JPH11349496A - 合成ガスから炭化水素を製造する方法 - Google Patents

合成ガスから炭化水素を製造する方法

Info

Publication number
JPH11349496A
JPH11349496A JP11110055A JP11005599A JPH11349496A JP H11349496 A JPH11349496 A JP H11349496A JP 11110055 A JP11110055 A JP 11110055A JP 11005599 A JP11005599 A JP 11005599A JP H11349496 A JPH11349496 A JP H11349496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
suspension
fischer
tropsch
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11110055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3065608B2 (ja
Inventor
Gabriele Clerici
ガブリエレ、クレリチ
Vincenzo Piccolo
ビンチェンツォ、ピッコロ
Paul Broutin
ポール、ブルタン
Jean-Charles Viltard
ジャン‐シャルル、ビルタール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Agip Petroli SpA
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Agip Petroli SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11379874&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11349496(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN, Agip Petroli SpA filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JPH11349496A publication Critical patent/JPH11349496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3065608B2 publication Critical patent/JP3065608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2/00Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon
    • C10G2/30Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen
    • C10G2/32Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen with the use of catalysts
    • C10G2/34Apparatus, reactors
    • C10G2/342Apparatus, reactors with moving solid catalysts
    • C10G2/343Apparatus, reactors with moving solid catalysts according to the "moving-bed" method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/005Separating solid material from the gas/liquid stream
    • B01J8/0055Separating solid material from the gas/liquid stream using cyclones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/20Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium
    • B01J8/22Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium gas being introduced into the liquid
    • B01J8/224Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium gas being introduced into the liquid the particles being subject to a circulatory movement
    • B01J8/228Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium gas being introduced into the liquid the particles being subject to a circulatory movement externally, i.e. the particles leaving the vessel and subsequently re-entering it
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/02Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon
    • C07C1/04Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon from carbon monoxide with hydrogen
    • C07C1/06Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon from carbon monoxide with hydrogen in the presence of organic compounds, e.g. hydrocarbons
    • C07C1/063Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon from carbon monoxide with hydrogen in the presence of organic compounds, e.g. hydrocarbons the organic compound being the catalyst or a part of the catalyst system
    • C07C1/066Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon from carbon monoxide with hydrogen in the presence of organic compounds, e.g. hydrocarbons the organic compound being the catalyst or a part of the catalyst system used for dissolving, suspending or transporting the catalyst

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 合成ガスから炭化水素を調製する方法の提
供。 【解決手段】下記の工程を含んでなる、合成ガスから炭
化水素を製造する方法。 a) フィッシャー−トロプシュ反応用反応器の底部か
ら、H2/COのモル比が1〜3の範囲である合成ガスを供
給する工程、 b) 懸濁物中に触媒を含む炭化水素液相を、反応器の
頭部から放出させる工程、 c) 懸濁物を少なくとも第一の湿式サイクロンの供給
し、0.5〜15体積%の固体粒子を含む部分的に分離され
た生成物を得る工程、および d) 部分的に分離された生成物を少なくとも第二の湿
式サイクロンに供給し、実質的に固体粒子を含まない液
体流を得る工程。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、合成ガスから炭化水素を調製す
る方法に関するものである。
【0002】さらに詳しくは、本発明は室温および大気
圧で液体である炭化水素を、フィッシャー−トロプシュ
法により調製する方法に関するものである。
【0003】従来、合成ガスとして知られている、水素
を一酸化炭素とをベースとするガスの混合物から、炭化
水素を調製するフィッシャー−トロプシュ技術は科学的
な文献において知られているものである。フィッシャー
−トロプシュ合成反応の主要な作用の要約は、"Bibliog
raphy of the Fischer-Tropsch Synthesis and related
Process"と題された、Bureau of Mines Bulletin, 544
(1955)(H.C. Anderson, J.L. Wiley およびA. Newel
l)に含まれている。
【0004】一般的に、フィッシャー−トロプシュ技術
は、気相気泡を、液体中に固体が含まれる懸濁物中に導
入される三相系において実施される化学反応用の反応器
の使用に基づいている。気相は、H2/COのモル比が1〜3
に変化する、合成ガスからなり、拡散している液相は反
応生成物、すなわち炭素数の多い線状炭化水素を与え、
そして固相は触媒により与えられる。
【0005】従って、反応器から取り出された反応生成
物は、液相から固体(触媒)を分離するための処理をさ
れるべきである懸濁物からなる。一方、触媒は反応器に
リサイクルされ、液体は引き続く処理、たとえば水素化
分解および/または水素異性化、に附され、産業上興味
ある炭化水素が得られる。
【0006】欧州特許公開第609,079号明細書には、液
状炭化水素中に懸濁された触媒粒子からなる懸濁物を含
むガス−バブリングカラムからなるフィッシャー−トロ
プシュ反応用反応器が記載されている。合成ガスは、反
応器の底部から供給され、一方、合成された炭化水素は
頭部から回収される。
【0007】触媒粒子の流出を防ぐために、反応器は、
反応器の内部の上部に配された筒状濾過装置を装備して
いる。
【0008】国際特許出願公開WO97/31693号明細書に
は、固体粒子の懸濁物から液体を分離する方法であり、
第1段階で懸濁液を脱気し、第2段階で接線流フィルタ
ー(tangential flow filter)を通して懸濁物を濾過する
ことを含んでなる方法が記載されている。特に、懸濁物
はフィッシャー−トロプシュ反応に由来するものであ
り、触媒粒子を流出させる、合成された重質炭化水素か
らなる。
【0009】フィッシャー−トロプシュ反応から生じる
懸濁物に含まれる触媒を分離する方法のそのほかの例
は、欧州特許出願公開第592,176号、国際特許出願公開W
O94/16807号、英国特許第2,281,224号、米国特許第4,60
5,678号、同5,324,335号、および独国特許第3,245,318
号各明細書に記載されている。
【0010】本発明者らは、フィッシャー−トロプシュ
法によって液状炭化水素を製造するさらなる方法であ
り、液相を製造された懸濁物から、簡単に、かつ特定の
濾過システムを反応器の内側または外側に再配置する必
要なしに、回収することができる方法を見出した。
【0011】従って、本発明は合成ガスから炭化水素を
軽装する方法に関するものであって、この方法は下記
a)〜d)の工程を含んでなる。 a) 液相中に分散された触媒を含んでなるフィッシャ
ー−トロプシュ反応用反応器の底部から、H2/COのモル
比が1〜3の範囲である水素と一酸化炭素とから実質的
になる合成ガスを連続的に供給する工程、 b) 懸濁物中に触媒を含む炭化水素液相から実質的に
なるフィッシャー−トロプシュ反応生成物を、反応器の
頭部から連続的に放出させる工程、 c) 懸濁物を少なくとも第一の湿式サイクロンの供給
し、合成反応器にリサイクルされる底部生成物の濃縮
物、および0.5〜15体積%の固体粒子を含む部分的に分
離された生成物を得る工程、および d) 部分的に分離された生成物を少なくとも第二の湿
式サイクロンに供給し、反応器にリサイクルされる第二
の濃縮された底部生成物、および実質的に固体粒子を含
まない液体流を得る工程。
【0012】本発明の方法によれば、フィッシャー−ト
ロプシュ型反応用反応器は、一般的に直立のコンテナ
ー、たとえばカラム、からなり、そのコンテナーの内側
において化学反応が活性化され、液体中に固体が分散さ
れた懸濁物中に気相を発泡させる三相系が生じる。この
場合、気相はH2/COのモル比が1〜3で変化する合成ガ
スからなり、拡散しているる液相は反応生成物、すなわ
ち主に炭素数の多い線状炭化水素、を与え、そして固相
は触媒により与えられる。
【0013】好ましくは、合成ガスはスチームリフォー
ミングまたは天然ガスの部分酸化(米国特許第5,645,61
3号明細書に記載された反応に基づいて)により入手さ
れる。一方、合成ガスはほかの製造技術、たとえば「オ
ートサーマルリフォーミング」、または高温下、炭素を
水蒸気とともにガス化させること("Catalyst Science
and Technology", Vol.1, Springer-Verlag, New York,
1981に記載されているように)により入手することも
できる。
【0014】2つの相は実質的にフィッシャー−トロプ
シュ反応により生成され、軽量のものは、蒸気相中、実
質的に軽量炭化水素、水蒸気、不活性生成物、およびそ
の他からなり、それは反応しなかったガスとともに頭部
から放出され、ほかの重質の相は、反応温度において液
体であり、飽和の炭素数の多い線状炭化水素の混合物を
含んでなるパラフィン状ワックスから実質的になる。こ
れらの炭化水素混合物は一般的に150℃を超える沸点を
有する。
【0015】フィッシャー−トロプシュ反応は、150〜4
00℃、好ましくは200〜300℃、の範囲の温度で、反応器
の内圧を0.5〜20MPaに維持しながら行う。フィッシャー
−トロプシュ反応のより詳細な説明は、上記の"Catalys
t Science and Technology"により知ることができる。
【0016】最後に、触媒は反応器の内部に、炭化水素
液相中に分散されて存在する。
【0017】フィッシャー−トロプシュ反応において活
性になりうるいずれの触媒も本発明の方法に用いること
ができる。好ましい触媒は、コバルトをベースとし、金
属の形態、または酸化物の形態、または有機(無機)塩
の形態であり、Si、Ti、Al、Zn、Mgからなる群から選ば
れる1種またはそれより多くの元素の少なくとも一つの
酸化物からなる固体担体に分散されたものである。好ま
しい担体は、シリカ、アルミナ、またはチタニアであ
る。
【0018】触媒中、コバルトは全重量に対して1〜50
重量%、一般に5〜35重量%、の量で存在する。
【0019】本発明の方法で用いる触媒はさらなる元素
を含むこともできる。たとえば、触媒は全重量に対して
0.05〜5重量%、好ましくは0.1〜3重量%のルテニウ
ム、および0.05〜5重量%、好ましくは0.1〜3重量%
のIIIB族に属する元素から選ばれる第三の元素を含んで
なることができる。この種類の触媒は文献中に知られて
おり、その調製とともに欧州特許出願公開第756,895号
明細書に記載されている。
【0020】触媒のさらなる例は、これもコバルトをベ
ースとし、一方でタンタルを促進元素として全重量に対
して0.05〜5重量%、好ましくは0.1〜3重量%、の量
で含有している。これらの触媒は最初にコバルト塩を、
たとえば乾燥注入技術と、それに引き続くか焼工程によ
り、不活性担体(シリカまたはアルミナ)上に堆積さ
せ、必要に応じてか焼生成物の還元および不動態化によ
り調製される。
【0021】タンタル誘導体(特にタンタルアルコラー
ト)は、そのように得られた触媒前駆体上に、好ましく
は湿式注入技術により、堆積され、引き続いてか焼、必
要に応じて還元および不動態化される。
【0022】触媒は、その化学組成が何であっても、粒
子の平均直径が10〜700μmである、細かく細分された
粉末の形態で用いられる。
【0023】炭化水素相と触媒の両方を含んでなるフィ
ッシャー−トロプシュ反応生成物は、合成反応器の頭部
から連続的に放出される。それは、固相の濃度が一般的
に20〜40体積%の懸濁物である。
【0024】懸濁物は、反応器の内側および外側の両方
の操作により、脱気することができる。たとえば、懸濁
物は攪拌されている直立コンテナーに供給されることに
より脱気され、液相から放出される気体は外側に送り出
し、反応器の頭部から放出される蒸気相と一緒にされ
る。
【0025】必要に応じて脱気された懸濁物は、第一の
湿式サイクロン(または湿式サイクロン装置)に第一量
的分離のために供給される。湿式サイクロンは、分離が
遠心分離により生じる固液分離の手段であり、その遠心
動作は、装置を安定に保ち、懸濁液を接線方向に供給す
ることにより得られる回転動作により保証される。湿式
サイクロンに関する詳しい記載は、"Ullmann's Encyclo
pedia of IndustrialChemistry"、第5版、1988、Vol B
2、または"Hydrocyclone", L. Svarovsky Holt, Rineha
rt および Winston, 1984, にある。
【0026】回転動作の間、粒子は装置の壁面により押
され、そしてエネルギーを失い、湿式サイクロンの底部
に沈殿および濃縮される。従って、2つの流れを湿式サ
イクロンから回収することができて、その一つは、底部
から、濃縮された懸濁物からなり、もうひとつは、頭部
から、おおよそ0.5〜15体積%、一般に2〜7体積%、
の固体粒子を含有する希釈された懸濁物である。
【0027】濃縮された懸濁物は合成反応器にリサイク
ルされ、一方、希釈された第2の湿式サイクロン(また
は湿式サイクロン装置)に供給され、そこからは実質的
に固体粒子を含まない(0.5体積%未満)流れが回収さ
れ、それはフィッシャー−トロプシュ法により要求され
る引き続く操作段階に供給される。
【0028】供給されたものよりもより濃縮されたもう
一つの流れは、第2の湿式サイクロンの底部から回収さ
れ、合成反応器にリサイクルすることができる。
【0029】本発明による、合成ガスから炭化水素を製
造する方法は、2つの非限定的態様を示している添付さ
れた図面の製造スキームを参照することにより、よりよ
く理解できる。
【0030】特に、図1のスキームには反応器と第1の
湿式サイクロンの間における懸濁液の循環がいわゆる
「ガスリフト(gas-lift)」効果によって保証されている
方法が示されている。それは、この場合のように、異な
る密度を有する懸濁液の操作をし、低い密度を有する発
泡した懸濁液(反応器の内側)と、高い密度を有する脱
気された懸濁液(湿式サイクロンの内側)との間に流体
静力学的液状シールを利用するときに起こる。「ガスリ
フト」効果に関する情報は、"Industrial and Engineer
ing Chemical Resarch", 1988, 37, 41-48, 240-246,
または"Chemical Engineering Science", 1977, 52, 25
27-2540に記載されている。
【0031】一方、図2のスキームには、反応器と第一
の湿式サイクロンは実質的に同じ圧力であり、二つの装
置の間における懸濁液の循環は水圧ポンプにより保証さ
れている。
【0032】図に関して、製造法スキームは、フィッシ
ャー−トロプシュ反応器(101)、脱気装置(10
4)、二つのポンプ(105および106)、二つの湿
式サイクロン(102および103)を含んでなる。
【0033】本発明の方法による作用は、図と前記した
説明より明らかである。合成ガス(1)は気泡タイプ反
応器(101)の基部に供給される。液相と触媒からな
る懸濁液(2)は反応器の頭部から放出され、脱気のた
めのコンテナー(104)に供給される。コンテナー
(104)から放出されるガス(3)は、反応器(10
1)から離れる蒸気相(4)と一緒にされ、図示されて
いない操作ユニットにおいて、流れに乗って運ばれる炭
化水素の回収のために処理される。
【0034】必要に応じてポンプ(105)により除去
される懸濁液(5)は、第一の湿式サイクロン(10
2)に供給され、そこからは二つの流れが回収される。
一つは濃縮されたもの(6)であり、反応器(101)
にリサイクルされ、もう一つは部分的に分離された
(7)であり、ポンプ(106)により除去され
(8)、第二の湿式サイクロン(103)に供給され
る。
【0035】実質的に粒子を含まない液体の流れ(9)
は(102)の頭部から放出され、一方第二の濃縮され
た流れ(10)は底部から放出され、反応器(101)
にリサイクルされる。
【0036】これらの二つの例は、本発明とその態様を
より深い理解を得るために説明するためのものであっ
て、本発明を限定するためのものではない。
【0037】例1 175m2/gの表面積を有するアルミナ担体からな
り、14重量%のコバルトと0.5重量%のタンタルと
がその上に散布された、粒子サイズの範囲が20〜15
0μmの触媒を、図1のプロセスに組み込まれたフィッ
シャー−トロプシュ反応用反応器/カラムに入れる。
【0038】反応を活性化させた後、安定条件下でモル
比がH2/CO=2である合成ガスを反応器の底部に供給す
る。反応は、225℃、3MPaの圧力で行う。
【0039】28体積%の触媒を含有する炭化水素懸濁
物を1m3/hで反応器から連続的に除去する。(10
4)で脱気した後、懸濁物を第一の湿式サイクロン(1
02)に供給する。この湿式サイクロンの底部から懸濁
液濃縮物(32重量%)を0.83m3/hで回収し、反応器
(101)にリサイクルし、一方、部分的に分離された
懸濁液(6.5体積%の触媒を含有)を頭部から0.12m3
hで回収する。
【0040】部分的に分離された懸濁液を第二の湿式サ
イクロン(103)に供給する。この湿式サイクロン
は、頭部で0.1m3/hの浄化された液体の流れ(触媒濃
度が0.5体積%未満)を、底部で32体積%の固体を含有
する濃い懸濁液(これは合成にリサイクルされる)を0.
02m3/hで供給する。
【0041】例2 図2のスキームに従ったほかは例1と同様の方法を行
う。
【0042】25体積%の触媒を含有する炭化水素懸濁
物を1m3/hで反応器から連続的に除去し、脱気した
後、第一の湿式サイクロンにポンプ(105)によって
送る。この湿式サイクロンの底部から懸濁液濃縮物(固
体が28体積%)を0.88m3/hで回収し、反応器(10
1)にリサイクルし、同時に、部分的に分離された懸濁
液(5体積%の触媒を含有)を回収する。
【0043】部分的に分離された懸濁液を第二の湿式サ
イクロン(103)に供給する。この湿式サイクロン
は、頭部で0.08m3/hの浄化された液体の流れ(触媒濃
度が0.5体積%未満)を、底部で約23体積%の固体を含
有する濃い懸濁液(これは合成にリサイクルされる)を
0.02m3/hで供給する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法の一つのスキームを示す図。
【図2】本発明の方法のほかの一つのスキームを示す
図。
【符号の説明】
101 フィッシャー−トロプシュ反応器 102 第一の湿式サイクロン 103 第二の湿式サイクロン 104 脱気装置(コンテナー) 105 ポンプ 106 ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ガブリエレ、クレリチ イタリー国ミラン、ビア、モルガーニ、11 (72)発明者 ビンチェンツォ、ピッコロ イタリー国ミラン、パウッロ、ビア、マス ケルパ、9 (72)発明者 ポール、ブルタン フランス国シャポノ、リュ、デ、ブーブル ーユ、6 (72)発明者 ジャン‐シャルル、ビルタール フランス国バランス、リュ、ビクトール、 ユーゴ、95

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記の工程を含んでなる、合成ガスから炭
    化水素を製造する方法。 a) 液相中に分散された触媒を含んでなるフィッシャ
    ー−トロプシュ反応用反応器の底部から、H2/COのモル
    比が1〜3の範囲である水素と一酸化炭素とから実質的
    になる合成ガスを連続的に供給する工程、 b) 懸濁物中に触媒を含む炭化水素液相から実質的に
    なるフィッシャー−トロプシュ反応生成物を、反応器の
    頭部から連続的に放出させる工程、 c) 懸濁物を少なくとも第一の湿式サイクロンの供給
    し、合成反応器にリサイクルされる底部生成物の濃縮
    物、および0.5〜15体積%の固体粒子を含む部分的に分
    離された生成物を得る工程、および d) 部分的に分離された生成物を少なくとも第二の湿
    式サイクロンに供給し、反応器にリサイクルされる第二
    の濃縮された底部生成物、および実質的に固体粒子を含
    まない液体流を得る工程。
  2. 【請求項2】フィッシャー−トロプシュ反応用反応器が
    直立気泡反応器である、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】液相中のフィッシャー−トロプシュ反応生
    成物が、実質的に、沸点が150℃を超えるパラフィン状
    ワックスからなる、請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】フィッシャー−トロプシュ反応が、150〜4
    00℃の温度範囲、および0.5〜20Mpaの圧力範囲で行
    われる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】フィッシャー−トロプシュ反応器中で製造
    される懸濁物が脱気処理に附される、請求項1〜4のい
    ずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】第一濾過のあとの懸濁液が2〜7重量%の
    範囲の固体濃度を有する、請求項1〜5のいずれか1項
    に記載の方法。
JP11110055A 1998-04-23 1999-04-16 合成ガスから炭化水素を製造する方法 Expired - Fee Related JP3065608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT198A000865 1998-04-23
IT98MI000865A ITMI980865A1 (it) 1998-04-23 1998-04-23 Procedimento per la preparazione di idrocarburi da gas di sintesi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11349496A true JPH11349496A (ja) 1999-12-21
JP3065608B2 JP3065608B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=11379874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11110055A Expired - Fee Related JP3065608B2 (ja) 1998-04-23 1999-04-16 合成ガスから炭化水素を製造する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6096789A (ja)
EP (1) EP0952132B1 (ja)
JP (1) JP3065608B2 (ja)
CN (1) CN1177780C (ja)
CA (1) CA2267569C (ja)
DE (1) DE69901045T2 (ja)
ES (1) ES2173700T3 (ja)
ID (1) ID23721A (ja)
IT (1) ITMI980865A1 (ja)
MY (1) MY118623A (ja)
NO (1) NO331407B1 (ja)
ZA (1) ZA992877B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007069317A1 (ja) * 2005-12-14 2007-06-21 Nippon Steel Engineering Co., Ltd. 気泡塔型フィッシャー・トロプシュ合成スラリー床反応システム
JP2010514557A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 炭化水素液から超微細固体を回収する方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9928132D0 (en) * 1999-11-26 2000-01-26 Bp Amoco Plc Process
FR2802832B1 (fr) * 1999-12-22 2002-01-18 Inst Francais Du Petrole Installation et procede de production d'hydrocarbures par synthese fischer-tropsch dans un reacteur comportant sur la boucle de recirculation des moyens de limitation de l'attrition du solide
FR2802828B1 (fr) * 1999-12-22 2002-05-03 Inst Francais Du Petrole Dispositif et procede de separation de produits liquides a partir d'une suspension issue d'un reacteur fischer-tropsch et en presence d'un diluant
FR2802831B1 (fr) * 1999-12-22 2002-02-08 Inst Francais Du Petrole Installation et procede de conversion chimique dans un reacteur triphasique comportant sur la boucle de recirculation des moyens de limitation de l'attrition du solide
US6476086B1 (en) 2001-04-04 2002-11-05 Hydrocarbon Technologies, Inc. Coalescence enhanced gravity separation of iron catalyst from Fischer-Tropsch catalyst/wax slurry
FR2826295B1 (fr) * 2001-06-25 2003-09-26 Inst Francais Du Petrole Dispositif et procede optimisant la circulation d'une suspension dans une installation comprenant un reacteur triphasique
FR2826294B1 (fr) 2001-06-25 2003-09-26 Inst Francais Du Petrole Dispositif et procede optimisant la circulation d'une suspension dans une installation comprenant un reacteur fischer-tropsch
US20080031809A1 (en) 2006-07-18 2008-02-07 Norbeck Joseph M Controlling the synthesis gas composition of a steam methane reformer
US8118894B2 (en) 2006-07-18 2012-02-21 The Regents Of The University Of California Commingled coal and biomass slurries
US8603430B2 (en) 2002-02-05 2013-12-10 The Regents Of The University Of California Controlling the synthesis gas composition of a steam methane reformer
US8349288B2 (en) 2006-12-06 2013-01-08 The Regents Of The University Of California Process for enhancing the operability of hot gas cleanup for the production of synthesis gas from steam-hydrogasification producer gas
US20080021119A1 (en) 2006-07-18 2008-01-24 Norbeck Joseph M Operation of a steam methane reformer by direct feeding of steam rich producer gas from steam hydro-gasification
WO2003066517A1 (en) * 2002-02-05 2003-08-14 The Regents Of The University Of California Production of synthetic transportation fuels from carbonaceous materials using self-sustained hydro-gasification
US8143319B2 (en) 2006-07-18 2012-03-27 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for steam hydro-gasification with increased conversion times
US7619012B2 (en) 2006-07-18 2009-11-17 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for steam hydro-gasification in a fluidized bed reactor
EP1495093A2 (en) * 2002-04-16 2005-01-12 Concophillips Company Solid/liquid separation system for multiphase converters
US6833078B2 (en) * 2002-09-13 2004-12-21 Conocophillips Company Solid-liquid separation system
ITMI20031288A1 (it) * 2003-06-25 2004-12-26 Enitecnologie Spa Processo per la produzione in continuo di idrocarburi da gas di sintesi in reattori a sospensione e per la separazione della fase liquida prodotta dalla fase solida.
US20050004412A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-06 Chevron U.S.A. Inc, Distillation of a Fischer-Tropsch derived hydrocarbon stream
UA81065C2 (en) * 2003-08-22 2007-11-26 Process of hydrocarbon synthesis
US7241393B2 (en) * 2003-11-24 2007-07-10 Texaco Inc. Method and apparatus for separating solids from a slurry
US7754491B2 (en) 2005-12-09 2010-07-13 The Regents Of The University Of Calif. Sensor for measuring syngas ratios under high temperature and pressure conditions
US7615142B2 (en) * 2006-08-31 2009-11-10 Headwaters Technology Innovation, Llc Expanded bed reactor system and method for hydroprocessing wax produced by Fischer-Tropsch reaction and contaminated with solids
US8394861B2 (en) 2007-06-27 2013-03-12 Hrd Corporation Gasification of carbonaceous materials and gas to liquid processes
US8026403B2 (en) * 2007-06-27 2011-09-27 H R D Corporation System and process for production of liquid product from light gas
US8133925B2 (en) * 2007-06-27 2012-03-13 H R D Corporation System and process for fischer-tropsch conversion
KR100992835B1 (ko) * 2008-02-29 2010-11-08 한국화학연구원 피셔-트롭쉬 합성반응용 고체촉매와 생성물의 연속분리배출장치 및 방법
US8114915B2 (en) * 2008-12-05 2012-02-14 Exxonmobil Research And Engineering Company Method and system for handling slurries of varying liquid rates and solids content
US20100155307A1 (en) 2008-12-18 2010-06-24 Soto Jorge L Method and system for fines management in slurry processes
US8119014B2 (en) * 2008-12-23 2012-02-21 Exxonmobil Research And Engineering Company Systems and methods to remove liquid product and fines from a slurry reactor
US8389585B2 (en) * 2009-02-13 2013-03-05 Exxonmobil Research And Engineering Company Slurry reactor fines segregation and removal
KR101210397B1 (ko) 2010-09-17 2012-12-10 한국화학연구원 합성가스로부터 탄화수소를 제조하기 위한 반응장치
US8912367B2 (en) 2012-06-21 2014-12-16 H R D Corporation Method and system for liquid phase reactions using high shear
CN105194910B (zh) * 2015-10-26 2017-08-15 杭州鼎流科技有限公司 一种液体脱气输送***

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2598503A (en) * 1947-03-29 1952-05-27 Kellogg M W Co Synthesis of organic compounds
US2680126A (en) * 1950-10-27 1954-06-01 Texas Co Method of effecting the hydrogenation of carbon monoxide
US3501014A (en) * 1968-06-13 1970-03-17 Univ Oklahoma State Regenerative hydrocyclone
US5900159A (en) * 1996-02-29 1999-05-04 Shell Oil Company Method for separating liquid from a slurry

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007069317A1 (ja) * 2005-12-14 2007-06-21 Nippon Steel Engineering Co., Ltd. 気泡塔型フィッシャー・トロプシュ合成スラリー床反応システム
AU2005339076B2 (en) * 2005-12-14 2010-02-18 Cosmo Oil Co., Ltd. Bubble column-type Fischer-Tropsch synthesis slurry bed reaction system
KR100989756B1 (ko) * 2005-12-14 2010-10-26 신닛떼쯔 엔지니어링 가부시끼가이샤 기포탑형 피셔ㆍ트롭쉬 합성 슬러리상 반응 방법 및 장치
US8057744B2 (en) 2005-12-14 2011-11-15 Nippon Steel Engineering Co., Ltd. Bubble column-type Fischer-Tropsch synthesis slurry bed reaction system
JP2010514557A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 炭化水素液から超微細固体を回収する方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69901045T2 (de) 2008-09-18
NO991913L (no) 1999-10-25
CN1235142A (zh) 1999-11-17
US6096789A (en) 2000-08-01
NO991913D0 (no) 1999-04-21
EP0952132A1 (en) 1999-10-27
NO331407B1 (no) 2011-12-19
ID23721A (id) 2000-05-11
ES2173700T3 (es) 2002-10-16
ITMI980865A1 (it) 1999-10-23
CA2267569A1 (en) 1999-10-23
CN1177780C (zh) 2004-12-01
MY118623A (en) 2004-12-31
CA2267569C (en) 2003-06-10
EP0952132B1 (en) 2002-03-20
ZA992877B (en) 1999-10-22
DE69901045D1 (de) 2002-04-25
JP3065608B2 (ja) 2000-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3065608B2 (ja) 合成ガスから炭化水素を製造する方法
US6121333A (en) Process for the preparation of hydrocarbons from synthesis gas
JP2000506061A (ja) スラリーから液体を分離する方法および炭化水素の製造方法
US7820727B2 (en) Process for the running of a reactor suitable for heterogeneous reactions combined with reactions taking place in three-phase system
JP2005522566A (ja) アルカリ被促進鉄触媒を使用した炭化水素の合成方法
US20050000861A1 (en) Process for the production in continuous of hydrocarbons from synthesis gas, in slurry reactors and for the separation from the solid phase of the liquid phase produced
AU2004272745B2 (en) Process for the charging of a catalyst into a reactor suitable for reactions in heterogeneous phase
US7144924B2 (en) Process for the production in continuous of hydrocarbons from synthesis gas in slurry reactors and for the separation of the liquid phase produced from the solid phase
US7115668B2 (en) Process for the production in continuous of hydrocarbons from synthesis gas
JPH03181435A (ja) ジメチルエーテルの製造方法
US6391929B1 (en) Process for synthesizing hydrocarbons from synthesis gas in the presence of a raney metal alloy disperded in a liquid phase
US8389585B2 (en) Slurry reactor fines segregation and removal
NO321115B1 (no) Fremgangsmate og apparat for produksjon av hydrokarboner ved hjelp av Fisher-Tropsch-prosessen i en reaktor som omfatter midler for begrensning av faststoff-abbrasjon i resirkuleringssloyfen

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140512

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees