JPH11301646A - 仕切体 - Google Patents

仕切体

Info

Publication number
JPH11301646A
JPH11301646A JP10111077A JP11107798A JPH11301646A JP H11301646 A JPH11301646 A JP H11301646A JP 10111077 A JP10111077 A JP 10111077A JP 11107798 A JP11107798 A JP 11107798A JP H11301646 A JPH11301646 A JP H11301646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
partition
plate
partition plates
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10111077A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Yajima
康夫 矢島
Masao Akashi
真砂夫 明石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Choya Yoshu Jozo Kk
Tomoku KK
Original Assignee
Choya Yoshu Jozo Kk
Tomoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Choya Yoshu Jozo Kk, Tomoku KK filed Critical Choya Yoshu Jozo Kk
Priority to JP10111077A priority Critical patent/JPH11301646A/ja
Publication of JPH11301646A publication Critical patent/JPH11301646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】横仕切板と縦仕切板とが直交する状態を確実に
維持することができ、しかも、分解することなく極めて
容易に折り畳むことができる仕切体を提供する。 【解決手段】底板2の両端縁に起立する一対の横仕切板
3,4と、横仕切板3,4に直交して起立する縦仕切板
5,6とを備える。底板2の中央に底板折曲線8を設
け、縦仕切板5,6の中央に縦仕切板折曲線12を設け
る。折り畳むとき、底板2を底板折曲線8に沿って半分
に折り曲げ、縦仕切板5,6を縦仕切板折曲線12に沿
って半分に折り曲げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、仕切体に関し、詳
しくは、物品を包装する箱に収納して箱内を区画する仕
切体に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば複数の瓶を段ボール製包装箱に収
容する場合に、箱内において瓶同士の衝突を防止するた
めに仕切体が設けられる。この種の仕切体は、複数の横
仕切板と複数の縦仕切板とによって箱内を区画する。各
横仕切板は、所定間隔を存して平行に起立され、その上
縁から下方に延びる上方切込みを備えている。各縦仕切
板は各横仕切板の上方切込みに対応して噛み合う下方切
込みを備えている。該仕切体は、各縦仕切板を各横仕切
板に直交させ、切込み同士を互いに噛み合わせて、所謂
井桁状に組み立てられる。
【0003】しかし、このような構成の仕切体は、切込
み同士の噛み合わせによって、その略対角線方向に偏平
に畳むことが容易である反面、各縦仕切板と各横仕切板
とが直交した状態を維持することが難しく、箱内に収納
する際に形を整えながら収納作業を行わなければならな
い。また、通常、仕切体を箱内に収納するに先立って、
箱の底部を補強するために、該仕切体と別体に形成され
た底板(パッド)を箱の底上に載置することが行われ
る。このように、この種の仕切体は、箱内に収納する際
の作業が煩わしい不都合があった。
【0004】そこで、従来、前記底板と仕切体とを一体
化して、その取り扱いを容易としたものが知られている
(例えば、実開昭55−69067号公報参照)。この
仕切体は、底板の両端縁に一対の横仕切板を連設して起
立させ、両横仕切板の上縁から下方に延びて形成された
上方切込みに対応して噛み合う下方切込みを有する縦仕
切板を、両横仕切板に直交して組み付けることによって
形成されている。一対の横仕切板と底板とは、互いに一
体に連設されているので部品点数が比較的少なく、底板
と仕切体とが別体に設けられたものに比べて、その組み
立て作業や箱内への収納作業が容易である。しかも、一
対の横仕切板の間隔は、その間に介在する底板によって
維持されているため、横仕切板と縦仕切板とが直交する
状態を確実に維持することができるので、箱内に収納す
る際に形を整えながら収納作業を行うといった煩わしさ
がない。
【0005】しかし、該仕切体は、一対の横仕切板と底
板とを一体に連設したことにより、折り畳む際には、一
方の横仕切板を縦仕切板から取り外してからでないと、
縦仕切板を傾動させて偏平に折り畳むことができないた
めに、その作業が煩わしい不都合があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】かかる不都合を解消し
て、本発明は、横仕切板と縦仕切板とが直交する状態を
確実に維持することができ、しかも、分解することなく
極めて容易に折り畳むことができる仕切体を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明は、矩形状の底板と、該底板の両端縁に連
設され、互いに対向して起立する一対の横仕切板と、両
横仕切板の上縁から下方に延びて形成された上方切込み
に対応して噛み合う下方切込みを有し、両横仕切板に直
交して支持されて起立する縦仕切板とによって構成さ
れ、前記底板には、該底板をその中央から内側面同士が
重合する方向に折り曲げ自在とし、両横仕切板同士を重
合して折り畳み可能とする底板折曲線が形成されてお
り、前記縦仕切板には、該縦仕切板をその中央から左右
側が重合する方向に折り曲げ自在とし、前記底板の底板
折曲線による折り曲げに応じて両横仕切板間に重合して
折り畳み可能とする縦仕切板折曲線が形成されているこ
とを特徴とする。
【0008】本発明の仕切体は、一対の横仕切板と底板
とが一体に連設されているので、両横仕切板の間隔が底
板によって維持され、横仕切板と縦仕切板とが直交する
状態を確実に維持することができる。これによって、底
板と横仕切板と縦仕切板とが夫々別体に設けられたもの
に比べて、その組み立て作業や箱内への収納作業を容易
に行うことができ、また、箱内に収納した際に該箱内部
を正確に区画することができる。
【0009】また、本発明の仕切体を折り畳むときに
は、前記底板を、前記底板折曲線に沿って該底板の中央
から内側面同士が重合する方向に折り曲げる。同時に、
前記縦仕切板を、前記縦仕切板折曲線に沿って該縦仕切
板の中央から左右側が重合する方向に半分に折り曲げ
る。
【0010】これによって、該底板は半分に折り畳ま
れ、該底板の両側縁に連設された両横仕切板が互いに重
合する方向に接近する。このとき、両横仕切板の間に直
交して縦仕切板が介在されているが、該縦仕切板は、前
記縦仕切板折曲線に沿って折れ曲がるときに、両横仕切
板の上方切込みに噛み合う下方切込みを介して傾動して
横仕切板に重合する。
【0011】このように、本発明によれば、前記底板と
前記縦仕切板とを夫々半分に折り曲げるだけで、縦仕切
板が両横仕切板間に重合するので、従来のように仕切体
を分解することなく極めて容易に偏平に折り畳むことが
できる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を図面に基づ
いて説明する。図1は本実施形態の仕切体を組み立て状
態で示す斜視図、図2は仕切体の分解状態を示す斜視
図、図3は仕切体の折り畳み状態を示す斜視図である。
【0013】本実施形態の仕切体1は、図1に示すよう
に、段ボール製の包装用箱体Aに収容して、図示しない
瓶等の被包装物の収納スペースを各瓶毎に区画するもの
である。該仕切体1は、段ボール板紙を打ち抜いて形成
され、矩形状の底板2と、該底板2の両側縁に連設され
た一対の横仕切板3,4とを備えている。両横仕切板
3,4には、両横仕切板3,4に直交して一対の縦仕切
板5,6が組み付けられており、両縦仕切板5,6に
は、両縦仕切板5,6に直交して両横仕切板3,4の中
央位置に中仕切板7が組み付けられている。
【0014】図2に示すように、前記底板2には、一対
の横仕切板3,4の下縁の中央位置且つ平行に底板折曲
線8が形成されている。一対の横仕切板3,4は共に同
一形状に形成されており、その上縁から下方に延びる上
方切込み9が形成されている。
【0015】一対の縦仕切板5,6は共に同一形状に形
成されており、その下縁から上方に延びる下方切込み1
0が形成されている。該下方切込み10は、前記上方切
込み9に対応して噛み合う位置に設けられている。各縦
仕切板5,6には、その中央位置の上縁から下方に延び
る上方切込み11が形成されている。また、各縦仕切板
5,6の上方切込み11に連なってその下縁までの間に
亘っては、各縦仕切板5,6をその中央から半分に折り
曲げ自在とする縦仕切板折曲線12が設けられている。
【0016】前記中仕切板7には、その下縁から上方に
延びる下方切込み13が形成されており、該下方切込み
13は各縦仕切板5,6の上方切込み11に対応して噛
み合う位置に設けられている。
【0017】そして該仕切体1は、図1に示すように、
各横仕切板3,4の上方切込み9に各縦仕切板5,6の
下方切込み10を噛み合わせ、各縦仕切板5,6の上方
切込み11に中仕切板7の下方切込み13を噛み合わせ
ることによって、各仕切板が互いに直交する井桁状に組
み付けられ、箱体Aの内部を12等分のスペースに区画
する。 本実施形態の仕切体1を折り畳む際には、先
ず、図3(a)に示すように、前記底板2を底板折曲線
8に沿って下方に突出するように半分に折り曲げる。同
時に、縦仕切板5,6を縦仕切板折曲線12(図2示)
に沿って横方向に半分に折り曲げる。こうすることによ
って、縦仕切板5,6が横仕切板3,4に対して傾動
し、中仕切板7が縦仕切板5,6の折れ曲がりに伴って
両横仕切板3,4の間から横方向に移動され、両横仕切
板3,4同士が互いに重合方向に移動する。そして、更
に底板2及び縦仕切板5,6の折り曲げ角度を鋭角に深
めることにより、横仕切板3,4、縦仕切板5,6、中
仕切板7が互いに重合し、図3(b)に示すように、偏
平に折り畳まれる。
【0018】なお、本実施形態おいては、2枚の横仕切
板3,4、2枚の縦仕切板5,6、及び1枚の中仕切板
7を井桁状に組んで、箱体A内部を12の空間に区画す
るタイプの仕切体1を示したが、本発明はこれに限るも
のではない。例えば、図示しないが、縦仕切板及び中仕
切板を更に複数設けて多数に区画できるものであって
も、また、中仕切板を備えず、単一の縦仕切板を設けた
ものであっても本発明を適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の仕切体を組み立て状態で
示す斜視図。
【図2】仕切体の分解状態を示す斜視図。
【図3】仕切体の折り畳み状態を示す斜視図。
【符号の説明】
1…仕切体、2…底板、3,4…横仕切板、5,6…縦
仕切板、8…底板折曲線、9…上方切込み、10…下方
切込み、12…縦仕切板折曲線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】矩形状の底板と、該底板の両端縁に連設さ
    れ、互いに対向して起立する一対の横仕切板と、両横仕
    切板の上縁から下方に延びて形成された上方切込みに対
    応して噛み合う下方切込みを有し、両横仕切板に直交し
    て支持されて起立する縦仕切板とによって構成され、 前記底板には、該底板をその中央から内側面同士が重合
    する方向に折り曲げ自在とし、両横仕切板同士を重合し
    て折り畳み可能とする底板折曲線が形成されており、 前記縦仕切板には、該縦仕切板をその中央から左右側が
    重合する方向に折り曲げ自在とし、前記底板の底板折曲
    線による折り曲げに応じて両横仕切板間に重合して折り
    畳み可能とする縦仕切板折曲線が形成されていることを
    特徴とする仕切体。
JP10111077A 1998-04-21 1998-04-21 仕切体 Pending JPH11301646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10111077A JPH11301646A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 仕切体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10111077A JPH11301646A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 仕切体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11301646A true JPH11301646A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14551811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10111077A Pending JPH11301646A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 仕切体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11301646A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005053518A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Iwaki Packs Kk 仕切体
JP2008030760A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Keimasu:Kk 仕切体
JP2015227216A (ja) * 2015-09-25 2015-12-17 株式会社サカイ引越センター 運搬用収納箱

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005053518A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Iwaki Packs Kk 仕切体
JP2008030760A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Keimasu:Kk 仕切体
JP2015227216A (ja) * 2015-09-25 2015-12-17 株式会社サカイ引越センター 運搬用収納箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11227866A (ja) 扇風機の梱包装置
US4143804A (en) Partition with integral tier separator
JPH11301646A (ja) 仕切体
JP3105358B2 (ja) 梱包用装置
JP3178905U (ja) 仕切体及び仕切体付箱
JP6048307B2 (ja) 底板一体型仕切体
JP3234146U (ja) ホルダー機能付き仕切
JP2002211544A (ja) 仕切体
JP5160841B2 (ja) 梱包用中仕切
JPS6244903Y2 (ja)
JP2668632B2 (ja) 中仕切付き梱包用トレー
JP3066566U (ja) 仕切り板付き箱体及び仕切り板
JPH0635935Y2 (ja) 詰め合わせ用紙箱
JPH0744582Y2 (ja) 包装箱
JP3118142U (ja) 菓子包装用箱型容器
JPH0415619Y2 (ja)
JP6871608B2 (ja) 緩衝仕切り部材及びこれを用いた包装箱
JPS621115Y2 (ja)
JPH0415618Y2 (ja)
JP2001048161A (ja) 仕切り板付き箱体及び仕切り板
JPH0426335Y2 (ja)
JPH0728097Y2 (ja) 仕切体用ブランク
JPH0223538Y2 (ja)
JP2001341729A (ja) 箱用仕切り枠体とこれを収容した箱
JP2001225874A (ja) 段ボールクッション

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080422