assistance
JP2002087191A (ja) * 2000-06-30 2002-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援システム
US6999602B2 (en) 2000-06-30 2006-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image generation for assistance of drivers of vehicles
US6366221B1 (en) 2000-06-30 2002-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rendering device
US7266219B2 (en) 2000-07-19 2007-09-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Monitoring system
JP2002109697A (ja) * 2000-10-02 2002-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置
US7139412B2 (en) 2001-04-24 2006-11-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image synthesis display method and apparatus for vehicle camera
EP1289313A2 (en) * 2001-07-26 2003-03-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing system, image pickup apparatus and image processing apparatus
EP1289313A3 (en) * 2001-07-26 2004-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing system, image pickup apparatus and image processing apparatus
US7126634B2 (en) 2001-07-26 2006-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing system, image pickup apparatus and image processing apparatus
CN1298173C (zh) * 2001-07-26 2007-01-31 松下电器产业株式会社 图像处理***、图像拾取设备和图像处理设备
JP4658408B2 (ja) * 2001-08-30 2011-03-23 株式会社東海理化電機製作所 車両用監視装置
JP2003078907A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Tokai Rika Co Ltd 車両用監視装置
US7502048B2 (en) 2001-10-15 2009-03-10 Panasonic Corporation Method for arranging cameras in a vehicle surroundings monitoring system
EP1777107A2 (en) * 2001-10-15 2007-04-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring system and method for adjusting the same
EP1302365A2 (en) * 2001-10-15 2003-04-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring system and method for adjusting the same
CN100443333C (zh) * 2001-10-15 2008-12-17 松下电器产业株式会社 车辆周围监视装置及其调整方法
EP1302365A3 (en) * 2001-10-15 2004-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring system and method for adjusting the same
EP1777107A3 (en) * 2001-10-15 2007-05-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring system and method for adjusting the same
WO2004084559A1 (ja) * 2003-03-20 2004-09-30 Seijiro Tomita 車両用映像表示装置
JPWO2004084559A1 (ja) * 2003-03-20 2006-06-29 富田 誠次郎 車両用映像表示装置
JP2005165607A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Nissan Motor Co Ltd 運転支援装置及び方法
US7916899B2 (en) 2004-06-15 2011-03-29 Panasonic Corporation Monitoring system and vehicle surrounding monitoring system
EP2182730A2 (en) 2004-06-15 2010-05-05 Panasonic Corporation Monitor and vehicle peripheriy monitor
US7693303B2 (en) 2004-06-15 2010-04-06 Panasonic Corporation Monitoring system and vehicle surrounding monitoring system
US7512251B2 (en) 2004-06-15 2009-03-31 Panasonic Corporation Monitoring system and vehicle surrounding monitoring system
JP2006060424A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Olympus Corp 画像生成方法および装置
WO2006018951A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Olympus Corporation 画像生成方法および画像生成装置
JP4608268B2 (ja) * 2004-08-18 2011-01-12 オリンパス株式会社 画像生成方法および装置
JP2006168699A (ja) * 2004-11-22 2006-06-29 Nagano Kogaku Kenkyusho:Kk 車両の監視画像の表示方法
US8139114B2 (en) 2005-02-15 2012-03-20 Panasonic Corporation Surroundings monitoring apparatus and surroundings monitoring method for reducing distortion caused by camera position displacement
WO2006093073A1 (ja) * 2005-03-01 2006-09-08 National University Corporation Shizuoka University クルージング支援車載情報システム
JP2010206345A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Whetron Electronics Co Ltd 模擬人目の成像撮影システム及びその方法
JP2010064749A (ja) * 2009-12-25 2010-03-25 Fujitsu Ten Ltd 運転支援装置
KR101230909B1 (ko) * 2010-05-27 2013-02-12 (주) 에투시스템 차량용 광각 영상 처리장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1178692A (ja) 車両用映像提示装置
JP3300334B2 (ja) 画像処理装置および監視システム
US6798924B2 (en) System and method for displaying an image indicating a positional relation between partially overlapping images
JP4195966B2 (ja) 画像表示制御装置
JP2022110079A (ja) 事前定義されたビューポイントルックアップテーブルを用いるサラウンドビューのための3次元レンダリング
US8144033B2 (en) Vehicle periphery monitoring apparatus and image displaying method
JP3599639B2 (ja) 画像処理装置
EP2487908A1 (en) Video image conversion device and image capture device
KR20010112433A (ko) 화상처리장치 및 감시시스템
JP2003219413A (ja) 車両後方モニタシステムおよびモニタ装置
JP2002019556A (ja) 監視システム
WO2002089485A1 (fr) Procede et dispositif pour la presentation d'une image de camera embarquee a bord d'un vehicule
JPH11348659A (ja) 車載画像表示装置
JPH05310078A (ja) 車両安全確認装置及びその装置に使用するカメラ
JP2003149711A (ja) 車両用モニタ装置
JP4004871B2 (ja) 車両周囲画像表示方法、その車両周囲画像表示方法に用いられる信号処理装置、及びその信号処理装置を搭載した車両周囲監視装置
JP3342388B2 (ja) ディジタルカメラ
US20040201671A1 (en) Method of operating a display system in a vehicle
JP3446277B2 (ja) 車両用周囲状況表示装置
JP2020135206A (ja) 画像処理装置、車載用カメラシステム及び画像処理方法
JP3784964B2 (ja) 書画カメラ付きデータプロジェクタ
JP3488679B2 (ja) 車載カメラ映像合成透視装置
JP2001086492A (ja) 車載カメラ映像合成透視装置
JP2008153882A (ja) 撮像表示システム
JP3206139B2 (ja) 画像処理装置及びその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005