JPH11309792A - 包装用袋の製造方法 - Google Patents

包装用袋の製造方法

Info

Publication number
JPH11309792A
JPH11309792A JP10134514A JP13451498A JPH11309792A JP H11309792 A JPH11309792 A JP H11309792A JP 10134514 A JP10134514 A JP 10134514A JP 13451498 A JP13451498 A JP 13451498A JP H11309792 A JPH11309792 A JP H11309792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
cut
laminated sheet
release layer
cut surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10134514A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Katayama
正道 片山
Shoichi Takahashi
正一 高橋
Shigeyuki Mitsui
重幸 三居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Seiko Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Seiko Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd, Seiko Sangyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP10134514A priority Critical patent/JPH11309792A/ja
Publication of JPH11309792A publication Critical patent/JPH11309792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製袋効率を低下させることなく袋部に各種構
造を装備する。 【解決手段】 複数層に積層され長尺帯形に捲回されて
なる積層シート1を連続加工して製袋する。積層シート
1の一面に剥離可能な剥離層1fを設け、剥離層1fに
所定の面積のカット面aをハーフカットして、隣接する
カット面aの間にカット面同士を接続する連結代bを確
保しておき、ハーフカットの後にカット面a,連結代b
を除く剥離層1fの不要部分cを剥離除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、複数層に積層さ
れ長尺帯形に捲回されてなる積層シートを連続加工して
製袋する包装用袋の製造方法に係る技術分野に属する。
【0002】
【発明の技術的背景】 最近、各種のシート(フィル
ム)を積層して機能性を高めた積層シートが開発されて
きている。この積層シートは、通常、袋製造用として長
尺帯形に形成されものがロールに捲回されて提供されて
いる。
【0003】従来、積層シートから包装用袋を製造する
には、順送される積層シートに対して、ヒートシールに
より袋部を形成する加工と袋部を個包ごとにカットする
加工とを連続的に実施している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 前述の従来の技術で
は、多重構造の袋を構成する場合には、加工が複雑化し
て製袋効率が低下するという問題点がある。
【0005】本発明の目的は、このような間題点を考慮
してなされたもので、製袋効率を低下させることなく互
いに隔離された少なくとも2重構造の包装用袋の製造方
法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】 前述の課題を解決する
ため、本発明に係る包装用袋は、次のような手段を採用
する。
【0007】即ち、上記目的は、複数層に積層され長尺
帯形に捲回されてなる積層シートを連続加工して製袋す
る包装用袋の製造方法において、積層シートの一面に剥
離可能な剥離層を設け、剥離層に所定の面積のカット面
をハーフカットして、隣接するカット面の間にカット面
同士を接続する連結代を確保しておき、ハーフカットの
後にカット面,連結代を除く剥離層の不要部分を剥離除
去したのち、カット面を内側にして各カット面と積層シ
ートのカット面以外の他の部分との周縁をそれぞれ別個
にヒートシールし、互いに隔離された外袋と内袋を構成
することにより達成される。
【0008】この手段では、積層シートに積層されてい
る剥離層をハーフカットして不要部分を剥離除去するこ
とで、袋部に各種構造を装備するためのカット面が形成
され、製袋効率が低下することがなくなる。なお、連結
代は、剥離層の不要部分の剥離除去に引張られてカット
面が剥離するのを阻止する。又各カット面と積層シ−ト
のカット面以外の部分とが夫々隔離された別個の袋部を
形成する。
【0009】また、上記目的は、請求項1の包装用袋の
製造方法において、内袋を構成する剥離層は水溶性材料
で形成されていることにより達成される。
【0010】この手段では、最も内側となる袋部は水溶
性を備えることになる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る包装用袋の製
造方法の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0012】図1〜図7は、本発明に係る包装用袋の実
施の形態(1)を示すものである。
【0013】この実施の形態(1)では、内袋A,外袋
Bの内外2重構造を備えた袋を製造するものを示してあ
る。
【0014】この実施の形態(1)で使用される製袋材
料である積層シート1は、図4に詳細に示されるよう
に、例えば6層構造からなる。即ち、最外層のポリエス
テルフィルム1aにポリエチレン系の接着材層1bを介
してアルミ箔1cを積層し、さらに接着剤層1dを介し
て接着又は粘着層1eを積層し、接着又は粘着層1eに
剥離層1fを積層してある。接着又は粘着層1eは、剥
離層1fを剥離可能に接着が可能であり、例えば「アク
リフト」(商品名,住友化学社製)が選択される。剥離
層1fは、ポリビニルアルコール(PVA)等の水溶性
フィルムの単層構造からなる。
【0015】この積層シート1は、図1,図2に示すよ
うに、供給ロール2に捲回され供給ロール2の回転に伴
って繰出されるようになっている。
【0016】供給ロール2から繰出された積層シート1
は、ハーフカットの刃溝が刻設されたカットローラ3と
積層シート1の裏当てになる当ローラ4との間を通過す
る際に、剥離層3がハーフカットされる。このハーフカ
ットは、内袋Aの大きさを限定するカット面aと、隣接
するカット面同士の中央部をを細幅に接続する連結代b
とを形成する。又特に図示していないが、積層シ−ト1
を所要の長さだけ間欠的に送りだし、プレス構造のハ−
フカット手段を用いて剥離層3をハ−フカットすること
も可能であるので、図示のものに特定されることはな
い。
【0017】剥離層1fがハーフカットされた積層シー
ト1は、分岐ローラ5で送り方向を大きな角度で2方向
に分岐される。送りの1方向では、巻取ローラ6によ
り、剥離層1fのカット面a,連結代bを除く不要部分
cを積層シート1から剥離して巻取る。また、送りの他
の1方向では、折返ローラ7により、積層シート1を剥
離層1fのカット面a,連結代bが内側になるようにし
て2つ折りに折返す。なお、剥離層1fの連結代bは、
カット面a同士を接続して積層シート1に接着保持し、
不要部分cの引張で積層シート1から剥離して巻取ロー
ラ6に巻取られてしまうのを防止する。
【0018】巻取ローラ6に巻取られた剥離層1fの不
要部分cは、廃棄されずにリサイクルに回される。
【0019】折返ローラ7で2つ折りに折返えされた積
層シート1は、図3に示すように、ヒートシーラー8,
9によって析返し線に直交する直線状にヒートシールさ
れる。このヒートシーラー8,9は、内袋A,外袋Bを
構成するタテ方向の2辺をそれぞれシールすることにな
る。シールされた内袋Aには、被包物Pが定量充填され
る。
【0020】続いて、積層シート1は、ヒートシーラー
10,11によって折返し線に平行に直線状にヒートシ
ールされる。このヒートシーラー10,11は、内袋
A,外袋Bの残るヨコ方向の1辺をそれぞれシールする
ことになる。シールされた内袋Aには、被包物Pが密封
される。
【0021】なお、内袋Aのヒートシールに際しては、
周縁に未シール代12が確保される。従って、ヒートシ
ールの溶融物が流出して内袋A,外袋Bが必要以上に接
着してしまうことはない。
【0022】続いて、積層シート1は、回転ギア刃13
等でヒートシール面X,Yの間の未シール面Zにミシン
目14が刻設され、一方、連設する外袋Bは、カッタ1
5で個別に切断されることになる。
【0023】なお、内袋Aへの被包物Pが定量充填に先
行して、積層シート1を個別に切断する工程順を採るこ
とも可能である。
【0024】この実施の形態(1)によると、積層シー
ト1の連続的な加工で袋部に内袋A,外袋Bの2重袋構
造を装備することができ、製袋効率が低下することがな
くなる。
【0025】さらに、この実施の形態(1)で製造され
た包装用袋は、内袋Aの連結代bを除くほぼ全体が外袋
Bのヒートシール面Yの内側に位置して外気からほぼ完
全に遮断されるため、外気の湿気や水等で内袋Aの水溶
性フィルムからなる剥離層1(カット面a)が溶解する
ことがない。従って、内袋A、詳しくは、被包物Pのシ
ール性が高くなる。
【0026】また、外袋Bから内袋Aを取出すには、ま
ず、図5に示すように、全てのミシン目14を破断して
外袋Bのヒートシール面Yを除去する。このため、ヒー
トシール面Y自体を引剥がす必要がなくなり、外袋Bの
引剥がしが容易になる。続いて、図6に示すように、未
シール面Zを広幅に形成した摘部16を指で摘んで内袋
Aから外袋B(積層フィルム1の接着又は粘着層1e)
を引剥がす。このとき、摘部16が広い幅で設けられて
いると摘みやすいため、外袋Bの引剥がしが容易になる
とともに、誤って内袋Aを摘むなどしてこれを破損して
被包物Pを不用意に流出させることがなくなる。そし
て、図7に示すように、内袋Aを外袋bから完全に取出
すことになる。この内袋Aの取出しでは、摘部16を指
で摘んで内袋Aから外袋Bを引剥がすため、引剥がしを
容易に行うことができる。特に、摘部16を広く確保し
ておくと、手袋等をした状態でも摘部16を指で摘むこ
とができて、安全性の確保や被包物Pを使用する各種作
業の効率化に寄与することができる。また、内袋Aから
外袋Bを引剥がす力によって内袋Aが延びるが、内袋A
の周縁がヒートシール面Xで補強された格好となってい
るため、内袋Aが引きつられ損傷することがない。従っ
て、内袋Aを無傷で確実に取出すことができる。
【0027】外袋Bから取出された内袋Aは、水等に投
入することによって溶解して内部の被包物Pを露出し溶
解させることになる。従って、この実施の形態で製造さ
れた包装用袋は、手で直接接触するのが好ましくない農
薬等を包装するのに適している。
【0028】図8,図9は、本発明に係る包装用袋の製
造方法の実施の形態(2)を示すものである。
【0029】この実施の形態(2)では、連結代bをカ
ット面aの両端部に配置する。
【0030】この実施の形態(2)によると、連結代b
によるカット面aの接続接着が強固になるため、カット
面aが不要部分cの引張で積層シート1から剥離して巻
取ローラ6に巻取られてしまうのを確実に防止すること
ができる。
【0031】図10〜図12は、本発明に係る包装用袋
の製造方法の実施の形態(3)を示すものである。
【0032】この実施の形態(3)では、外袋Bの折返
し辺に、自立作用をもつガセット構造のひだ部17を形
成する。そして、ひだ部17の無用の開放を阻止するた
め、積層フィルム1の一部に連通孔18を穿孔して、積
層フィルム1の接着又は粘着層1e同士をヒートシール
する。
【0033】この実施の形態(3)によると、製造され
た包装用袋の外袋Bの容積に余裕をもたせることができ
るため、内袋Aに収容される被包物Pが多量な場合に対
応することが可能になる。
【0034】以上、図示した実施の形態(1),
(2),(3)の外に、内袋Aを構成する剥離層1fを
水溶性以外のものとすることも可能である。
【0035】又上述した実施の形態(1),(2),
(3)において、特に図示はされていないが、剥離層1
fのいずれかの面の全域、又は少なくとも内袋Aを構成
するカット面aのいずれかの面に、被包物Pの薬品名,
記号,使用方法,取扱い注意事項,メーカー名などの表
示(図示略)を、水溶性インクを用いて印刷する。この
ことにより使用する薬品の誤用を未然に防止することが
できる。
【0036】実施の形態1〜3で示したミシン目14の
他に、鋏などでカットするように指示するか、易裂き性
ポリエステルフィルム「ペレカ」(商品名・カナエ)を
使用してもよいことから、図示の引裂き手段に特定され
ることはない。
【0037】
【発明の効果】上述のように本発明の構成によれば、次
のような効果が得られる。
【0038】本発明に係る包装用袋の製造方法は、積層
シートに積層されている剥離層をハーフカットして不要
部分を剥離除去することで、加工が複雑化しないため、
製袋効率が低下することがなくなる。
【0039】さらに、剥離層の隣接するカット面が連結
代で接続されて積層シートに強固に接着保持されるた
め、剥離層の不要部分の引張でカット面が積層シートか
ら剥離することがない。
【0040】さらに、本発明により製造された包装用袋
は、内袋のほぼ全体が外袋の内側に位置して外気からほ
ぼ完全に遮断されるため、シール性が高くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る包装用袋の製造方法の実施の形
態(1)を示す製造装置構成の要部の斜視図である。
【図2】 図1の平面展開図である。
【図3】 図2に続く製造装置構成の正面図である。
【図4】 図1〜図3に示した製造方法により製造され
た包装用袋を示す正面断面図である。
【図5】 図4の使用を示す正面図である。
【図6】 図5に続く使用作業を示す工程図である。
【図7】 図6に続く使用作業を示す工程図である。
【図8】 本発明に係る包装用袋の製造方法の実施の形
態(2)を示す製造装置構成の要部の平面展開図であ
る。
【図9】 図8に示した製造方法により製造された包装
用袋を示す正面断面図である。
【図10】 本発明に係る包装用袋の製造方法の実施の
形態(3)を示す製造装置構成の要部の平面展開図であ
る。
【図11】 図11に示した製造方法により製造された
包装用袋を示す正面断面図である。
【図12】 図11の要部の拡大縦断面図である。
【符号の説明】
1 積層シート 1f 剥離層 a カット面 b 連結代 c 不要部分
フロントページの続き (72)発明者 高橋 正一 静岡県静岡市瀬名川三丁目2番5号 株式 会社静幸産業内 (72)発明者 三居 重幸 神奈川県川崎市宮前区平四丁目2−11− 312

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数層に積層され長尺帯形に捲回されて
    なる積層シートを連続加工して製袋する包装用袋の製造
    方法において、積層シートの一面に剥離可能な剥離層を
    設け、剥離層に所定の面積のカット面をハーフカットし
    て、隣接するカット面の間にカット面同士を接続する連
    結代を確保しておき、ハーフカットの後にカット面,連
    結代を除く剥離層の不要部分を剥離除去したのち、カッ
    ト面を内側にして各カット面と積層シートのカット面以
    外の他の部分との周縁をそれぞれ別個にヒートシール
    し、互いに隔離された外袋と内袋を構成することを特徴
    とする包装用袋の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1の包装用袋の製造方法におい
    て、内袋を構成する剥離層は水溶性材料で形成されてい
    ることを特徴とする包装用袋の製造方法。
JP10134514A 1998-04-28 1998-04-28 包装用袋の製造方法 Pending JPH11309792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134514A JPH11309792A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 包装用袋の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134514A JPH11309792A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 包装用袋の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11309792A true JPH11309792A (ja) 1999-11-09

Family

ID=15130117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10134514A Pending JPH11309792A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 包装用袋の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11309792A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8465615B2 (en) 2004-10-14 2013-06-18 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesive sheet and method for manufacturing the same, semiconductor device manufacturing method and semiconductor device
KR101524169B1 (ko) * 2014-06-09 2015-06-02 이상은 유지부를 포함하는 수용 백 및 수용 백 제조 장치
KR101524174B1 (ko) * 2014-08-22 2015-06-02 이상은 수용 백 제조 장치 및 수용 백 제조 방법
US9327418B2 (en) 2011-09-16 2016-05-03 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesive film

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8465615B2 (en) 2004-10-14 2013-06-18 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesive sheet and method for manufacturing the same, semiconductor device manufacturing method and semiconductor device
US8470115B2 (en) 2004-10-14 2013-06-25 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesive sheet and method for manufacturing the same, semiconductor device manufacturing method and semiconductor device
US9327418B2 (en) 2011-09-16 2016-05-03 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesive film
KR101524169B1 (ko) * 2014-06-09 2015-06-02 이상은 유지부를 포함하는 수용 백 및 수용 백 제조 장치
KR101524174B1 (ko) * 2014-08-22 2015-06-02 이상은 수용 백 제조 장치 및 수용 백 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5864551B2 (ja) 再密閉可能なフレキシブル包装(flexiblepackaging)およびそのフレキシブル包装を製造するための方法
JP4134062B2 (ja) パック用シート包装体及びパック用シート包装方法
EP1609737A2 (en) Easy-open package
JPH10338244A (ja) テープ張り密封袋及びその製法
JP2006223371A (ja) パック用シート及びパック用シート製造方法
JP2014513652A (ja) 再閉鎖可能な柔軟性フィルムパッケージングおよび製造方法
JP2014518817A (ja) 再封可能な包装およびその製造方法
JP4957310B2 (ja) 易開封性ガセット袋
JP4296858B2 (ja) 易開封性ガセット貼り袋
JP4962081B2 (ja) 易開封性ガセット袋
JPH11309792A (ja) 包装用袋の製造方法
JPH09104449A (ja) 包装容器
JPH11310247A (ja) 包装用袋
JP2002238478A (ja) 三角おにぎり用包装体及び三角おにぎり包装品
JP5713356B2 (ja) 封緘セット
JP3509940B2 (ja) 再密封可能なテープ貼り密封袋
JP4082774B2 (ja) ストリップパック
JP2598167Y2 (ja) 包装材
JP7434242B2 (ja) 包装材、包装材原反ロール、包装袋及び包装材の製造方法
JP3306795B2 (ja) 包装おにぎりとその製造方法及び包装フィルム
JP2002059941A (ja) 封 筒
JP3923806B2 (ja) 包装袋
JP2958768B1 (ja) 保管袋及びその製造方法
JP2023097679A (ja) 包装袋
JP2023025518A (ja) 包装材、及び、包装体