JPH11343366A - タイヤトレッド用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤトレッド用ゴム組成物

Info

Publication number
JPH11343366A
JPH11343366A JP10151202A JP15120298A JPH11343366A JP H11343366 A JPH11343366 A JP H11343366A JP 10151202 A JP10151202 A JP 10151202A JP 15120298 A JP15120298 A JP 15120298A JP H11343366 A JPH11343366 A JP H11343366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pts
silica
rubber composition
polyethylene glycol
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10151202A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhisa Minagawa
康久 皆川
Noriko Yagi
則子 八木
Kiyoshige Muraoka
清繁 村岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP10151202A priority Critical patent/JPH11343366A/ja
Publication of JPH11343366A publication Critical patent/JPH11343366A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無機充填材の分散性を向上させ、ウェットグ
リップ性、低転がり抵抗性などの物性に優れ、かつ加工
性および作業性に優れたタイヤトレッド用ゴム組成物を
うること。 【解決手段】 ジエン系ゴム、シリカおよびシランカッ
プリング剤と、重量平均分子量800以下のポリエチレ
ングリコールとあらかじめ混合してなる無機充填材とを
含むタイヤトレッド用ゴム組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイヤトレッド用
ゴム組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、シリカを配合するタイヤ用ゴ
ム組成物においては、低燃費性、ウェット性能および耐
摩耗性の両立を図るために、多量のシランカップリング
剤が併用されてきた。
【0003】しかし、シリカを含むゴム組成物を加硫す
るばあい、その吸着性に起因してシリカが加硫促進剤な
どに吸着し、加硫速度が低くなるという問題があった。
【0004】そこで、たとえば特開平8−73657号
公報には、カーボンブラックおよびシリカを配合してな
るゴム組成物にエチレングリコール、ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコールなどのグリコール類を配
合し、シリカ表面をグリコールで覆い、加硫促進剤など
がシリカに吸着することを抑制し、加硫速度の低下を防
ぐ技術が記載されている。
【0005】しかし、当該公報においては、グリコール
の具体的な配合方法が開示されておらず、また、エチレ
ングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレング
リコールは常温で液体という理由から、混練り時の作業
性をめざましく低下させるという問題があった。
【0006】また、特開平9−3245号公報には、シ
リカを配合してなるゴム組成物に重量平均分子量200
〜20000のポリアルキレングリコールを配合し、加
工性に優れるゴム組成物をうる方法が記載されている。
【0007】しかし、当該技術においては、すべての成
分を単に混練することによりゴム組成物をえており、ま
た、分子量が1000以上では、常温で固体であるが、
ゴム組成物のムーニー粘度をあげるという問題があり、
分子量が1000以下では常温で液体となり、前載同様
に作業性をめざましく低下させるという問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述の事実に鑑み、本
発明の目的は、無機充填材の分散性を向上させ、加硫が
遅くなくえられるゴム組成物の粘度が低く、加工性に優
れ、またウェットグリップ性、低転がり抵抗性に優れる
タイヤトレッド用ゴム組成物をうることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、ジエン系ゴ
ム、シリカおよびシランカップリング剤と、あらかじめ
重量平均分子量800以下のポリエチレングリコールと
混合してなる無機充填材とを含むタイヤトレッド用ゴム
組成物に関する。
【0010】このばあい、無機充填材がシリカ、タル
ク、珪藻土またはクレーであるのが好ましい。
【0011】また、ジエン系ゴム100重量部に対する
無機充填材の配合量をa重量部、ポリエチレングリコー
ルの配合量をb重量部としたばあいに、 0.2≦a≦10、 0.2≦b≦10、および 0.2≦a/b≦5 を満たすのが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明は、ジエン系ゴム、シリカ
およびシランカップリング剤と、あらかじめ重量平均分
子量800以下のポリエチレングリコール(以下、単に
「PEG」ともいう)と混合してなる無機充填材とを含
むタイヤトレッド用ゴム組成物に関する。
【0013】本発明の最大の特徴は、無機充填材をあら
かじめ重量平均分子量800以下のポリエチレングリコ
ールと混合(以下、「前処理」ともいう)することにあ
る。すなわち、本発明者らは、かかる前処理を施すこと
により、無機充填材の表面をポリエチレングリコールが
覆い、加硫促進剤などの吸着を抑制しうることを見出
し、加工性に優れ、従来技術に比べて作業性がめざまし
改善できるという効果を奏する本発明を完成するに至っ
た。なお、ポリエチレングリコールは無機充填材と物理
的または化学的に結合しているものと考えられる。
【0014】本発明において用いるジエン系ゴムとして
は、従来からタイヤの分野において用いられているもの
であれば特に制限はないが、たとえば天然ゴム(N
R)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、イソプレン
ゴム(IR)、エチレンプロピレンジエンゴム(EPD
M)、イソプレンブタジエンゴム(IBR)、ブタジエ
ンゴム(BR)、ブチルゴム(IIR)、アクリロニト
リル・ブタジエンゴム(NBR)などがあげられ、これ
らをそれぞれ単独で、または任意に組み合わせて用いる
ことができる。なかでも、ゴムの強度という点から、N
R、SBR、IR、BR、NBRを用いるのが好まし
く、さらに、グリップがよく、燃費がよいという点か
ら、NR、SBR、BRを用いるのが特に好ましい。
【0015】つぎに、本発明において用いるシリカは補
強性を付与するために用い、従来からタイヤの分野にお
いて用いられているものであれば特に制限はないが、チ
ッ素吸着比表面積が50m2/gであると補強効果が小
さく300m2/gを超えるとシリカの分散性に劣り、
発熱が増大するという点から、チッ素吸着比表面積が5
0〜3000m2/gであるのが好ましく、さらに、補
強性という点から、100〜250m2/gであるのが
特に好ましい。
【0016】かかるシリカについて市販されているもの
としては、たとえば日本シリカ工業(株)製のニップシ
ールVN3、AQなどがあげられる。
【0017】つぎに、本発明のゴム組成物において配合
するシランカップリング剤としては、従来からタイヤの
分野において用いられているものであれば特に制限はな
いが、たとえばビス(3−トリエトキシシリルプロピ
ル)テトラスルフィド、ビス(3−トリメトキシシリル
プロピル)テトラスルフィド、ビス(2−トリエトキシ
シリルプロピル)テトラスルフィド、3−メルカプトプ
ロピルトリエトキシシラン、2−メルカプトエチルトリ
メトキシシランなどがあげられ、これらをそれぞれ単独
で、または任意に組み合わせて用いることができる。な
かでも、シランカップリング剤の補強効果と加工性とい
う点から、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テ
トラスルフィド、3−メルカプトプロピルトリエトキシ
シランを用いるのが好ましく、さらに、加工性という点
から、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラ
スルフィドを用いるのが特に好ましい。
【0018】つぎに、本発明のゴム組成物には、冒頭で
述べたとおり、重量平均分子量が800以下のポリエチ
レングリコールとあらかじめ混合して前処理した無機充
填材を配合する。この無機充填材は、表面積がある程度
あるという点から、従来からタイヤの分野で用いられて
いるシリカ、タルク、珪藻土またはクレーであるのが好
ましい。
【0019】なお、ここで用いるシリカは、前述したも
のと同じであればよいが、区分けをするために、前処理
されるシリカを以下「前処理用シリカ」ともいう。すな
わち、本発明のゴム組成物は、前処理したシリカと前処
理しないシリカの両者を含みうる。
【0020】また、タルクとしては含水ケイ酸マグネシ
ウムを主成分とするものであれば特に制限はない。また
吸油量は20〜80cc/100gであるのが好まし
い。
【0021】つぎに、珪藻土としては、含水ケイ酸を主
成分とし、比表面積が10〜40m2/gのものであれ
ば特に制限はない。
【0022】さらに、クレーとしては、含水ケイ酸アル
ミニウムを主成分とするものであれば特に制限はない。
また吸油量は20〜80cc/100gであるのが好ま
しい。
【0023】また、前処理に用いるポリエチレングリコ
ールは、えられるゴム組成物のムーニー粘度を下げると
いう点から、重量平均分子量800以下で液状のもので
ある。かかるポリエチレングリコールとしては、たとえ
ばジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポ
リエチレングリコール200、ポリエチレングリコール
300、ポリエチレングリコール400、ポリエチレン
グリコール600、ポリエチレングリコール800など
があげられる。
【0024】また、特にムーニー粘度を下げるのに効果
が大きいという点から、重量平均分子量は100〜60
0であるのが好ましく、かかるポリエチレングリコール
としては、前述したもののうち、たとえばジエチレング
リコール、トリエチレングコール、ポリエチレングリコ
ール200、ポリエチレングリコール300、ポリエチ
レングリコール400などがあげられる。
【0025】無機充填材をポリエチレングリコールにて
前処理する方法としては、たとえば単に混合する方法、
トルエン、アセトンなどの有機溶剤にポリエチレングリ
コールを溶かし、無機充填剤を混合したのち、溶媒をと
ばす方法などがあげられるが、有機溶剤を使わず、作業
性が簡単であるという点から、単に混合する方法を用い
るのが好ましい。
【0026】つぎに、本発明のゴム組成物の各成分の配
合割合について説明する。
【0027】まず、シリカ(前処理用シリカを除く)の
配合割合としては、ジエン系ゴム100重量部に対して
10〜150重量部であればよいが、タイヤの摩耗、グ
リップという点から、20〜90重量部であるのが特に
好ましい。
【0028】また、シランカップリング剤の配合割合と
しては、カップリングを充分に行なわせるという点か
ら、シリカの2〜20重量%であればよく、さらに、加
工性の低下を防ぐという点から、4〜15重量%である
のが好ましい。
【0029】また、本発明のゴム組成物において、ポリ
エチレングリコールで前処理する無機充填材の配合割合
(a重量部)は、えられるゴム組成物の物性を悪化させ
ないという点から、ジエン系ゴム100重量部に対して
0.2〜10重量部であればよいが、加工性、作業性の
改善という点から1〜5重量部であるのが好ましい。
【0030】本発明のゴム組成物において、無機充填材
と混合させるポリエチレングリコールの配合割合(b重
量部)は、えられるゴム組成物の物性を悪化させないと
いう点から、ジエン系ゴム100重量部に対して0.2
〜10重量部であればよいが、加工性、作業性の改善と
いう点から1〜5重量部であるのが好ましい。
【0031】さらに本発明においては、無機充填材を重
量平均分子量が800以下のポリエチレングリコールと
混合(前処理)するさいには、ポリエチレングリコール
を無機充填剤に充分吸収させるという点から、ジエン系
ゴム100重量部に対する無機充填材の配合量をa重量
部、ポリエチレングリコールの配合量をb重量部とした
ばあいに、0.2≦a/b≦5を満たす範囲で混合す
る。
【0032】さらに、加工性の改善という点から、0.
5≦a/b≦2を満たす範囲で混合するのが好ましい。
【0033】本発明のゴム組成物には、前記成分のほか
に、たとえばパラフィン系、アロマ系、ナフテン系のプ
ロセスオイルなどの軟化剤、クマロンインデン樹脂、ロ
ジン系樹脂、シクロペンタジエン系樹脂などの粘着付与
剤、イオウ、過酸化物などの加硫剤、加硫促進剤、ステ
アリン酸、酸化亜鉛などの加硫助剤、老化防止剤など
を、本発明の効果を損なわない範囲で、必要に応じて適
宜配合することができる。
【0034】本発明のゴム組成物は、たとえばバンバリ
ーミキサー、ニーダーなどの密閉式の混練り機、および
オープンロールなどを用いて、常法によりうることがで
きる。
【0035】以上のようにしてえられる本発明のゴム組
成物は、タイヤのトレッドに好適に用いることができ
る。
【0036】以下に、実施例を用いて本発明をさらに詳
細に説明するが、本発明はこれらのみに制限されるもの
ではない。
【0037】
【実施例】まず、以下に実施例において用いた各成分を
示す。
【0038】 SBR 日本合成ゴム(株)製のSBR1502 シリカ デグッサ社製のウルトラジルVN3 無機充填材(タルク) 竹原化学(株)製の1号タルク シランカップリング剤 デグッサ社製のSi69 PEG1 和光純薬工業(株)製の試薬 (ジエチレングリコール) (Mw:102.16) PEG2 和光純薬工業(株)製の試薬 (トリエチレングリコール) (Mw:150.18) PEG3 日本油脂(株)製のPEG200 (Mw:200) PEG4 日本油脂(株)製のPEG400 (Mw:400) PEG5 日本油脂(株)製のPEG600 (Mw:600) PEG6 日本油脂(株)製のPEG1000 (Mw:1000) PEG7 日本油脂(株)製のPEG4000 (Mw:4000) 加硫促進剤1 大内新興化学工業(株)製のノクセラーNS (N−tert−ブチル−2−ベンゾチアゾ リルスルフェンアミド) 加硫促進剤2 住友化学工業(株)製のソクシノールD (1,3−ジフェニルグアニジン)
【0039】実施例1〜8 まず、ビーカーを用いて、タルクとPEG1〜5のいず
れかとを1:1の重量比で混合し、均一に混ざるまで充
分に撹拌し、前処理を施した無機充填材(タルク)をえ
た。
【0040】ついで表1に示す配合割合にしたがって、
まず、イオウおよび加硫促進剤を除く成分を1.7リッ
トルの密閉式バンバリーミキサーを用いて150℃にま
で加熱しながら3〜5分間混合し、ついで、えられた混
合物とイオウおよび加硫促進剤とをオープンロールで混
合して未加硫のゴム組成物をえた。この未加硫のゴム組
成物を170℃で12分間加硫することによって、加硫
後の本発明のゴム組成物1〜8をえた。
【0041】なお、すべてのゴム組成物にZnOを3重
量部、ステアリン酸を2重量部、イオウを1.5重量
部、加硫促進剤1を1重量部、加硫促進剤2を0.5重
量部混合した。
【0042】[試験方法] 未加硫ゴムについて、JIS K6300にしたがっ
て、130℃の条件でムーニー粘度を測定したムーニー
粘度が40〜100程度であれば加工性に優れる。 引張り試験:JIS K6301にしたがって、3号
ダンベルの形状のサンプルを作製し、引張り速度500
mm/minで引張り試験を行ない、M100、M30
0、TB 、EB およびHs を測定した。 損失正接(tanδ):岩本製作所(株)製のVES
−FIII2を用いて、周波数10Hzで0℃(初期歪
10%、動歪0.5%)と70℃(初期歪10%、動歪
2%)におけるtanδを測定した。0℃におけるta
nδの値が大きいほどウェットグリップ性に優れてお
り、70℃におけるtanδの値が小さいほど低転がり
抵抗性に優れている。
【0043】比較例1〜4 表1に示す配合割合にかえたほかは、実施例1と同様に
して比較ゴム組成物1〜4をえ、実施例と同様の試験を
行なった。結果を表1に示す。
【0044】
【表1】
【0045】実施例9〜12 ポリエチレングリコールで前処理する無機充填材を、日
本シリカ工業(株)製のニップシールVN3(前処理用
シリカ)、昭和化学(株)製のラジオライト500(珪
藻土)、またはサウスイースタン社製のハードクレーク
ラウン(クレー)を用い、表2に示す配合割合にしたが
ったほかは、実施例1と同様にして本発明のゴム組成物
9〜12をえ、実施例1と同様の評価を行なった。結果
を表2に示す。
【0046】
【表2】
【0047】実施例13〜15および比較例5〜6 ポリエチレングリコール3とタルクとの配合割合を重量
比で3:1、1:3、1:5または1:7にかえたほか
は、実施例3と同様にして本発明のゴム組成物または比
較ゴム組成物を製造し、実施例3と同様の評価を行なっ
た。結果を表3に示す。
【0048】
【表3】
【0049】比較例7〜13 表4に示す配合割合にしたがったほかは、実施例1と同
様にして比較ゴム組成物7〜13をえ、実施例1と同様
の評価を行なった。結果を表4に示す。
【0050】
【表4】
【0051】
【発明の効果】本発明によれば、無機充填材の分散性を
向上させ、ウェットグリップ性、低転がり抵抗性などの
物性に優れ、かつ加工性および作業性に優れるタイヤト
レッド用ゴム組成物をうることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08K 9/04 C08K 9/04 //(C08L 9/00 71:02)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ジエン系ゴム、シリカおよびシランカッ
    プリング剤と、あらかじめ重量平均分子量800以下の
    ポリエチレングリコールと混合してなる無機充填材とを
    含むタイヤトレッド用ゴム組成物。
  2. 【請求項2】 無機充填材がシリカ、タルク、珪藻土ま
    たはクレーである請求項1記載のタイヤトレッド用ゴム
    組成物。
  3. 【請求項3】 ジエン系ゴム100重量部に対する無機
    充填材の配合量をa重量部、ポリエチレングリコールの
    配合量をb重量部としたばあいに、 0.2≦a≦10、 0.2≦b≦10、および 0.2≦a/b≦5 を満たす請求項2記載のタイヤトレッド用ゴム組成物。
JP10151202A 1998-06-01 1998-06-01 タイヤトレッド用ゴム組成物 Withdrawn JPH11343366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10151202A JPH11343366A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 タイヤトレッド用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10151202A JPH11343366A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 タイヤトレッド用ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11343366A true JPH11343366A (ja) 1999-12-14

Family

ID=15513482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10151202A Withdrawn JPH11343366A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 タイヤトレッド用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11343366A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002088193A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッドゴム組成物
KR20030024955A (ko) * 2001-09-19 2003-03-28 금호산업 주식회사 가공성 및 분산성이 우수한 실리카 고무 조성물
KR20030031368A (ko) * 2001-10-15 2003-04-21 금호산업 주식회사 폴리에틸렌글리콜을 함유하는 실리카 고무조성물
KR100426060B1 (ko) * 2001-01-05 2004-04-06 금호타이어 주식회사 실리카와 폴리에틸렌글리콜이 함유된 천연고무 배합물
JP2009167290A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The ジエン系ゴム組成物
US7799870B2 (en) * 2005-03-24 2010-09-21 Bridgestone Corporation Compounding silica-reinforced rubber with low volatile organic compound (VOC) emission
JP2012162741A (ja) * 1999-10-08 2012-08-30 Cabot Corp 濡れすべり抵抗が改良されたエラストマーコンパウンド及び濡れすべり抵抗を改良する方法
EP2733171A1 (en) * 2011-07-22 2014-05-21 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tread, and pneumatic tire
JP2014214184A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US8962746B2 (en) 2007-12-27 2015-02-24 Bridgestone Corporation Methods of making blocked-mercapto alkoxy-modified silsesquioxane compounds
EP2891679A1 (en) * 2012-08-30 2015-07-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber composition for tire treads
US9365700B2 (en) 2007-12-31 2016-06-14 Bridgestone Corporation Amino alkoxy-modified silsesquioxane adhesives for improved metal adhesion and metal adhesion retention to cured rubber
US11401440B2 (en) 2014-12-31 2022-08-02 Bridgestone Corporation Amino alkoxy-modified silsesquioxane adhesives for adhering steel alloy to rubber

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012162741A (ja) * 1999-10-08 2012-08-30 Cabot Corp 濡れすべり抵抗が改良されたエラストマーコンパウンド及び濡れすべり抵抗を改良する方法
JP2002088193A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッドゴム組成物
KR100426060B1 (ko) * 2001-01-05 2004-04-06 금호타이어 주식회사 실리카와 폴리에틸렌글리콜이 함유된 천연고무 배합물
KR20030024955A (ko) * 2001-09-19 2003-03-28 금호산업 주식회사 가공성 및 분산성이 우수한 실리카 고무 조성물
KR20030031368A (ko) * 2001-10-15 2003-04-21 금호산업 주식회사 폴리에틸렌글리콜을 함유하는 실리카 고무조성물
US9403969B2 (en) 2005-03-24 2016-08-02 Bridgestone Corporation Compounding silica-reinforced rubber with low volatile organic compound (VOC) emission
US7799870B2 (en) * 2005-03-24 2010-09-21 Bridgestone Corporation Compounding silica-reinforced rubber with low volatile organic compound (VOC) emission
US8962746B2 (en) 2007-12-27 2015-02-24 Bridgestone Corporation Methods of making blocked-mercapto alkoxy-modified silsesquioxane compounds
US9447244B2 (en) 2007-12-27 2016-09-20 Bridgestone Corporation Methods of making blocked-mercapto alkoxy-modified silsesquioxane compounds
US9365700B2 (en) 2007-12-31 2016-06-14 Bridgestone Corporation Amino alkoxy-modified silsesquioxane adhesives for improved metal adhesion and metal adhesion retention to cured rubber
JP2009167290A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The ジエン系ゴム組成物
EP2733171A1 (en) * 2011-07-22 2014-05-21 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tread, and pneumatic tire
USRE46184E1 (en) 2011-07-22 2016-10-25 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tread, and pneumatic tire
EP2733171A4 (en) * 2011-07-22 2015-03-25 Sumitomo Rubber Ind RUBBER COMPOSITION FOR A TREAD ROLL AND PNEUMATIC
EP2891679A4 (en) * 2012-08-30 2016-04-27 Yokohama Rubber Co Ltd RUBBER COMPOSITION FOR TIRE PROFILES
EP2891679A1 (en) * 2012-08-30 2015-07-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber composition for tire treads
JP2014214184A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US11401440B2 (en) 2014-12-31 2022-08-02 Bridgestone Corporation Amino alkoxy-modified silsesquioxane adhesives for adhering steel alloy to rubber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4762562B2 (ja) 空気入りタイヤ用ゴム組成物
US9284439B2 (en) Tire rubber composite and pneumatic tire
JP2009126907A (ja) ゴム組成物
JP5147346B2 (ja) ゴム組成物の製造方法および空気入りタイヤ
JPH11343366A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2007269964A (ja) タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
US20050096424A1 (en) Rubber composition and competition tire using the same
JPH0790123A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
WO2007114469A1 (ja) キャップトレッドおよびベーストレッドを含むタイヤトレッドの構造を有するタイヤ
JPH0748476A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2007284553A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2006282830A (ja) ゴム組成物
JP2000159935A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2006036822A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP4318329B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
EP3567076A1 (en) Vulcanized rubber composition and pneumatic tire
JP2001026672A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP4076631B2 (ja) ゴム組成物
JP2006083301A (ja) サイドウォール用ゴム組成物およびそれからなるサイドウォールを有する空気入りタイヤ
JP3384794B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
US20040266915A1 (en) Rubber composition
JP3530088B2 (ja) ゴム組成物およびその製造方法
JP2007217465A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2006316209A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2003041059A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050406

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061107