JPH1132456A - 回転電機の固定子コイル - Google Patents

回転電機の固定子コイル

Info

Publication number
JPH1132456A
JPH1132456A JP18268197A JP18268197A JPH1132456A JP H1132456 A JPH1132456 A JP H1132456A JP 18268197 A JP18268197 A JP 18268197A JP 18268197 A JP18268197 A JP 18268197A JP H1132456 A JPH1132456 A JP H1132456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
home
stator
slot
electric machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18268197A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Hayashi
誠司 林
Kimihiko Osone
公彦 大曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP18268197A priority Critical patent/JPH1132456A/ja
Publication of JPH1132456A publication Critical patent/JPH1132456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】作業性に優れ、絶縁不良が生じにくい回転電機
の固定子コイルを提供すること。 【解決手段】回転電機の固定子コイル3は固定子コア2
の一対のスロット21、22に巻装されるホ−ムコイル
31により構成され、ホ−ムコイル31は渦巻コイルに
より構成される。このようにすれば、コイルエンド整形
加工が容易となり、コイルエンド部分のレアア−スも生
じにくい固定子コイルを得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転電機の固定子
コイルに関する。
【0002】
【従来の技術】ラジアルエアギャップを有する円筒状の
固定子コアの一対のスロット21、22に固定子コイル
を集中巻きする場合、この固定子コイルを複数のホ−ム
コイル300の並列接続ないし直列接続により構成する
ことにより、コイルのスロット挿入作業や挿入後のコイ
ルエンド整形作業を容易化することが行われている(図
3参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記した
従来の分割式固定子コイルにおいても、コイル断面積が
増大する場合などでは、ホ−ムコイル300の各タ−ン
が図3に示すようにコイルエンド301の部分において
交差して重なることになり、コイルエンド整形加工が容
易でないという問題や、コイルエンド部分の曲げ整形に
より重なり部分にてレアア−スが生じやすくなるという
問題があった。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、作業性に優れ、絶縁不良が生じにくい回転電機の
固定子コイルを提供することをその目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の構成によ
れば、回転電機の固定子コイルは固定子コアの一対のス
ロットに巻装される複数のホ−ムコイルにより構成さ
れ、特に、これらホ−ムコイルは渦巻コイルにより構成
される。 このようにすれば、コイルエンド整形加工が
容易となり、コイルエンド部分のレアア−スも生じにく
い固定子コイルを得ることができる。
【0006】以下、この発明の作用効果を上記従来の固
定子コイルとの比較により更に具体的に説明する。従来
では、ホ−ムコイルの各タ−ンの幅(周方向延設部分の
長さを幅という)は等しいので、ホ−ムコイルの各タ−
ンは、スロットに挿入した状態では図3に示すように、
各タ−ンを軸方向および周方向へ順次ずらせた配置とな
る。
【0007】これは、1スロットに複数のホ−ムコイル
を挿入するために、初期に挿入されるホ−ムコイルの各
タ−ンをスロットの底部側に配列、これにより空いたス
ロットの開口側空間にその後に挿入されるホ−ムコイル
の各タ−ンを配列するためである。けれども、この配列
では、ホ−ムコイルの各タ−ンはスロット内で周方向へ
順次ずれるため、各タ−ンのコイルエンドは周方向、軸
方向へずれる必要ができ、結局、図3に示す交差、重複
部分mが形成され、コイルエンドが径方向に分厚くな
り、コイルエンドの曲げ加工が困難化し、絶縁被覆に傷
が付きやすくなる。
【0008】これに対し、この発明では、ホ−ムコイル
が螺旋巻き(渦巻状)となっているので、各タ−ン間の
交差、重なりを除去することができ、その結果、コイル
エンドの曲げ整形が容易となり、かつ、曲げ時に隣接す
るタ−ン同士の交差部分に応力が集中してその部分の絶
縁が低下することがない。請求項2記載の構成によれば
請求項1記載の回転電機の固定子コイルにおいて更に、
ホ−ムコイルはスロットの一層分のコイルスペ−スを全
て占有する。なお、ここでいうスロットの一層分のコイ
ルスペ−スとは、スロットの幅方向(固定子コアの周方
向)の全てを閉め、スロットの深さ方向の1層分を占め
るスペ−スをいう。
【0009】このようにすれば、各ホ−ムコイルがスロ
ット内にその深さ方向に層状に積み重ねられる状態とな
るので、固定子巻装作業が容易となる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の好適な態様が以下の実施
例により説明される。なお、ホ−ムコイルの各タ−ンの
往導体部は所定のスロットに挿入され、その復導体部が
異なる所定スロットに挿入される。同じ一対のスロット
に複数のホ−ムコイルを挿入する場合には、それらの往
導体部同士が同一スロットに挿入され、復導体部同士が
同一スロットに挿入され、各ホ−ムコイルは並列接続ま
たは直列接続される。
【0011】また、ホ−ムコイルの一半を第一のスロッ
トと第二のスロットに挿入し、上記複数のホ−ムコイル
の残りの一半を上記第二のスロットと第三のスロットに
挿入することもできる。この場合、ホ−ムコイルの一半
の各タ−ンの往導体部を第一のスロットに挿入し、その
復導体部を第二のスロットに挿入する場合、上記複数の
ホ−ムコイルの残りの一半の各タ−ンの復導体部が上記
第二のスロットに挿入され、その往導体部が第三のスロ
ットに挿入される。
【0012】
【実施例】
(実施例1)本発明の回転電機の固定子コイルの一実施
例について図1を参照して説明する。図1はこの回転電
機の固定子の模式部分平面図である。固定子1は、円筒
状の固定子コア2と、固定子コイル3とからなり、固定
子コア2の内周面には所定数のスロット(図1では一対
のスロット21、22のみが示されている)がステータ
周方向へ一定ピッチで形成されている。
【0013】固定子コイル3は、複数のホ−ムコイル
(図1では一個のホ−ムコイル31のみが図示されてい
る)を直並列接続してなり、ホ−ムコイル31の往導体
部311〜315はスロット21に挿入され、ホ−ムコ
イル31の復導体部316〜320はスロット22に挿
入されている。ホ−ムコイル31は、この実施例では、
5重の渦巻コイルからなり、ホ−ムコイル31の各タ−
ンを構成する5本の往導体部311はスロット21に幅
方向(固定子コア2の周方向)に並べられ、ホ−ムコイ
ル31の各タ−ンを構成する5本の復導体部312もス
ロット22に幅方向(固定子コア2の周方向)に並べら
れている。
【0014】スロット21の模式拡大正面図を図2に示
す。スロット21内には、4個のホ−ムコイル31〜3
4の各往導体部311〜315、321〜325、33
1〜335、341〜345が略行列配置されている。
更に詳しく説明すると、スロット21の底部にはホ−ム
コイル31の往導体部311〜315が並べられてお
り、順次、各ホ−ムコイル32〜34の各往導体部32
1〜325、331〜335、341〜345が並べら
れている。なお、図2は往導体部配置を略示するための
模式図であって、絶縁材、絶縁皮膜などの図示は省略し
ている。
【0015】この実施例によれば、図1からわかるよう
に、ホ−ムコイル31の各タ−ンの両端部からなるコイ
ルエンド35、36は互いに交差、重なることがなく、
同様に他のホ−ムコイル32〜34のコイルエンドも交
差、重なることがなく、その結果、各ホ−ムコイル31
〜34をスロット挿入後、それらのコイルエンドを所定
形状に曲げ整形する際に、隣接する各タ−ンのコイルエ
ンドの交差部分に応力が集中したり、曲げ加工しにくく
なったりすることがない。
【0016】なお、図2では固定子コイル3をスロット
の深さ方向に縦長である角型コイルとしたが、このよう
にすると、1スロット内のホ−ムコイル数を低減でき、
接続箇所を減らせるという効果が生じる。なお、従来で
は、このようにスロットの深さ方向に縦長の角型コイル
はコイルエンドの径方向への曲げ加工が難しかったが、
この実施例では、上述したようにコイルエンドにおける
交差を防止できるので、その径方向への曲げ加工を容易
化できるため、上述したスロットの深さ方向に縦長の角
型コイルの使用が可能となる。
【0017】もちろん、その他の断面形状をもつ固定子
コイルを採用できることは当然である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の固定子コイル構造を説明するため
の固定子の模式部分平面図である。
【図2】 図1のスロットの模式拡大正面図である。
【図3】 従来の固定子コイル構造を説明するための固
定子の模式部分平面図である。
【符号の説明】
2は固定子コア、3は固定子コイル、21、22はスロ
ット、31〜34はホ−ムコイル。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定子コアの一対のスロットに巻装され
    る複数のホ−ムコイルからなる回転電機の固定子コイル
    において、 各前記ホ−ムコイルは、渦巻コイルからなることを特徴
    とする回転電機の固定子コイル。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の回転電機の固定子コイル
    において、 前記ホ−ムコイルは、前記スロットの一層分のコイルス
    ペ−スを全て占有することを特徴とする回転電機の固定
    子コイル。
JP18268197A 1997-07-08 1997-07-08 回転電機の固定子コイル Pending JPH1132456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18268197A JPH1132456A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 回転電機の固定子コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18268197A JPH1132456A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 回転電機の固定子コイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1132456A true JPH1132456A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16122582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18268197A Pending JPH1132456A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 回転電機の固定子コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1132456A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002026617A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Murata Mfg Co Ltd 伝送線路
US6565032B1 (en) 1999-03-09 2003-05-20 Mitsuba Corporation Winding method and apparatus of armature

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6565032B1 (en) 1999-03-09 2003-05-20 Mitsuba Corporation Winding method and apparatus of armature
JP2002026617A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Murata Mfg Co Ltd 伝送線路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4673817B2 (ja) ワイヤから作られた多層菱形シングルコイルを有する電動機
US10658897B2 (en) Stator for rotary electric machine
US6373164B1 (en) Stator for dynamo-electric machine
US6806612B2 (en) Armature coil for slotless rotary electric machinery
CN102474146B (zh) 旋转电动机的定子
US6140735A (en) Rotary electric machine and method of manufacturing the same
AU2012265599B2 (en) Electric motor
KR101128995B1 (ko) 스테이터 및 그 제조방법
US6812610B2 (en) Rotary electric machine, linear motor and stator thereof
JP5332347B2 (ja) 回転電機のコイル組立体用のコイル線材
JP5234258B2 (ja) 回転電機の固定子
JP2002153002A (ja) 回転電機の固定子
JP2007512797A (ja) 発電電動機械ステータ及び予め巻かれたコイルをそれに取り付けるための方法
JP6979464B2 (ja) 回転電機の固定子
JP2016152752A (ja) 回転電機の固定子
JP2007228708A (ja) 回転電機
WO2024099048A1 (zh) 一种线圈的波绕成型工艺、装置、扁线波绕绕组、定子和电机
JP3903609B2 (ja) 回転電機の波巻きコイルおよびその製造方法
JP2016152751A (ja) 回転電機の固定子
JP6334365B2 (ja) 回転電機の製造方法
US6483220B1 (en) Precision-wound rotor for a dynamoelectric machine
JPH1132456A (ja) 回転電機の固定子コイル
JP2005168289A (ja) ステータアセンブリ
CN110233531B (zh) 槽绝缘纸、绕组芯以及用于这种绕组芯的缠绕方法
JP3771875B2 (ja) 回転電機の固定子

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302