JPH1150385A - トランスファーファブリック及びこれを使用する製紙機械 - Google Patents

トランスファーファブリック及びこれを使用する製紙機械

Info

Publication number
JPH1150385A
JPH1150385A JP9238798A JP23879897A JPH1150385A JP H1150385 A JPH1150385 A JP H1150385A JP 9238798 A JP9238798 A JP 9238798A JP 23879897 A JP23879897 A JP 23879897A JP H1150385 A JPH1150385 A JP H1150385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
monofilament
wet paper
surface side
weft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9238798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3765168B2 (ja
Inventor
Shogo Kobayashi
省吾 小林
Hiroyuki Nagura
宏之 名倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Filcon Co Ltd
Kobayashi Engineering Works Ltd
Original Assignee
Nippon Filcon Co Ltd
Kobayashi Engineering Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Filcon Co Ltd, Kobayashi Engineering Works Ltd filed Critical Nippon Filcon Co Ltd
Priority to JP23879897A priority Critical patent/JP3765168B2/ja
Priority to US09/127,634 priority patent/US6234213B1/en
Publication of JPH1150385A publication Critical patent/JPH1150385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3765168B2 publication Critical patent/JP3765168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D23/00General weaving methods not special to the production of any particular woven fabric or the use of any particular loom; Weaves not provided for in any other single group
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/0027Screen-cloths
    • D21F1/0036Multi-layer screen-cloths
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F2/00Transferring continuous webs from wet ends to press sections
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F9/00Complete machines for making continuous webs of paper
    • D21F9/02Complete machines for making continuous webs of paper of the Fourdrinier type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 抄造部から脱水部に湿紙を移動するトランス
ファーファブリックとこれを用いた製紙機械を提供す
る。 【解決手段】 抄造部で抄造した湿紙を抄紙用織物から
受け取り、次の脱水部に送り込むトランスファーファブ
リックにおいて、緯糸を、走行面側はモノフィラメント
とし、湿紙受け取り面側は小径の素糸を纏めて素糸間に
吸水間隙を形成した糸とし、経糸を、モノフィラメント
またはモノフィラメント撚糸とし、緯糸を複数層配置
し、経糸を単層配置して織成した織網であることを特徴
とするトランスファーファブリックとこれを用いた製紙
機械である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、抄造部から脱水部
に湿紙を移送するトランスファーファブリックと該ファ
ブリックを用いた製紙機械に関する。
【0002】
【従来の技術】抄造部で抄造した湿紙を抄紙用織物から
受け取り、次の脱水部へ送り込むものとしては、モノフ
ィラメント又はマルチフィラメントを織り合わせた基布
の表面と裏面に合成繊維のバットをニードリングによっ
て交絡させたいわゆるニードルフェルトやモノフィラメ
ントを用いて構成した単層織物や緯糸2重織物であるワ
イヤーが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】製紙機械に於いて、湿
紙の受け渡し場所は多数あり、一般的にトランスファー
サクションボックスとかトランスファーサクションロー
ルと呼ばれる強制吸引装置によって受け渡しを行ってい
る。吸引力を利用する理由は、この方法が湿紙を最も安
定してトランスファーさせることができるからである
が、デメリットとして、吸引圧が適正以上にかかると湿
紙中から微細繊維や填料が水と一緒に抜かれて、紙の表
裏差,カール性,強度などの紙品質に影響を及ぼし、ま
た抄紙用織物やフェルトの早期摩耗・異常摩耗などを引
き起こす危険がある。また、設備費,維持管理費等のコ
スト面でも高くなる。ニードルフェルトは、z軸方向全
体にバットが密集しているため、抄紙原料内の繊維,填
料,薬品等がフェルト内部に蓄積され易い。又、汚れを
除去するために高圧洗浄シャワーを使用するとバット繊
維が切れて穴明きが発生し易く洗浄性も悪い。従って、
抄造部で抄造した湿紙をニップ圧で抄紙用織物から受け
取り、次の脱水部へ送り込むタイプの製紙機械において
は、このニードルフェルトの性能限界のために、抄紙速
度が上げられず、紙の生産性向上の妨げになっている。
又、ニードルフェルトの洗浄性改善を目的として、経
糸,緯糸共にモノフィラメントを用い、バットをニード
リングしない織物が試用されたこともあるが、抄造部と
ニップ部に於いて、湿紙からこの織物への水分の移動が
不十分のため、湿紙のこの織物へのトランスファー性が
不安定で断紙が多発し、使用に耐えなかった。本発明は
上記の欠点を解決し、良好な湿紙トランスファー性と洗
浄性を有するトランスファーファブリックを提供し、こ
のトランスファーファブリックの使用による紙の生産性
向上を目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、 「1. 抄造部で抄造した湿紙を抄紙用織物から受け取
り、次の脱水部に送り込むトランスファーファブリック
において、緯糸を、走行面側はモノフィラメントとし、
湿紙受け取り面側は小径の素糸を纏めて素糸間に吸水間
隙を形成した糸とし、経糸を、モノフィラメントまたは
モノフィラメント撚糸とし、緯糸を複数層配置し、経糸
を単層配置して織成した織網であることを特徴とするト
ランスファーファブリック。 2. 経糸を、走行面側はモノフィラメントとし、湿紙
受け取り面側はモノフィラメント及び/または小径の素
糸を纏めた素糸間に吸水間隙を形成した糸とし、緯糸を
複数層配置し、経糸を複数層配置して織成した、1項に
記載されたトランスファーファブリック。 3. 小径の素糸を纏めて素糸間に吸水間隙を形成した
糸が、スパン糸,マルチフィラメント,タスラン加工
糸,モノフィラメント撚り糸,モール糸,フィラメント
加工糸,モノフィラメントの芯線にスパン糸を巻き付け
た糸,モノフィラメントの芯線にマルチフィラメントを
巻き付けた糸,またはこれらのうち少なくとも2種以上
を共撚した糸から選ばれた糸である、1項又は2項に記
載されたトランスファーファブリック。 4. 複数の抄造部で抄造した湿紙を抄紙用織物から受
け取り、順次抄き合わせた複数層の湿紙を次の脱水部に
送り込む、1項乃至3項のいずれか1項に記載されたト
ランスファーファブリック。 5. 走行面側緯糸層と湿紙受け取り面側緯糸層との間
にモノフィラメントから成る中間緯糸層を配置した、1
項乃至4項のいずれか1項に記載されたトランスファー
ファブリック。 6. 走行面側緯糸層と湿紙受け取り面側緯糸層との間
にスパン糸,マルチフィラメント,タスラン加工糸,モ
ノフィラメント撚り糸,モール糸,フィラメント加工
糸,モノフィラメントの芯線にスパン糸を巻き付けた
糸,モノフィラメントの芯線にマルチフィラメントを巻
き付けた糸,またはこれらのうち少なくとも2種以上を
共撚した糸、から選ばれた中間緯糸層を配置した、1項
乃至4項のいずれか1項に記載されたトランスファーフ
ァブリック。 7. 走行面側緯糸層と湿紙受け取り面側緯糸層との間
に、モノフィラメントとスパン糸,マルチフィラメン
ト,タスラン加工糸,モノフィラメント撚り糸,モール
糸,フィラメント加工糸,モノフィラメントの芯線にス
パン糸を巻き付けた糸,モノフィラメントの芯線にマル
チフィラメントを巻き付けた糸,これらのうち少なくと
も2種以上を共撚した糸から選ばれた糸から成る中間緯
糸層を配置した、1項乃至4項のいずれか1項に記載さ
れたトランスファーファブリック。 8. 複数の抄造部で抄造した湿紙を順次ニップ圧また
は接触面圧で抄紙用織物から1項乃至7項のいずれか1
項に記載されたトランスファーファブリックに受け取っ
て抄き合わせた複数層の湿紙を、該トランスファーファ
ブリックから次の脱水部に送り込むことを特徴とする製
紙機械。」に関する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明でトランスファーファブリ
ックが湿紙の受け渡しを安定して行うためには、受ける
側のトランスファーファブリックの特性を利用する必要
がある。湿紙のトランスファー性を決めるファクターと
しては、トランスファーファブリックの表面密度、湿紙
との接触面積、湿紙からの脱水能力等があり、特に脱水
能力が重要となる。2本のロール間のニップ圧によって
湿紙の受け渡しを行う場合、ニップ圧で水分率85%前
後の湿紙と受け取り側のトランスファーファブリックが
圧縮され、圧が緩む際に湿紙から水を吸い取る力所謂毛
細管引力の弱い抄紙用織物側から毛細管引用の強い受け
取り側のトランスファーファブリックへと湿紙がトラン
スフアーされると考えられる。従って、この目的だけか
ら見れば、表面から裏面まで微細な合成繊維バットで満
たされ、圧縮性の大きなニードルフェルトは最適な受け
取り側ファブリックと言える。しかしながら、前述のよ
うに湿紙から水を吸い取ることは、同時に湿紙中の微細
繊維,填料,薬品等がこのフェルト内に入り込むことと
なり、洗浄する必要が出てくる。ところが、微細な合成
繊維バットで満たされている構造ゆえに、入り込んだ汚
れが除去し難く、脱水斑やマークの発生原因となる。
又、高圧洗浄シャワーを使用すると、その水圧の衝撃に
よってバット繊維が切れて穴明きが発生する。一方、洗
浄性を重視して、経糸,緯糸共に耐高圧洗浄シャワー性
の高いモノフィラメントを使って構成した単層織物や緯
糸2重織物を受け取り側ファブリックとすると、抄紙用
織物より細かいメッシュの場合でさえ、湿紙の受け渡し
が不安定で断紙が発生して抄速ダウンとなった。これ
は、抄紙の際、紙の繊維が抄紙用織物の経糸,緯糸の交
差部等に刺さり込むため、湿紙が抄紙用織物から剥がれ
難くなっており、湿紙受け取り側の織物の表面密度と接
触面積が大きくても、容易にトランスファーすることが
出来なくなり、強制吸引装置によって安定を図っている
が紙質の低下や、抄紙用織物の摩耗、設備費、維持管理
費などのコストが高くなる。
【0006】本発明は、これ等の問題を解決するため、
バットを用いない織網構造とし、湿紙受け取り面側に吸
水・脱水性能を有する糸、例えばスパン糸,マルチフィ
ラメント,タスラン加工糸,モノフィラメント撚り糸,
モール糸,フィラメント加工糸,モノフィラメントの芯
線にスパン糸を巻き付けた糸,モノフィラメントの芯線
にマルチフィラメントを巻き付けた糸,またはこれらの
うち少なくとも2種以上を共撚した糸等を用いて、これ
等の糸を織り込むことによりファブリックの毛細管間隙
を多数形成して毛細管引力による湿紙からの吸水性を向
上し、湿紙の吸引用を高めて、湿紙受け取りの安定化を
計り、走行面側は洗浄性を良くするためにモノフィラメ
ント主体の網目構造にして、洗浄シャワーの通り易い立
体空間を確保した多機能織物を形成したのである。な
お、本明細書において、スパン糸とは短繊維を収束させ
て糸状としたものの意味であって、紡績糸等である。ま
た、マルチフィラメントとは細かい単繊維を収束させて
糸状としたもの、タスラン加工糸とはマルチフィラメン
トの表面を針状のもので引っ掻いて毛羽立たせたもの、
フィラメント加工糸とはフィラメント糸に伸縮加工やか
さ高加工、巻縮加工等をほどこした糸状体であり、一般
にテクスチャードヤーン,バルキーヤーン,ストレッチ
ヤーントと称される糸を含む意味であり、ウーリーナイ
ロン等もこれに含まれる。モール糸とはマルチフィラメ
ント等の芯糸を中心に短繊維を放射状に配置させて糸状
としたものである。放射状に配置した短繊維に巻縮加工
等を施したものも含まれる。又、本発明は走行面がモノ
フィラメントの網目構造を有することにより、ニードル
フェルトに比べて、織物としての剛性が高くなり、使用
時の寸法変化(長さ方向の伸び,巾方向の縮み)が極め
て小さくなるので、過大なストレッチャーや巾出しロー
ル等の装置が不要となる副次的効果も得られる。また、
使用時の厚さの減少も極めて小さい。
【0007】ニードルフェルトは使用するにつれ、次第
に圧縮されて厚さが減少し、それに応じて脱水能力が低
下するが、本発明は織網としての剛性が高いため、厚さ
の減少が少なく、使用末期まで良好な脱水能力を維持で
きる。耐高圧洗浄シャワー性については、ニードルフェ
ルトのバットはニードリングによって、部分的に基布に
交絡されてはいるものの、基本的には繊維一本一本は、
ただ互いに緩やかに絡んでいる程度の状態にあるため、
シャワー水の衝撃によって簡単に切断し脱落してしま
い、穴明きが発生してしまう。
【0008】これに対して本発明のトランスファーファ
ブリックの表面を構成している糸は、ニードルフェルト
のバットと同じ様な細い繊維の集合体でありながら、全
体が織網構造を有しているために、緯糸ならば経糸に、
経糸ならば緯糸に短い周期で互いに織り込まれて、強く
拘束されているので、シャワー水の衝撃で切断されたり
脱落することはない。この耐高圧シャワー性も湿紙受け
取り面を織網構造にしたことによって得られた効果であ
る。
【0009】織り構造については、経糸がモノフィラメ
ントまたはモノフィラメント撚糸の層を有し、緯糸が湿
紙受け取り面側に小径の素糸を纏めて素糸間に吸水間隙
を形成した糸であり、走行面側にモノフィラメントを配
置した多層に形成されていれば特に限定されず、経糸一
重緯糸二重、経糸一重緯糸三重、経糸二重緯糸三重、経
糸二重緯糸二重の二層構造等、色々な構造が採用でき
る。
【0010】経糸のモノフィラメントまたはモノフィラ
メント撚糸の層は剛性と寸法安定性の向上、走行面側の
モノフィラメントは剛性と耐摩耗性の向上の役割を果た
す。走行面緯糸材質をポリアミドとした場合、耐ニップ
性、耐摩耗性に優れている。剛性重視の場合には、ポリ
エステルを用いる。また、両特性のバランスを考えれ
ば、ポリアミドとポリエステルの交互に配置することも
できる。経糸を二層にすると、走行面側はモノフィラメ
ントとし、湿紙受け取り面側を小径の素糸を纏めた素糸
間に吸水間隙を形成した糸とすることができる。走行面
のモノフィラメントで主に剛性、寸法安定性向上を図
り、湿紙受け取り面側を小径の素糸を纏めた素糸間に吸
水間隙を形成した糸で脱水能力向上を図るのである。
【0011】緯糸の湿紙受け取り面側と走行面側の間に
はモノフィラメントや湿紙受け取り面と同じ中間緯糸層
を配置することができ、織物のクッション性、脱水能力
を向上させることができる。要求される条件に応じて、
より剛性を向上したい場合はモノフィラメントを配置す
ることにより剛性を大きくすることができ、より脱水能
力を向上したい場合は湿紙受け取り面と同様な小径の素
糸を纏めた素糸間に吸水間隙を形成した糸を配置するの
である。またモノフィラメントと小径素糸を纏めた素糸
を交互に配置して上記の中間的な性能とすることもでき
る。
【0012】
【実施例】発明の実施の形態を実施例に基づき図面を参
照して説明する。図1及び図2は本発明のトランスファ
ーファブリック1を使用した製紙機械の概要図である。
【0013】図1においてヘッドボックス3から噴出さ
れるパルプスラリーを抄紙用織物2,2′で脱水し、抄
造した湿紙をトランスファーファブリック1が湿紙受け
取り部Aでニップ圧によって受け取り、順次抄き合わ
せ、脱水部(プレスパート)Bへ送り込んでいる。A部
で湿紙がトランスファーファブリックに受け渡されるが
A部のニップ圧は3.5〜7Kg/cmで、強制吸引装
置は付いていない。図2は別の実施例であって、左端側
の抄紙機の抄紙用織物2′に代わってトランスファーフ
ァブリックが脱水と地合形成を行う例であり、それ以外
は図1と同様である。
【0014】図3は別の実施例であって、接触面圧にて
抄紙用織物2からトランスファーフアブリック1に受け
渡す実施例である。強制吸引装置やロールニップは設置
されていない。
【0015】図4は、別の実施例であって、円網シリン
ダー5で抄造した湿紙をトランスファーファブリック1
が湿紙受取部Aでニップ圧によって受け取り、順次抄き
合わせ、脱水部Bへ送り込む実施例である。
【0016】図5は、本発明のトランスファーファブリ
ックの一実施例を示す平面図、図6は、図5のI−I′
線で切断した経糸に沿った断面図である。経糸6に直径
0.35mmのポリアミドモノフィラメントを1インチ
当たり90本配置し、湿紙受け取り面側緯糸7に540
デニールのポリアミドタスラン加工糸と800デニール
のポリアミドマルチフィラメントの巻縮加工糸とを共撚
した糸を1インチ当たり28本配置し、中間層緯糸8に
は直径0.45mmのポリエステルモノフィラメントを
1インチ当たり28本配置し、走行面側緯糸9には直径
0.40mmのポリアミドモノフィラメントとポリエス
テルモノフィラメントを1インチ当たり28本ずつ配置
した8シャフトの経糸一重緯糸三重織である。
【0017】図7は、本発明のトランスファーファブリ
ックの一実施例を示す平面図、図8は、図7をII−I
I′線で切断した経糸に沿った断面図である。経糸6に
ポリエステルモノフィラメントを配置し、湿紙受け取り
面側緯糸7にポリアミドスパン糸を配置し、中間層緯糸
8と走行面側緯糸9にはポリアミドモノフィラメントを
配置した8シャフトの経糸一重緯糸三重織である。
【0018】図9は、本発明のトランスファーファブリ
ックの他の実施例を示す経糸に沿った断面図である。経
糸10にポリエステルモノフィラメントの撚り糸、湿紙
受け取り面側緯糸11にポリアミドスパン糸、中間層緯
糸にはポリアミドモノフィラメントの撚り糸の中間層緯
糸12とポリアミドモノフィラメントの中間層緯糸13
とを交互に、走行面側緯糸14にポリアミドモノフィラ
メントを配置した8シャフトの緯糸三重織である。
【0019】図10は、本発明のトランスファーファブ
リックの他の実施例を示す経糸に沿った断面図である。
湿紙受け取り面側経糸15にポリアミドマルチフィラメ
ント、走行面側経糸16にポリエステルモノフィラメン
ト、湿紙受け取り面側緯糸17にポリアミドマルチフィ
ラメント、中間層緯糸18にポリアミドモノフィラメン
トの撚り糸、走行面側緯糸19にポリアミドモノフィラ
メントを配置した8シャフトの経糸二重緯糸三重織であ
る。
【0020】図11は、本発明のトランスファーファブ
リックの他の実施例を示す緯糸に沿った断面図である。
湿紙受け取り面側経糸20にポリエステルモノフィラメ
ントの芯糸にポリアミドスパン糸を巻き付けた糸、走行
面側経糸21にポリエステルモノフィラメント、湿紙受
け取り面側緯糸22にウーリーナイロン糸、走行面側緯
糸23にポリアミドモノフィラメント、接結糸24とし
てポリアミドモノフィラメントを配置した8シャフトの
経糸二重緯糸二重織の二層織物である。次に本発明の実
施例であるトランスファーファブリックと従来例である
ニードルフェルト、織網との比較試験を示して本発明の
効果を説明する。
【0021】実施例1 本発明の実施例1には図5,6に示した実施例を採用
し、比較例は下記に示す従来ニードルフェルトと、かっ
てテストしたモノフィラメントの織網とした。
【0022】比較例1 経糸にポリアミドモノフィラメント撚糸、緯糸にポリア
ミドモノフィラメントを用いた基布に1m当たり1K
gのポリアミド製バットをニードリングによって交絡さ
せたニードルフェルト。
【0023】比較例2 経糸に直径0.15mmのポリエステルモノフィラメン
トを1インチ当たり180本配置し、湿紙受け取り面側
緯糸に直径0.13mmのナイロンモノフィラメントと
直径0.17mmのポリエステルモノフィラメントとを
交互に1インチ当たり合計で96本配置し、走行面側緯
糸には直径0.22mmのポリエステルモノフィラメン
トとポリアミドモノフィラメントとを交互に1インチ当
たり合計で48本配置した7シャフトの経糸一重緯糸二
重織物。
【0024】比較試験 1.シート・トランスファー タッピスタンダードシートテスターで段ボール故紙原料
を下記に示す抄紙用織物で抄紙し、実施例と比較例を湿
紙受け取り面上に反転してのせ、ロールプレス(φ80
mm,約0.75Kg/cm)後、抄紙網を剥がす際に
湿紙がどちら側に付着するか判定した。また同時にプレ
ス後の湿紙水分を測定した。結果を表1に示す。トラン
スファー性は実施例、比較例1の順に良好であった。比
較例2は安定してトランスファーすることができなかっ
た。湿紙水分率については、実施例1と比較例1が同程
度、比較例2が若干高い結果となった。使用した抄紙用
織物は、経糸に直径0.17mmのポリエステルモノフ
ィラメントを1インチ当たり155本配置し、湿紙受け
取り面側緯糸に直径0.13mmのナイロンモノフィラ
メントと直径0.20mmのポリエステルモノフィラメ
ントとを交互に1インチ当たり合計で86本配置し、走
行面側緯糸には直径0.22mmのポリエステルモノフ
ィラメントとポリアミドモノフィラメントとを交互に1
インチ当たり合計で43本配置した7シャフトの経糸一
重緯糸二重織物である。
【0025】
【表1】
【0026】2.耐シャワー性 実施例1と比較例を枠に設置し、高圧シャワーを下記の
条件で当てて、シャワーに対する耐久性を見た。 シャワー圧 : 20,30Kg/cm ノズル径 : 1mm 距 離 : 100mm 摺動距離 : 経糸方向50mm,緯糸方向50mm 摺動速度 : 経糸方向50mm/30sec,緯糸
方向50mm/7sec シャワー圧20Kg/cmでは、比較例1は20分で
かなり穴明きが見られ、比較例2は1時間でも全く問題
なく、実施例1は30分で多少毛羽立ちが発生したが穴
明きや糸の切断は見られない。シャワー圧30Kg/c
では、比較例1は1サイクルする前に穴明きが発生
し、比較例2は1時間でも全く問題なく、実施例1は1
0分で多少毛羽立ちが発生したが穴明きや糸の切断は見
られない。 3.耐ニップ性 下記の条件で2本のロール間にサンプルを挟んでニップ
を加えながら摺動させ、糸のフィブリル化やつぶれ具合
を判定した。 張 力 : 2.5Kg/cm ニップロール: φ40mm×2本(クロムメッキ・ス
チール製) ニップ条件 : 乾式15Kg/cm ストローク : 100mm 摺動速度 : 50回/min 摺動回数 : 15,000往復 比較例1は外観上さほど変化は見られないが、厚さが3
6.25%も減少した。比較例2は経糸と上下のポリエ
ステルモノフィラメントにフィブリル化が発生した。厚
さの減少は4.3%であった。実施例1はフィブリル化
の発生は全くなく、湿紙受け取り面側緯糸のポリアミド
マルチフィラメントのタスラン加工糸とポリアミドマル
チフィラメントの巻縮加工糸とを共撚した糸が多少つぶ
れて平らになる程度であった。厚さの減少は8.4%で
あった。以上の試験結果により、本発明のトランスファ
ーファブリックはシートトランスファー性はニードルフ
ェルトと同様良好であり、耐シャワー性はモノフィラメ
ントで製織された織物には若干劣るもののニードルフェ
ルトと比較すると断然有利であり、耐ニップ性について
は最も優れていることがわかる。
【0027】
【発明の効果】本発明のトランスファーファブリック
は、抄造部で抄造した湿紙を抄紙用織物から安定して良
好に受け取って次の脱水部へ送り込むことができる。ま
た、耐シャワー性に優れており、高圧シャワー洗浄が可
能で汚れを簡単に除去することができるため、抄紙速度
を上げることが可能となる。さらに、耐ニップ性が優れ
ており、厚さの減少も少ないため、長期間使用されても
クッション性、脱水性能が低下することなく、使用末期
まで良好なシートトランスファー性を維持できる。この
ような良好な湿紙トランスファー性と洗浄性を有するト
ランスファーファブリックを使用することにより、本発
明の最終的な目的である紙の生産性向上を達成すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のトランスファーファブリックを使用し
た製紙機械の実施例を示す概要図である。
【図2】本発明のトランスファーファブリックを使用し
た製紙機械の他の実施例を示す概要図である。
【図3】本発明のトランスファーファブリックを使用し
た製紙機械の他の実施例を示す概要図である。
【図4】本発明のトランスファーファブリックを使用し
た製紙機械の他の実施例を示す概要図である。
【図5】本発明のトランスファーファブリックの一実施
例を示す平面図である。
【図6】第3a図のI−I′線で切断した経糸に沿った
断面図である。
【図7】本発明のトランスファーファブリックの一実施
例を示す平面図である。
【図8】第4a図のII−II′線で切断した経糸に沿
った断面図である。
【図9】本発明のトランスファーファブリックの他の実
施例を示す経糸に沿った断面図である。
【図10】本発明のトランスファーファブリックの他の
実施例を示す経糸に沿った断面図である。
【図11】本発明のトランスファーファブリックの他の
実施例を示す緯糸に沿った断面図である。
【符号の説明】
1 トランスファーファブリック 2 抄紙用織物 2′抄紙用織物 3 ヘッドボックス 4 紙料バット 5 円網シリンダー 6 経糸 7 湿紙受け取り面側緯糸 8 中間層緯糸 9 走行面側緯糸 10 経糸 11 湿紙受け取り面側緯糸 12 中間層緯糸 13 中間層緯糸 14 走行面側緯糸 15 湿紙受け取り面側経糸 16 走行面側経糸 17 湿紙受け取り面側緯糸 18 中間層緯糸 19 走行面側緯糸 20 湿紙受け取り面側経糸 21 走行面側経糸 22 湿紙受け取り面側緯糸 23 走行面側緯糸 24 接結糸 A 湿紙受け取り部 B 脱水部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抄造部で抄造した湿紙を抄紙用織物から
    受け取り、次の脱水部に送り込むトランスファーファブ
    リックにおいて、緯糸を、走行面側はモノフィラメント
    とし、湿紙受け取り面側は小径の素糸を纏めて素糸間に
    吸水間隙を形成した糸とし、経糸を、モノフィラメント
    またはモノフィラメント撚糸とし、緯糸を複数層配置
    し、経糸を単層配置して織成した織網であることを特徴
    とするトランスファーファブリック。
  2. 【請求項2】 経糸を、走行面側はモノフィラメントと
    し、湿紙受け取り面側はモノフィラメント及び/または
    小径の素糸を纏めた素糸間に吸水間隙を形成した糸と
    し、緯糸を複数層配置し、経糸を複数層配置して織成し
    た、請求項1に記載されたトランスファーファブリッ
    ク。
  3. 【請求項3】 小径の素糸を纏めて素糸間に吸水間隙を
    形成した糸が、スパン糸,マルチフィラメント,タスラ
    ン加工糸,モノフィラメント撚り糸,モール糸,フィラ
    メント加工糸,モノフィラメントの芯線にスパン糸を巻
    き付けた糸,モノフィラメントの芯線にマルチフィラメ
    ントを巻き付けた糸,またはこれらのうち少なくとも2
    種以上を共撚した糸から選ばれた糸である、請求項1又
    は2に記載されたトランスファーファブリック。
  4. 【請求項4】 複数の抄造部で抄造した湿紙を抄紙用織
    物から受け取り、順次抄き合わせた複数層の湿紙を次の
    脱水部に送り込む、請求項1乃至3のいずれか1項に記
    載されたトランスファーファブリック。
  5. 【請求項5】 走行面側緯糸層と湿紙受け取り面側緯糸
    層との間にモノフィラメントから成る中間緯糸層を配置
    した、請求項1乃至4のいずれか1項に記載されたトラ
    ンスファーファブリック。
  6. 【請求項6】 走行面側緯糸層と湿紙受け取り面側緯糸
    層との間にスパン糸,マルチフィラメント,タスラン加
    工糸,モノフィラメント撚り糸,モール糸,フィラメン
    ト加工糸,モノフィラメントの芯線にスパン糸を巻き付
    けた糸,モノフィラメントの芯線にマルチフィラメント
    を巻き付けた糸,またはこれらのうち少なくとも2種以
    上を共撚した糸、から選ばれた中間緯糸層を配置した、
    請求項1乃至4のいずれか1項に記載されたトランスフ
    ァーファブリック。
  7. 【請求項7】 走行面側緯糸層と湿紙受け取り面側緯糸
    層との間に、モノフィラメントとスパン糸,マルチフィ
    ラメント,タスラン加工糸,モノフィラメント撚り糸,
    モール糸,フィラメント加工糸,モノフィラメントの芯
    線にスパン糸を巻き付けた糸,モノフィラメントの芯線
    にマルチフィラメントを巻き付けた糸,これらのうち少
    なくとも2種以上を共撚した糸から選ばれた糸から成る
    中間緯糸層を配置した、請求項1乃至4のいずれか1項
    に記載されたトランスファーファブリック。
  8. 【請求項8】 複数の抄造部で抄造した湿紙を順次ニッ
    プ圧または接触面圧で抄紙用織物から請求項1乃至7の
    いずれか1項に記載されたトランスファーファブリック
    に受け取って抄き合わせた複数層の湿紙を、該トランス
    ファーファブリックから次の脱水部に送り込むことを特
    徴とする製紙機械。
JP23879897A 1997-08-01 1997-08-01 トランスファーファブリック及びこれを使用する製紙機械 Expired - Lifetime JP3765168B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23879897A JP3765168B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 トランスファーファブリック及びこれを使用する製紙機械
US09/127,634 US6234213B1 (en) 1997-08-01 1998-08-03 Transfer fabric and papermaking machine using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23879897A JP3765168B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 トランスファーファブリック及びこれを使用する製紙機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1150385A true JPH1150385A (ja) 1999-02-23
JP3765168B2 JP3765168B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=17035453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23879897A Expired - Lifetime JP3765168B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 トランスファーファブリック及びこれを使用する製紙機械

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6234213B1 (ja)
JP (1) JP3765168B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106400572A (zh) * 2016-11-03 2017-02-15 芜湖航达网业有限公司 一种快速提高纸张晾干速度的支撑网

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3765195B2 (ja) * 1999-01-29 2006-04-12 株式会社小林製作所 トランスファーファブリック及びこれを使用する製紙機械
JP3883402B2 (ja) * 2001-06-22 2007-02-21 日本フイルコン株式会社 建材製造用単層織物
DE10204356C1 (de) * 2002-02-01 2003-08-07 Heimbach Gmbh Thomas Josef Papiermaschinenbespannung, insbesondere Preßfilz sowie ein Verfahren zur Herstellung der Papiermaschinenbespannung
JP4828330B2 (ja) * 2006-07-07 2011-11-30 日本フイルコン株式会社 パルプマシン用プレスファブリック

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4440597A (en) * 1982-03-15 1984-04-03 The Procter & Gamble Company Wet-microcontracted paper and concomitant process
US5298124A (en) * 1992-06-11 1994-03-29 Albany International Corp. Transfer belt in a press nip closed draw transfer
GB2337534A (en) * 1998-05-23 1999-11-24 Scapa Group Plc Reinforced polymeric transfer fabric for papermachine.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106400572A (zh) * 2016-11-03 2017-02-15 芜湖航达网业有限公司 一种快速提高纸张晾干速度的支撑网

Also Published As

Publication number Publication date
US6234213B1 (en) 2001-05-22
JP3765168B2 (ja) 2006-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5023132A (en) Press felt for use in papermaking machine
US4973512A (en) Press felt for use in papermaking machine
JP3883402B2 (ja) 建材製造用単層織物
US20110100576A1 (en) Seamed press felt of multilayered base-fabric structure for papermaking and process for producing the same
CA2357712C (en) Press fabric for pulp machine
KR100327847B1 (ko) 프레스패브릭
RU2344217C2 (ru) Сшиваемая на машине ткань для бумагоделательного производства
US6284678B1 (en) Forming belt for manufacturing construction materials and transfer belt for manufacturing construction materials
US8815055B2 (en) Press felt for papermaking
CN110144751A (zh) 一种应用于高速真空圆网造纸机的毛毯
JP3765195B2 (ja) トランスファーファブリック及びこれを使用する製紙機械
CA2072337A1 (en) Papermaking fabric containing polypropylene terephthalate monofilaments and fibers
JP3765168B2 (ja) トランスファーファブリック及びこれを使用する製紙機械
JP4540677B2 (ja) 製紙機械及びこれのためのプレスフェルトのプレスセクションにおけるペーパーウェブの脱水の改良
JP6192945B2 (ja) 抄紙用プレスフェルト
JP4090587B2 (ja) 工業用織物
AU2008330900B2 (en) Industrial fabric for paper making and press
JP2008013878A (ja) 抄紙用フェルト
JP4081321B2 (ja) 製紙用フェルト及びその製造方法
JP3916766B2 (ja) 建材製造用プレス網
JP2003013385A (ja) 製紙用フェルト
WO2020259188A1 (zh) 一种应用于高速真空圆网造纸机的毛毯
JP3916767B2 (ja) 建材製造用プレス網
JP2006070411A (ja) 抄紙用フェルト
JP2008025044A (ja) 織布及びそれを含む抄紙用プレスフェルト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140203

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term