JPH1147959A - 外板の製造方法 - Google Patents

外板の製造方法

Info

Publication number
JPH1147959A
JPH1147959A JP20620297A JP20620297A JPH1147959A JP H1147959 A JPH1147959 A JP H1147959A JP 20620297 A JP20620297 A JP 20620297A JP 20620297 A JP20620297 A JP 20620297A JP H1147959 A JPH1147959 A JP H1147959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
stringer
shape
welding
aircraft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20620297A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Sato
広明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP20620297A priority Critical patent/JPH1147959A/ja
Publication of JPH1147959A publication Critical patent/JPH1147959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/1265Non-butt welded joints, e.g. overlap-joints, T-joints or spot welds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の航空機の機体などの外板においては、
ストリンガとスキンとをリベットで結合しているために
継手効率が悪く、ストリンガのスキンと重なっている部
分は強度的には殆ど意味がなく、重量の増加のみをもた
らしている。また、ストリンガの断面形状が複雑で製造
コストが高い。 【解決手段】 外板部材2と外板部材2の補強部材1と
をそれぞれ単独に作成し、外板部材2と補強部材1とを
摩擦攪拌接合3を用いて結合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、航空機、ロケッ
ト、高速車両、高速船、その他に適用される外板の製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は航空機の機体などに使用されてい
る従来の外板の説明図である。図において、航空機の機
体の外板は、スキン02とこのスキン02を補強するス
トリンガ01とをリベット05で接合して組立てる構造
になっている。
【0003】また、図示はしないがロケットなどに使用
されている従来の外板は、厚いプレート素材から機械加
工によりスキンとともにスキンを補強するリブを削り出
してリブとスキンとが一体の構造になっている。
【0004】また、図示はしないが高速車両の車体など
に使用されている従来の外板は、押出し型材を互いに溶
接により結合して一体に組立てた構造になっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図4におけるような従
来の航空機の機体などの外板においては、ストリンガ0
1とスキン02とをリベット05で接合しているために
継手効率が悪く、ストリンガ01のスキン02と重なっ
ている部分は強度的には殆ど意味がなく、重量の増加の
みをもたらしている。また、ストリンガ01の断面形状
が複雑で製造コストが高い。
【0006】また、従来のロケットなどの外板において
は、厚いプレート素材から機械加工によりスキンととも
にスキンを補強するリブを削り出すためにプレート素材
のうち機械加工による切削代がきわめて多く、プレート
素材の材料費および削り出す機械加工費が高い。また、
スキンが曲面をなしているような場合には、プレート素
材では板厚が厚過ぎて曲げ難いために削った後で曲げる
ことになるが、この場合も剛性がリブの有無で異なり極
めて曲げ難い。
【0007】また、従来の高速車両の車体などの外板に
おいては、押出し型材の接合に溶接を用いているために
高力型のアルミ合金などは使用できない。また、厚さ1
mm以下の押出し型材は製造できないために押出し後に削
る必要がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る外板の製造
方法は上記課題の解決を目的にしており、外板部材と上
記外板部材の補強部材とをそれぞれ単独に作成し、上記
外板部材と上記補強部材とを摩擦攪拌接合を用いて結合
するようになっている。
【0009】また、本発明に係る外板の製造方法は、複
数の外板部材の間に上記外板部材と同じ厚さの接合部を
有する上記外板部材の補強部材を摩擦攪拌接合を用いて
結合するようになっている。
【0010】また、本発明に係る外板の製造方法は、外
板部材と上記外板部材の補強部材とを一体化した複数の
押出し型材を摩擦攪拌接合を用いて互いに結合ようにな
っている。
【0011】このように本発明に係る外板の製造方法に
おいては、スキンなどの外板部材とストリンガなどの外
板部材の補強部材とを別個に造って摩擦攪拌接合により
接合するようにしており、外板部材と外板部材の強化部
材とを別個に造って接合することにより様々の形状に対
応が可能になる。
【0012】また、摩擦攪拌接合により外板部材と強化
部材とを結合することにより外板部材と強化部材との材
質を自由に選択することができるとともに、機械加工に
よる切削代が小さくなる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の第一の形態
に係る航空機の外板の説明図、図2は本発明の実施の第
二の形態に係る航空機の外板の説明図、図3は本発明の
実施の第三の形態に係る航空機の外板の説明図である。
図において、これらの実施の形態に係る航空機の外板は
航空機の外に、ロケット、高速車両、高速船などの外板
にも使用が可能なもので、図における符号2は本航空機
の外板のスキン、1はこのスキン2補強用のストリン
ガ、3はこれらスキン2とストリンガ1とを結合する摩
擦攪拌接合、4はストリンガ1とスキン2との押出し型
材である。
【0014】図1において、第一の実施の形態に係る航
空機の外板は図に示すように、平面または曲面形状の板
材からなるスキン2に、L型の押出し型材、或いはシー
ト材をL字形に曲げて形成したストリンガ1を、同図
(c)または同図(d)に示すように摩擦攪拌接合によ
り取付けている。同図(a)における航空機の外板はス
トリンガ1をスキン2に対してT字状に突き合わせ、両
者の角を隅肉溶接状に摩擦攪拌接合したものである。ま
た、同図(b)における航空機の外板はストリンガ1の
端部をT字形に形成し、このT字形の端部およびスキン
2側からの3箇所を摩擦攪拌接合したもので、この継手
形式の方が同図(a)における航空機の外板よりも高強
度である。
【0015】ストリンガ1とスキン2との材質は、アル
ミ合金またはアルミリチウム合金であれば種類が異なっ
ていても構わない。また、ストリンガ1はL字形でなく
てI字形でもよく、断面形状は自由に選択することがで
きる。また、ストリンガ1は直線である必要もなく、ま
た連続してストリンガ1とスキン2とを摩擦攪拌接合す
る必要もなく、点状若しくはちどり状であってもよい。
【0016】このように本航空機の外板においては、ス
トリンガ1の形状をスキン2と接する部分が少ない形状
に変更し、ストリンガ1がスキン2に接している部分の
重量を減らすことができるとともに、ストリンガ1の形
状を簡素化することによって製造コストを削減すること
ができるように、スキン2とストリンガ1とを摩擦攪拌
接合によって直接に結合する構造にしている。航空機に
使用されている2024Al,7075Alなどの高力型ア
ルミ合金は溶融溶接で接合すると割れが発生して十分な
継手の特性が得られないうえ、溶融溶接による歪も問題
になるため、接合方法として摩擦攪拌接合を採用してい
る。この摩擦攪拌接合による結合方法は総てのアルミ合
金の結合に対して可能で、さらに継手の強度が高い、歪
が少ないなどのメリットがあり、ストリンガ1とスキン
2とを高効率、低コストで結合することが可能になる。
また、ストリンガ1の断面形状も単純になって製造コス
トが削減される。
【0017】図2において、第一の実施の形態に係る航
空機の外板はストリンガ1とスキン2とが別々の部品か
らできているのに対し、第二の実施の形態に係る航空機
の外板は図に示すように、ストリンガ1の一部がスキン
2と一体になっている。結合はストリンガ1とスキン2
とを突き合わせ、摩擦攪拌接合を用いて行う。摩擦攪拌
接合は片面からの1パスでもよく、両面からの2パス接
合でもよい。これにより、第一の実施の形態に係る航空
機の外板と同様の作用および効果を得ることができる。
【0018】図3において、第三の実施の形態に係る航
空機の外板は図に示すように、従来の高速車両の車体な
どの外板における押出し型材の溶融溶接による結合を摩
擦攪拌接合による結合に変更し、この結合方法の変更に
より押出し型材4の材質を自由に選択することができる
ようになっている。このため、航空機の外板に7075
Alなど高強度のアルミ合金なども使用することができ
る。また、摩擦攪拌接合は結合に伴う部材の変形も小さ
いため、溶融溶接による場合には不可欠であった歪矯正
の工程も不要になって製造コストを下げることが可能で
あるなどの外、第一の実施の形態に係る航空機の外板と
同様の作用および効果を得ることができる。
【0019】図4におけるような従来の航空機の機体な
どの外板においては、ストリンガとスキンとをリベット
で接合しているために継手効率が悪く、ストリンガのス
キンと重なっている部分は強度的には殆ど意味がなく、
重量の増加のみをもたらしている。また、ストリンガの
断面形状が複雑で製造コストが高い。また、従来のロケ
ットなどの外板においては、厚いプレート素材から機械
加工によりスキンとともにスキンを補強するリブを削り
出すためにプレート素材のうち機械加工による切削代が
きわめて多く、プレート素材の材料費および削り出す機
械加工費が高い。また、スキンが曲面をなしているよう
な場合には、プレート素材では板厚が厚過ぎて曲げ難い
ために削った後で曲げることになるが、この場合も剛性
がリブの有無で異なり極めて曲げ難い。また、従来の高
速車両の車体などの外板においては、押出し型材の接合
に溶接を用いているために高力型のアルミ合金などは使
用できない。また、厚さ1mm以下の押出し型材は製造で
きないために押出し後に削る必要がある。
【0020】これらに対し、上記の各実施の形態に係る
航空機の外板においては、軽量化、高強度化、断面形状
の自由度の向上、製造コストの軽減などのためにストリ
ンガ1とスキン2とを別個に造って摩擦攪拌接合により
接合するようにしており、ストリンガ1とスキン2とを
別個に造って接合することにより、様々な形状に対応す
ることができる。また、ストリンガ1とスキン2との結
合方法として摩擦攪拌接合を用いることによりストリン
ガ1とスキン2との材質を自由に選択することができ
る。また、ストリンガ1とスキン2との材質を変えるこ
とも可能である。また、機械加工による切削代が小さ
く、材料の加工コストを削減することができる。また、
ストリンガ1とリベットとを線状に結合することにより
ストリンガ1の形状の単純化が計られ,ストリンガの製
造コスト、重量を軽減することができる。
【0021】また、上記の各実施の形態に係る航空機の
外板においては、図4における従来の航空機の外板と比
較して重量を約20%程度削減することが可能になる。
なお、ストリンガ1の材料費、加工費を20%以上も削
減が可能であるが、リベットによる結合から摩擦攪拌接
合に変更することによりコストが10%程度増加するた
め、10%程度のコストの削減が可能である。また、従
来のロケットの外板と比較して50%以上のコストの削
減が可能である。また、従来の高速車両の外板と比較し
て高強度のアルミ合金を使用することができることによ
り20%以上の軽量化が可能である。また、溶接後の歪
の矯正が不要になることによっても、コストが低減され
る。
【0022】
【発明の効果】本発明に係る外板の製造方法は前記のよ
うになっており、外板部材と外板部材の強化部材とを別
個に造って接合することにより様々の形状に対応が可能
になるので、複雑な形状の外板でも容易に製造すること
ができる。
【0023】また、摩擦攪拌接合により外板部材と強化
部材とを結合することにより外板部材と強化部材との材
質を自由に選択することができるので、例えば高強度の
アルミ合金などを使用することによって外板の軽量化が
可能になり、また外板部材と強化部材とを結合した後の
歪の矯正が不要になる。また、機械加工による切削代が
小さくなるので、材料費、機械加工費の削減が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施の第一の形態に係る航空機
の外板の製造方法の説明図である。
【図2】図2は本発明の実施の第二の形態に係る航空機
の外板の製造方法の説明図である。
【図3】図3は本発明の実施の第三の形態に係る航空機
の外板の製造方法の説明図である。
【図4】図4は従来の航空機の外板の断面図である。
【符号の説明】
1 ストリンガ 2 スキン 3 摩擦攪拌接合 4 押出し型材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外板部材と上記外板部材の補強部材とを
    それぞれ単独に作成し、上記外板部材と上記補強部材と
    を摩擦攪拌接合を用いて結合したことを特徴とする外板
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 複数の外板部材の間に上記外板部材と同
    じ厚さの接合部を有する上記外板部材の補強部材を摩擦
    攪拌接合を用いて結合したことを特徴とする外板の製造
    方法。
  3. 【請求項3】 外板部材と上記外板部材の補強部材とを
    一体化した複数の押出し型材を摩擦攪拌接合を用いて互
    いに結合したことを特徴とする外板の製造方法。
JP20620297A 1997-07-31 1997-07-31 外板の製造方法 Pending JPH1147959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20620297A JPH1147959A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 外板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20620297A JPH1147959A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 外板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1147959A true JPH1147959A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16519487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20620297A Pending JPH1147959A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 外板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1147959A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6352193B1 (en) 2000-08-01 2002-03-05 General Electric Company Apparatus for joining electrically conductive materials
EP1243374A1 (de) * 2001-02-13 2002-09-25 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren zum Herstellen einer Werkstückverbindung, insbesondere einer Verbindung einer Finnenaussenhaut mit einem Stringer
EP1081042A3 (de) * 1999-09-03 2004-05-06 Airbus Deutschland GmbH Grossflächiges Strukturbauteil für ein Flugzeug und Verfahren zur Herstellung des Strukturbauteils
JP2004217208A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Fraunhofer Ges 特に航空機のための軽量構造構成部分および該軽量構造構成部分を製作する方法
US6779707B2 (en) * 1999-09-03 2004-08-24 Lockheed Martin Corporation Friction stir welding as a rivet replacement technology
US6789722B2 (en) 2001-03-29 2004-09-14 Mazda Motor Corporation Joining method and apparatus using frictional agitation
JP2005239029A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鉄道車両構体
JP2005325839A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 General Electric Co <Ge> 摩擦撹拌接合した中空翼形部及びそのための方法
US6986452B2 (en) * 1999-09-03 2006-01-17 Lockheed Martin Corporation Friction stir welding as a rivet replacement technology
JP2010527843A (ja) * 2007-05-31 2010-08-19 エアバス・オペレーションズ・ゲーエムベーハー 航空宇宙分野における複合スキンを製造するための方法
US7857191B2 (en) * 2008-06-16 2010-12-28 Embraer-Empresa Brasileira De Aeronautica S.A. Friction stir welding (FSW) methods and systems and friction stir welded components made thereby
WO2011043127A1 (ja) * 2009-10-09 2011-04-14 日本軽金属株式会社 内隅接合用回転ツール及びこれを用いた内隅接合方法
US8186567B2 (en) * 2005-07-21 2012-05-29 The Boeing Company Method for forming a weldbonded structure
CN102476248A (zh) * 2010-11-26 2012-05-30 三菱重工业株式会社 嵌板结构体的制造方法
FR2995236A1 (fr) * 2012-09-07 2014-03-14 Airbus Operations Sas Procede et systeme ameliores de soudage par friction malaxage d'un raidisseur sur un panneau d'aeronef.
KR101466196B1 (ko) * 2013-03-06 2014-11-27 삼성중공업 주식회사 펌프 타워 장치 및 이의 용접 방법
EP2808117A1 (de) 2013-05-28 2014-12-03 MAGNA STEYR Engineering AG & Co KG Verfahren zum Herstellen einer Schweißverbindung zwischen einer hochfesten Aluminiumlegierung mit Kupferanteil und einem anderen Teil unter Verwendung von CMT-Schweissen
US20160159453A1 (en) * 2014-12-04 2016-06-09 The Boeing Company Composite Blade Stringer Edge Protection and Visual Damage Indication
US20160184921A1 (en) * 2014-12-26 2016-06-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Friction stir spot welding structure
US9517529B2 (en) 2012-09-07 2016-12-13 Airbus Operations (S.A.S.) System for friction stir welding including a mobile counter-bearing

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6986452B2 (en) * 1999-09-03 2006-01-17 Lockheed Martin Corporation Friction stir welding as a rivet replacement technology
US6779707B2 (en) * 1999-09-03 2004-08-24 Lockheed Martin Corporation Friction stir welding as a rivet replacement technology
EP1081042A3 (de) * 1999-09-03 2004-05-06 Airbus Deutschland GmbH Grossflächiges Strukturbauteil für ein Flugzeug und Verfahren zur Herstellung des Strukturbauteils
US6352193B1 (en) 2000-08-01 2002-03-05 General Electric Company Apparatus for joining electrically conductive materials
EP1243374A1 (de) * 2001-02-13 2002-09-25 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren zum Herstellen einer Werkstückverbindung, insbesondere einer Verbindung einer Finnenaussenhaut mit einem Stringer
US6789722B2 (en) 2001-03-29 2004-09-14 Mazda Motor Corporation Joining method and apparatus using frictional agitation
JP2004217208A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Fraunhofer Ges 特に航空機のための軽量構造構成部分および該軽量構造構成部分を製作する方法
JP2005239029A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鉄道車両構体
JP2005325839A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 General Electric Co <Ge> 摩擦撹拌接合した中空翼形部及びそのための方法
US8186567B2 (en) * 2005-07-21 2012-05-29 The Boeing Company Method for forming a weldbonded structure
JP2010527843A (ja) * 2007-05-31 2010-08-19 エアバス・オペレーションズ・ゲーエムベーハー 航空宇宙分野における複合スキンを製造するための方法
US9314875B2 (en) 2007-05-31 2016-04-19 Airbus Operations Gmbh Method for producing a composite skin in the field of aeronautics and astronautics
US7857191B2 (en) * 2008-06-16 2010-12-28 Embraer-Empresa Brasileira De Aeronautica S.A. Friction stir welding (FSW) methods and systems and friction stir welded components made thereby
WO2011043127A1 (ja) * 2009-10-09 2011-04-14 日本軽金属株式会社 内隅接合用回転ツール及びこれを用いた内隅接合方法
KR101292352B1 (ko) * 2009-10-09 2013-07-31 니폰게이긴조쿠가부시키가이샤 내측 코너 접합용 회전 툴 및 이것을 이용한 내측 코너 접합 방법
CN102574239A (zh) * 2009-10-09 2012-07-11 日本轻金属株式会社 内角接合用旋转工具及使用其的内角接合方法
US8814027B2 (en) 2009-10-09 2014-08-26 Nippon Light Metal Company, Ltd. Rotation tool for joining inner corner and joining inner corner method using the same
JP2012125837A (ja) * 2010-11-26 2012-07-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd パネル構造体の製造方法
US8485415B2 (en) 2010-11-26 2013-07-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for manufacturing panel structure
CN102476248A (zh) * 2010-11-26 2012-05-30 三菱重工业株式会社 嵌板结构体的制造方法
FR2995236A1 (fr) * 2012-09-07 2014-03-14 Airbus Operations Sas Procede et systeme ameliores de soudage par friction malaxage d'un raidisseur sur un panneau d'aeronef.
EP2724810A1 (fr) * 2012-09-07 2014-04-30 Airbus Operations (Société par actions simplifiée) Procédé et système améliorés de soudage par friction malaxage d'un raidisseur sur un panneau d'aéronef
US9517529B2 (en) 2012-09-07 2016-12-13 Airbus Operations (S.A.S.) System for friction stir welding including a mobile counter-bearing
US9999940B2 (en) 2012-09-07 2018-06-19 Airbus Operations (S.A.S.) Process and system for friction stir welding of a stiffener on an aircraft panel
US10384304B2 (en) 2012-09-07 2019-08-20 Airbus Operations (S.A.S.) Process for friction stir welding including a mobile counter-bearing
KR101466196B1 (ko) * 2013-03-06 2014-11-27 삼성중공업 주식회사 펌프 타워 장치 및 이의 용접 방법
EP2808117A1 (de) 2013-05-28 2014-12-03 MAGNA STEYR Engineering AG & Co KG Verfahren zum Herstellen einer Schweißverbindung zwischen einer hochfesten Aluminiumlegierung mit Kupferanteil und einem anderen Teil unter Verwendung von CMT-Schweissen
US20160159453A1 (en) * 2014-12-04 2016-06-09 The Boeing Company Composite Blade Stringer Edge Protection and Visual Damage Indication
US20160184921A1 (en) * 2014-12-26 2016-06-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Friction stir spot welding structure
US9868176B2 (en) * 2014-12-26 2018-01-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Friction stir spot welding structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1147959A (ja) 外板の製造方法
US4043498A (en) Method of plastic flow diffusion bonding
JP2001047260A (ja) 長手方向に断面形状が変化している部材の製造方法、その製造方法により製造された部材およびその部材を用いた航空機
JP3266700B2 (ja) 押出し部材と相手部材との接合構造および接合方法
JP3217061B2 (ja) 節点要素と中空の形桁材とからなる自動車ボディの修理方法
JP3333394B2 (ja) パネルの製作方法及びパネル
JP2002249070A (ja) 自動車用構造体
JP3283433B2 (ja) アルミニウム広幅形材の製造方法
JP2002178170A (ja) 差厚ブランク材及びその製造方法
US11833612B2 (en) Metal member and method of manufacturing the same
JP4463183B2 (ja) アルミニウム構造体及びその製造方法
US4376393A (en) Connecting rod of radial piston motor and method of producing same
JP3442660B2 (ja) 接合用パネル構造体及びパネル
JPH10258765A (ja) 自動車構造部材用継手構造
JP2015171857A (ja) 自動車用アウタ補強材
JP4698199B2 (ja) 閉断面溶接構造体及びその製造方法
JPH115180A (ja) 溶接構造物
WO2024122158A1 (ja) プレス成形品および該プレス成形品の製造方法
JP2703857B2 (ja) 集合ブランク部材
SU1655746A1 (ru) Способ изготовлени плоских судовых секций
JP3183790B2 (ja) ろう付けハニカムパネルユニットおよびその製造方法
EP1524064B1 (en) Structural body of railway car and joint structure for friction stir welding
JPH1076375A (ja) 金属製中空材の突き合わせ継手構造
JP2000128019A (ja) 車輌用テーパ状ボデー骨格構造体の製造方法
JP3361936B2 (ja) 溶接構造体の接合用部材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02