JPH11329937A - リソグラフィシステム - Google Patents

リソグラフィシステム

Info

Publication number
JPH11329937A
JPH11329937A JP13664998A JP13664998A JPH11329937A JP H11329937 A JPH11329937 A JP H11329937A JP 13664998 A JP13664998 A JP 13664998A JP 13664998 A JP13664998 A JP 13664998A JP H11329937 A JPH11329937 A JP H11329937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reticle
case
library
exposure
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13664998A
Other languages
English (en)
Inventor
Intaku Tei
寅澤 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP13664998A priority Critical patent/JPH11329937A/ja
Publication of JPH11329937A publication Critical patent/JPH11329937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70733Handling masks and workpieces, e.g. exchange of workpiece or mask, transport of workpiece or mask
    • G03F7/70741Handling masks outside exposure position, e.g. reticle libraries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型の露光装置でありながらレチクルRの収
容能力を増して、レチクルR交換の回数を減らすこと。 【解決手段】 ライブラリ装置30内にレチクルライブ
ラリ36を設置して、露光装置40と50とで共通に使
用する。これにより、露光装置40、50内にはレチク
ルライブラリを設置する必要がなくなり、小型にするこ
とができる。また、ライブラリ装置30を露光装置40
と50とで共通に使用するのでトータルとしてもフット
プリントを小さくすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レチクルに形成さ
れたパターンを基板に露光する露光装置から、又は露光
装置へ、レチクルが収納されたレチクルケースを搬送す
るリソグラフィシステムに関し、特に、多くのレチクル
ケースを速やかに搬送することができるリソグラフィシ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】半導体素子や液晶表示素子等をフォトリ
ソグラフィ工程で製造する際に、マスクやレチクル(以
下、レチクルという)に形成されたパターンの像を投影
光学系を介して感光剤が塗布された半導体ウエハやガラ
スプレート等の上に投影・転写する露光装置が使用され
ている。例えば、半導体素子製造時には、ウエハ表面に
多数の回路パターンを作り込むために、数枚から十数枚
あるいはそれ以上のレチクルを用いてパターンを重ね合
わせ露光することが行われる。各レチクルは、雰囲気中
の塵の付着や人が直接触れることによる汚染、あるいは
周囲の部材との接触による損傷等を防ぐため、専用のレ
チクルケースに収納して取り扱われるのが一般的であ
る。
【0003】図6は、クリーンルーム内に設置されてい
る従来の露光装置の外観を示す略図である。露光装置の
本体は空調装置付きのチャンバー80内に収容され、チ
ャンバー80の内部は温度や清浄度(クリーン度)等の
環境が一定になるように空調されている。チャンバー8
0の一方の側面には、レチクル挿脱扉81及びウエハ挿
脱扉82が設けられている。レチクル挿脱扉81の内側
には、露光装置で使用するレチクルを保管するレチクル
ライブラリ83が配置されている。露光装置のオペレー
タは、クリーンルーム内のレチクルストッカから所望の
レチクルが納められたレチクルケースを取り出し、露光
装置のチャンバー80のレチクル挿脱扉81を開けて、
そのレチクルの入ったレチクルケースをレチクルライブ
ラリ83の棚に収納する。また、レチクルライブラリ8
3から不要となったレチクルをケースごと取り出してレ
チクルストッカに戻す。
【0004】露光時、露光装置本体のレチクル自動搬送
装置(レチクルローダ)は、レチクルライブラリ83に
装着されたレチクルケースから必要なレチクルを取り出
し、投影光学系の上方に位置づけられたレチクルステー
ジへ自動搬送する。同様に、フォトレジスト等の感光剤
が塗布されたウエハは、ウエハ挿脱扉82から露光装置
のチャンバー80内に挿入され、ウエハ自動搬送装置
(ウエハローダ)により投影光学系の下方に位置する基
板ステージに一枚ずつ搬送される。こうしてレチクルに
形成されたパターンの像が投影光学系を介してウエハに
転写される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】例えば特定用途向けI
C(Application-specificIC:ASIC)を製造する場
合には、1枚のウエハ上の異なるショット領域に複数種
類のレチクルのパターンを切り換えて露光する必要があ
る。このパターンの微細化、高集積化に伴い1枚のウエ
ハを製造するのに必要なレチクルの種類もますます多く
なってきて、従来のレチクルライブラリでは一度に収容
しきれなくなってきている。また、必要とするレチクル
の種類が多くなってきているのに対応して、レチクルラ
イブラリを大きくすると、レチクルライブラリを内蔵す
る露光装置が大型化してしまう。
【0006】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、露光装置を小型にして、レ
チクル保管手段であるレチクルライブラリの収容能力を
増して、レチクルケースを速やかに搬送することができ
るリソグラフィシステムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、それぞれ本発明の一実施の形態を表す図2と図5と
に対応付けて説明すると、請求項1記載のリソグラフィ
システムは、レチクル(R)に形成されたパターンを基
板(W)に露光する複数の露光装置(40,50)と、
前記露光装置(40,50)の外部にあって前記レチク
ル(R)が収納されたレチクルケース(RC)を保管す
るレチクル保管手段(30)と、前記複数の露光装置
(40,50)と前記レチクル保管手段(30)との間
で前記レチクルケース(RC)を搬送する搬送手段(4
3,53)とを備えるものである。
【0008】また、請求項2記載のリソグラフィシステ
ムは、前記レチクル保管手段(30)が前記複数の露光
装置(40,50)の間に配設されているものであるの
で、前記複数の露光装置(40,50)とレチクル保管
手段(30)とを近接して配置することができ、その間
のレチクルケース(RC)の搬送経路を短くすることが
できる。さらに、請求項3記載のリソグラフィシステム
は、前記搬送手段(43,53)が前記露光装置(4
0,50)の内部に配設されているものであるので、露
光装置(40,50)内部のレチクルケース(RC)の
搬送手段と兼用することもできる。
【0009】また、請求項4記載のリソグラフィシステ
ムは、前記搬送手段(29)が、前記複数の露光装置の
うちの第1の露光装置(40a)で使用されたレチクル
(R)を前記第1の露光装置とは異なる第2の露光装置
(40b)に搬送するものであるので、レチクル保管手
段(30)との間でのレチクル(R)のやり取りをする
ことなくレチクル(R)の交換をすることができ、スル
ープットが向上する。
【0010】また、請求項5記載のリソグラフィシステ
ムは、前記搬送手段(43)が、前記露光装置(40)
の前記露光に用いられているレチクル(R)の次に使用
されるレチクル(R)を搬送するものであるので、露光
装置(40)内にレチクル保管手段を必要としない。ま
た、請求項6記載のリソグラフィシステムは、前記レチ
クル保管手段(30)が、前記複数のレチクルのうち前
記搬送手段(43,53)により搬入・搬出されるレチ
クルを一時的に保管する一時保管手段(33)を備える
ものであるので、複数の露光装置(40,50)でレチ
クル保管手段(30)を共通に利用しても待ちの発生を
少なくすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。最初に、図1により、レチクルを
収納するレチクルケースの一例について説明する。図1
はレチクルケースRCの一例を示し、レチクルケースの
上蓋を開けた状態を示している。このレチクルケースR
Cは、金属製の底板1上にコの字型の側面部材2を取り
付け、側面部材2の背面部にヒンジ3を介して開閉自在
に上蓋4を軸支し、上蓋4の先端部にヒンジ5を介して
前蓋6を軸支している。底板1と側面部材2との固定
は、導電性の接着剤、又はねじによって行われる。
【0012】側面部材2は、背面部2cと、これを端部
で挟むように対向する一対のレチクル支持部2a及び2
bとを一体成形して形成し、図1に向かって左側のレチ
クル支持部2a上の内側には深い溝部2dが形成され、
溝部2dの中央に凸部2fが形成され、溝部2dを囲む
ように上蓋4が密着する浅い段差部2hが形成されてい
る。また、凸部2fの内側の溝部2dの上に、一対の長
いピン状のストッパ9A及び12Aが一体的に植設さ
れ、それらストッパ9A及び12Aの内側にレチクルを
支持するための一対の短いレチクル支持ピン10A及び
11Aが一体的に植設されている。
【0013】右側のレチクル支持部2bにおいても、左
側のレチクル支持部2aと対称に、深い溝部2e、凸部
2g、上蓋4が密着する浅い段差部2iが形成され、凸
部2gの内側の溝部2eの上に、ストッパ9B及び12
Bと、レチクル支持ピン10B及び11Bとが一体的に
植設されている。但し、図1にはストッパ9Bのみが現
れている。
【0014】また、レチクル支持部2a及び2bの外面
にそれぞれ一体的にガイド部7A及び7Bが設けられ、
上蓋4を側面部材2の段差部2h及び2iに密着させた
状態で、ガイド部7A及び7Bに押さえばね8A及び8
Bを差し込み、押さえばね8A及び8Bで上蓋4を側面
部材2側に付勢して、上蓋4を側面部材2に固定する。
ガイド部7A,7Bには、また、複数のレチクルをケー
スごと保管するレチクルライブラリにレチクルケースを
装填した状態でレチクルケースを固定するためのレチク
ルケース固定ピン(後述)が係合する凹部24が設けら
れている。
【0015】上蓋4の底面の向かって左側の中央部には
軸受け部13A及び14Aが一体的に植設され、軸受け
部13A及び14Aの間に回転自在にレチクル押さえ1
5Aが取り付けられている。レチクル押さえ15Aは、
長い押さえ部15Aaと小さいばね係合部15Abとを
90゜ねじれるように一体的に形成したものであり、上
蓋4の底面の奥側に植設されたばね掛け部17Aとばね
係合部15Abとを引っ張りコイルばね16Aで連結
し、前蓋6の内側に一体的に植設されたばね掛け部19
Aとばね係合部15Abとを引っ張りコイルばね18A
で連結する。
【0016】上蓋4の底面の向かって右側でも、左側と
対称的に、軸受け部13B及び14Bが一体的に植設さ
れ、軸受け部13A及び14Aの間に回動自在にレチク
ル押さえ15Bが取り付けられている。そして、上蓋4
の底面のばね掛け部17Bとレチクル押さえ15Bのば
ね係合部とを引っ張りコイルばね16Bで連結し、前蓋
6の内側のばね掛け部19Bとそのばね係合部とを引っ
張りコイルばね18Bで連結する。この場合、前蓋6が
ヒンジ5を軸としてθ2方向に回転して開くと、引っ張
りコイルばね16A,16B及び18A,18Bの作用
でレチクル押さえ15A及び15Bが回転して、押さえ
部15Aa及び15Baが上蓋4にほぼ平行になる。一
方、前蓋4がヒンジ5を軸としてθ2方向に回転して閉
じると、レチクル押さえ15A,15Bの押さえ部15
Aa,15Baが上蓋4に垂直になる方向に回転する。
従って、これら押さえ部15Aa,15Bにより内部の
レチクルを固定することができる。
【0017】図2は、本発明によるリソグラフィシステ
ムの一実施の形態を示す概略説明図である。また、図3
はその要部の模式的上面図である。図2及び図3には、
本実施例の説明のために不可欠なレチクル(レチクルケ
ース)搬送系と露光系のみを示し、ウエハ搬送系、チャ
ンバー内を所定の環境に維持するための空調系等は図示
を省略している。なお、図2及び図3において鉛直方向
(露光系の投影光学系の光軸方向)をZ方向とし、Z方
向と直交する方向をX方向及びY方向とする。
【0018】ライブラリ装置30のチャンバー31の側
面にはヒンジを介して開閉することのできる開閉扉32
が設けられている。開閉扉32の内側(−X方向)に
は、レチクルRをレチクルケースRCに収納したまま一
時的に保管する上下4段から成るレチクルバッファ33
が設けられている。その最上段である第1段は、レチク
ルケース自動搬送ロボット(以下、AGV=Auto Guide
Vehicleという)29(図8に図示)からレチクルケー
スRCを受け取り、レチクルケースバーコードリーダ
(不図示)によって受け取ったレチクルRを識別し、後
述するレチクルライブラリ36に渡すためのバッファで
ある。その第2段は、レチクルライブラリ36からレチ
クルケースRCを受け取りAGV29に渡すためのバッ
ファである。その第3段は、レチクルライブラリ36と
露光装置40とでレチクルケースRCを受け渡しするた
めのバッファである。その第4段は、レチクルライブラ
リ36と露光装置50とでレチクルケースRCを受け渡
しするためのバッファである。(表1参照)
【0019】
【表1】
【0020】レチクルバッファ33の更に内側(−X方
向)には、レチクルケースRCを真空吸着するアーム3
5を有するロボット34が設けられている。アーム35
は、全体として上下方向(Z方向、以下移動する方向に
ついては+/−符号を無視する)に移動でき、XY平面
内で回転可能であるとともに回転軸に対して伸縮可能
で、レチクルバッファ33及び後述するレチクルライブ
ラリ36内にレチクルケースRCを受け渡し可能であ
る。ロボット34の更に内側(−X方向)には、複数
(例えば13枚や15枚等)のレチクルRを各々レチク
ルケースRCに収納したまま保管するレチクルライブラ
リ36がベース37上に配置されている。
【0021】ライブラリ装置30の両側には、互いに面
対称な構成の2つの露光装置40、50がライブラリ装
置30にそれぞれ隣接して配置されている。そこで、露
光装置40について説明すると、そのチャンバ41のラ
イブラリ装置30と接する部分はライブラリ装置30の
チャンバ31と兼用になっていて、レチクルバッファ3
3と対向する位置には開閉扉42(図3参照)が設けら
れている。開閉扉42の内側(Y方向)には、アーム4
4を有するロボット43が設けられている。アーム44
は、図示省略するものの、レチクルケースRCを搬送す
るアーム部44Aと、レチクルR単体を搬送するアーム
部44Bとを有する。
【0022】アーム部44Aはレチクルバッファ33と
レチクルバッファ45との間でレチクルケースRCを搬
送する。アーム部44Bは、レチクルバッファ45と後
述のCXキャリア46との間でレチクルRを搬送する。
ロボット43の横(−X方向)には、レチクルRをレチ
クルケースRCに収納したまま一時的に保管する上下2
段から成るレチクルバッファ45が設けられている。レ
チクルバッファ45は、レチクルバッファ33から搬送
されたレチクルケースRCを受け取るためのバッファで
ある。
【0023】ロボット43の更に奥側(Y方向)上方に
はCXキャリア46が設けられ、4辺を基準に2方向か
ら挟み込んでレチクルRをプリアライメントする機構
(不図示)が設けられている。また、その下部に真空吸
着孔を有してレチクルRの真空吸着保持及び保持解除を
行う。CXキャリア46はアーム44と後述のロードア
ーム48、アンロードアーム49との間でレチクルRの
搬送を行う。
【0024】CXキャリア46とレチクルステージRS
との間のレチクルRの受け渡しは、ロードアーム48と
アンロードアーム49によって行われる。ロードアーム
48とアンロードアーム49はY方向、Z方向に移動可
能である。ロードアーム48とアンロードアーム49と
は、CXキャリア46とレチクルステージRSとの間を
Y方向に個別に移動可能であり、Z方向については一体
に移動する構成となっている。ロードアーム48とアン
ロードアーム49とには、CXキャリア46と同様にレ
チクルRを保持するための真空吸着孔が設けられてお
り、真空のON,OFFによりレチクルRの真空吸着保
持、及び保持解除が可能となっている。
【0025】また、チャンバー41内には、露光系を構
成し、レチクルステージRS上に保持されたレチクルR
を露光光で照明する不図示の照明光学系、ウエハWを載
置してXY方向に移動可能な基板ステージST、レチク
ルステージRS上に保持されたレチクルRのパターン像
をウエハW上に投影する投影光学系PL等からなる露光
系が配置されている。つぎに、上記のように構成された
リソグラフィシステムのレチクル搬送の動作について詳
細に説明する。
【0026】レチクルRはレチクルストッカ(不図示)
の中の数百個のレチクル保管棚にむき出しのまま保管さ
れている。AGV29から空のレチクルケースをレチク
ルストッカに受け渡すと、受け渡されたレチクルケース
はレチクル保管棚にセットされ、レチクル保管棚の使用
すべきレチクルの一枚がレチクルストッカ内の自動搬送
機構により取り出され、空のレチクルケース内に自動収
納され、再びAGV29に戻される。
【0027】レチクルストッカから所望のレチクルRの
入ったレチクルケースRCを渡されたAGV29は、上
位コンピュータと無線又は光通信により交信して、上位
コンピュータからの指令に基づいてそのレチクルケース
RCを受け渡すべきライブラリ装置30の前まで走行し
て停止する。ライブラリ装置30側では、上位コンピュ
ータの指令に基づいて、ライブラリ装置30を制御する
コンピュータの指令によりチャンバー31の開閉扉32
を開ける。AGV29は、ライブラリ装置30の制御コ
ンピュータと光通信等によって交信して、相互にタイミ
ングをとりながら、レチクルストッカから搬送してきた
レチクルケースRCをレチクルバッファ33の第1段に
受け渡し、レチクルケースRCは一時的に保管される。
レチクルバッファ33の第1段において、レチクルケー
スRCはレチクルケースバーコードリーダによって識別
され、ロボット34のアーム35によって引き出され、
ロボット34は180℃(以下回転は時計方向とする)
回転してZ方向に移動して、レチクルケースRCはレチ
クルライブラリ36の所定の段に保管される。
【0028】この際レチクルバッファ33があるため、
ロボット34がレチクルケースRCをレチクルバッファ
33の第1段から引き出した直後には、AGV29は次
のレチクルケースRCをレチクルバッファ33の第1段
に挿入することができる。こうして、次々とレチクルケ
ースRCをレチクルライブラリ36に搬送することがで
きる。
【0029】レチクルライブラリ36に保管されている
レチクルケースRCはロボット34のアーム35によっ
て引き出されて、ロボット34はZ方向に移動して18
0℃回転をして、レチクルケースRCはレチクルバッフ
ァ33の第3段に挿入され、一時的に保管され、つぎ
に、アーム44のアーム部44Aによって引き出され
て、ロボット44はZ方向に移動し90℃回転をして、
レチクルケースRCはレチクルバッファ45の第1段に
挿入される。つぎに、レチクルケースRCに収納されて
いるレチクルRはアーム44のアーム部44Bによって
引き出されて、ロボット43がZ方向に移動し90℃回
転をして、レチクルRをCXキャリア46に搬送する。
ここで、レチクルRはプリアライメントされる。つぎ
に、CXキャリア46はロードアーム48にレチクルR
を受け渡す。
【0030】レチクルステージRS上のレチクルRを交
換するときは、まず、アンロードアーム49によって、
レチクルステージRS上のレチクルRをアンロードし
て、つぎに、ロードアーム48によってレチクルRをレ
チクルステージRS上にロードし、アンロードアーム4
9上のレチクルRをCXキャリア46上に載置する。
【0031】CXキャリア46上の使用されたレチクル
Rはアーム44のアーム部44Bによってレチクルバッ
ファ45の第1段に挿入されているレチクルケースRC
に搬送される。そして、この間にロボット34は次に使
用するレチクルRが収納されたレチクルケースRCをレ
チクルバッファ33の第3段に挿入しているので、ロボ
ット43は使用したレチクルケースRCをレチクルバッ
ファ45の第1段に戻した直後には次に使用するレチク
ルケースRCをレチクルバッファ33の第3段から引き
出すことができる。そこで、ロボット43はZ方向に移
動して−90℃回転をして、アーム44のアーム部44
Aはレチクルバッファ33の第3段から次に使用するレ
チクルケースRCを引き出して、レチクルバッファ45
の第2段に搬送する。つぎに、ロボット43はZ方向に
移動して、アーム44のアーム部44Aはレチクルバッ
ファ45の第1段に一時的に保管されていた使用された
レチクルケースRCをレチクルバッファ33の第3段に
搬送し、ロボット34のアーム35、レチクルケースR
Cをレチクルライブラリ36の所定の段に搬送する。
【0032】レチクルライブラリ36に保管されている
レチクルケースRCをレチクルストッカに戻すには、ロ
ボット34のアーム35によってレチクルライブラリ3
6内の所定の段に保管されているレチクルケースRCを
引き出して、ロボット34はZ方向に移動し180℃回
転をして、レチクルケースRCはレチクルバッファ33
の第2段に挿入され一時的に保管され、つぎに、AGV
29によって引き出されて、レチクルストッカに戻され
る。
【0033】また、これとは異なるレチクルケースRC
の搬送経路として、レチクルライブラリ36を介さずに
ロード又はアンロードすることもできる。すなわち、A
GV29によって搬送されてきたレチクルケースRCを
レチクルバッファ33の第1段で受けて一時的に保管
し、レチクルケースRCはレチクルケースバーコードリ
ーダによって識別され、ロボット43のアーム44によ
って引き出され、ロボット43はZ方向に移動し90℃
回転をして、レチクルケースRCはレチクルバッファ4
5の第1段に挿入され、一時的に保管され、後はレチク
ルライブラリ36から搬送されてきた場合と同様であ
る。
【0034】以上はライブラリ装置30と露光装置40
との間でレチクルケースRCをやり取りする動作の説明
であるが、露光装置50は露光装置40と面対称な構成
をしていて本質的には異ならないのでライブラリ装置3
0と露光装置50との間でのレチクルケースRCのやり
取りも同様の動作で行われる。
【0035】したがって、ライブラリ装置30に保管さ
れているレチクルケースRCは露光装置40及び50で
共通に利用することができ、露光装置40及び50の中
にはレチクルライブラリを設ける必要がなくなり、露光
装置40及び50を小型にすることができる。また、露
光装置40及び50の両方で使用するレチクルケースR
Cはライブラリ装置30に1回搬送するだけで済むの
で、それだけAGV29による搬送の量を減らし通信の
量も減らすことができ、スループットを向上することが
できる。さらに、ライブラリ装置30は2つの露光装置
40及び50で兼用しているので、トータルとしてもフ
ットプリント(床面積)を小さくすることができる。
【0036】以上は露光装置40と50とが面対象の構
成である場合であったが、図4に本発明の別の一実施の
形態の模式的上面図を示すように、露光装置40と全く
同一の構成の露光装置50’をライブラリ装置30’に
隣接させて構成することもできる。この場合、ライブラ
リ装置30’は、レチクルバッファ33では4段あった
バッファの内、第1段及び第2段を2段構成のレチクル
バッファ33’として開閉扉32’の内側に設置して、
その第3段は1段構成のレチクルバッファ38’として
露光装置40との間の開閉扉42に対向して設置して、
その第4段は1段構成のレチクルバッファ39’として
露光装置50’との間の開閉扉52’に対向して設置
し、これらレチクルバッファ33’、38’、39’に
突出可能なアーム35’を有するロボット34’をこれ
らレチクルバッファ33’、38’、39’の中心の位
置に設置して、さらに、そのロボット34’の奥にレチ
クルライブラリ36と同様の構成のレチクルライブラリ
36’を設置するものである。
【0037】レチクルバッファ33の動作で説明したの
と同様に、レチクルバッファ33’はレチクルライブラ
リ36’とAGV29との間でレチクルケースRCのや
り取りをするためのものであり、レチクルバッファ3
8’はレチクルライブラリ36’と露光装置40との間
でレチクルケースRCのやり取りをするためのものであ
り、レチクルバッファ39’はレチクルライブラリ3
6’と露光装置50’との間でレチクルケースRCのや
り取りをするためのものである。この様な構成にするこ
とにより、露光装置40、50’として同一の構成のも
のを採用することができる。
【0038】図5に本発明の別の一実施の形態の模式的
上面図を示す。本実施の形態では、C/D(71a〜7
1f)(すなわち、ウエハWにフォトレジスト等の感光
剤を塗布するコータ、及び、露光装置40a〜40fに
よって露光されたウエハWを現像するデベロッパ)と露
光装置40a〜40fとをラック70a〜70fを介し
て接続して、いわゆる、インライン構成として、これら
を複数台設置し、これらに共通のライブラリ装置30を
設置して、その間で、AGV搬送路72上を移動するA
GV29によってレチクルケースRCを搬送するもので
ある。この場合にも、露光装置40a〜40fの中には
レチクルライブラリを設置する必要がないので、露光装
置40a〜40fを小型にすることができる。
【0039】以上では、クリーンルーム内でレチクルス
トッカとライブラリ装置との間にレチクルが収納された
レチクルケースを搬送するAGVがライブラリ装置の正
面からレチクルケースの受け渡しを行うものとして説明
してきた。しかし、AGVとライブラリ装置との間での
レチクルケースの授受は、ライブラリ装置の正面で行う
ことは必ずしも必要ではなく、ライブラリ装置の側面あ
るいは背面からレチクルケースの授受を行っても良い。
【0040】また、ここで説明した例のAGVはクリー
ンルームの床面を走行するタイプのものであった。しか
し、本発明で使用できるAGVは床面を走行するタイプ
のものに限られない。例えば、レチクルストッカ及びラ
イブラリ装置の上方に軌道を敷設し、その軌道に沿って
モータによってあるいはリニアモータ方式によってレチ
クルケース搬送用のキャリアを移送するタイプのものと
することもできる。その場合、AGVとの間でレチクル
ケースの授受を行うためにレチクルストッカあるいはラ
イブラリ装置に設けられる開閉扉はレチクルストッカあ
るいはライブラリ装置の上面に設けても良い。あるい
は、レチクルストッカ及びライブラリ装置を設置してい
る床面下に軌道を敷設し、その軌道に沿ってレチクルケ
ース搬送用のキャリアを移送するようにしても良い。こ
の場合には、レチクルケースの授受を行うための開閉扉
をレチクルストッカ及びライブラリ装置の下面に設ける
こともできる。
【0041】以上はレチクルケースRCをレチクルスト
ッカからライブラリ装置まで人手を介さずに自動的に搬
送する場合の説明であったが、必要に応じて人手によっ
て行うこともできる。ライブラリ装置の前面にCRT
(不図示)を設けて監視し、開閉扉を開けて、オペレー
タによりレチクルケースRCをレチクルバッファの所定
の位置に搬入又は搬出するか、又は、ライブラリ装置の
側面あるいは背面からレチクルライブラリの所定の位置
に直接に搬入又は搬出することもできる。
【0042】また、レチクルバッファとして、4段構成
のレチクルバッファ33、2段構成のレチクルバッファ
45、55、33’、及び、1段構成のレチクルバッフ
ァ38’、39’の例を示したが、それぞれの段数は必
要に応じて増減可能である。また、時間的に余裕があれ
ばレチクルバッファを設ける必要はない。また、ライブ
ラリ装置内にレチクルライブラリが1つある場合を説明
したが、1つには限られず2、3、4等任意である。
【0043】
【発明の効果】本発明によると、複数の露光装置により
レチクル保管手段を共有するので、露光装置の中にレチ
クル保管手段を設ける必要がなくなり、露光装置を小型
にすることができる。また、複数の露光装置で使用する
レチクルケースはレチクル保管手段に1回搬送するだけ
で済むので、それだけAGVによる搬送の量を減らし通
信の量も減らすことができ、スループットを向上するこ
とができる。さらに、レチクル保管手段は複数の露光装
置で兼用しているので、トータルとしてもフットプリン
ト(床面積)を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】レチクルケースの一例を示す図であり、レチク
ルケースの上蓋を開けた状態を示す斜視図である。
【図2】本発明の一実施の形態を示す概略説明図であ
る。
【図3】本発明の一実施の形態の要部の模式的上面図で
ある。
【図4】本発明の他の一実施の形態の要部の模式的上面
図である。
【図5】本発明の更に他の一実施の形態の要部の模式的
上面図である。
【図6】クリーンルーム内に設置されている従来の露光
装置の外観を示す略図である。
【符号の説明】
PL…投影光学系、R…レチクル、RC…レチクルケー
ス、RS…レチクルステージ、ST…基板ステージ、W
…ウエハ、2…側面部材、3…ヒンジ、4…上蓋、5…
ヒンジ、6…前蓋,7A,7B…ガイド部、8A,8B
…押さえばね、9A,9B,12A,12B…ストッ
パ、10A,10B,11A,11B…レチクル支持ピ
ン、15A,15B…レチクル押さえ、16A,16
B,18A,18B…引っ張りコイルばね、21…ペリ
クル、29…レチクルケース自動搬送ロボット(AG
V)、30…ライブラリ装置、31,41,51…チャ
ンバー、32,42,52…開閉扉、37,47,57
…ベース、33,45,55…レチクルバッファ、3
4,43,53…ロボット、35,44,54…アー
ム、36…レチクルライブラリ、40,50…露光装
置、46,56…CXキャリア、48,58…ロードア
ーム、49,59…アンロードアーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01L 21/30 515D

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レチクルに形成されたパターンを基板に
    露光する複数の露光装置と、前記露光装置の外部にあっ
    て前記レチクルが収納されたレチクルケースを保管する
    レチクル保管手段と、前記複数の露光装置と前記レチク
    ル保管手段との間で前記レチクルケースを搬送する搬送
    手段とを備えることを特徴とするリソグラフィシステ
    ム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のリソグラフィシステムに
    おいて、 前記レチクル保管手段は前記複数の露光装置の間に配設
    されていることを特徴とするリソグラフィシステム。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のリソグラフィシステムに
    おいて、 前記搬送手段は前記露光装置の内部に配設されているこ
    とを特徴とするリソグラフィシステム。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のリソグラフィシステムに
    おいて、 前記搬送手段は、前記複数の露光装置のうちの第1の露
    光装置で使用されたレチクルを前記第1の露光装置とは
    異なる第2の露光装置に搬送することを特徴とするリソ
    グラフィシステム。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のリソグラフィシステムに
    おいて、 前記搬送手段は、前記露光装置の前記露光に用いられて
    いるレチクルの次に使用されるレチクルを搬送すること
    を特徴とするリソグラフィシステム。
  6. 【請求項6】 請求項1記載のリソグラフィシステムに
    おいて、 前記レチクル保管手段は、前記複数のレチクルのうち前
    記搬送手段により搬入・搬出されるレチクルを一時的に
    保管する一時保管手段を備えることを特徴とするリソグ
    ラフィシステム。
JP13664998A 1998-05-19 1998-05-19 リソグラフィシステム Pending JPH11329937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13664998A JPH11329937A (ja) 1998-05-19 1998-05-19 リソグラフィシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13664998A JPH11329937A (ja) 1998-05-19 1998-05-19 リソグラフィシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11329937A true JPH11329937A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15180273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13664998A Pending JPH11329937A (ja) 1998-05-19 1998-05-19 リソグラフィシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11329937A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015072995A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 キヤノン株式会社 リソグラフィ装置、リソグラフィシステム、および物品の製造方法
JP2015231036A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 キヤノン株式会社 リソグラフィ装置、および物品製造方法
JP2016224152A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 キヤノン株式会社 搬送システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015072995A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 キヤノン株式会社 リソグラフィ装置、リソグラフィシステム、および物品の製造方法
JP2015231036A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 キヤノン株式会社 リソグラフィ装置、および物品製造方法
US9915881B2 (en) 2014-06-06 2018-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Lithography apparatus and article manufacturing method
JP2016224152A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 キヤノン株式会社 搬送システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6517304B1 (en) Method for transporting substrates and a semiconductor manufacturing apparatus using the method
US6593045B2 (en) Substrate processing apparatus and method
US4924258A (en) Mask holder and a mask conveying and holding mechanism using the same
US4859137A (en) Apparatus for transporting a holder between a port opening of a standardized mechanical interface system and a loading and unloading station
US6471037B1 (en) Semiconductor manufacturing apparatus and method
US6161969A (en) Apparatus for processing a substrate
JPH10163094A (ja) 露光装置及び露光方法並びに搬送装置
JPH11307610A (ja) 基板搬送装置及び露光装置
US7108121B2 (en) Intermediate product transferring apparatus and carrying system having the intermediate product transferring apparatus
US5498118A (en) Apparatus for and method of carrying a substrate
US20020074635A1 (en) Exposure apparatus, holder container, device manufacturing method, and device manufacturing unit
US20020024647A1 (en) Exposure apparatus, lithography system and conveying method, and device manufacturing method and device
JP2000348995A (ja) 基板処理装置
US5842824A (en) Substrate transport apparatus
JP3441956B2 (ja) 露光装置、クリーニング用砥石およびデバイス製造方法
JP3032999B2 (ja) 処理装置
JPH081921B2 (ja) 半導体製造装置
KR20010041031A (ko) 기판처리장치와 그 방법 및 노광장치와 그 방법
JPH11329937A (ja) リソグラフィシステム
JPH10144765A (ja) 基板処理システム
JP2000188316A (ja) 搬送方法および装置ならびにそれを用いた半導体装置の製造方法
JPS62195143A (ja) 基板の高速変換装置及び方法
KR100371578B1 (ko) 반도체 제조 장치, 포드 운반 장치, 포드 운반 방법, 및 반도체 디바이스 제조 방법
US6811369B2 (en) Semiconductor fabrication apparatus, pod carry apparatus, pod carry method, and semiconductor device production method
JP2000068351A (ja) 基板処理装置