JPH11345560A - 平面集束電極付電界放出カソード - Google Patents

平面集束電極付電界放出カソード

Info

Publication number
JPH11345560A
JPH11345560A JP15439498A JP15439498A JPH11345560A JP H11345560 A JPH11345560 A JP H11345560A JP 15439498 A JP15439498 A JP 15439498A JP 15439498 A JP15439498 A JP 15439498A JP H11345560 A JPH11345560 A JP H11345560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extraction electrode
electrode
parts
field emission
focusing electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15439498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3189789B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Tsuburaya
和彦 円谷
Masaharu Tomita
正晴 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP15439498A priority Critical patent/JP3189789B2/ja
Publication of JPH11345560A publication Critical patent/JPH11345560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3189789B2 publication Critical patent/JP3189789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発光面における電子ビームスポットの形状の
歪み、到達位置のずれ等を少なくした平面集束電極付電
界放出カソードを提供する。 【解決手段】 絶縁層3上に形成された引出電極部1
c、絶縁層3および引出電極部1cの積層部分に開けら
れた開口部4内に設けられたコーン状エミッタ11等の
エミッタチップ、および、この引出電極部1cとともに
絶縁層3の同一平面上に形成され、引出電極部1cの周
囲に間隔をおいてかつ一部に開放部を有して取り囲む集
束電極2を有する。引出電極1cが引出線部1bにより
開放部を通ってゲート配線部1aに接続されており、引
出線部1bの表面が絶縁膜5に覆われている。引出電極
部1cは、幅方向に1つの画素の各色に対応して3個設
けられ、集束電極2は、各引出電極1cを挟むように、
1つの画素に対応して4本の櫛歯部分が設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高精細の電界放出
カラーディスプレイなどに用いられる平面集束電極付電
界放出カソードに関するものである。
【0002】
【従来の技術】金属または半導体表面の印加電界を10
9 [ボルト/m]程度にすると、トンネル効果により電
子が障壁を通過し常温でも真空中に電子放出が行われ
る。これを電界放出(Field Emissin)という。このよ
うな原理で電子を放出するカソードを電界放出カソード
(Field Emissin Cathode)という。半導体微細加工技
術を駆使して、ミクロンサイズの電界放出カソードから
なる面放出型の電界放出カソードを作成することが可能
となり、電界放出ディスプレイ(Field Emissin Displa
y)、リソグラフィー用電子ビーム装置等の電子放出源
として用いられている。
【0003】電界放出ディスプレイにおいては、カソー
ド基板側とアノード基板側とが所定間隔のギャップを隔
てて封着され、内部を真空状態とされている。その電界
放出カソードとしてスピント型の冷陰極を用いるもので
は、引出電極に正のゲート電圧を印加すると、この引出
電極の開口部内に設けられたエミッタチップから電界放
出により電子が放出され、正電圧が印加されたアノード
電極に到達し、アノード電極を被覆する蛍光体が発光し
て表示動作が行われる。その際、集束電極とゲート電極
とを絶縁層の同一平面に形成し、電界放出カソードから
放出された電子ビームを集束させる平面集束電極付きの
電界放出カソードがある。集束電極を設けることによ
り、電子ビームが隣接する蛍光体ドットやアノード基板
のガラス部分に射突する割合を減少させ、位置決め精度
に余裕を持たせることができる。
【0004】図6は、従来の平面集束電極付電界放出カ
ソードの説明図であり、図6(a)は平面集束電極付電
界放出カソードの平面図、図6(b)はこれに対応する
アノ−ド基板側の平面図である。図中、1はゲート電
極、1aはゲート配線部、1bは引出線部、1cは引出
電極部、2は集束電極、3は絶縁層、4は開口部、21
は蛍光体(赤)、22は蛍光体(緑)、23は蛍光体
(青)である。
【0005】図6(a)に示すように、ゲート電極1
は、ゲート配線部1a,引出線部1b,引出電極部1c
からなる。ゲート電極1は、集束電極2とともに、絶縁
層3の同一平面上に形成されている。引出電極部1c
は、長方形の縦長形状であり、引出電極部1cの幅方向
(色選択方向)に等間隔に並んだ3個が1単位となり、
1画素の三原色の各1つに対応する。各引出電極部1c
の複数の開口部4内のエミッタチップから電子ビームが
放出される。集束電極2は櫛歯型であり、この櫛歯の間
に間隔をおいて各引出電極部1cが配置される。各引出
電極部1cは、上部に開放部が形成され、左右および下
の3方を等しい間隔で集束電極2に取り囲まれている。
引出電極部1cは、引出線部1bにより集束電極2の開
放部を通って引き出され、共通のゲート配線部1aに接
続される。引出線部1bの幅は引出電極部1cの幅より
も細くされている。ゲート配線部1aは左右に延びて外
部よりゲート電圧が印加される。
【0006】図6(b)に示すアノード側においては、
3本の引出電極部1cに対向して3本のアノード電極が
ある。各アノード電極に長方形状の三原色の蛍光体
(赤)21、蛍光体(緑)22、蛍光体(青)23が被
覆形成され、ストライプ配列されて1画素を構成する。
各々のエミッタチップから放出された電子ビームは、集
束電極2により集束作用を受けながら、対応する蛍光体
(赤)21、蛍光体(緑)22、蛍光体(青)23に射
突して各蛍光体を発光させる。
【0007】図7は、図6に示した平面集束電極付電界
放出カソードによる電子ビームのスポットの説明図であ
る。アノード基板側における発光面の様子を示してい
る。図中、図6と同様な部分には同じ符号を付して説明
を省略する。24,25,26は電子ビームのスポット
である。上述した平面集束電極付電界放出カソードにお
いて、電子ビームの集束特性を評価した結果、電子ビー
ムを集束させるほど、集束電極2の開口部の影響が発光
面に観察された。引出電極部1cを集束電極2で完全に
囲むことができないため、コーン状エミッタから放出さ
れた電子ビームは、集束電極2の開口側、図6の例で
は、上方から漏れ、所望のビームスポットを得られな
い。
【0008】図7(a)においては、蛍光体(赤)21
に到達する電子ビームのスポット24,蛍光体(緑)2
2に到達する電子ビームのスポット25,蛍光体(青)
に到達する電子ビームのスポット26は、いずれも、ほ
ぼ楕円形状であるが、上方の集束が不十分であるため形
状が歪んでいる。また、図7(b)においては、電子ビ
ームのスポットの位置が蛍光体の上方にずれている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した問
題点を解決するためになされたもので、発光面における
電子ビームスポットの形状の歪み、到達位置のずれ等を
少なくした平面集束電極付電界放出カソードを提供する
ことを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、絶縁層、該絶
縁層上に形成された引出電極、前記絶縁層および前記引
出電極の積層部分に開けられた複数の開口部、該開口部
内に設けられたエミッタチップ、および、前記絶縁層上
に前記引出電極と同一平面上に形成され、前記引出電極
の周囲に間隔をおいてかつ一部に開放部を有して取り囲
む集束電極を有する平面集束電極付電界放出カソードで
あって、前記引出電極は引出線により前記開放部を通っ
てゲート配線に接続され、前記引出線の表面は絶縁膜に
より覆われているものである。したがって、絶縁膜に帯
電した電子により形成される電界により、絶縁膜が電子
ビームを集束させる作用を有する。その結果、電子ビー
ムを集束したときの発光面に、集束電極の開放部の影響
による、電子ビームスポットの形状歪み、到達位置のず
れ等が少なくなる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1の実施の形
態の平面集束電極付電界放出カソードの構造を説明する
ための平面図である。図2は、図1に示した構造の切断
線A−Aに沿う部分断面図である。図中、図7と同様な
部分には同じ符号を付して説明を省略する。5は絶縁
膜、11はコーン状エミッタ、12はカソード基板、1
3は抵抗層である。この実施の形態の平面集束電極付電
界放出カソードは、絶縁層3上に形成された引出電極部
1c、絶縁層3および引出電極部1cの積層部分に開け
られた開口部4内に設けられたコーン状エミッタ11等
のエミッタチップ、および、この引出電極部1cととも
に絶縁層3の同一平面上に形成され、引出電極部1cの
周囲に間隔をおいてかつ一部に開放部を有して取り囲む
集束電極2を有する。引出電極1cが引出線部1bによ
り開放部を通ってゲート配線部1aに接続されており、
引出線部1bの表面が絶縁膜5に覆われている。絶縁膜
5は、絶縁層3と同じ材料で形成されてもよい。引出電
極部1cは、幅方向に1つの画素の各色に対応して3個
設けられ、集束電極2は、各引出電極1cを挟むよう
に、1つの画素に対応して4本の櫛歯部分が設けられ
る。
【0012】集束電極2の電位を0Vとするとゲート電
極には約80Vの電圧を印加するため、ゲート電極の引
出線部1bの表面を覆う絶縁膜5には電子が帯電する。
絶縁膜5に帯電した電子により形成される電界は、電子
ビームを集束させる作用を有する。したがって、集束電
極2の開口部の影響が軽減されることになる。
【0013】図2に示すように、カソード基板12上に
抵抗層13が形成され、その上に絶縁層3が形成されて
いる。引出電極部1cと絶縁層3とに形成された開口部
4の位置における抵抗層13の上に、コーン状エミッタ
11が形成されている。図示の例では、引出電極部1c
に複数の開口部4を縦1列に配列したものを示す。しか
し、開口部4の配列の数および開口部4の個数は特に限
定されるものではない。
【0014】カソード基板12の上には、この断面には
現れないが、例えば、図1における集束電極2の櫛歯部
分の位置のカソード基板12の上にカソード配線部が縦
方向に形成されている。抵抗層13がこのカソード配線
部の上を部分的に覆うことにより、コーン状エミッタ1
1からカソード配線部にカソード電流が流れる。カソー
ド配線部とゲート配線部1aとでマトリクスを構成する
ことにより、電子を放出するコーン状エミッタ11群を
選択する。なお、集束電極2に印加する電圧を走査する
ことにより画素の選択を行う場合には、隣接する画素の
集束電極は分離して形成されるが、このような選択が不
要な場合には、全ての画素の集束電極2が全体として1
つになるように形成される。
【0015】図3は、図1,図2に示した平面集束電極
付電界放出カソードによる電子ビームのスポットの説明
図である。アノード基板側における発光面の様子を示し
ている。図中、図6,図7と同様な部分には同じ符号を
付して説明を省略する。蛍光体(赤)21に到達する電
子ビームのスポット24,蛍光体(緑)22に到達する
電子ビームのスポット25,蛍光体(青)23に到達す
る電子ビームのスポット26は、いずれも、各蛍光体の
長方形状に合った楕円形状に集束するようになり、集束
電極2の開放部分による、電子ビームのスポット形状の
歪み、到達位置のずれ等がなくなる。
【0016】図4は、本発明の第2の実施の形態の平面
集束電極付き電界放出カソードの構造を説明するための
平面図である。図5は、図4に示した構造の切断線A−
Aに沿う部分断面図である。図中、図6,図1と同様な
部分には同じ符号を付して説明を省略する。この実施の
形態においては、ゲート電極1の引出電極部1cと集束
電極2以外の、ゲート配線部1a,引出線部1b、絶縁
層3の表面を絶縁膜5で覆ったものである。第1の実施
の形態と同様に、引出線部1bの表面を覆う絶縁膜5に
帯電した電子により形成される電界は、電子ビームを集
束させる作用を有する。絶縁膜5は、絶縁層3と同じ材
料で形成されてもよい。また、ゲート電極1と集束電極
2との間隔が狭く、かつ、両者間の電位差が大きいとき
にも、各電極のエッジを覆い隠した状態になるので、放
電が起きにくいという作用がある。
【0017】
【発明の効果】本発明は、上述した説明から明らかなよ
うに、発光面における電子ビームのスポットの形状およ
び位置が、集束電極の開放部分により受ける影響を少な
くすることができるという効果がある。引出線部,ゲー
ト配線部等を絶縁膜にて覆い隠した場合には、さらに、
放電の問題も緩和される効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の平面集束電極付電
界放出カソードの構造を説明するための平面図である。
【図2】図1に示した構造の切断線A−Aに沿う部分断
面図である。
【図3】図1,図2に示した平面集束電極付電界放出カ
ソードによる電子ビームのスポットの説明図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態の平面集束電極付き
電界放出カソードの構造を説明するための平面図であ
る。
【図5】図5に示した構造の切断線A−Aに沿う部分断
面図である。
【図6】従来の平面集束電極付電界放出カソードの説明
図であり、図6(a)は平面集束電極付電界放出カソー
ドの平面図、図6(b)はこれに対応するアノ−ド基板
側の平面図である。
【図7】図6に示した平面集束電極付電界放出カソード
による電子ビームのスポットの説明図である。
【符号の説明】
1 ゲート電極、1a ゲート配線部、1b 引出線
部、1c 引出電極部、2集束電極、3 絶縁層、4
開口部、5 絶縁膜、11 コーン状エミッタ、12
カソード基板、13 抵抗層、21 蛍光体(赤)、2
2 蛍光体(緑)、23 蛍光体(青)、24,25,
26 電子ビームのスポット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁層、該絶縁層上に形成された引出電
    極、前記絶縁層および前記引出電極の積層部分に開けら
    れた複数の開口部、該開口部内に設けられたエミッタチ
    ップ、および、前記絶縁層上に前記引出電極と同一平面
    上に形成され、前記引出電極の周囲に間隔をおいてかつ
    一部に開放部を有して取り囲む集束電極を有する平面集
    束電極付電界放出カソードであって、 前記引出電極は引出線により前記開放部を通ってゲート
    配線に接続され、 前記引出線の表面は絶縁膜により覆われていることを特
    徴とする平面集束電極付電界放出カソード。
JP15439498A 1998-06-03 1998-06-03 平面集束電極付電界放出カソード Expired - Fee Related JP3189789B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15439498A JP3189789B2 (ja) 1998-06-03 1998-06-03 平面集束電極付電界放出カソード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15439498A JP3189789B2 (ja) 1998-06-03 1998-06-03 平面集束電極付電界放出カソード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11345560A true JPH11345560A (ja) 1999-12-14
JP3189789B2 JP3189789B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=15583191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15439498A Expired - Fee Related JP3189789B2 (ja) 1998-06-03 1998-06-03 平面集束電極付電界放出カソード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3189789B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020057327A (ko) * 2001-01-04 2002-07-11 엘지전자 주식회사 집속 전극을 이용하여 스페이서가 접지된 전계 방출형표시 장치
JP2006012665A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 冷陰極素子及び電界放出型ディスプレイ
KR100706499B1 (ko) * 2001-02-06 2007-04-10 엘지전자 주식회사 코-플래너 구조의 집속 전극을 갖춘 전계 방출형 표시소자 및 그 제조 방법
KR100839419B1 (ko) * 2001-10-12 2008-06-19 삼성에스디아이 주식회사 전계 방출 표시장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020057327A (ko) * 2001-01-04 2002-07-11 엘지전자 주식회사 집속 전극을 이용하여 스페이서가 접지된 전계 방출형표시 장치
KR100706499B1 (ko) * 2001-02-06 2007-04-10 엘지전자 주식회사 코-플래너 구조의 집속 전극을 갖춘 전계 방출형 표시소자 및 그 제조 방법
KR100839419B1 (ko) * 2001-10-12 2008-06-19 삼성에스디아이 주식회사 전계 방출 표시장치
JP2006012665A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 冷陰極素子及び電界放出型ディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3189789B2 (ja) 2001-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100658666B1 (ko) 카본 나노튜브 에미터를 갖는 전계 방출 표시소자
JPH01144098A (ja) 表示装置
US7766714B2 (en) Image display apparatus and manufacturing method thereof
US7365483B2 (en) Field emission display having grid plate with multi-layered structure
JP3189789B2 (ja) 平面集束電極付電界放出カソード
US7259511B2 (en) Flat panel display device with surfaces of cathodes and control electrodes lying in the same flat plane
JP3823537B2 (ja) 集束電極付電界放出カソード
US20070035229A1 (en) Light emitting display device
JPH0799679B2 (ja) 平板型表示装置
JPS5913138B2 (ja) 表示装置
JPH11111156A (ja) 電界放出素子
JP2577361Y2 (ja) 電子放出素子およびその電子放出素子を用いた画像表示装置
US7400083B2 (en) Flat panel display device including electron beam sources and control electrodes
JP2000133175A (ja) 電界放出形表示素子
US20080088220A1 (en) Electron emission device
JPH0754693B2 (ja) 光源用表示管
JPH0713173Y2 (ja) 蛍光発光管
JPH0614395Y2 (ja) 平形表示装置
JPH10283956A (ja) 電界放出型ディスプレイ装置
JPH06139973A (ja) 平板型画像表示装置
KR100846705B1 (ko) 전계 방출 표시장치
US20070200484A1 (en) Display device
JPH0326496B2 (ja)
JP2009123569A (ja) 平面型画像表示装置
JP2000228158A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010417

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees