JPH1141003A - 磁気結合回路部品 - Google Patents

磁気結合回路部品

Info

Publication number
JPH1141003A
JPH1141003A JP19540197A JP19540197A JPH1141003A JP H1141003 A JPH1141003 A JP H1141003A JP 19540197 A JP19540197 A JP 19540197A JP 19540197 A JP19540197 A JP 19540197A JP H1141003 A JPH1141003 A JP H1141003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
magnetic coupling
spiral conductor
coupling circuit
conductor patterns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19540197A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Hayashi
克彦 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP19540197A priority Critical patent/JPH1141003A/ja
Publication of JPH1141003A publication Critical patent/JPH1141003A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明はMMICの小型化等を目的とするもの
であり磁気回路結合部品の形状を小型化するとともに、
MMIC内部で使用するバンドパスフィルタを構成する
に十分な磁気結合量が得られる磁気結合回路部品の構造
を提供することを目的とする。 【解決手段】複数の渦巻状導体パターンを基板上で近接
配置し、磁気結合回路部品を構成し、前記渦巻状導体パ
ターンにおける近接する側方向の導体パターン間隔を他
の部分と比較して狭くして磁気結合回路部品を構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話、自動車
電話等の無線機器の回路部において利用される、MMI
C(Monolithic Microwave In
tegratedCircuit)等のIC部品の回路
中に使用される磁気結合回路部品に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気結合回路部品は、例えばMMIC中
でバンドパスフィルタ機能を持たせる場合、その構成素
子として用いられる。MMICで使用されるバンドパス
フィルタ部は例えば図7に示すような等価回路の形態を
とっている。
【0003】図7に示すバンドパスフィルタは2つの入
出力端子と第1の共振器Q1および第2の共振器Q2を
含み、一方の入出力端子は第1の共振器Q1の一端とコ
ンデンサC3を介して接続されており、第1の共振器Q
1の他端は接地されている。また、他方の入出力端子は
第2の共振器Q2の一端とコンデンサC4を介して接続
されており、第2の共振器Q2の他端は接地されてい
る。共振器Q1は並列に接続されたインダクタL1とコ
ンデンサC1からなり、共振器Q2は並列に接続された
インダクタL2とコンデンサC2からなる。また、これ
らのインダクタL1とインダクタL2は磁気結合度Mで
結合され、磁気結合回路部品を形成している。さらに、
2つの入出力端子はそれぞれコンデンサC5を介して接
続されている。
【0004】1GHzもしくはそれ以上の周波数帯域で
使用される積層構造のバンドパスフィルタが有する磁気
結合回路部品は、特開平6−6104号公報や、特開平
6−6105号公報に示されているように、2本のマイ
クロストリップラインを並べて、その形状と位置関係に
より必要とする磁気結合度を確保し、バンドパスフィル
タを構成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】マイクロストリップラ
インを並べて、その形状や位置関係により磁気結合度を
確保し磁気結合回路部品を構成すると、前記マイクロス
トリップラインのライン長により磁気結合回路部品を構
成するインダクタ部分のインダクタンスを確保している
ため、必要なインダクタンスを得るためにマイクロスト
リップラインは、一定の長さ以上であることが要求され
る。すなわち、磁気回路部品には必然的に一定以上の大
きさが必要となり、市場の大きな要求である小型化を妨
げる大きな要因となってる。特に小型化を追求するMM
ICではデザイン上の大きな課題となっている。
【0006】市場要求である小型化を満足させる方法と
して、前記マイクロストリップラインを包含する誘電体
の比誘電率を高くする方法がある。しかし、過剰に高い
誘電率の材料を使用するとマイクロストリップラインに
寄生する接地容量が増加し、マイクロストリップライン
のラインインピーダンスが低下し、バンドパスフィルタ
ーの設計が困難となる。また、前記接地容量を低下させ
るためにはマイクロストリップラインの導体パターンと
接地電極の間隔を大きくすればよいが、磁気結合回路部
品を構成している部分が厚くなり全体の形状が大きくな
って、小型化のニーズに対応することができないばかり
か、マイクロストリップラインの導体パターンと接地電
極の間に高調波モードが生じやすくなるためバンドパス
フィルタの特性を悪化させることとなる。
【0007】さらに、MMICにおける導体パターンの
展開は基板表面での配線が中心となるため、積層構造の
立体的配線をすることは困難である。
【0008】本発明はこれらの不都合に鑑みて創案され
たものであり、磁気結合回路部品の形状を小型化すると
ともに、バンドパスフィルタを構成するに十分な磁気結
合量が得られる磁気結合回路部品の構造を提供すること
を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するためになされたものであり、以下の諸事項を特徴
とするものである。即ち、 (1)基板面上に構成された複数の渦巻状導体パターン
からなり、該複数の渦巻状導体パターンは基板上で互い
に近接配置された磁気結合回路部品であって、近接配置
された各々の渦巻状導体パターンが近接する側の前記渦
巻状導体パターンを形成する導体パターン間隔は、他の
側の前記導体パターン間隔と比較して狭いことを特徴と
する磁気結合回路部品である。
【0010】(2)基板面上に構成された複数の渦巻状
導体パターンからなり、該複数の渦巻状導体パターンは
基板上で互いに近接配置された磁気結合回路部品であっ
て、近接配置された各々の渦巻状導体パターンが近接す
る側に各渦巻状導体パターンの一方の端部を設け、かつ
前記渦巻状パターンの近接する側に沿って渦巻状パター
ンを配置することを特徴とする磁気結合回路部品であ
る。
【0011】(3)基板面上に構成された複数の渦巻状
導体パターンからなり、該複数の渦巻状導体パターンは
基板上で互いに近接配置された磁気結合回路部品であっ
て、近接配置された各々の渦巻状導体パターンが近接す
る側に、各渦巻状導体パターンが有する巻始め部および
巻終わり部双方の端部を設け、かつ前記渦巻状パターン
の近接する側に沿って前記双方の端部近傍の導体パター
ンを配置することを特徴とする磁気結合回路部品であ
る。
【0012】(4)基板面上に構成された複数の渦巻状
導体パターンからなり、該複数の渦巻状導体パターンは
基板上で互いに近接配置された磁気結合回路部品であっ
て、近接配置された各々の渦巻状導体パターンが近接す
る側は他の側と比して大となることを特徴とする磁気結
合回路部品である。
【0013】(5)前記渦巻状導体パターンの形状は略
円形であることを特徴とする(1)乃至(4)記載の磁
気結合回路部品である。
【0014】(6)使用周波数帯域の下限が少なくとも
1GHzであることを特徴とする(1)乃至(5)記載
の磁気結合回路部品である。
【0015】(7)基板面上に構成された複数の渦巻状
導体パターンからなり、該複数の渦巻状導体パターンは
基板上で互いに近接配置された磁気結合回路部品であっ
て、前記複数の渦巻状導体パターンは、フォトリソグラ
フィー技術にて形成されたことを特徴とする(1)乃至
(6)記載の磁気結合回路部品。
【0016】
【発明の実施の形態】通常、複数の渦巻状導体パターン
を近接配置し磁気結合回路部品を構成しても、前記複数
の渦巻状導体パターンの間で十分な磁気結合を得ること
は困難である。そのため、本発明にかかる磁気結合回路
部品は、基板面上に構成された複数の渦巻状導体パター
ンからなり、該複数の渦巻状導体パターンは基板上で互
いに近接配置され、近接配置された各々の渦巻状導体パ
ターンが近接する側の前記渦巻状導体パターンを形成す
る導体パターン間隔を、他の側の前記導体パターン間隔
と比較して狭く構成している。渦巻状導体パターンに高
周波エネルギーを印加すると、該渦巻状導体パターンの
上部および下部の空間に高周波磁気エネルギーが発生
し、近接配置した他の渦巻状導体パターンに前記磁気エ
ネルギーを伝達する。
【0017】このとき、前記渦巻状導体パターンの導体
間隔が均等であると、渦巻状導体パターンに発生する磁
気エネルギーは渦巻状導体パターンの全周にわたって均
等に分布するので、全ての側の磁束密度は均一となる。
しかし、渦巻状導体パターンの、任意に指定する一側の
導体パターン間隔を他の側の導体パターン間隔に比して
狭くすると、渦巻状導体パターンから発生する磁気エネ
ルギーの分布に偏りが生じ、渦巻状導体パターン間隔を
狭くした側の磁束密度を他の側の磁束密度より大きくす
ることができる。
【0018】すなわち、第1の渦巻状導体パターンの導
体パターン間隔を狭くした側に第2の渦巻状導体パター
ンを近接配置すれば、第1の渦巻状導体パターンから発
生する磁気エネルギーは第2の渦巻状導体パターンの側
に偏って分布し、第1の渦巻状導体パターンと第2の渦
巻状導体パターンの磁気結合が向上することとなって磁
気結合回路部品の特性が向上することとなる。
【0019】また、本発明に係る磁気結合回路部品は、
基板状に近接配置された複数の渦巻状導体パターンは相
互に磁気結合をとっているが、第1の渦巻状導体パター
ンから発生する磁束は、渦巻を構成する導体パターンの
本数が1本でも多い側に偏る傾向にある。即ち、前記側
の磁束密度が高くなる。したがって、前記第1の渦巻状
導体パターンの巻始めまたは巻終わりを構成する第1の
渦巻状導体パターン端部の双方または一方を、第2の渦
巻状導体パターンと近接配置される側に配置し、前記端
部近傍の導体パターンを第1および第2の渦巻状導体パ
ターンが近接する側に沿って設けることによって、第1
の渦巻状導体パターンと第2の渦巻状導体パターンの磁
気結合が向上することも可能である。
【0020】さらに、前記第1および第2の渦巻状導体
パターンは、互いに近接する部分が長いほど磁気結合度
を向上することができるので、近接配置された渦巻状導
体パターンの近接する側を他の側と比して大きくする
と、磁気結合回路部品の特性が向上することとなる。
【0021】また、本発明に係る磁気結合回路部品で動
作するような高周波帯の高周波電流は、導体パターンを
流れる際、角張った部分に集中して流れる傾向を有して
いるので、高いQを得るためには導体パターンを略円形
として滑らかな渦巻パターンを構成する必要がある。前
記構成の渦巻パターンとすることにより、導体パターン
の一部分に高周波電流が集中することを回避して、信号
損失を低減させることが可能となり、Qの高い磁気結合
回路部品を得ることができる。
【0022】前記渦巻状導体パターンは基板の上部に構
成され、インダクタンスも比較的小さいので1GHz以
上の高周波領域で用いることが望ましい。しかし、高周
波領域における磁気結合回路部品を構成するためには、
インダクタンスの精度を上げる必要があり、そのために
は高度な寸法精度が渦巻状導体パターンに要求される。
このような高精度の渦巻状導体パターンを安定して構成
するためには、基板表面全体に導体膜を形成した後、エ
ッチングレジストで目的の導体パターンを形成し、残り
の導体膜をエッチングして導体パターンを形成するフォ
トリソグラフィー技術を使うことが望ましい。
【0023】
【実施例】以下、本発明に係る磁気結合回路部品の実施
例を図面に基づいて説明する。
【0024】図1は本発明に係る磁気結合回路部品の第
1の実施例である。基板1上に3回巻回した2つの渦巻
状の導体パターン2,5が形成され、前記2つの渦巻状
導体パターンの巻始め2−1,5−1と巻終わり2−
2、5−2は2つの渦巻状の導体パターン2,5の近接
する側に配置され、巻終わり2−2,5−2の端子を外
部に引き出すために絶縁層8を前記渦巻状導体パターン
の上部に形成し、該絶縁層上に導体パターン4,7を形
成してスルーホール3,6を用いて前記巻終わり2−
2、5−2と接続している。
【0025】図2および図3は、前記第1の実施例に示
す磁気結合回路部品の詳細な説明図である。
【0026】図2に示すように、2つの渦巻状導体パタ
ーン2,5は互いに近接配置されているが、近接する部
分を長くするため、渦巻状導体パターン2,5の互いに
近接配置する側の導体パターンを直線状のパターンと
し、それ以外の部分の導体パターンを高周波損失が低減
するよう略円弧状のパターンとして、全体として角部が
無く滑らかな曲線形状としている。また、相対的に近接
する部分を他の部分と比して長くするため、渦巻状導体
パターン2,5の近接する寸法10,12を渦巻状導体
パターン2,5の近接する部分と垂直な寸法11、13
と比較して大きくしている。
【0027】また、前記2つの渦巻状導体パターン2,
5のそれぞれの巻始め2−1,5−1と巻終わり2−
2、5−2は2つの渦巻状の導体パターン2,5の近接
する側方向に配置されている。即ち、図2から明らかな
ように、近接する側の導体パターン数は4本であり、他
の近接しない部分の導体パターン数は3本となって、近
接する側の磁束密度を大きくすることができる。
【0028】さらに、図3に示すように、2つの渦巻状
導体パターン2,5が互いに近接配置されている側の導
体パターン間隔14,16を、他の近接しない部分の導
体パターン間隔15,17と比べて小さく設定し、近接
する側の磁束密度をさらに大きくすることができる。
【0029】ここで、前記渦巻状導体パターンの巻回数
は3回に限定されるものではない。また、渦巻状導体パ
ターンについても平面上の渦巻状導体パターンに限定さ
れるものではなく多層化した渦巻状導体パターン等であ
っても良い。本実施例に示すように、本発明に係る磁気
結合回路部品は基板上の2つの渦巻状導体パターンを、
その周囲の空間を用いて磁気結合させるため、1GHz
以下の低い周波数帯では、前記渦巻状導体パターンの有
するインピーダンスが小さすぎて回路部品として動作さ
せることが困難である。しかし、1GHz以上の帯域で
あれば回路部品として動作させるに十分なインピーダン
スを有することができる。
【0030】しかし、高周波帯域で使用するためには回
路部品が有するインピーダンス等の回路定数を高精度に
設定する必要があるが、そのためには形成する導体パタ
ーンの成型精度を充分に上げる必要がある。
【0031】そのため、フォトリソグラフィー技術を用
いることが望ましい。
【0032】即ち、基板1は半導体基板、あるいはセラ
ミック基板を用い、該基板1のほぼ全面に導体膜をスパ
ッタリング、蒸着、メッキによって形成する。またセラ
ミック基板の場合は、導体ペーストの焼き付けによる導
体膜の形成も可能である。これらの方法を用いて導体膜
を形成し、該導体膜にはフォトレジストを塗布する。そ
して目的とする渦巻状パターンの形成されているフォト
マスクを透して前記フォトレジストが塗布された面を露
光し、露光箇所以外の部分のフォトレジストを除去して
前記導体膜の面を露出させる。次に、導体部をエッチン
グして渦巻状導体パターンを完成させる。
【0033】前記フォトリソグラフィー技術によって高
精度に導体パターンを形成できるため、精度の高い回路
定数を得ることが可能となり、高周波領域で動作する回
路部品であっても安定に動作させることができる。
【0034】ここで、本発明に係る磁気結合回路部品を
用いて図6に示す回路構成のバンドパスフィルタを作成
し、該バンドパスフィルタの周波数特性を図4(a)に
示す。一方、磁気結合回路部品に係る渦巻状導体パター
ンを図4(c)に示すような角形構造としたバンドパス
フィルタの周波数特性を図4(b)に示す。
【0035】前記周波数特性を比較すると、本発明に係
る磁気結合回路部品を用いたバンドパスフィルタの通過
帯域である1900MHzでの挿入損失は図4(a)か
らわかるように0.8dBであるが、渦巻状導体パター
ンを角形構造としたバンドパスフィルタの1900MH
zにおける挿入損失は図4(b)からわかるように1.
4dBであり、本発明に係る磁気回路結合部品を用いた
バンドパスフィルタと比較して0.6dB特性が悪化し
ていることがわかる。
【0036】図4(a)(b)に示される測定結果から
図6に示す等価回路に基づき、相互インダクタンスMを
求めると、本発明に係る磁気結合回路部品の相互インダ
クタンスM1は0.21nHであるが、渦巻状導体パタ
ーンを角形構造とした磁気結合回路部品の相互インダク
タンスM2は0.16nHとなり、本発明に係る磁気結
合回路部品は磁気的な結合が強いことがわかる。
【0037】前記第1の実施例の磁気結合回路部品が有
する、2つの渦巻状導体パターンは対称略同一形状であ
ることが好ましいが、非対称であっても良い。
【0038】また、実施例1は渦巻状導体パターンを2
個用いているが、図5、図6に示すようには2個以上の
渦巻状導体パターン配置して磁気結合させ、磁気結合回
路部品を構成しても良い。この場合、近接しあう渦巻状
導体パターンは実施例1に示す構造をもつことが必要で
ある。
【0039】さらに本発明に係る磁気回路結合部品は単
体としての部品として使用することも可能であり、他の
部品を同一の基板上で構成し、複合化した回路部品の一
部として使用しても良い。
【0040】
【発明の効果】基板上で、小型で十分な磁気結合が得ら
れる磁気結合回路部品を構成することができるため、市
場ニーズに対応できるMMICを構成することができ
る。また、基板上で同時に2つ以上の渦巻型導体パター
ンを同一の工程で形成することができるため、インピー
ダンス等の回路定数が安定し量産品の特性が安定する。
さらにフォトリソグラフィ技術を用いて作成することが
可能であり、渦巻状パターンであるため小型で高安定な
磁気結合回路部品を構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る磁気回路結合部品の第1の実施例
の斜視図
【図2】第1の実施例の平面図
【図3】第1の実施例の断面図
【図4】(a)本発明に係る磁気回路結合部品を用いた
バンドパスフィルタの周波数特性 (b)従来の磁気回路結合部品を用いたバンドパスフィ
ルタの周波数特性 (c)従来の磁気回路結合部品の平面図
【図5】第2の実施例の平面図
【図6】第3の実施例の平面図
【図7】バンドパスフィルタの等価回路
【符号の説明】
1 基板 2.5 渦巻状導体パターン 8 絶縁膜

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板面上に構成された複数の渦巻状導体パ
    ターンからなり、該複数の渦巻状導体パターンは基板上
    で互いに近接配置された磁気結合回路部品であって、近
    接配置された各々の渦巻状導体パターンが近接する側の
    前記渦巻状導体パターンを形成する導体パターン間隔
    は、他の側の前記導体パターン間隔と比較して狭いこと
    を特徴とする磁気結合回路部品。
  2. 【請求項2】基板面上に構成された複数の渦巻状導体パ
    ターンからなり、該複数の渦巻状導体パターンは基板上
    で互いに近接配置された磁気結合回路部品であって、近
    接配置された各々の渦巻状導体パターンが近接する側に
    各渦巻状導体パターンが有する一方の端部を設け、かつ
    前記渦巻状パターンの近接する側に沿って前記端部近傍
    の導体パターンを配置することを特徴とする磁気結合回
    路部品。
  3. 【請求項3】基板面上に構成された複数の渦巻状導体パ
    ターンからなり、該複数の渦巻状導体パターンは基板上
    で互いに近接配置された磁気結合回路部品であって、近
    接配置された各々の渦巻状導体パターンが近接する側
    に、各渦巻状導体パターンが有する巻始め部および巻終
    わり部双方の端部を設け、かつ前記渦巻状パターンの近
    接する側に沿って前記双方の端部近傍の導体パターンを
    配置することを特徴とする磁気結合回路部品。
  4. 【請求項4】基板面上に構成された複数の渦巻状導体パ
    ターンからなり、該複数の渦巻状導体パターンは基板上
    で互いに近接配置された磁気結合回路部品であって、近
    接配置された各々の渦巻状導体パターンが近接する側は
    他の側と比して大となることを特徴とする磁気結合回路
    部品。
  5. 【請求項5】前記渦巻状導体パターンの形状は略円形で
    あることを特徴とする請求項1乃至4記載の磁気結合回
    路部品。
  6. 【請求項6】使用周波数帯域の下限が少なくとも1GH
    zであることを特徴とする請求項1乃至5記載の磁気結
    合回路部品。
  7. 【請求項7】基板面上に構成された複数の渦巻状導体パ
    ターンからなり、該複数の渦巻状導体パターンは基板上
    で互いに近接配置された磁気結合回路部品であって、前
    記複数の渦巻状導体パターンは、フォトリソグラフィー
    技術にて形成されたことを特徴とする請求項1乃至6記
    載の磁気結合回路部品。
JP19540197A 1997-07-22 1997-07-22 磁気結合回路部品 Withdrawn JPH1141003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19540197A JPH1141003A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 磁気結合回路部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19540197A JPH1141003A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 磁気結合回路部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1141003A true JPH1141003A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16340516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19540197A Withdrawn JPH1141003A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 磁気結合回路部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1141003A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3120682B2 (ja) チップ型フィルタ
US6683510B1 (en) Ultra-wideband planar coupled spiral balun
US10050597B2 (en) Time delay filters
US10447228B2 (en) High quality factor time delay filters using multi-layer fringe capacitors
JPH11274416A (ja) マルチチップモジュ―ル用モノリシック共鳴器
WO2000074142A1 (en) Multiple level spiral inductors used to form a filter in a printed circuit board
JPH07193403A (ja) 共振器
JPH0443703A (ja) 対称型ストリップライン共振器
US7348868B2 (en) Passive component having stacked dielectric layers
US10454444B2 (en) Integrated delay modules
JPH1141003A (ja) 磁気結合回路部品
JPH088499A (ja) 分布定数回路のプリント回路基板構造
JP3395753B2 (ja) バンドパスフィルタの製造方法及びバンドパスフィルタ
JP3788051B2 (ja) 共振器、フィルタ、デュプレクサ及び通信機装置
JP3464820B2 (ja) 誘電体積層共振器および誘電体フィルタ
US6608537B2 (en) Band-pass filter
WO2022209122A1 (ja) 誘電体フィルタ
JPH11298108A (ja) 回路基板およびそれを用いた電子装置
JPH09306738A (ja) インダクタ素子
JP2006020063A (ja) バランフィルタ
JP2006180563A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH1051257A (ja) Lcローパスフィルタ
JPS5921522Y2 (ja) 集中定数サ−キュレ−タ
JPH051136Y2 (ja)
JP3802639B2 (ja) 帯域阻止フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041005