JPH1169276A - Editing data preparation device and editing device - Google Patents

Editing data preparation device and editing device

Info

Publication number
JPH1169276A
JPH1169276A JP9227359A JP22735997A JPH1169276A JP H1169276 A JPH1169276 A JP H1169276A JP 9227359 A JP9227359 A JP 9227359A JP 22735997 A JP22735997 A JP 22735997A JP H1169276 A JPH1169276 A JP H1169276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
clip
editing
point
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9227359A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3906875B2 (en
Inventor
Hikari Kusanagi
光 草薙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP22735997A priority Critical patent/JP3906875B2/en
Priority to PCT/JP1998/003539 priority patent/WO1999008279A1/en
Priority to GB9905295A priority patent/GB2332085A/en
Publication of JPH1169276A publication Critical patent/JPH1169276A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3906875B2 publication Critical patent/JP3906875B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate fine adjustments of the out-point of a first editing material and the in-point of a second editing material by providing a changing means, for changing the respective editing points of previously set first and second video materials respectively linked with each other in response to a prescribed operation. SOLUTION: After designating two clips which display a frame where time codes at a time scale correspond to each other, so as to continue or partially overlap on the first and second tracks of an editing list preparing part of a main picture, a slider 65 or frame trim buttons 67 or 69 is operated by a prescribed operation to complementary vary by linking a prescribed one time code displayed on a from-clip-out point time code display part 62 or a to-clip- time-code display part 64 with the other time code.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【目次】以下の順序で本発明を説明する。[Table of Contents] The present invention will be described in the following order.

【0002】発明の属する技術分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1〜図12) 発明の実施の形態 (1)本実施の形態による編集装置の構成(図1) (2)主制御部の構成(図2) (3)メイン画面における操作(図3〜図10) (4)トリムエデイタモード処理手順(図11及び図1
2) (5)本実施の形態の動作及び効果(図1〜図12) (6)他の実施の形態(図1〜図12) 発明の効果
2. Description of the Related Art Means for Solving the Problems Means for Solving the Problems (FIGS. 1 to 12) Embodiments of the Invention (1) Configuration of an Editing Apparatus According to the Present Embodiment ( (FIG. 1) (2) Configuration of Main Control Unit (FIG. 2) (3) Operation on Main Screen (FIGS. 3 to 10) (4) Trim Editor Mode Processing Procedure (FIGS. 11 and 1)
2) (5) Operation and effects of this embodiment (FIGS. 1 to 12) (6) Other embodiments (FIGS. 1 to 12) Effects of the invention

【0003】[0003]

【発明の属する技術分野】本発明は編集データ作成装置
及び編集装置に関し、特にオペレータの操作に基づい
て、第1及び第2の映像素材を繋ぎ合わせた編集映像を
得るための編集内容を規定した編集データを作成できる
ようになされた編集データ作成装置及び編集装置に適用
して好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an editing data creating device and an editing device, and more particularly to an editing data defining device for obtaining an edited video by joining first and second video materials based on an operation of an operator. The present invention is suitably applied to an editing data creation device and an editing device capable of creating editing data.

【0004】[0004]

【従来の技術】従来、例えば第1及び第2の映像素材を
繋ぎ合わせる編集(いわゆるABロール)作業では、第
1及び第2の映像素材をそれぞれ別々に編集(イン点及
びアウト点の指定等)し、第1及び第2の映像素材の切
り換えタイミングをとることにより行われていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, in an editing operation for joining first and second video materials (so-called AB roll), the first and second video materials are separately edited (designation of an in point and an out point, etc.). This is done by taking the timing of switching between the first and second video materials.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところがこのような編
集作業では、上述のように第1及び第2の映像素材をそ
れぞれ別々に編集するため、第1の映像素材のアウト点
及び第2の映像素材のイン点の微調整が煩雑となり、編
集作業の効率が悪い問題があつた。
However, in such an editing operation, since the first and second video materials are separately edited as described above, the out point of the first video material and the second video material are used. Fine adjustment of the in-point of the material became complicated, and the efficiency of editing work was poor.

【0007】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、編集作業の効率を格段的に向上させ得る編集データ
作成装置及び編集装置を提案しようとするものである。
The present invention has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to propose an editing data creating apparatus and an editing apparatus capable of significantly improving the efficiency of editing work.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、第1及び第2の映像素材を繋ぎ合
わせた編集映像を得るための編集内容を規定した編集デ
ータを作成する編集データ作成装置において、編集デー
タを作成する際、所定操作に応動して、予め設定されて
いる第1及び第2の映像素材の各編集点をそれぞれ連動
して変更する変更手段を設けるようにした。
According to the present invention, there is provided an editing system for editing data which defines editing contents for obtaining an edited video by connecting first and second video materials. In the creating apparatus, when creating the edit data, a changing means for changing each of the preset edit points of the first and second video materials in response to a predetermined operation is provided.

【0009】この結果オペレータは、第1及び第2の映
像素材の繋ぎ目における各編集点の調整を1回の操作だ
けで行うことができる。
As a result, the operator can adjust each editing point at the joint between the first and second video materials with only one operation.

【0010】また本発明においては、編集装置におい
て、オペレータの操作に基づいて、第1及び第2の映像
素材を繋ぎ合わせた編集映像を得るための編集内容を規
定した編集データを作成し、当該生成した編集データに
基づいて第1及び第2の映像素材を編集して編集映像を
生成する編集装置において、所定操作に応動して、予め
設定されている第1及び第2の映像素材の各編集点をそ
れぞれ連動して変更する変更手段を設けるようにした。
According to the present invention, in an editing apparatus, edit data for defining an edit content for obtaining an edit video in which first and second video materials are connected is created based on an operation of an operator. In an editing apparatus that edits the first and second video materials based on the generated edit data to generate an edited video, each of the first and second video materials set in advance in response to a predetermined operation. A change means for changing the edit points in conjunction with each other is provided.

【0011】この結果オペレータは、第1及び第2の映
像素材の繋ぎ目における各編集点の調整を1回の操作だ
けで行うことができる。
As a result, the operator can adjust each editing point at the joint between the first and second video materials with only one operation.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。 (1)本実施の形態による編集装置の構成
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. (1) Configuration of editing apparatus according to the present embodiment

【0013】図1において、1は全体として本実施の形
態による編集装置を示し、ビデオテープに記録された映
像音声の所望部分をクリツプとして登録し得る一方、こ
のとき所望のクリツプの映像信号及び音声信号をハード
デイスク装置2に取り込み得るようになされている。
In FIG. 1, reference numeral 1 designates an editing apparatus as a whole according to the present embodiment, in which a desired portion of video and audio recorded on a video tape can be registered as a clip, and at this time, a video signal and an audio of the desired clip are registered. The signal can be taken into the hard disk device 2.

【0014】またこの編集装置1では、登録された各ク
リツプを所望状態に繋ぎ合わせて所望の編集映像音声を
得るための編集内容を規定した編集データを作成でき、
さらにこの作成した編集データに従つて実際に編集処理
を実行することができるようになされている。
Further, in the editing apparatus 1, it is possible to create editing data defining editing contents for obtaining a desired editing video and audio by connecting each registered clip to a desired state.
Further, the editing process can be actually executed according to the created editing data.

【0015】すなわちこの編集装置1においては、主制
御部3、システム制御部4、映像入力部5、映像出力部
6、デイジタル映像音声入出力部7、映像特殊効果処理
部8、音声入出力/ミキサ部9及びデイスク制御部10
がコントロールバス11を介して接続されることにより
構成されている。
That is, in the editing apparatus 1, the main control unit 3, the system control unit 4, the video input unit 5, the video output unit 6, the digital video / audio input / output unit 7, the video special effect processing unit 8, the audio input / output Mixer unit 9 and disk control unit 10
Are connected via the control bus 11.

【0016】この場合主制御部3は、初期時、デイスプ
レイ12に所定の操作画面(以下、これをメイン画面と
呼ぶ)を表示させる。また主制御部3は、この状態にお
いてマウス13が操作されることにより、クリツプ登録
モードが選択され、当該編集装置1に接続された複数台
のビデオテープレコーダ14A〜14Dのなかから1台
のビデオテープレコーダ14A〜14Dの再生動作命令
が入力されると、これに応じた制御コマンドC1をシス
テム制御部4に送出する。
In this case, the main control unit 3 displays a predetermined operation screen (hereinafter referred to as a main screen) on the display 12 at an initial stage. In this state, when the mouse 13 is operated in this state, the clip registration mode is selected, and one video tape recorder 14 </ b> A to 14 </ b> D connected to the editing apparatus 1 selects one video tape recorder. When a playback operation command for the tape recorders 14A to 14D is input, a control command C1 corresponding to the command is sent to the system control unit 4.

【0017】システム制御部4は、供給される制御コマ
ンドC1に基づいて、対応するビデオテープレコーダ1
4A〜14Dに制御信号S1を送出することにより、ビ
デオテープに記録された映像信号及び音声信号の再生動
作を実行させる。
The system controller 4 controls the corresponding video tape recorder 1 based on the supplied control command C1.
By transmitting the control signal S1 to 4A to 14D, the reproducing operation of the video signal and the audio signal recorded on the video tape is executed.

【0018】この結果このビデオテープレコーダ14A
〜14Dからはアナログ映像信号S2及びアナログ音声
信号S3と、デイジタル映像信号S4及びデイジタル音
声信号S5とが出力され、アナログ映像信号S2及びア
ナログ音声信号S3がそれぞれ映像入力部5又は音声入
出力/ミキサ部9に与えられ、デイジタル映像信号S4
及びデイジタル音声信号S5がデイジタル映像音声入出
力部7に与えられる。
As a result, the video tape recorder 14A
14D output an analog video signal S2 and an analog audio signal S3, and a digital video signal S4 and a digital audio signal S5. The analog video signal S2 and the analog audio signal S3 are output from the video input unit 5 or the audio input / output / mixer, respectively. Digital video signal S4
And the digital audio signal S5 is supplied to the digital video / audio input / output unit 7.

【0019】このときシステム制御部4は、コントロー
ルバス11を介して映像入力部5及び音声入出力/ミキ
サ部9と、デイジタル映像音声入出力部7とのうちのい
ずれか一方を制御することにより、ビデオテープレコー
ダ14A〜14Dから出力されたアナログ映像信号S2
及びアナログ音声信号S3と、デイジタル映像信号S4
及びデイジタル音声信号S5とのうちのいずれか一方の
みを取り込ませる。
At this time, the system control unit 4 controls one of the video input unit 5, the audio input / output / mixer unit 9 and the digital video / audio input / output unit 7 via the control bus 11 to control , Analog video signal S2 output from video tape recorders 14A to 14D
And an analog audio signal S3 and a digital video signal S4
And the digital audio signal S5.

【0020】かくして映像入力部5を介してアナログ映
像信号S2が取り込まれた場合には、これが映像入力部
5においてデイジタル変換された後デイジタル映像信号
S6として映像特殊効果処理部8に与えられ、デイジタ
ル映像音声入出力部7を介してデイジタル映像信号S4
が取り込まれた場合には、これがそのまま映像特殊効果
処理部8に与えられる。
When the analog video signal S2 is taken in through the video input unit 5, the video signal is digitally converted in the video input unit 5 and then given to the video special effect processing unit 8 as a digital video signal S6. Digital video signal S4 via the video / audio input / output unit 7
Is input to the video special effect processing unit 8 as it is.

【0021】このとき映像特殊効果処理部8は、システ
ム制御4の制御のもとに、映像入力部5又はデイジタル
映像音声入出力部7から供給されるデイジタル映像信号
S6、S4を主制御部3に送出する。かくしてこのとき
デイスプレイ12には、主制御部4の制御のもとにデイ
ジタル映像信号S6、S4に基づく映像がメイン画面上
の所定位置に表示される。
At this time, under the control of the system control 4, the video special effect processing section 8 converts the digital video signals S6, S4 supplied from the video input section 5 or the digital video / audio input / output section 7 into the main control section 3. To send to. Thus, at this time, an image based on the digital image signals S6 and S4 is displayed at a predetermined position on the main screen under the control of the main controller 4 at this time.

【0022】またこのときアナログ音声信号S3が取り
込まれた場合には、これがそのまま音声入出力/ミキサ
部9から図示しないスピーカに送出され、またデイジタ
ル音声信号S5が取り込まれた場合には、これが音声入
出力/ミキサ部9においてアナログ変換された後、スピ
ーカに送出される。
At this time, if the analog audio signal S3 is captured, the analog audio signal S3 is directly transmitted from the audio input / output / mixer unit 9 to a speaker (not shown). If the digital audio signal S5 is captured, the analog audio signal S3 is transmitted. After being converted into an analog signal by the input / output / mixer unit 9, the signal is sent to a speaker.

【0023】これによりこの編集装置1では、デイスプ
レイ12に表示された映像及びスピーカから出力される
音声に基づいて、オペレータがマウス13及びキーボー
ド15を用いて映像及び音声の所望部分を指定すること
ができ、さらにこれをクリツプとしてそのイン点及びア
ウト点のタイムコードや素材長(デユレーシヨン)等の
関連データを主制御部3内に登録することができるよう
になされている。このとき主制御部3は、予め取込みモ
ードが選択されている場合には、これに応じた制御コマ
ンドC1をシステム制御部4に送出する。
Thus, in the editing apparatus 1, the operator can specify a desired portion of the video and audio using the mouse 13 and the keyboard 15 based on the video displayed on the display 12 and the audio output from the speaker. Using this as a clip, related data such as the time code of the in point and the out point and the material length (duration) can be registered in the main control unit 3. At this time, if the capture mode has been selected in advance, the main control unit 3 sends a control command C1 corresponding to this to the system control unit 4.

【0024】システム制御部4は、供給される制御コマ
ンドC1に基づいて、対応するビデオテープレコーダ1
4A〜14Dに制御信号S1を送出することにより、登
録されたクリツプの映像音声を当該ビデオテープレコー
ダ14A〜14Dに再生させる一方、映像入力部5及び
音声入出力/ミキサ部9と、デイジタル映像音声入出力
部7とのいずれか一方をコントロールバス11を介して
制御することにより、ビデオテープレコーダ14A〜1
4Dから出力されるアナログ映像信号S2及びアナログ
音声信号S3と、デイジタル映像信号S4及びデイジタ
ル音声信号S5とのうちのいずれか一方を取り込ませ
る。
The system controller 4 controls the corresponding video tape recorder 1 based on the supplied control command C1.
By transmitting a control signal S1 to the video tape recorders 14A to 14D by transmitting the control signal S1 to the video tape recorders 14A to 14D, the video input unit 5 and the audio input / output / mixer unit 9 and the digital video / audio By controlling either one of the input / output units 7 via the control bus 11, the video tape recorders 14A to 14A
One of the analog video signal S2 and the analog audio signal S3 output from the 4D and the digital video signal S4 and the digital audio signal S5 are fetched.

【0025】この結果映像入力部5を介してアナログ映
像信号S2が取り込まれた場合には、これが映像入力部
5においてデイジタル変換された後デイジタル映像信号
S6として映像特殊効果処理部8を介してデイスク制御
部10に送出され、デイジタル映像音声入出力部7を介
してデイジタル映像信号S4が取り込まれた場合には、
これがそのままデイスク制御部10に送出される。
As a result, when the analog video signal S2 is captured via the video input unit 5, the analog video signal S2 is digitally converted by the video input unit 5 and then converted into a digital video signal S6 via the video special effect processing unit 8. When the digital video signal S4 is transmitted to the control unit 10 and fetched via the digital video / audio input / output unit 7,
This is sent to the disk control unit 10 as it is.

【0026】またこのとき音声入出力/ミキサ部9を介
してアナログ音声信号S3が取り込まれた場合には、こ
れが音声入出力/ミキサ部9においてデイジタル変換さ
れた後デイジタル音声信号S7としてデイスク制御部1
4に送出され、デイジタル映像音声入出力部9を介して
デイジタル音声信号S5が取り込まれた場合には、これ
が直接デイスク制御部10に送出される。
At this time, if the analog audio signal S3 is taken in via the audio input / output / mixer unit 9, the analog audio signal S3 is digitally converted in the audio input / output / mixer unit 9 and then converted into a digital audio signal S7. 1
4, when the digital audio signal S <b> 5 is captured via the digital video / audio input / output unit 9, the digital audio signal S <b> 5 is directly transmitted to the disk control unit 10.

【0027】そしてデイスク制御部10は、このときシ
ステム制御部4からコントロールバス11を介して与え
られるコマンドに基づいて、映像特殊効果処理部8又は
デイジタル映像音声入出力部7から与えられるデイジタ
ル映像信号S6、S4と、音声入出力/ミキサ部9又は
デイジタル映像音声入出力部7から与えられるデイジタ
ル音声信号S7、S5とを順次取り込み、これらをハー
ドデイスク装置2に与えてハードデイスクの指定された
アドレス位置に記録させる。
At this time, based on a command given from the system control unit 4 via the control bus 11, the disk control unit 10 provides a digital video signal provided from the video special effect processing unit 8 or the digital video / audio input / output unit 7. S6, S4 and digital audio signals S7, S5 provided from the audio input / output / mixer unit 9 or the digital video / audio input / output unit 7 are sequentially fetched, and these are supplied to the hard disk device 2 to be located at the designated address positions of the hard disk. Record.

【0028】このようにしてこの編集装置1において
は、登録されたクリツプの映像音声をビデオテープから
再生してハードデイスク装置2に取り込むことができる
ようになされている。
As described above, in the editing apparatus 1, the video and audio of the registered clips can be reproduced from the video tape and taken into the hard disk device 2.

【0029】一方主制御部3は、上述のようにしてクリ
ツプが登録されると、デイスプレイ12に表示されてい
るメイン画面内に、登録されたクリツプのリストを表示
させる。
On the other hand, when the clip is registered as described above, the main controller 3 displays a list of the registered clips on the main screen displayed on the display 12.

【0030】そしてオペレータは、このメイン画面を用
いてどのクリツプとどのクリツプとをどのように繋ぎ合
わせるかといつた編集内容を規定した編集データを編集
リストとして作成することができる。またオペレータ
は、編集リストの作成後又は作成途中において、その編
集リストに基づく編集映像及び編集音声を確認すること
ができる。
The operator can use this main screen to create edit data defining edit contents such as which clips are to be connected to which clips and how. Also, the operator can check the edited video and the edited audio based on the edit list after or during the creation of the edit list.

【0031】実際上、主制御部3は、編集リストの作成
後又は作成途中において、その編集リストに基づく編集
映像音声のプレビユーモードが選択されると、これに応
じた制御コマンドC1をシステム制御部4に送出する。
Actually, when the preview mode of the edited video / audio based on the edit list is selected after or during the creation of the edit list, the main control unit 3 controls the control command C1 in accordance with the selected mode. Send it to unit 4.

【0032】システム制御部4は、供給される制御コマ
ンドC1に基づいて、必要に応じて対応するビデオテー
プレコーダ14A〜14Dに制御信号S1を送出するこ
とにより当該ビデオテープレコーダ14A〜14Dに編
集処理に利用するクリツプの映像音声を再生させる一
方、必要に応じてコントロールバス11を介してデイス
ク制御部10を制御することにより、編集処理に利用す
るクリツプの映像音声をハードデイスク装置2から再生
させる。
The system control unit 4 sends a control signal S1 to the corresponding video tape recorders 14A to 14D as necessary based on the supplied control command C1, thereby performing editing processing on the video tape recorders 14A to 14D. The hard disk device 2 reproduces the video and audio of the clip used for the editing process by controlling the disk control unit 10 via the control bus 11 as necessary, while reproducing the video and audio of the clip used for the editing.

【0033】この結果このビデオテープレコーダ14A
〜14Dからは指定されたクリツプのアナログ映像信号
S2及びアナログ音声信号S3と、デイジタル映像信号
S4及びデイジタル音声信号S5とが出力され、アナロ
グ映像信号S2及びアナログ音声信号S3がそれぞれ映
像入力部5又は音声入出力/ミキサ部9に与えられ、デ
イジタル映像信号S4及びデイジタル音声信号S5がデ
イジタル映像音声入出力部7に与えられる。
As a result, the video tape recorder 14A
14D output an analog video signal S2 and an analog audio signal S3 of a designated clip, and a digital video signal S4 and a digital audio signal S5. The analog video signal S2 and the analog audio signal S3 are output from the video input unit 5 or The digital video signal S4 and the digital audio signal S5 are supplied to the audio input / output / mixer unit 9, and are supplied to the digital video / audio input / output unit 7.

【0034】このときシステム制御部4は、コントロー
ルバス11を介して映像入力部5及び音声入出力/ミキ
サ部9と、デイジタル映像音声入出力部7とのうちのい
ずれか一方を制御することにより、ビデオテープレコー
ダ14A〜14Dから出力されたアナログ映像信号S2
及びアナログ音声信号S3と、デイジタル映像信号S4
及びデイジタル音声信号S5とのうちのいずれか一方の
みを取り込ませる。
At this time, the system control unit 4 controls one of the video input unit 5, the audio input / output / mixer unit 9 and the digital video / audio input / output unit 7 via the control bus 11, , Analog video signal S2 output from video tape recorders 14A to 14D
And an analog audio signal S3 and a digital video signal S4
And the digital audio signal S5.

【0035】かくして映像入力部5を介してアナログ映
像信号S2が取り込まれた場合には、これが映像入力部
5においてデイジタル変換された後デイジタル映像信号
S6として映像特殊効果処理部8に与えられ、デイジタ
ル映像音声入出力部7を介してデイジタル映像信号S4
が取り込まれた場合には、これがそのまま映像特殊効果
処理部8に与えられる。
When the analog video signal S2 is taken in through the video input unit 5, the digital video signal is digitally converted in the video input unit 5 and then given to the video special effect processing unit 8 as a digital video signal S6. Digital video signal S4 via the video / audio input / output unit 7
Is input to the video special effect processing unit 8 as it is.

【0036】このとき映像特殊効果処理部8は、システ
ム制御部4の制御のもとに、供給される各クリツプのデ
イジタル映像信号S6、S4を必要に応じて指定された
状態に特殊効果加工処理する。また映像特殊効果処理部
8は、このとき主制御部4から必要に応じて与えられる
タイトル文字や各種グラツフイツク等の画像データを各
クリツプのデイジタル映像信号S6、S4間に挿入し、
又はデイジタル映像信号S6、S4に重畳し、かくして
得られたデイジタル編集映像信号S8を映像出力部6に
送出する。
At this time, under the control of the system control unit 4, the video special effect processing unit 8 converts the supplied digital video signals S6, S4 of the respective clips into specially designated state as required. I do. At this time, the video special effect processing section 8 inserts image data such as title characters and various graphics provided from the main control section 4 as necessary between the digital video signals S6 and S4 of each clip.
Alternatively, the digital edited video signal S8 is superimposed on the digital video signals S6 and S4, and the obtained digital edited video signal S8 is transmitted to the video output unit 6.

【0037】そして映像出力部6は、システム制御部4
の制御のもとに、供給されるデイジタル編集映像信号S
8をアナログ変換し、得られた編集映像信号S9をモニ
タ16に送出する。
The video output unit 6 is connected to the system control unit 4
Digital edit video signal S supplied under the control of
8 is converted to analog, and the obtained edited video signal S9 is sent to the monitor 16.

【0038】一方このときビデオテープレコーダ14A
〜14Dから出力されたアナログ音声信号S3及びデイ
ジタル音声信号S5のうち、音声入出力/ミキサ部9を
介してアナログ音声信号S3が取り込まれた場合には、
これが音声入出力/ミキサ部9において必要に応じてミ
キシング等の編集処理が施された後編集音声信号として
スピーカに送出され、デイジタル映像音声入出力部7を
介してデイジタル音声信号S5が取り込まれた場合に
は、これが音声入出力/ミキサ部9においてアナログ変
換され、ミキシング等の編集処理が施された後、編集音
声信号としてスピーカに送出される。
On the other hand, at this time, the video tape recorder 14A
When the analog audio signal S3 of the analog audio signal S3 and the digital audio signal S5 output from .about.14D is captured via the audio input / output / mixer unit 9,
This is subjected to editing processing such as mixing as necessary in the audio input / output / mixer section 9 and then sent to the speaker as an edited audio signal, and the digital audio signal S5 is taken in via the digital video / audio input / output section 7. In this case, this is converted into an analog signal in the audio input / output / mixer unit 9 and subjected to editing processing such as mixing, and then transmitted to a speaker as an edited audio signal.

【0039】この結果この編集装置1においては、モニ
タ16に編集映像信号S9に基づく編集映像が表示され
ると共にスピーカから編集音声信号に基づく編集音声が
出力され、かくしてオペレータが編集リストに基づく編
集映像及び編集音声を確認することができるようになさ
れている。
As a result, in the editing apparatus 1, the edited video based on the edited video signal S9 is displayed on the monitor 16 and the edited audio based on the edited audio signal is output from the speaker. And edit audio can be confirmed.

【0040】さらに主制御部3は、編集リストが作成さ
れた後、マウス13又はキーボード15が操作されてそ
の実行命令が入力されると、これに応じた制御コマンド
C1をシステム制御部4に送出する。
Further, after the edit list is created, when the mouse 13 or the keyboard 15 is operated to input an execution command, the main control unit 3 sends a control command C1 corresponding to the command to the system control unit 4. I do.

【0041】システム制御部4は、供給される制御コマ
ンドC1に基づいて、必要に応じて対応するビデオテー
プレコーダ14A〜14Dに制御信号S1を送出するこ
とにより当該ビデオテープレコーダ14A〜14Dに編
集処理に利用するクリツプの映像音声を再生させる一
方、必要に応じてコントロールバス11を介してデイス
ク制御部10を制御することにより、ハードデイスク装
置2から編集処理に利用するクリツプの映像音声を再生
させる。
The system control unit 4 sends a control signal S1 to the corresponding video tape recorders 14A to 14D as necessary based on the supplied control command C1, thereby performing editing processing on the video tape recorders 14A to 14D. The audio / video of the clip used for the editing process is reproduced from the hard disk device 2 by controlling the disk control unit 10 via the control bus 11 as necessary, while reproducing the audio / video of the clip to be used.

【0042】この結果上述のプレビユーモード時と同様
にして、映像特殊効果処理部8に、ビデオテープレコー
ダ14A〜14Dから映像入力部5若しくはデイジタル
映像音声入出力部7を経由して必要なクリツプのデイジ
タル映像信号S6、S4が与えられ、又はハードデイス
ク装置2からデイスク制御部10を経由して必要なクリ
ツプのデイジタル映像信号S6、S4が与えられる。
As a result, in the same manner as in the above-described preview mode, the video special effect processing section 8 transmits necessary clips from the video tape recorders 14A to 14D via the video input section 5 or the digital video / audio input / output section 7. , Or the necessary digital video signals S6, S4 of the required clip are supplied from the hard disk device 2 via the disk control unit 10.

【0043】またこのとき音声入出力/ミキサ部9に
は、ビデオテープレコーダ14A〜14Dから直接若し
くはデイジタル映像音声入出力部7を経由して必要なク
リツプのアナログ音声信号S3若しくはデイジタル音声
信号S5が与えられ、又はハードデイスク装置2からデ
イスク制御部10を経由して必要なクリツプのデイジタ
ル音声信号S7、S5が与えられる。
At this time, the audio input / output / mixer unit 9 receives the necessary clip analog audio signal S3 or digital audio signal S5 directly from the video tape recorders 14A to 14D or via the digital video / audio input / output unit 7. The digital audio signals S7 and S5 of the necessary clips are supplied from the hard disk device 2 via the disk control unit 10.

【0044】そして映像特殊効果処理部8は、システム
制御部4の制御のもとに、上述のプレビユーモード時と
同様にして、供給される各クリツプのデイジタル映像信
号S6、S4を必要に応じて特殊効果加工処理し、かく
して得られた編集映像の映像信号でなるデイジタル編集
映像信号S8を映像出力部6に送出する。
Under the control of the system control unit 4, the video special effect processing unit 8 converts the supplied digital video signals S6 and S4 of each clip as necessary in the same manner as in the above-mentioned preview mode. Then, a digital edited video signal S8, which is a video signal of the edited video thus obtained, is sent to the video output unit 6.

【0045】このとき映像出力部6は、システム制御部
4の制御のもとに、供給されるデイジタル編集映像信号
S8をアナログ変換し、得られた編集映像信号S9を対
応するビデオテープレコーダ14A〜14Dに送出す
る。
At this time, under the control of the system control unit 4, the video output unit 6 converts the supplied digital edited video signal S8 into an analog signal, and converts the obtained edited video signal S9 into the corresponding video tape recorders 14A to 14A. Send to 14D.

【0046】またこのとき音声入出力/ミキサ部9は、
システム制御部の制御のもとに、上述のプレビユーモー
ド時と同様にして、供給される各クリツプのアナログ音
声信号S2又はデイジタル音声信号S5、S7に対して
必要に応じてミキシング等の編集処理を施し、かくして
得られた編集音声信号S10を対応するデビオテープレ
コーダ14A〜14Dに送出する。
At this time, the audio input / output / mixer unit 9
Under the control of the system control unit, the analog audio signal S2 or the digital audio signals S5 and S7 of each clip to be supplied are edited as necessary in the same manner as in the preview mode. And sends the edited audio signal S10 thus obtained to the corresponding Devio tape recorders 14A to 14D.

【0047】このときこのビデオテープレコーダ14A
〜14Dには、システム制御部4から制御信号S1が与
えられており、かしくて当該ビデオテープレコーダ14
A〜14Dは、この制御信号S1に基づいて、これら映
像出力部6から供給される編集映像信号S9と、音声入
出力/ミキサ部9から供給される編集音声信号S10と
をビデオテープの指定された位置に記録する。
At this time, the video tape recorder 14A
To 14D are supplied with a control signal S1 from the system control unit 4, and thus the video tape recorder 14
A to 14D specify the edited video signal S9 supplied from the video output unit 6 and the edited audio signal S10 supplied from the audio input / output / mixer unit 9 on the basis of the control signal S1 on the video tape. Record at the position

【0048】このようにしてこの編集装置1では、作成
された編集リストに従つて指定されたクリツプの映像音
声を指定された状態に編集加工してビデオテープに記録
することができるようになされている。
In this way, the editing apparatus 1 can edit the video and audio of the designated clip in accordance with the created editing list into the designated state and record it on the video tape. I have.

【0049】(2)主制御部の構成 ここで主制御部3は、図2に示すように、CPU(Cent
ral Processing Unit)20、ROM(Read Only Memor
y)21、RAM(Random Access Memory)22、表示
処理部23、タイトル/グラフイツク生成部24及びイ
ンターフエース回路25、26がCPUバス27を介し
て接続されることにより構成されており、各インターフ
エース回路25、26をそれぞれ介してマウス13及び
キーボード15と接続されている。
(2) Configuration of Main Control Unit Here, as shown in FIG.
ral Processing Unit) 20, ROM (Read Only Memor)
y) 21, a RAM (Random Access Memory) 22, a display processing unit 23, a title / graphics generation unit 24, and interface circuits 25 and 26 are connected via a CPU bus 27. The mouse 13 and the keyboard 15 are connected via circuits 25 and 26, respectively.

【0050】この場合CPU20は、例えばマウス13
やキーボード15が操作されることにより所定処理の実
行命令がインターフエース回路25、26を介して与え
られると、ROM21に格納されたプログラムに基づい
て、必要に応じてシステム制御部4に制御コマンドC1
を送出することにより、当該システム制御部4を介して
各ビデオテープレコーダ14A〜14D、映像入出力部
5、映像出力部6、デイジタル映像音声入出力部7、映
像特殊効果処理部8、音声入出力/ミキサ部9及びデイ
スク制御部10に所定動作を実行させるようになされ、
これにより編集装置1全体として上述したような各種処
理を実行させるようになされている。
In this case, the CPU 20
When an instruction to execute a predetermined process is given through the interface circuits 25 and 26 by operating the keyboard 15 or the keyboard 15, the control command C1 is sent to the system control unit 4 as necessary based on the program stored in the ROM 21.
Is transmitted to the video tape recorders 14A to 14D, the video input / output unit 5, the video output unit 6, the digital video / audio input / output unit 7, the video special effect processing unit 8, The output / mixer unit 9 and the disk control unit 10 are caused to execute predetermined operations,
As a result, the above-described various processes are executed by the editing apparatus 1 as a whole.

【0051】またこのときCPU20は、ROM21に
格納されたプログラムに基づいて、必要に応じてROM
21内に格納された画像データを読み出し、これを表示
処理部23を介してデイスプレイ12に与えることによ
り、後述のようなメイン画面やウインドを表示させる一
方、マウス操作に応動してメイン画面内を移動するカー
ソルや、キーボード15を介して入力された数字や文字
などをデイスプレイ12に表示させ、かつ映像特殊効果
処理部8からタイトル/グラフイツク生成部24を介し
て表示処理部23に与えられるデイジタル映像信号S
6、S4に基づく映像や静止画像をメイン画面内の所定
位置に表示させるようになされている。
At this time, based on the program stored in the ROM 21, the CPU 20
By reading out the image data stored in the memory 21 and giving it to the display 12 through the display processing unit 23, a main screen and a window as described later are displayed, and the main screen is displayed in response to a mouse operation. A moving cursor, numbers and characters input via the keyboard 15 are displayed on the display 12, and a digital image provided from the image special effect processing unit 8 to the display processing unit 23 via the title / graphics generation unit 24. Signal S
6. A video or still image based on S4 is displayed at a predetermined position in the main screen.

【0052】さらにCPU20は、ROM21に格納さ
れたプログラムに基づいて、必要時にはタイトル/グラ
フツク生成部24を制御してタイトル文字やグラフイツ
クの画像データを生成させてこれを映像特殊効果処理部
8に送出させるようになされている。
Further, based on the program stored in the ROM 21, the CPU 20 controls the title / graphics generating unit 24 to generate title character and graphic image data, if necessary, and sends it to the video special effect processing unit 8. It is made to let.

【0053】(3)メイン画面における操作 ここで実際上CPU20は、電源が投入された立ち上が
り時、ROM21に格納されているプログラムに基づい
て、まず図3に示すようなメイン画面30をデイスプレ
イに表示させる。
(3) Operation on Main Screen Here, the CPU 20 actually displays the main screen 30 as shown in FIG. 3 on the display based on a program stored in the ROM 21 when the power is turned on and based on the program. Let it.

【0054】この場合このメイン画面30には、オペレ
ータが所望する処理内容を選択するための複数のボタン
31A〜31Qと、登録された各クリツプのリスト等を
表示するためのクリツプ表示部32と、編集リスト作成
時における各種処理を指定するための複数のボタン33
A〜33Rと、編集リストを作成するための編集リスト
作成部35とが設けられている。
In this case, the main screen 30 has a plurality of buttons 31A to 31Q for the operator to select desired processing contents, a clip display section 32 for displaying a list of registered clips, and the like. A plurality of buttons 33 for specifying various processes when creating an edit list
A to 33R and an edit list creation unit 35 for creating an edit list are provided.

【0055】そしてオペレータは、このメイン画面30
がデイスプレイ12に表示された状態において、マウス
操作により画面上段のビデオクリツプエデイツトボタン
31Kを選択することにより、図4のようなウインド
(以下、これをビデオクリツプエデイツトウインドと呼
ぶ)40をメイン画面30上に重ねて表示させることが
できる。
The operator operates the main screen 30
Is displayed on the display 12, by operating the mouse to select the video clip edit button 31K in the upper part of the screen, a window 40 (hereinafter referred to as a video clip edit window) as shown in FIG. It can be displayed over the screen 30.

【0056】この場合ビデオクリツプエデイツトウイン
ド40では、顔面の左側上段に各ビデオテープレコーダ
14A〜14Dにそれぞれ対応させてソース選択ボタン
41A〜41Dが複数表示されており、マウス操作によ
りこれらソース選択ボタン41A〜41Dのうちのいず
れかを選択することにより所望の1台のビデオテープレ
コーダ14A〜14Dを選択することができる。
In this case, in the video clip edit window 40, a plurality of source selection buttons 41A to 41D are displayed on the upper left side of the face in correspondence with the respective video tape recorders 14A to 14D, respectively. By selecting any one of 41A to 41D, one desired video tape recorder 14A to 14D can be selected.

【0057】そしていずれかのソース選択ボタン14A
〜14Dを選択した後、マウス操作によりビデオクリツ
プエデイツトウインド40内に表示されたいずれかのビ
デオ操作用ボタン42A〜42Gを選択することによつ
て、選択したビデオテープレコーダ14A〜14Dに選
択したビデオ操作用ボタン42A〜42Gに応じた動作
を実行させることができる。なおこのようなビデオテー
プレコーダ14A〜14Dの操作は、スライダ43を用
いても行うことができる。
Then, one of the source selection buttons 14A
After selecting one of the video tape recorders 14A to 14D, the user selects one of the video operation buttons 42A to 42G displayed in the video clip edit window 40 by operating the mouse. The operation corresponding to the video operation buttons 42A to 42G can be executed. The operation of the video tape recorders 14A to 14D can be performed by using the slider 43.

【0058】そしてこのときビデオテープレコーダ14
A〜14Dに再生動作や変速再生動作を実行させた場
合、当該ビデオテープレコーダ14A〜14Dによりビ
デオテープから再生された映像がこのビデオクリツプエ
デイツトウインド40内のライブ映像表示部44内に表
示される。
At this time, the video tape recorder 14
When the reproduction operation or the variable-speed reproduction operation is performed by the video tape recorders A to 14D, the video reproduced from the video tape by the video tape recorders 14A to 14D is displayed in the live video display section 44 in the video clip edit window 40. You.

【0059】かくしてオペレータは、このライブ映像表
示部44内に表示された映像を目視確認しながらイン点
指定用ボタン45又はアウト点指定用ボタン46をクリ
ツクすることによつてクリツプとして登録しようとする
映像部分のイン点及びアウト点を指定することができ、
このとき指定されたイン点及びアウト点の画像がそれぞ
れイン点画像表示部47又はアウト点画像表示部48内
に表示される。
Thus, the operator clicks the in-point designation button 45 or the out-point designation button 46 while visually confirming the image displayed in the live image display section 44, thereby registering the clip as a clip. You can specify the in point and out point of the video part,
At this time, the images of the designated in-point and out-point are displayed in the in-point image display unit 47 or the out-point image display unit 48, respectively.

【0060】またこのときイン点又はアウト点として指
定された各画像のビデオテープにおけるタイムコードが
それぞれイン点タイムコード表示部49又はアウト点タ
イムコード表示部50にそれぞれ表示され、指定された
クリツプの素材長(デユレーシヨン)がデユレーシヨン
表示部51に表示される。
At this time, the time code of each image specified as the in point or the out point on the video tape is displayed on the in point time code display section 49 or the out point time code display section 50, respectively. The material length (duration) is displayed on the duration display unit 51.

【0061】なおこのビデオクリツプエデイツトウイン
ド40では、マウス操作によりコマ送りボタン51、5
2をクリツクすることによつて、ライブ映像表示部44
内に表示された映像を順方向又は逆方向にコマ送り表示
させることができ、またライブ映像移動ボタン53、5
4を選択することによつて、ライブ映像表示部44内に
表示された画像をイン点又はアウト点まで移動させるこ
とができる。
In the video clip edit window 40, the frame advance buttons 51, 5 are operated by operating the mouse.
2 by clicking the live video display section 44
The video displayed in the screen can be displayed frame-by-frame in the forward or reverse direction.
By selecting 4, the image displayed in the live video display section 44 can be moved to the in point or the out point.

【0062】そして上述のようにしてクリツプのイン点
及びアウト点を指定した後、マウス操作により登録ボタ
ン55をクリツクすることによりこのクリツプを登録す
ることができる。実際上このときこのクリツプのイン点
及びアウト点のタイムコード等の関連データがCPU2
0によりRAM22に取り込まれる。そしてこのように
して登録されたクリツプのイン点及びアウト点のタイム
コードや素材長等がメイン画面30のクリツプ表示部3
2内に表示される。
After specifying the IN point and the OUT point of the clip as described above, the clip can be registered by clicking the registration button 55 by operating the mouse. Actually, at this time, the relevant data such as the time code of the IN point and the OUT point of the clip is stored in the CPU 2.
0 is loaded into the RAM 22. The time code and material length of the in-point and out-point of the clip registered in this manner are displayed on the clip display section 3 of the main screen 30.
2 is displayed.

【0063】またこのとき例えばビデオクリツプエデイ
ツトウインド40のモアボタン56を選択することによ
つて開くことのできる図示しない設定画面上で予め取込
みモードを選択しておくことによつて、このクリツプの
映像音声を上述のようにしてハードデイスク装置2に取
り込むことができる。この場合このクリツプの映像信号
及び音声信号は、指定された範囲よりも前後所定期間分
(例えば2秒分)だけ余分にハードデイスク装置2に取
り込まれる。
At this time, for example, by selecting the capture mode in advance on a setting screen (not shown) which can be opened by selecting the mower button 56 of the video clip edit window 40, the image of the clip is displayed. The audio can be taken into the hard disk device 2 as described above. In this case, the video signal and the audio signal of this clip are taken into the hard disk device 2 for a predetermined period before and after the designated range (for example, two seconds).

【0064】さらにこのとき例えば上述の設定画面上で
予めリンクモード又はノンリンクモードのいずれかを選
択することによつて、映像と音声をリンクさせて又はリ
ンクさせないでハードデイスク装置2に取り込ませるこ
とができる。
Further, at this time, for example, by selecting either the link mode or the non-link mode on the above-mentioned setting screen in advance, it is possible to link the video and audio to the hard disk device 2 with or without linking. it can.

【0065】そしてこの後マウス操作によりニユーエデ
イツトボタン57をクリツクすることによつてこのビデ
オクリツプエデイツトウインド40を初期状態に戻すこ
とができる。これによりオペレータは、この後上述と同
様の手順により他のクリツプを順次登録することができ
る。
Then, by clicking the new edit button 57 by operating the mouse, the video clip edit window 40 can be returned to the initial state. Thus, the operator can subsequently register other clips in the same procedure as described above.

【0066】またこのビテオクリツプエデイツトウイン
ド40では、マウス操作によりクローズボタン58をク
リツクすることによつて、当該ビテオクリツプエデイツ
トウインド40を閉じることができる。一方オペレータ
は、上述のようにしてメイン画面30のクリプリスト表
示部32に登録されたクリツプのリストが表示された状
態(図5)において、このメイン画面30の編集リスト
作成部35を利用して以下の方法により編集リストを作
成することができる。
In the video clip edit window 40, by clicking the close button 58 by operating the mouse, the video clip edit window 40 can be closed. On the other hand, in the state where the list of registered clips is displayed in the clip list display section 32 of the main screen 30 as described above (FIG. 5), the operator uses the edit list creation section 35 of the main screen 30. An edit list can be created by the following method.

【0067】すなわち、まずマウス操作によりクリツプ
リスト表示部32内の所望のクリツプの段にカーソルを
合わせた後、マウス13のボタンを押下するようにして
1つのクリツプを指定し、その状態のままカーソルを、
編集リスト作成部35のタイムスケール35Aを指標と
して、第1又は第2のビデオトラツク35C、35E内
の所望位置に移動させた後、マウス13のボタンを放す
ようにする。
That is, the cursor is first moved to a desired clip in the clip list display section 32 by operating the mouse, and then a single clip is designated by pressing the mouse 13 button. To
Using the time scale 35A of the edit list creating section 35 as an index, the user moves the mouse 13 to a desired position in the first or second video track 35C or 35E, and then releases the button of the mouse 13.

【0068】この結果この第1又は第2のビデオトラツ
ク35C、35E内には、図6に示すように、そのとき
のカーソルの位置を先頭して、上述のようにして指定さ
れたクリツプの素材長に応じた長さの枠50A〜50D
が表示される。またこのときそのクリツプの映像と音声
がリンクされて登録されている場合には、その枠50A
〜50Dが表示された第1又は第2のビデオトラツク3
5C、35Dと対応する第1又は第2のオーデイオトラ
ツク35G、35H内に第1又は第2のビデオトラツク
35C、35E内に表示された枠50A〜50Dとタイ
ムスケール35A上で同じ位置に同じ長さの枠51A〜
51Dが表示される。
As a result, in the first or second video track 35C, 35E, as shown in FIG. 6, the position of the cursor at that time is placed first, and the clip material designated as described above is placed. Frames 50A to 50D of length according to the length
Is displayed. At this time, if the video and audio of the clip are linked and registered, the frame 50A
1st or 2nd video track 3 on which ~ 50D is displayed
5C, 35D and frames 50A-50D displayed in the first or second video track 35C, 35E in the first or second audio track 35G, 35H corresponding to the same length on the time scale 35A at the same position. Frame 51A ~
51D is displayed.

【0069】さらにこのような操作を繰り返し行い、タ
イムスケール35Aの始めのタイムコード(「00:00.0
0:00 」)から所望するタイムコードまで(すなわち所
望する時間分だけ)タイムスケール35A上において連
続するように、第1又は第2のビデオトラツク35C、
35Eと、第1又は第2のオーデイオトラツク35G、
35Hに順次枠50A〜50D、51A〜51Dを表示
させる。
Further, such an operation is repeated to obtain the time code (“00: 00.0”) at the beginning of the time scale 35A.
0:00 ") to the desired time code (that is, by the desired time) so as to be continuous on the time scale 35A.
35E, a first or second audio track 35G,
Frames 50A to 50D and 51A to 51D are sequentially displayed on 35H.

【0070】ここでこのように編集リスト表示部35の
第1又は第2のビデオトラツク35C、35Eや、第1
又は第2のオーデイオトラツク35G、35Hに枠50
A〜50D、51A〜51Dが表示されることは、編集
映像音声の表示時にタイムスケール35Aで表された時
間にその枠50A〜50D、51A〜51Dに対応する
クリツプの映像が表示され、又は音声が出力されること
を意味し、従つてこのような操作により編集映像として
順次表示され、又は編集音声として順次出力されるクリ
ツプ映像又は音声を決定してなる編集リストを作成する
ことができる。
Here, the first or second video track 35C or 35E of the edit list display section 35 or the first
Or a frame 50 in the second audio track 35G, 35H.
The display of A to 50D and 51A to 51D means that the video of the clip corresponding to the frame 50A to 50D or 51A to 51D is displayed at the time represented by the time scale 35A when the edited video and audio are displayed, or Therefore, an edit list can be created by determining the clip video or audio sequentially displayed as edited video or sequentially output as edited audio by such an operation.

【0071】なおこのようにして編集リストを作成する
際、例えば第1のクリツプの映像から第2のクリツプの
映像への切り換わり時に特殊効果処理を施したいときに
は、先行する第1のクリツプ(以下、これをフロムクリ
ツプと呼ぶ)に対応する第1の枠50A〜50Dを一方
の第1又は第2のビデオトラツク35C、35Eに表示
させると共に、当該第1の枠50A〜50Dの後側の一
部とその前側の一部がタイムスケール35Aでのタイム
コードが重なるように後行する第2のクリツプ(以下、
これをツークリツプと呼ぶ)に対応する第2の枠50A
〜50Dを他方の第2又は第1のビデオトラツク35
E、35Cに表示させる。
When an edit list is created in this way, for example, when it is desired to perform a special effect process when switching from the video of the first clip to the video of the second clip, the first clip (hereinafter referred to as the first clip) is used. The first frames 50A to 50D corresponding to the first and second video tracks 35C and 35E are displayed on one of the first or second video tracks 35C and 35E, and one of the rear frames of the first frames 50A to 50D. The second clip (hereinafter, referred to as the second clip) in which the part and the part on the front side thereof follow so that the time codes on the time scale 35A overlap.
This is called a two-clip).
.. 50D to the other second or first video track 35.
E, displayed on 35C.

【0072】続いてマウス操作により画面中段部のセレ
クトエフエクトボタン33Qをクリツクする。この結果
メイン画面30上に、例えば図7のように実行できる各
種特殊効果処理の内容を表すアイコン53A〜53Yが
複数表示された所定のウインド(以下、これをセレクト
エフエクトウインドと呼ぶ)52が表示される。
Subsequently, the select effect button 33Q in the middle part of the screen is clicked by operating the mouse. As a result, a predetermined window (hereinafter, referred to as a select effect window) 52 on which a plurality of icons 53A to 53Y representing the contents of various special effect processes that can be executed as shown in FIG. Is displayed.

【0073】次いで所望する特殊効果処理のアイコン5
3A〜53Y上にカーソルを移動させた後、マウス13
のボタンを押下し、その状態でカーソルを上述の編集リ
スト作成部35のエフエクトトラツク35Dにおける一
方の第1又は第2のビデオトラツク35C、35Eに表
示された第1の枠50A〜50Dと、他方の第2又は第
1のビデオトラツク35E、35Cに表示された第2の
枠50A〜50Dとのタイムスケール35A上でのタイ
ムコードが重なり合う部分に移動させてマウス13のボ
タンを放す。
Next, the icon 5 for the desired special effect processing
After moving the cursor on 3A-53Y, the mouse 13
Is pressed, and in this state, the cursor is moved to the first frames 50A to 50D displayed on one of the first or second video tracks 35C and 35E in the effect track 35D of the edit list creating section 35 described above. The mouse 13 is released by moving the mouse 13 to a portion where the time code on the time scale 35A overlaps with the second frames 50A to 50D displayed on the other second or first video tracks 35E and 35C.

【0074】この結果セレクトエフエクトウインド52
内に表示されたアイコン53A〜53Yが画面上をカー
ソルと一体に移動してマウス13のボタンが放された位
置に貼り付けられた状態で表示され、かくして一方の第
1又は第2のビデオトラツク35C、35Eに表示され
た第1の枠50A〜50Dに対応するクリツプの映像
と、他方の第2又は第1のビデオトラツク35E、35
Cに表示された第2の枠50A〜50Dに対応するクリ
ツプの映像との繋ぎ部分において上述のようにして貼り
付けられたアイコン53A〜53Yに対応する特殊効果
処理を実行すべき旨の指示を入力することができる。な
おセレクトエフエクトウインド52は、マウス操作によ
りクローズボタン54をクリツクすることにより閉じる
ことができる。
As a result, select effect window 52
Icons 53A to 53Y displayed on the screen are moved together with the cursor on the screen and pasted at the position where the button of the mouse 13 is released, and thus one of the first or second video tracks is displayed. The video of the clip corresponding to the first frames 50A to 50D displayed on 35C and 35E and the other second or first video track 35E and 35
An instruction to execute the special effect processing corresponding to the icons 53A to 53Y pasted as described above at the connection portion between the clip images corresponding to the second frames 50A to 50D displayed in C is displayed. Can be entered. The select effect window 52 can be closed by clicking the close button 54 by operating the mouse.

【0075】さらにこのようにして編集リストを作成し
た後又は編集リストの作成時に、マウス操作によりメイ
ン画面30の中段に表示されたプレビユーボタン33D
をクリツクすることによつて、この編集リストに基づく
編集映像をモニタ16に表示させることができ、また当
該編集リストに基づく編集音声をスピーカから出力させ
ることができる。
Further, after the editing list is created or when the editing list is created, the preview button 33D displayed in the middle of the main screen 30 by operating the mouse.
By clicking, the edited video based on the edit list can be displayed on the monitor 16, and the edited audio based on the edit list can be output from the speaker.

【0076】さらに編集リストを作成した後、メイン画
面30の中段に表示された記録ボタン33Gをクリツク
することによつて、当該編集リストに基づく編集処理を
実行させ、かくして得られた編集映像及び編集音声を予
め指定したビデオテープレコーダ14A〜14Dを介し
てビデオテープに記録させることができる。
After the editing list is created, the editing process based on the editing list is executed by clicking the recording button 33G displayed in the middle part of the main screen 30. Audio can be recorded on a video tape via video tape recorders 14A to 14D designated in advance.

【0077】かかる構成に加えこの編集装置1の場合、
編集リストの作成時に、例えば図8(A)のように編集
リスト作成部35の同一の第1、第2のビデオトラツク
35C、35D上に連続するようにフロムクリツプ及び
ツークリツプの枠50E、50Fがそれぞれ表示され、
若しくは図8(B)のように異なる第1、第2のビデオ
トラツク35C、35E上にタイムスケール35Aでの
タイムコードが連続するようにフロムクリツプ及びツー
クリツプの枠50E、50Fが表示され、又は図8
(C)のように異なる第1、第2のビデオトラツク35
C、35E上にタイムスケール35A上でのタイムコー
ドが一部重なり合うようにフロムクリツプ及びツークリ
ツプの枠50E、50Fが表示されている場合におい
て、フロムクリツプ及びツークリツプにそれぞれ対応す
る各枠50E、50F内を順次クリツクすることにより
これらフロムクリツプ及びツークリツプを指定した後、
フロムクリツプに対応する枠50Eの後端(すなわちフ
ロムクリツプのアウト点に対応する部分)近傍若しくは
ツークリツプに対応する枠50Fの前端(すなわちツー
クリツプのイン点に対応する部分)近傍をダブルクリツ
クし、又はメイン画面30の中段部に表示されたトリム
エデイタボタン33Rをクリツクすることによつて、メ
イン画面30上に図9に示すようなウインド(以下、こ
れをトリムエデイタウインドと呼ぶ)60を表示させる
ことができるようになされている。
In the case of the editing apparatus 1 in addition to the above configuration,
At the time of creating the edit list, for example, as shown in FIG. 8 (A), the frames 50E and 50F of the from-clip and the to-clip are continuously arranged on the same first and second video tracks 35C and 35D of the edit-list creating unit 35. Are displayed,
Alternatively, the frames 50E and 50F of the from-clip and the to-clip are displayed on the first and second video tracks 35C and 35E which are different from each other as shown in FIG. 8
(C) Different first and second video tracks 35
When the frames 50E and 50F of the from-clip and the to-clip are displayed so that the time code on the time scale 35A partially overlaps the frames C and 35E, the frames 50E and 50F respectively corresponding to the from-clip and the to-clip are displayed. After specifying these from-clip and two-clip by successively clicking
Double-click near the rear end of the frame 50E corresponding to the from-clip (that is, the portion corresponding to the out-point of the from-clip) or near the front end of the frame 50F corresponding to the two-clip (that is, the portion corresponding to the in-point of the clip). By clicking the trim editor button 33R displayed in the middle part of the main screen 30, a window (hereinafter referred to as a trim editor window) 60 as shown in FIG. 9 is displayed on the main screen 30. Has been made possible.

【0078】そしてオペレータは、このトリムエデイタ
ウインド60を用いて編集リスト上におけるフロムクリ
ツプのアウト点又はツークリツプのイン点のうちのいず
れか一方を他方とリンクさせて自在に変更することがで
きる。
Using the trim edit window 60, the operator can freely change either the out-point of the from-clip or the in-point of the to-clip on the edit list by linking it to the other.

【0079】実際上このトリムエデイタウインド60で
は、上述のようにして指定されたフロムクリツプのアウ
ト点の画像がフロムクリツプアウト点画像表示部61内
に表示されると共に、そのタイムスケール35A上での
タイムコードがフロムクリツプアウト点タイムコード表
示62部に表示される。またツークリツプのイン点の画
像がツークリツプイン点画像表示部63内に表示される
と共に、そのタイムスケール35A上でのタイムコード
がツークリツプイン点タイムコード表示部64に表示さ
れる。
In practice, in the trim edit window 60, the image of the out-point of the designated clip as described above is displayed in the from-clip out point image display section 61 and its time scale 35A is displayed. The time code is displayed in the from-clip-out point time code display 62. Further, the image of the in-point of the clip is displayed in the clip-in point image display section 63, and the time code on the time scale 35A is displayed in the clip-in point time code display section 64.

【0080】またこのトリムエデイタウインド60で
は、マウス操作によりカーソルをスライダ65上に移動
させた後、マウスのボタンを押下し、この状態でマウス
操作によりカーソルを左右方向に移動させることによつ
て、当該カーソルと一体にスライダ65をスライド操作
することができる。
In the trim edit window 60, the cursor is moved to the slider 65 by operating the mouse, and then the mouse button is pressed. In this state, the cursor is moved left and right by operating the mouse. The slider 65 can be slid together with the cursor.

【0081】そしてこのトリムエデイタウインド60で
は、当該トリムエデイタウインド60をフロムクリツプ
に対応する枠50Eの後端近傍をダブルクリツクし、又
はトリムエデイタボタン33Rをクリツクすることによ
つて開いた場合には、スライダ65を右方向(矢印a)
にスライドさせることによつて、これに応動させてフロ
ムクリツプアウト点タイムコード表示部62に表示され
たタイムコードを増加させることができ、スライダ65
を左方向にスライドさせることによつて、これに応動さ
せてフロムクリツプアウト点タイムコード表示部62に
表示されたタイムコードを減少させることができる。
In the trim edit window 60, when the trim edit window 60 is opened by double-clicking near the rear end of the frame 50E corresponding to the from-clip or by clicking the trim edit button 33R. , Slider 65 to the right (arrow a)
In response to this, the time code displayed on the from-clip-out point time code display section 62 can be increased in response to this, and the slider 65
By sliding to the left, the time code displayed on the from-clip-out point time code display section 62 can be reduced in response to this.

【0082】そしてこのときメイン画面30の編集リス
ト作成部35の第1又は第2のビデオトラツク35C、
35Dと、第1又は第2のオーデイオトラツク35G、
35Hに表示されたフロムクリツプに対応する各枠50
Eの後端の位置(図10(A))がフロムクリツプアウ
ト点タイムコード表示部62に表示されたタイムコード
の値に応じて対応する位置に移動する(図10(B)又
は(C))。これにより編集リストにおけるフロムクリ
ツプのアウト点を変更することができる。
At this time, the first or second video track 35C,
35D, a first or second audio track 35G,
Each frame 50 corresponding to the from-clip displayed on 35H
The position of the rear end of E (FIG. 10A) moves to a position corresponding to the time code value displayed on the from-clip-out point time code display section 62 (FIG. 10B or 10C). ). Thereby, the out point of the from-clip in the edit list can be changed.

【0083】またこの際トリムエデイタウインド60で
は、フロムクリツプアウト点画像表示部61に表示され
る画像(すなわちフロムクリツプのアウト点の画像)が
フロムクリツプアウト点タイムコード表示部62に表示
されたタイムコードに対応する画像(すなわち変更され
たフロムクリツプのアウト点の画像)に順次変化する。
これによりオペレータがフロムクリツプアウト点画像表
示部61内に表示された画像を目視確認しながらフロム
クリツプの所望のアウト点を選定することができる。
At this time, in the trim edit window 60, the image displayed on the from-clip-out point image display section 61 (that is, the image of the from-clip out point) is displayed on the from-clip out point time code display section 62. The image sequentially changes to an image corresponding to the code (that is, an image at the out point of the changed from clip).
As a result, the operator can select a desired out clip point while checking the image displayed in the from clip out point image display section 61 visually.

【0084】一方このときツークリツプイン点タイムコ
ード表示部64に表示されたタイムコードは、フロムク
リツプアウト点タイムコード表示部62に表示されたタ
イムコードが増加するとこれに応動して減少し、当該タ
イムコードが減少するとこれに応動して増加する。
On the other hand, at this time, the time code displayed on the time clip-in point time code display section 64 decreases in response to the increase of the time code displayed on the from clip-out point time code display section 62. When the time code decreases, it increases in response to this.

【0085】またこのときメイン画面30の編集リスト
作成部35の第2又は第1のビデオトラツク35E、3
5Cと第2又は第1のオーデイオトラツク35H、35
Gとに表示されたツークリツプに対応する各枠50Fの
先端の位置(図10(A))がツークリツプイン点タイ
ムコード表示部64に表示されたタイムコードの値に応
じて対応する位置に移動し(図10(B)又は
(C))、かくして編集リストにおけるツークリツプの
イン点が変更される。
At this time, the second or first video track 35E, 3E of the edit list creating section 35 of the main screen 30 is displayed.
5C and the second or first audio track 35H, 35H.
The position (FIG. 10A) of the tip of each frame 50F corresponding to the two clips displayed in G is moved to a position corresponding to the value of the time code displayed in the time code display section 64 at the two clip in point time code display section 64. Then (FIG. 10B or 10C), the in-point of the clip in the edit list is changed.

【0086】このようにこの編集装置1では、トリムエ
デイタウインド60をフロムクリツプに対応する枠50
Eの後端近傍をダブルクリツクし、又はトリムエデイタ
ボタン33Rをクリツクすることによつて開いた場合、
当該トリムエデイタウインド60内のスライダ65をス
ライド操作することよつて編集リストにおけるフロムク
リツプのイン点を自在に変更することができ、これに応
動させてツークリプのイン点を変更させることができ
る。
As described above, in the editing apparatus 1, the trim editor window 60 is set in the frame 50 corresponding to the from-clip.
If E is opened by double clicking near the rear end or by clicking the trim editor button 33R,
By sliding the slider 65 in the trim edit window 60, the in-point of the from-clip in the edit list can be freely changed, and in response to this, the in-point of the to-clip can be changed.

【0087】なおこの実施の形態の場合、トリムエデイ
タウインド60内のフロムクリツプアウト点タイムコー
ド表示部62に対応するアツプボタン66A又はダウン
ボタン66Bをマウス操作によりクリツク又は押下する
ことによつてもフロムクリツプアウト点タイムコード表
示部62内に表示されるタイムコードを増減することが
でき、この方法によつても編集リストにおけるフロムク
リツプのアウト点を変更することができるようになされ
ている。
In this embodiment, the up button 66A or the down button 66B corresponding to the from-clip-out point time code display section 62 in the trim edit window 60 is clicked or pressed by a mouse operation. The time code displayed in the clip-out point time code display section 62 can be increased or decreased, and the out-point of the from-clip in the edit list can also be changed by this method.

【0088】またこの実施の形態の場合、トリムエデイ
タウインド60内のフロムクリツプアウト点タイムコー
ド表示部62に対応するフレームトリムボタン67をマ
ウス操作によりクリツク又は押下することによつてもフ
ロムクリツプアウト点タイムコード表示部62内に表示
されたタイムコードを減少させることができ、この方法
によつても編集リストにおけるフロムクリツプのアウト
点を変更することができるようになされている。
In the case of this embodiment, the frame clip-out point can also be set by clicking or pressing the frame trim button 67 corresponding to the time code display portion 62 in the trim edit window 60 by operating the mouse. The time code displayed in the time code display section 62 can be reduced, and this method can also be used to change the OUT point of the from-clip in the edit list.

【0089】さらにこの実施の形態の場合、ツークリツ
プイン点画像表示63に表示された画像(すなわちツー
クリツプのイン点の画像)は、フロムクリツプのアウト
点の変更操作時には変化せず、当該新たなフロムクリツ
プのアウト点が決定した(すなわちマウス13のボタン
が放された)ときに、そのときツークリツプイン点タイ
ムコード表示部64に表示されている新たなタイムコー
ドに対応する画像に更新される。
Further, in the case of this embodiment, the image displayed on the two-clip-in point image display 63 (that is, the image of the two-clip in point) does not change at the time of the operation of changing the out-point of the from-clip, and the new clip-in point is not changed. When the out point of the from-clip is determined (that is, when the button of the mouse 13 is released), the image is updated to an image corresponding to the new time code displayed on the time-in-point time code display section 64 at that time. .

【0090】これに対してこのトリムエデイタウインド
60では、当該トリムエデイタウインド60がツークリ
ツプに対応する枠50Fの前端近傍をダブルクリツクす
ることによつて開かれた場合、スライダ65が右方向に
スライドされるとこれに応動してツークリツプイン点タ
イムコード表示部64に表示されたタイムコードが減少
し、スライダ65が左方向にスライドされるとこれに応
動してツークリツプイン点タイムコード表示部64に表
示されたタイムコードが増加する。
On the other hand, in the trim edit window 60, when the trim edit window 60 is opened by double-clicking near the front end of the frame 50F corresponding to the double clip, the slider 65 is slid rightward. Then, in response to this, the time code displayed on the two-clip-in point time code display section 64 decreases, and when the slider 65 is slid leftward, the two-clip-in point time code display section 64 responds. The time code displayed in increases.

【0091】またこのときメイン画面30の編集リスト
作成部35の第1又は第2のビデオトラツク35C、3
5Eと、第1又は第2のオーデイオトラツク35G、3
5Hとに表示されたツークリツプに対応する各枠50F
の前端の位置(図10(A))がツークリツプイン点タ
イムコード表示部64に表示されたタイムコードの値に
応じて対応する位置に移動する(図10(B)又は
(C))。これにより編集リストにおけるツークリツプ
のイン点を変更することができる。
At this time, the first or second video track 35C, 3C of the edit list creating section 35 of the main screen 30 is displayed.
5E and the first or second audio track 35G, 3G
Each frame 50F corresponding to the two-clip displayed on 5H
(FIG. 10 (A)) moves to a corresponding position in accordance with the time code value displayed on the time-in-point time code display section 64 (FIG. 10 (B) or (C)). Thereby, the in-point of the clip in the edit list can be changed.

【0092】またこの際トリムエデイタウインド60で
は、ツークリツプイン点画像表示部63に表示される画
像(すなわちツークリツプのイン点の画像)がツークリ
ツプイン点タイムコード表示部64に表示されたタイム
コードに対応する画像(すなわち変更されたツークリツ
プのイン点の画像)に順次変化する。これによりオペレ
ータがツークリツプアウト点画像表示部63内に表示さ
れた画像を目視確認しながらツークリツプの所望のイン
点を選定することができる。
At this time, in the trim edit window 60, the image displayed on the two-clipped-in point image display unit 63 (ie, the image of the two-clipped in-point) is displayed on the time code displayed on the two-clipped-in point time code display unit 64. (That is, the image at the in-point of the changed clip). As a result, the operator can select a desired in-point of the clip while visually confirming the image displayed in the clip-out point image display section 63.

【0093】一方このときフロムクリツプアウト点タイ
ムコード表示部62に表示されたタイムコードは、ツー
クリツプイン点タイムコード表示部64に表示されたタ
イムコードが減少するとこれに応動して増加し、当該タ
イムコードが増加するとこれに応動して減少する。
On the other hand, at this time, the time code displayed on the from-clip-out time code display section 62 increases in response to the decrease of the time code displayed on the two-clip-in time code display section 64. As the time code increases, it decreases in response.

【0094】またこのときメイン画面30の編集リスト
作成部35の第2又は第1のビデオトラツク35E、3
5Cと、第2又は第1のオーデイオトラツク35H、3
5Gとに表示されたフロムクリツプに対応する枠の後端
の位置(図10(A))がフロムクリツプアウト点タイ
ムコード表示部62に表示されたタイムコードの値に応
じて対応する位置に移動し(図10(B)又は
(C))、かくして編集リストにおけるフロムクリツプ
のアウト点が変更される。
At this time, the second or first video track 35E, 3E of the edit list creating section 35 of the main screen 30 is displayed.
5C and the second or first audio track 35H, 3
The position (FIG. 10A) of the rear end of the frame corresponding to the from-clip displayed on 5G is moved to the position corresponding to the time code value displayed on the from-clip out point time code display section 62. (FIG. 10 (B) or (C)), so that the out-point of the from-clip in the edit list is changed.

【0095】このようにこの編集装置1では、トリムエ
デイタウインド60をツークリツプに対応する枠50F
の後端近傍をダブルクリツクすることによつて開いた場
合、当該トリムエデイタウインド60内のスライダ65
をスライド操作することよつて、編集リストにおけるツ
ークリツプのイン点を変更することができ、これに応動
させてフロムクリプのアウト点を変更させることができ
る。
As described above, in the editing apparatus 1, the trim edit window 60 is set in the frame 50F corresponding to the clip.
Is opened by double-clicking near the rear end of the slider 65 in the trim edit window 60.
The slide operation of can change the in-point of the clip in the edit list, and in response to this, the out-point of the from clip can be changed.

【0096】なおこの実施の形態の場合、トリムエデイ
タウインド60内のツークリツプイン点タイムコード表
示部64に対応するアツプボタン68A又はダウンボタ
ン68Bをマウス操作によりクリツク又は押下すること
によつても、ツークリツプイン点タイムコード表示部6
4内に表示されるタイムコードを増減することができ、
この方法によつても編集リストにおけるツークリツプの
イン点を変更することができる。
In the case of this embodiment, the up button 68A or the down button 68B corresponding to the two clip-in point time code display section 64 in the trim edit window 60 may be clicked or pressed by a mouse operation. Two clip-in point time code display section 6
You can increase or decrease the time code displayed in 4,
This method can also change the in-point of the clip in the edit list.

【0097】またこの実施の形態の場合、トリムエデイ
タウインド60内のツークリツプイン点タイムコード表
示部64に対応するフレームトリムボタン69をマウス
操作によりクリツク又は押下することによつても、ツー
クリツプイン点タイムコード表示部64内に表示される
タイムコードを増加させることができ、この方法によつ
ても編集リストにおけるツークリツプのイン点を変更す
ることができる。
In the case of this embodiment, by clicking or pressing the frame trim button 69 corresponding to the two clip-in point time code display section 64 in the trim edit window 60 by operating the mouse, The time code displayed in the point time code display section 64 can be increased, and this method can also change the in-point of the clip in the edit list.

【0098】さらにこの実施の形態の場合、フロムクリ
ツプイン点画像表示61に表示された画像(すなわちフ
ロムクリツプのアウト点の画像)は、ツークリツプのイ
ン点の変更操作時には変化せず、当該新たなツークリツ
プのイン点が決定した(すなわちマウス13のボタンが
放された)ときに、そのときフロムクリツプイン点タイ
ムコード表示部62に表示されている新たなタイムコー
ドに対応する画像に更新される。
Further, in the case of this embodiment, the image displayed on the from-clip-in point image display 61 (that is, the image of the from-clip out point) does not change when the in-clip in-point is changed, and the new clip is not changed. When the in-point of the clip is determined (that is, when the button of the mouse 13 is released), the image is updated to an image corresponding to the new time code displayed on the from-clip-in time code display section 62 at that time.

【0099】一方このトリムエデイタウインド60で
は、プレビユーボタン70をクリツクすることによつ
て、フロムクリツプのアウト点を変更するモードの場合
には、フロムクリツプアウト点タイムコード表示部62
に表示されているタイムコードを中心として前後所望時
間分の映像をモニタ16に表示させ、かつ音声をスピー
カから出力させてフロムクリツプのアウト点近傍の編集
映像をプレビユすることができ、またツークリツプのイ
ン点を変更するモードの場合には、ツークリツプイン点
タイムコード表示部64に表示されているタイムコード
を中心として前後所望時間分の映像をモニタ16に表示
させ、かつ音声をスピーカから出力させてツークリツプ
のイン点近傍の編集映像をプレビユすることができる。
On the other hand, in the trim edit window 60, in a mode in which the out-point of the from-clip is changed by clicking the preview button 70, the from-clip out-point time code display section 62
The video for a desired time before and after the time code displayed on the monitor 16 is displayed on the monitor 16 and the audio is output from the speaker to preview the edited video near the out point of the from clip. In the case of the mode in which the in-point is changed, the monitor 16 displays an image for a desired time before and after the time code displayed on the time-in-point time code display section 64 and outputs the sound from the speaker. The edited video near the in-point of the clip can be previewed.

【0100】この場合プレビユの開始点からフロムクリ
ツプアウト点タイムコード表示部62に表示されている
タイムコード、又はツークリツプイン点タイムコード表
示部64に表示されているタイムコードまでの時間(以
下、これをフオワードタイムと呼ぶ)は、キーボード1
5を介して所望時間を入力することにより設定すること
ができ、このとき入力されたフオワードタイムがフオー
ワードタイム表示部71に表示される。またこのフオー
ワードタイム表示部71に表示されたフオワードタイム
は、フオーワードタイム表示部71に対応して設けられ
たアツプボタン72A又はダウンボタン72Bをマウス
操作によりクリツク又は押下することによつて増減する
ことができる。
In this case, the time from the start point of the preview to the time code displayed on the from-clip-out point time code display section 62 or the time code displayed on the to-clip-in point time code display section 64 (hereinafter, referred to as the time code) This is called forward time).
The desired time can be set by inputting the desired time via the counter 5 and the forward time input at this time is displayed on the forward time display section 71. The forward time displayed on the forward time display section 71 is increased or decreased by clicking or pressing the up button 72A or the down button 72B provided corresponding to the forward time display section 71 by operating the mouse. can do.

【0101】またフロムクリツプアウト点タイムコード
表示部62に表示されているタイムコード、又はツーク
リツプイン点タイムコード表示部64に表示されている
タイムコードからプレビユの終了点までの時間(以下、
これをリウインドタイムと呼ぶ)も、これと同様にして
設定することができる。
The time from the time code displayed on the from-clip-out point time code display section 62 or the time code displayed on the two-clip-in point time code display section 64 to the end point of the preview (hereinafter, referred to as the time).
This is referred to as a “rewind time”).

【0102】さらにこのトリムエデイタウインド60で
は、プレビユー時にストツプボタン75をクリツクする
ことによりこれを停止することができ、さらにはクロー
ズボタン76をクリツクすることによりこのトリムエデ
イタウインド60を閉じさせることができる。
In the trim edit window 60, the stop button 75 can be stopped by clicking the stop button 75 during preview, and furthermore, the trim edit window 60 can be closed by clicking the close button 76.

【0103】(4)トリムエデイタモード処理手順 ここでCPU20は、トリムエデイタウインド60のオ
ープン時、図11及び図12に示すトリムエデイタモー
ド処理手順RT1に従つて上述の各処理を順次実行す
る。
(4) Trim editor mode processing procedure Here, when the trim editor window 60 is opened, the CPU 20 sequentially executes the above-mentioned respective processings according to the trim editor mode processing procedure RT1 shown in FIG. 11 and FIG.

【0104】すなわちCPU20は図8(A)〜(B)
のようにメイン画面30の編集リスト作成部35のタイ
ムスケール35Aにおいてタイムタードが連続し、又は
一部が重なり合う一対のフロムクリツプ及びツークリツ
プにそれぞれ対応する各枠50E、50F内を順次クリ
ツクされた後、フロムクリツプに対応する枠50Eの後
端近傍若しくはツークリツプに対応する枠50Fの前端
近傍がダブルクリツクされ、又はメイン画面30内のト
リムエデイタボタン33Rがクリツクされると、このト
リムエデイタモード処理手順RT1をステツプSP1に
おいて開始し、続くステツプSP2において図8(A)
〜(C)のように編集リスト作成部35のタイムスケー
ル35Aにおけるタイムコードが連続し、又は一部重な
つた2つのクリツプが選択されているか否かを判断す
る。
That is, the CPU 20 operates as shown in FIGS.
After time clicks are successively made in the frames 50E and 50F corresponding to a pair of from-clips and two-clips in which time tad is continuous or partially overlapped on the time scale 35A of the edit list creation unit 35 of the main screen 30 as shown in FIG. When the vicinity of the rear end of the frame 50E corresponding to the from-clip or the vicinity of the front end of the frame 50F corresponding to the two-clip is double-clicked or the trim editor button 33R in the main screen 30 is clicked, the trim editor mode processing procedure RT1 is executed. Starting at step SP1 and following step SP2, FIG.
It is determined whether the time codes on the time scale 35A of the edit list creation unit 35 are continuous or two overlapping clips are selected as shown in (C).

【0105】そしてCPU20は、このステツプSP2
において肯定結果を得ると、ステツプSP3に進んでこ
れら2つのクリツプのタイムスケール35Aでのタイム
コードに基づいて、一方をフロムクリツプに決定すると
共に他方をツークリツプに決定する。
Then, the CPU 20 executes this step SP2
If a positive result is obtained in step SP3, the process proceeds to step SP3, based on the time code of these two clips on the time scale 35A, one of which is determined as the from-clip and the other is determined as the two-clip.

【0106】次いでCPU20はステツプSP4に進
み、編集リスト上におけるタイムコードの変更処理(以
下、これをトリム処理と呼ぶ)の対象となる編集点を決
定する。実際上このときCPU20は、フロムクリツプ
に対応する枠50Eの後端近傍がダブルクリツクされ、
又はトリムエデイタボタン33Rがクリツクされるよう
にしてトリムエデイタウインド60のオープン命令が入
力された場合には、トリム処理対象の編集点としてフロ
ムクリツプのアウト点を選択する一方、ツークリツプに
対応する枠50Fの前端近傍がダブルクリツクされるよ
うにしてトリムエデイタウインド60のオープン命令が
入力された場合には、トリム処理対象の編集点としてツ
ークリツプのイン点を選択する。
Next, the CPU 20 proceeds to step SP4, and determines an edit point to be subjected to a time code change process (hereinafter referred to as a trim process) on the edit list. Actually, at this time, the CPU 20 double-clicks the vicinity of the rear end of the frame 50E corresponding to the from-clip,
Alternatively, when an instruction to open the trim editor window 60 is input in such a manner that the trim editor button 33R is clicked, the out-point of the from-clip is selected as an edit point to be trimmed, while the frame 50F corresponding to the double clip is selected. When the open command of the trim edit window 60 is input so that the vicinity of the front end of the file is double-clicked, the in-point of the clip is selected as the edit point to be trimmed.

【0107】続いてCPU20は、ステツプSP5に進
んでシステム制御部4(図1)を介してハードデイスク
装置10を制御することにより、フロムクリツプのアウ
ト点の画像及びツークリツプのイン点の画像の各画像デ
ータを再生させ、当該画像データに基づく画像をトリム
エデイタウインド60内のフロムクリツプアウト点画像
表示部61又はツークリツプイン点画像表示部63内に
それぞれ表示させる一方、トリムエデイタウインド60
内のフロムクリツプアウト点タイムコード表示部62及
びツークリツプイン点タイムコード表示部64内にそれ
ぞれ編集リスト作成部35のタイムスケール35Aにお
けるフロムクリツプのアウト点のタイムコード又はツー
クリツプのイン点のタイムコードを表示させる。
Subsequently, the CPU 20 proceeds to step SP5 to control the hard disk device 10 via the system control unit 4 (FIG. 1), thereby to obtain the images of the out-point image of the from-clip and the in-point image of the to-clip. The data is reproduced, and an image based on the image data is displayed in the from-clip-out point image display section 61 or the to-clip-in point image display section 63 in the trim edit window 60, respectively.
In the from-clip out point time code display section 62 and the to-clip-in point time code display section 64, the time code of the out-point of the from-clip or the time code of the in-point of the to-clip on the time scale 35A of the edit list creating section 35 are respectively shown. Is displayed.

【0108】続いてCPU20は、ステツプSP6に進
んでトリムエデイタウインド60内のプレビユーボタン
70がクリツクされたか否かを判断する。
Subsequently, the CPU 20 proceeds to step SP6 to determine whether or not the preview button 70 in the trim edit window 60 has been clicked.

【0109】そしてCPU20は、このステツプSP6
において否定結果を得るとステツプSP14に進み、肯
定結果を得るとステツプSP7に進んでこのときトリム
エデイタウインド60内のリウインドタイム表示部71
又はフオワードタイム表示部73にそれぞれ表示されて
いるリウインドタイム及びフオワードタイムを取り込
む。
Then, the CPU 20 executes this step SP6
If a negative result is obtained, the process proceeds to step SP14, and if a positive result is obtained, the process proceeds to step SP7. At this time, the rewind time display section 71 in the trim edit window 60
Alternatively, the rewind time and the forward time respectively displayed on the forward time display section 73 are fetched.

【0110】次いでCPU20は、ステツプSP8に進
み、メイン画面30の編集リスト作成部35に表示され
た内容のデータに基づいて、フロムクリツプからツーク
リツプに移る際のエフエクトの時間を取り込み、この後
ステツプSP9に進んでこのときの編集点のタイムコー
ド(すなわちこのときトリムエデイタウインド60内の
フロムクリツプアウト点タイムコード表示部62又はツ
ークリツプイン点タイムコード表示部64に表示されて
いるタイムコード)を取り込む。
Next, the CPU 20 proceeds to step SP8, captures the effect time at the time of transition from the from-clip to the to-clip based on the data of the content displayed in the edit list creating section 35 of the main screen 30, and thereafter, at the step SP9. To fetch the time code of the edit point at this time (that is, the time code displayed at the from-clip-out point time code display section 62 or the to-clip-in point time code display section 64 in the trim edit window 60 at this time). .

【0111】そしてCPU20は、この後ステツプSP
10に進んでこれら取り込んだ各データに基づいてプレ
ビユの開始及び終了のタイムコードを決定し、この後ス
テツプSP11に進んでシステム制御部4(図1)を介
してハードデイスク装置10を制御することにより必要
な映像音声を再生させる一方、これと同時にシステム制
御部4を介して映像特殊効果処理部8、映像出力部6及
び音声入出力/ミキサ部9を制御することにより、ハー
ドデイスク装置10から出力されるデイジタル映像信号
S6、S4に基づく編集映像信号S9をモニタ16に送
出させ、かつハードデイスク装置10から出力されるデ
イジタル音声信号S7、S5に基づく編集音声信号をス
ピーカに送出させる。これによりCPU20は、指定さ
れた範囲の編集映像及び編集音声をモニタ16に表示さ
せ、又はスピーカから出力させる。
The CPU 20 then proceeds to step SP
The program then proceeds to step 10 to determine the start and end time codes of the preview on the basis of each of the fetched data, and then to step SP11 to control the hard disk device 10 via the system control unit 4 (FIG. 1). The necessary video and audio are reproduced, and at the same time, by controlling the video special effect processing unit 8, the video output unit 6, and the audio input / output / mixer unit 9 via the system control unit 4, the output from the hard disk device 10 is achieved. An edit video signal S9 based on the digital video signals S6 and S4 is transmitted to the monitor 16, and an edit audio signal based on the digital audio signals S7 and S5 output from the hard disk device 10 is transmitted to a speaker. As a result, the CPU 20 causes the monitor 16 to display the edited video and the edited audio in the designated range or output the edited video and audio from the speaker.

【0112】次いでCPU20はステツプSP12に進
んでトリムエデイタウインド60内のストツプボタン7
5がクリツクされたか否かを判断し、否定結果を得ると
ステツプSP14に進み、肯定結果を得るとステツプS
P13に進んでこれに応じた制御コマンドC1をシステ
ム制御部4に送出することにより編集映像のモニタ表示
及び編集音声の出力を停止させた後ステツプSP14に
進む。
Next, the CPU 20 proceeds to step SP12 and stops the stop button 7 in the trim edit window 60.
It is determined whether or not 5 has been clicked. If a negative result is obtained, the process proceeds to step SP14, and if a positive result is obtained, step S14 is performed.
Proceeding to P13, the corresponding control command C1 is sent to the system control unit 4 to stop the monitor display of the edited video and the output of the edited audio, and then the process proceeds to step SP14.

【0113】さらにCPU20は、このステツプSP1
4に移ると、トリムエデイタウインド60内のスライダ
65、フレームトリムボタン67、69、アツプボタン
66A、68A又はダウンボタン66B、68Bが操作
されたか否かを判断する。
Further, the CPU 20 executes this step SP1
In step 4, it is determined whether the slider 65 in the trim edit window 60, the frame trim buttons 67 and 69, the up buttons 66A and 68A, or the down buttons 66B and 68B have been operated.

【0114】ここでこのステツプSP14において否定
結果を得ることは、ステツプSP4において決定した編
集点のタイムコードの変更を指示する操作命令が入力さ
れていないことを意味し、このときCPU20はステツ
プSP19に進む。
Here, obtaining a negative result in step SP14 means that an operation instruction for changing the time code of the edit point determined in step SP4 has not been input. At this time, the CPU 20 sends the instruction to step SP19. move on.

【0115】これに対してステツプSP14において肯
定結果を得ることは、ステツプSP4において決定した
編集点のタイムコードの変更を指示する操作命令が入力
されたことを意味し、このときCPU20は、ステツプ
SP15に進んでメイン画面30の編集リスト作成部3
5の第1又は第2のビデオトラツク35C、35Eと、
第1又は第2のオーデイオトラツク35G、35Hとに
表示されているフロムクリツプに対応する各枠50Eの
後端及び編集リスト作成部35の第2又は第1のビデオ
トラツク35E、35Cと、第2又は第1のオーデイオ
トラツク35H、35Gとツークリツプに対応する枠5
0Fの前端の位置を、そのときトリムエデイタウインド
60内のフロムクリツプアウト点タイムコード表示部6
2又はツークリツプイン点タイムコード表示部64に表
示されているタイムコードに対応する位置に順次移動さ
せる。
On the other hand, obtaining a positive result in step SP14 means that an operation command for changing the time code of the edit point determined in step SP4 has been input, and at this time, the CPU 20 proceeds to step SP15. To the edit list creation section 3 of the main screen 30
5 first or second video tracks 35C, 35E;
The rear end of each frame 50E corresponding to the from-clip displayed on the first or second audio track 35G, 35H and the second or first video track 35E, 35C of the edit list creating unit 35, and the second Or a frame 5 corresponding to the first audio tracks 35H and 35G and the clip.
The position of the front end of 0F is displayed in the time clip display point time code display section 6 in the trim edit window 60 at that time.
The two or two clip-in points are sequentially moved to a position corresponding to the time code displayed on the time code display section 64.

【0116】さらにCPU20は、この後ステツプSP
16に進んで、トリムエデイタウインド60のフロムク
リツプアウト点タイムコード表示部62に表示されたタ
イムコードと、ツークリツプイン点タイムコード表示部
64に表示されたタイムコードとを、それぞれこのとき
のスライダ65、フレームトリムボタン67、69、ア
ツプボタン66A、68A又はダウンボタン66B、6
8Bの操作に応じた値に書き換える。
The CPU 20 then proceeds to step SP
In step 16, the time code displayed on the from-clip-out point time code display section 62 of the trim edit window 60 and the time code displayed on the to-clip-in point time code display section 64 are displayed in the respective sliders. 65, frame trim buttons 67, 69, up buttons 66A, 68A or down buttons 66B, 6
Rewrite the value according to the operation of 8B.

【0117】次いでCPU20は、ステツプSP17に
進んでシステム制御部4(図1)を介してハードデイス
ク装置10を制御することにより編集点(フロムクリツ
プのアウト点又はツークリツプのイン点)の画像データ
を再生させてこれに基づく映像を、編集点がフロムクリ
ツプのアウト点である場合にはトリムエデイタウインド
60内のフロムクリツプアウト点画像表示部61に表示
させる一方、編集点がツークリツプのイン点である場合
にはトリムエデイタウインド60内のツークリツプイン
点画像表示部63に表示させる一方、この後ステツプS
P18に進んでシステム制御部4を介して映像特殊効果
処理部8及び映像出力部6を制御することにより、この
編集点の画像の画像データをモニタ16に送出させる。
Next, the CPU 20 proceeds to step SP17 to control the hard disk device 10 via the system control unit 4 (FIG. 1) to reproduce the image data at the edit point (out clip from point or clip in point). When the edit point is the out-point of the from-clip, the video based on this is displayed on the from-clip-out point image display section 61 in the trim edit window 60, while the edit point is the in-point of the to-clip. Is displayed on the click-in point image display section 63 in the trim edit window 60, and thereafter, the step S
Proceeding to P18, by controlling the video special effect processing unit 8 and the video output unit 6 via the system control unit 4, the image data of the image at the editing point is transmitted to the monitor 16.

【0118】さらにCPU20は、この後ステツプSP
19に進んでトリムエデイタウインド60内のクローズ
ボタン76がクリツクされたか否かを判断し、肯定結果
を得るとステツプSP20に進んでこのトリムエデイタ
モード処理手順RT1を終了する一方、否定結果を得る
とステツプSP2に戻つて、この後このステツプSP1
9において肯定結果を得るまで上述のようにしてステツ
プSP2〜ステツプSP19の処理を順次繰り返すよう
になされている。
Further, the CPU 20 thereafter proceeds to step SP
Proceeding to 19, it is determined whether or not the close button 76 in the trim edit window 60 has been clicked. If an affirmative result is obtained, the process proceeds to step SP20, where the trim edit mode processing procedure RT1 is terminated, while if a negative result is obtained. Returning to step SP2, after this step SP1
In step 9, the processing of step SP2 to step SP19 is sequentially repeated until a positive result is obtained.

【0119】(5)本実施の形態の動作及び効果 以上の構成において、この編集装置1では、メイン画面
30の編集リスト作成部35の第1、第2のトラツク3
5C、35E上にタイムスケール35Aでのタイムコー
ドが連続し、又は一部重なり合うように対応する枠50
E、50Fが表示された2つのクリツプを指定した後、
所定の操作によりトリムエデイタウインド60を開き、
当該トリムエデイタウインド60内のスライダ65又は
フレームトリムボタン67、69を操作することによ
り、フロムクリツプアウト点タイムコード表示部62又
はツークリツプイン点タイムコード表示部64に表示さ
れた所定の一方のタイムコードを他のタイムコードと連
動させて相補的に変化させることができる。
(5) Operation and Effect of the Embodiment In the above configuration, in the editing apparatus 1, the first and second tracks 3 of the edit list creation section 35 of the main screen 30 are provided.
The frame 50 corresponding to the time code on the time scale 35A is continuous or partially overlapped on 5C and 35E.
After specifying two clips with E and 50F displayed,
Open the trim editor window 60 by a predetermined operation,
By operating the slider 65 or the frame trim buttons 67 and 69 in the trim edit window 60, one of the predetermined times displayed on the from-clip-out point time code display section 62 or the to-clip-in point time code display section 64 is displayed. The code can be complementarily changed in conjunction with another time code.

【0120】そしてこのときメイン画面30の編集リス
ト作成部35内に表示されたその2つのクリツプに対応
する2つの枠50E、50Fのうち、フロムクリツプ側
の枠50Eの後端と、インクリツプ側の枠50Fの前端
とがそれぞれトリムエデイタウインド60内の対応する
フロムクリツプアウト点タイムコード表示部62又はツ
ークリツプイン点タイムコード表示部64に表示された
タイムコードの変化と連動して移動する。
At this time, of the two frames 50E and 50F corresponding to the two clips displayed in the edit list creation section 35 of the main screen 30, the rear end of the frame 50E on the from clip side and the frame 50E on the increment side The front end of the frame 50F moves in conjunction with the change of the time code displayed on the corresponding from-clip-out point time code display section 62 or the to-clip-in point time code display section 64 in the trim edit window 60, respectively.

【0121】従つてこの編集装置1では、ABロール編
集作業時におけるフロムクリツプのアウト点及びインク
リツプのイン点の微調整を同時にかつ一括して行うこと
ができ、その分ABロール編集作業を格段的に容易化す
ることができる。
Therefore, in the editing apparatus 1, fine adjustment of the out-point of the from-clip and the in-point of the in-clip at the time of the AB roll editing operation can be performed simultaneously and collectively. Can be facilitated.

【0122】以上の構成によれば、メイン画面30の編
集リスト作成部35の第1、第2のトラツク35C、3
5E上にタイムスケール35Aでのタイムコードが連続
し、又は一部重なり合うように対応する枠50E、50
Fが表示された2つのクリツプを指定され、トリムエデ
イタウインド60内のスライダ65又はフレームトリム
ボタン67、69が操作されたときに、メイン画面30
の編集リスト作成部35内に表示されたフロムクリツプ
側の枠50Eの後端と、インクリツプ側の枠50Fの前
端とがスライダ65又はフレームトリムボタン67、6
9の操作に応動して一体に移動するようにしたことによ
り、フロムクリツプのアウト点及びインクリツプのイン
点の微調整を同時にかつ一括して行うことができ、かく
して編集作業を格段的に容易化し得る編集装置を実現で
きる。
According to the above configuration, the first and second tracks 35C, 3C of the edit list creating section 35 of the main screen 30 are arranged.
The frames 50E and 50 corresponding to the time code on the time scale 35A are continuous or partially overlap on 5E.
When the two clips on which F is displayed are designated and the slider 65 or the frame trim buttons 67 and 69 in the trim edit window 60 are operated, the main screen 30 is displayed.
The front end of the frame 50E on the from-clip side and the front end of the frame 50F on the in-clip side displayed in the edit list creation section 35 of the above-mentioned are the slider 65 or the frame trim buttons 67 and 6.
By moving in unison in response to the operation of step 9, fine adjustment of the out-point of the from-clip and the in-point of the in-clip can be performed simultaneously and collectively, thus greatly simplifying the editing work. An editing device can be realized.

【0123】(6)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、本発明を図2のよう
に構成された主制御部3に適用するようにした場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、要は、オペレー
タの操作に基づいて、第1及び第2の映像素材を繋ぎ合
わせた編集映像を得るための編集内容を規定した編集デ
ータを作成し得るようになされたこの他種々の編集デー
タ作成装置に適用することができる。
(6) Other Embodiments In the above-described embodiment, a case has been described in which the present invention is applied to the main control unit 3 configured as shown in FIG. The present invention is not limited to this. In other words, based on the operation of the operator, it is possible to create edit data defining edit contents for obtaining an edit video in which the first and second video materials are joined. The present invention can be applied to various editing data creation devices.

【0124】また上述の実施の形態においては、本発明
を図1のように構成された編集装置1に適用するように
した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、要
は、オペレータの操作に基づいて、第1及び第2の映像
素材を繋ぎ合わせた編集映像を得るための編集内容を規
定した編集データを作成し、当該生成した編集データに
基づいて第1及び第2の映像素材を編集して編集映像を
生成するようになされたこの他種々の編集装置に適用す
ることができる。
In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the editing apparatus 1 configured as shown in FIG. 1 has been described. However, the present invention is not limited to this, Creates edit data for defining edit contents for obtaining an edit video by joining the first and second video materials based on the operation of the first and second video materials, and creates the first and second video based on the generated edit data. The present invention can be applied to various other editing apparatuses configured to generate an edited video by editing a material.

【0125】さらに上述の実施の形態においては、編集
リストを作成する際、フロムクリツプのアウト点の画像
及びツークリツプのイン点の画像を表示する表示手段と
してデイスプレイ12を適用するようにした場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、例えばモニタ16
に表示させるようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, the case where the display 12 is applied as a display means for displaying the image of the out-point of the from-clip and the image of the in-point of the to-clip when creating the edit list will be described. However, the present invention is not limited to this.
May be displayed.

【0126】さらに上述の実施の形態においては、トリ
ムエデイタウインド60のフロムクリツプアウト点画像
表示部61にフロムクリツプのアウト点の画像を表示
し、ツークリツプイン点画像表示部62にツークリツプ
のイン点の画像を表示するようにした場合について述べ
たが、本発明はこれに限らず、例えばフロムクリツプア
ウト点画像表示部61内にフロムクリツプの特殊効果処
理の開始点でなる編集点の画像を表示し、ツークリツプ
イン点画像表示部62にツークリツプの特殊効果処理の
開始点でなる編集点の画像を表示するようにしても良
い。
Further, in the above-described embodiment, the image of the out clip point is displayed on the from clip out point image display section 61 of the trim edit window 60, and the in clip point is displayed on the to clip in point image display section 62. However, the present invention is not limited to this. For example, an image of an edit point which is a starting point of a special effect processing of a from-clip is displayed in the from-clip-out point image display unit 61. Alternatively, the image of the edit point, which is the start point of the special effect processing of the clip, may be displayed on the clip-in point image display unit 62.

【0127】[0127]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、オペレー
タの操作に基づいて、第1及び第2の映像素材を繋ぎ合
わせた編集映像を得るための編集内容を規定した編集デ
ータを作成する編集データ作成装置において、編集デー
タを作成する際、所定操作に応動して、予め設定されて
いる第1及び第2の映像素材の各編集点をそれぞれ連動
して変更する変更手段を設けるようにしたことにより、
第1及び第2の映像素材の繋ぎ目における各編集点の調
整を1回の操作だけで行い得るようにすることができ、
かくして編集作業の効率を格段的に向上させ得る編集デ
ータ作成装置を実現できる。
As described above, according to the present invention, based on the operation of the operator, the editing data which defines the editing content for obtaining the editing video by joining the first and second video materials is created. In the editing data creating apparatus, when creating the editing data, a changing means for changing each of the preset editing points of the first and second video materials in response to a predetermined operation is provided. By doing,
The adjustment of each editing point at the joint between the first and second video materials can be performed by only one operation,
Thus, it is possible to realize an editing data creation device capable of significantly improving the efficiency of editing work.

【0128】また本発明によれば、オペレータの操作に
基づいて、第1及び第2の映像素材を繋ぎ合わせた編集
映像を得るための編集内容を規定した編集データを作成
し、当該生成した編集データに基づいて第1及び第2の
映像素材を編集して編集映像を生成する編集装置におい
て、編集データを作成する際、所定操作に応動して、予
め設定されている第1及び第2の映像素材の各編集点を
それぞれ連動して変更する変更手段を設けるようにした
ことにより、第1及び第2の映像素材の繋ぎ目における
各編集点の調整を1回の操作だけで行い得るようにする
ことができ、かくして編集作業の効率を格段的に向上さ
せ得る編集装置を実現できる。
Further, according to the present invention, based on the operation of the operator, the editing data for defining the editing content for obtaining the edited video by joining the first and second video materials is created, and the generated editing data is created. In an editing apparatus that edits first and second video materials based on data to generate an edited video, when creating edited data, in response to a predetermined operation, a first and a second preset video data are set. By providing a change means for changing each edit point of the video material in conjunction with each other, it is possible to adjust each edit point at the joint of the first and second video materials with only one operation. Thus, it is possible to realize an editing apparatus capable of significantly improving the efficiency of editing work.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態による編集装置の構成を示すブロ
ツク図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an editing device according to the present embodiment.

【図2】主制御部の構成を示すブロツク図である。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a main control unit.

【図3】メイン画面を示す略線図である。FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a main screen.

【図4】ビデオクリツプエデイツトウインドを示す略線
図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a video clip edit window.

【図5】メイン画面を示す略線図である。FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a main screen.

【図6】メイン画面を示す略線図である。FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a main screen.

【図7】セレクトエフエクトウインドを示す略線図であ
る。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a select effect window.

【図8】フロムクリツプ及びツークリツプにそれぞれ対
応する枠の位置関係の説明に供する略線図である。
FIG. 8 is a schematic diagram for explaining a positional relationship between frames corresponding to a from-clip and a to-clip, respectively;

【図9】トリムエデイタウインドを示す略線図である。FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a trim edit window.

【図10】トリム時におけるフロムクリツプ及びツーク
リツプにそれぞれ対応する枠の変化の説明に供する略線
図である。
FIG. 10 is a schematic diagram for explaining a change in a frame corresponding to each of the from-clip and the to-clip at the time of trimming;

【図11】トリムエデイタモード処理手順を示すフロー
チヤートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a trim editor mode processing procedure;

【図12】トリムエデイタモード処理手順を示すフロー
チヤートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a trim editor mode processing procedure.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……編集装置、2……ハードデイスク装置、3……主
制御部、4……システム制御部、12……デイスプレ
イ、13……マウス、14A〜14D……ビデオテープ
レコーダ、15……キーボード、16……モニタ、20
……CPU、30……メイン画面、35……編集リスト
作成部、35A……タイムスケール、35C、35E…
…ビデオトラツク、35G、35H……オーデイオトラ
ツク、40……ビデオクリツプエデイツトウインド、5
0A〜50F……枠、60……トリムエデイタウイン
ド、61……フロムクリツプアウト点画像表示部、62
……フロムクリツプアウト点タイムコード表示部、63
……ツークリツプイン点画像表示部、64……ツークリ
ツプイン点タイムコード表示部、65……スライダ、6
7、69……フレームトリムボタン、RT1……トリム
エデイタモード処理手順、S2……アナログ映像信号、
S3……アナログ音声信号、S4、S6……デイジタル
映像信号、S5、S7……デイジタル音声信号、S8…
…デイジタル編集映像信号、S9……編集映像信号、S
10……編集音声信号。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Editing device, 2 ... Hard disk device, 3 ... Main control unit, 4 ... System control unit, 12 ... Display, 13 ... Mouse, 14A-14D ... Video tape recorder, 15 ... Keyboard, 16 ... monitor, 20
… CPU, 30… Main screen, 35… Edit list creation unit, 35A… Time scale, 35C, 35E…
… Video track, 35G, 35H… Audio track, 40… Video clip edit window, 5
0A to 50F: Frame, 60: Trim edit window, 61: From clip-out point image display unit, 62
…… From clip-out point time code display section, 63
... Two clip-in point image display part, 64... Two clip-in point time code display part, 65 slider, 6
7, 69 ... frame trim button, RT1 ... trim editor mode processing procedure, S2 ... analog video signal,
S3: Analog audio signal, S4, S6: Digital video signal, S5, S7: Digital audio signal, S8
… Digital edited video signal, S9 …… Edited video signal, S
10. Edit audio signal.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】オペレータの操作に基づいて、第1及び第
2の映像素材を繋ぎ合わせた編集映像を得るための編集
内容を規定した編集データを作成する編集データ作成装
置において、 上記編集データを作成する際、所定操作に応動して、予
め設定されている上記第1及び第2の映像素材の各編集
点をそれぞれ連動して変更する変更手段を具えることを
特徴とする編集データ作成装置。
1. An editing data creating apparatus for creating editing data defining editing contents for obtaining an edited video by joining first and second video materials based on an operation of an operator, An editing data creating apparatus, comprising: changing means for changing each of the preset editing points of the first and second video materials in conjunction with each other in response to a predetermined operation. .
【請求項2】上記編集データを作成する際、上記第1及
び第2の映像素材の上記各編集点の画像を表示する表示
手段を具えることを特徴とする請求項1に記載の編集デ
ータ作成装置。
2. The editing data according to claim 1, further comprising display means for displaying images of the respective editing points of the first and second video materials when the editing data is created. Creating device.
【請求項3】オペレータの操作に基づいて、第1及び第
2の映像素材を繋ぎ合わせた編集映像を得るための編集
内容を規定した編集データを作成し、当該生成した編集
データに基づいて上記第1及び第2の映像素材を編集し
て上記編集映像を生成する編集装置において、 上記編集データを作成する際、所定操作に応動して、予
め設定されている上記第1及び第2の映像素材の各編集
点をそれぞれ連動して変更する変更手段を具えることを
特徴とする編集装置。
3. Editing data for defining an editing content for obtaining an editing video in which the first and second video materials are joined based on an operation of an operator, and based on the generated editing data, An editing apparatus that edits first and second video materials to generate the edited video, wherein the editing data is created in response to a predetermined operation, and the preset first and second video are set. An editing apparatus, comprising: changing means for changing each editing point of a material in conjunction with each other.
【請求項4】上記編集データを作成する際、上記第1及
び第2の映像素材の上記各編集点の画像を表示する表示
手段を具えることを特徴とする請求項3に記載の編集装
置。
4. The editing apparatus according to claim 3, further comprising display means for displaying images of the respective edit points of the first and second video materials when the edit data is created. .
JP22735997A 1997-08-08 1997-08-08 Editing apparatus and editing method Expired - Fee Related JP3906875B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22735997A JP3906875B2 (en) 1997-08-08 1997-08-08 Editing apparatus and editing method
PCT/JP1998/003539 WO1999008279A1 (en) 1997-08-08 1998-08-07 Edit data generator and editor
GB9905295A GB2332085A (en) 1997-08-08 1998-08-07 Edit data generator and editor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22735997A JP3906875B2 (en) 1997-08-08 1997-08-08 Editing apparatus and editing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1169276A true JPH1169276A (en) 1999-03-09
JP3906875B2 JP3906875B2 (en) 2007-04-18

Family

ID=16859571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22735997A Expired - Fee Related JP3906875B2 (en) 1997-08-08 1997-08-08 Editing apparatus and editing method

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3906875B2 (en)
GB (1) GB2332085A (en)
WO (1) WO1999008279A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011521395A (en) * 2008-05-15 2011-07-21 アップル インコーポレイテッド User interface for editing video clips

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102089824A (en) 2008-06-27 2011-06-08 汤姆森特许公司 Editing device and editing method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3507176B2 (en) * 1995-03-20 2004-03-15 富士通株式会社 Multimedia system dynamic interlocking method
JPH0991928A (en) * 1995-09-25 1997-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method for editing image

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011521395A (en) * 2008-05-15 2011-07-21 アップル インコーポレイテッド User interface for editing video clips

Also Published As

Publication number Publication date
GB9905295D0 (en) 1999-04-28
JP3906875B2 (en) 2007-04-18
WO1999008279A1 (en) 1999-02-18
GB2332085A (en) 1999-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6134380A (en) Editing apparatus with display of prescribed information on registered material
US6292620B1 (en) Edited-list creating apparatus, editing apparatus and editing method
US6744968B1 (en) Method and system for processing clips
JP2000253350A (en) Device and method for editing
US6670966B1 (en) Edit data creating device and edit data creating method
JP4131300B2 (en) Edit list creation device
JP4168334B2 (en) Editing apparatus and editing method
JPH1166815A (en) Editing device
JP3906875B2 (en) Editing apparatus and editing method
JP4042080B2 (en) Editing device
JP3835642B2 (en) Editing device
JPH10200855A (en) Method and device for image editing, and medium where program for making computer perform image editing process operation is recorded
JP2005278212A (en) Image editing method and image editing system
JP4051648B2 (en) Editing apparatus and editing method
JPH11185380A (en) Editing list forming device
JP4035795B2 (en) Editing apparatus and parameter adjusting method
JPH1166818A (en) Editing device
JPH11185379A (en) Device and method for editing
JPH11187345A (en) Edit list generating device
JPH11185455A (en) Editing apparatus
JPH11185377A (en) Editing device
JPH1166819A (en) Editing device
JP4016367B2 (en) Editing apparatus and editing method
JPH1166817A (en) Editing device
JPH1166820A (en) Editing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060922

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070109

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees