JPH1132428A - 低圧避雷器 - Google Patents

低圧避雷器

Info

Publication number
JPH1132428A
JPH1132428A JP18496097A JP18496097A JPH1132428A JP H1132428 A JPH1132428 A JP H1132428A JP 18496097 A JP18496097 A JP 18496097A JP 18496097 A JP18496097 A JP 18496097A JP H1132428 A JPH1132428 A JP H1132428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proof element
lightning
lightning proof
phase
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP18496097A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Nishizawa
伸也 西澤
Keinosuke Arai
慶之輔 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP18496097A priority Critical patent/JPH1132428A/ja
Publication of JPH1132428A publication Critical patent/JPH1132428A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】低圧避雷器における耐雷素子の劣化または破損
を遠方にて監視することが出来るようにする。 【解決手段】交流電源の各相に対応した電源端子31〜
33と、接地端子34と、電源端子31〜33と接地端
子34間にそれぞれ直列に接続される温度ヒューズ1〜
3および耐雷素子4〜6と、温度ヒューズ1〜3と耐雷
素子4〜6の接続点の相互間にそれぞれ接続される耐雷
素子7〜9と、任意の2相の温度ヒューズ1〜3と耐雷
素子4〜6の接続点の相互間にそれぞれ順方向に直列に
接続されるホトカプラ10,11のダイオード部、抵抗
12,13、ダイオード14,15と、それぞれのホト
カプラ10,11の出力トランジスタ部に接続される端
子35〜38と、を具備した低圧避雷器とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、雷サージ電圧のよ
うな高電圧が加わると低抵抗となってこの電圧を吸収す
る特性を有する電圧非線形抵抗素子等からなる耐雷素子
が、交流電源の相間または/および対地間に接続された
低圧避雷器に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は、従来技術における単相電源用の
実施例を示す回路図であり、図9は、他の実施例を示す
回路図であり、図10は、3相電源用の実施例を示す回
路図である。これらの図において、1,2,3は温度ヒ
ューズ、4,5,6は対地間に接続された耐雷素子、
7,8,9は相間に接続された耐雷素子、12,13は
抵抗、18,19は発光ダイオード、14,15、41
は発光ダイオード18,19の保護用のダイオード、3
1,32,33は電源端子、34は接地端子である。従
来の低圧避雷器においては、雷害により耐雷素子4〜9
が動作して劣化または破損した場合、耐雷素子4〜9の
温度が上昇するため、この上昇温度により内蔵の温度ヒ
ューズ1〜3を断線させ、常時は点灯している発光ダイ
オード18,19を消灯させることにより警報表示を行
っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の低圧避雷器においては耐雷素子の劣化または破損を発
光ダイオードの消灯により知ることができるが、低圧避
雷器が設置されている盤内を直接点検することにより初
めて確認することができる。雷害事故発生で発光ダイオ
ードが消灯するということはわかりにくく、また、遠方
にては確認ができないという問題があった。
【0004】本発明の目的は、低圧避雷器における耐雷
素子の劣化または破損を遠方にて監視することができる
ようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明においては、交流電源の各相に対応した端子
と、接地端子と、前記各相に対応した端子と前記接地端
子間にそれぞれ直列に接続される温度ヒューズおよび耐
雷素子と、各相の前記温度ヒューズと耐雷素子の接続点
の相互間にそれぞれ接続される耐雷素子と、任意の2相
の前記温度ヒューズと耐雷素子の接続点の相互間にそれ
ぞれ順方向に直列に接続されるホトカプラの入力ダイオ
ード部、抵抗およびダイオードと、前記それぞれのホト
カプラの出力トランジスタ部に接続される端子と、を具
備した低圧避雷器とする。かかる構成とすることによ
り、耐雷素子の劣化または破損による温度ヒューズの断
線をホトカプラにより検出し、このホトカプラの出力信
号を外部より監視していればよい。
【0006】また、ホトカプラを保護するためのダイオ
ードを、ホトカプラの入力ダイオード部に逆並列に接続
してもよい。また、ホトカプラのかわりにリレーを用い
てもよい。また、温度ヒューズおよび耐雷素子の近傍に
それぞれ配置され温度ヒューズおよび耐雷素子の温度を
検出する複数の温度検出器を設けてもよい。
【0007】この温度検出器としては、熱電対、測温抵
抗体あるいはサーミスタを用いることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の3相電源用の第
1の実施例を示す回路図である。図1において、10,
11はホトカプラ、35〜38はホトカプラの出力端子
であり、その他の構成要素は図10と同じであり同じ符
号が付してある。ダイオード14,15はホトカプラ1
0,11の保護用である。耐雷素子4〜9の劣化または
破損に伴う耐雷素子4〜9の温度上昇による温度ヒュー
ズ1〜3の断線を、ホトカプラ10,11で検出し出力
する。
【0009】図2は、本発明の3相電源用の第2の実施
例を示す回路図である。図2において、16,17はホ
トカプラ10,11の保護用ダイオードで、ホトカプラ
10,11の入力ダイオードに逆並列に接続してあり、
その他の構成要素は図1と同じであり同じ符号を付して
ある。図3は、本発明の3相電源用の第3の実施例を示
す回路図である。図3は、図1に発光ダイオード18,
19を追加接続したもので、温度ヒューズ1〜3の断線
を、ホトカプラ10,11および発光ダイオード18,
19で行い、遠方監視にはホトカプラ10,11を、現
場での目視による監視には発光ダイオード18,19を
使用する。
【0010】図4は、本発明の3相電源用の第4の実施
例を示す回路図である。図4において、20,21はリ
レーであり、前述のホトカプラと同様の機能を持たせて
ある。図5は、本発明の3相電源用の第5の実施例を示
す回路図である。図5において、22,23は抵抗、2
6,27は発光ダイオード、24,25は発光ダイオー
ド26,27の保護用のダイオードである。図3と同様
に、温度ヒューズ1〜3の断線を、リレー20,21お
よび発光ダイオード26,27で行い、遠方監視にはリ
レー20,21を、現場での目視による監視には発光ダ
イオード26,27を使用する。なお、図ではリレー2
0,21は、抵抗22,23、発光ダイオード26,2
7およびダイオード24,25と直列に接続している
が、リレー20,21は、抵抗22,23、発光ダイオ
ード26,27およびダイオード24,25と並列に接
続してもよい。
【0011】図6は、本発明の3相電源用の第6の実施
例を示す回路図である。図6において、28〜30は温
度検出素子であり、熱電対、測温抵抗体あるいはサーミ
スタ等が用いられ、35〜40は温度検出素子28〜3
0の出力端子であり、その他の構成要素は図1と同じで
あり同じ符号が付してある。温度検出素子28〜30
は、温度ヒューズ1〜3および耐雷素子4〜9の近傍に
それぞれ配置され、温度ヒューズ1〜3および耐雷素子
4〜9の温度を検出し、電圧信号あるいは抵抗値信号と
して出力する。
【0012】図7は、本発明の3相電源用の第7の実施
例を示す回路図である。図7は図6に抵抗12,13、
ダイオード14,15、発光ダイオード18,19を追
加接続したもので、現場での目視による監視用として発
光ダイオード18,19を使用する。なお、図1〜7で
は3相電源用の実施例を示す回路図のみを示している
が、単相電源用の場合には、電源端子33に関連する部
分を削除すればよい。
【0013】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、ホト
カプラ、リレーあるいは温度検出素子を用いて、耐雷素
子の劣化あるいは破損に伴う耐雷素子の温度上昇による
温度ヒューズの断線、あるいはそれらの温度上昇を検出
し出力することにより、低圧避雷器の良否を遠方にて監
視することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の3相電源用の第1の実施例を示す回
路図。
【図2】この発明の3相電源用の第2の実施例を示す回
路図。
【図3】この発明の3相電源用の第3の実施例を示す回
路図。
【図4】この発明の3相電源用の第4の実施例を示す回
路図。
【図5】この発明の3相電源用の第4の実施例を示す回
路図。
【図6】この発明の3相電源用の第6の実施例を示す回
路図。
【図7】この発明の3相電源用の第7の実施例を示す回
路図。
【図8】従来技術における単相電源用の実施例を示す回
路図。
【図9】従来技術における単相電源用の他の実施例を示
す回路図。
【図10】従来技術における3相電源用の実施例を示す
回路図。
【符号の説明】
1〜3…温度ヒューズ、4〜9…耐雷素子、10,11
…ホトカプラ、12,13…抵抗、14〜17…ダイオ
ード、18,19…発光ダイオード、20,21…リレ
ー、22,23…抵抗、24,25…ダイオード、2
6,27…発光ダイオード、28〜30…温度検出素
子、31〜33…電源端子、34…接地端子、35〜4
0…出力端子。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交流電源の各相に対応した端子と、接地端
    子と、前記各相に対応した端子と前記接地端子間にそれ
    ぞれ直列に接続される温度ヒューズおよび耐雷素子と、
    各相の前記温度ヒューズと耐雷素子の接続点の相互間に
    それぞれ接続される耐雷素子と、任意の2相の前記温度
    ヒューズと耐雷素子の接続点の相互間にそれぞれ順方向
    に直列に接続されるホトカプラの入力ダイオード部、抵
    抗およびダイオードと、前記それぞれのホトカプラの出
    力トランジスタ部に接続される端子と、を具備したこと
    を特徴とする低圧避雷器。
  2. 【請求項2】交流電源の各相に対応した端子と、接地端
    子と、前記各相に対応した端子と前記接地端子間にそれ
    ぞれ直列に接続される温度ヒューズおよび耐雷素子と、
    各相の前記温度ヒューズと耐雷素子の接続点の相互間に
    それぞれ接続される耐雷素子と、任意の2相の前記温度
    ヒューズと耐雷素子の接続点の相互間にそれぞれ直列に
    接続されるホトカプラの入力ダイオード部および抵抗
    と、前記それぞれのホトカプラの入力ダイオード部に逆
    並列に接続されるダイオードと、前記それぞれのホトカ
    プラの出力トランジスタ部に接続される端子と、を具備
    したことを特徴とする低圧避雷器。
  3. 【請求項3】交流電源の各相に対応した端子と、接地端
    子と、前記各相に対応した端子と前記接地端子間にそれ
    ぞれ直列に接続される温度ヒューズおよび耐雷素子と、
    各相の前記温度ヒューズと耐雷素子の接続点の相互間に
    それぞれ接続される耐雷素子と、任意の2相の前記温度
    ヒューズと耐雷素子の接続点の相互間にそれぞれ接続さ
    れるリレーの入力コイル部と、前記それぞれのリレーの
    出力接点部に接続される端子と、を具備したことを特徴
    とする低圧避雷器。
  4. 【請求項4】交流電源の各相に対応した端子と、接地端
    子と、前記各相に対応した端子と前記接地端子間にそれ
    ぞれ直列に接続される温度ヒューズおよび耐雷素子と、
    各相の前記温度ヒューズと耐雷素子の接続点の相互間に
    それぞれ接続される耐雷素子と、前記直列に接続される
    温度ヒューズおよび耐雷素子の近傍にそれぞれ配置され
    温度ヒューズおよび耐雷素子の温度を検出する複数の温
    度検出器と、前記それぞれの温度検出器の出力部に接続
    される端子と、を具備したことを特徴とする低圧避雷
    器。
  5. 【請求項5】温度検出器として熱電対を用いることを特
    徴とする請求項4に記載の低圧避雷器。
  6. 【請求項6】温度検出器として測温抵抗体を用いること
    を特徴とする請求項4に記載の低圧避雷器。
  7. 【請求項7】温度検出器としてサーミスタを用いること
    を特徴とする請求項4に記載の低圧避雷器。
JP18496097A 1997-07-10 1997-07-10 低圧避雷器 Withdrawn JPH1132428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18496097A JPH1132428A (ja) 1997-07-10 1997-07-10 低圧避雷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18496097A JPH1132428A (ja) 1997-07-10 1997-07-10 低圧避雷器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1132428A true JPH1132428A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16162368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18496097A Withdrawn JPH1132428A (ja) 1997-07-10 1997-07-10 低圧避雷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1132428A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008125259A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Otowa Denki Kogyo Kk Spdおよび住宅用分電盤
JP2008131719A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Nitto Electric Works Ltd 自動投入装置
JP2012222960A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Sankosha Corp 電源用保安器及び電源回路保安装置
JP2014517668A (ja) * 2011-05-27 2014-07-17 メルセン ユーエスエー ニューベリーポート―エムエー,エルエルシー 静電サージ保護デバイス

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008125259A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Otowa Denki Kogyo Kk Spdおよび住宅用分電盤
JP2008131719A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Nitto Electric Works Ltd 自動投入装置
JP4605720B2 (ja) * 2006-11-20 2011-01-05 日東工業株式会社 自動投入装置
JP2012222960A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Sankosha Corp 電源用保安器及び電源回路保安装置
JP2014517668A (ja) * 2011-05-27 2014-07-17 メルセン ユーエスエー ニューベリーポート―エムエー,エルエルシー 静電サージ保護デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101470348B1 (ko) 화재방지 장치를 구비한 태양광 발전 시스템
US4453159A (en) Self-monitoring heat tracing system
KR102302262B1 (ko) 화재 방지 기능을 활용한 지능형 태양광 모니터링 시스템 및 그 방법
KR101533439B1 (ko) 전기화재 감시진단 기능을 구비한 태양광 접속반
KR101787528B1 (ko) 태양광 발전 설비의 전기화재 예방 시스템
KR101602844B1 (ko) 과열 및 아크 검출을 통해 전기화재 감시진단 기능을 갖는 태양광 접속반
US3797008A (en) Fire detecting system
US3727105A (en) Fail-safe power cut-out device
JPH1132428A (ja) 低圧避雷器
US3662369A (en) Circuit for signalling the operation of a circuit protecting device
US6570129B1 (en) Protection device for dual stage power supply
CN102891410B (zh) 通过温度报警保护路由器的排插
CN108877130B (zh) 具有终端报警指示功能的感温火灾探测器
KR101794975B1 (ko) 안전 차단 기능을 구비한 태양광 발전 시스템
US6633471B1 (en) Overcurrent protection circuit, electric leakage protection circuit for an electric apparatus
US3870950A (en) Overvoltage protected, battery powered electric circuit tester
US20190154520A1 (en) Overvoltage protection with indication of exceeded operating temperature
CN100446045C (zh) 一种不可恢复式线型感温探测器及其断路报警方法
US7889462B2 (en) Protective circuit for protection of an appliance, in particular an electric motor, against thermal overloading
KR200260919Y1 (ko) 차단기의온도감지및자동트립장치
KR101237555B1 (ko) 내장형 감시 체계를 가진 소용량 병렬 운전 hemp 방어용 파워 라인 필터
JPS6191576A (ja) 電力ケ−ブルの事故区間検出方法
US5698846A (en) Device and method for improved monitoring of clipping components within surge protection devices
JP3046844U (ja) 遮断器
CN210780087U (zh) 一种温控式电涌保护器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20040720

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761