JPH11295946A - クリーナレス画像形成装置 - Google Patents

クリーナレス画像形成装置

Info

Publication number
JPH11295946A
JPH11295946A JP10112880A JP11288098A JPH11295946A JP H11295946 A JPH11295946 A JP H11295946A JP 10112880 A JP10112880 A JP 10112880A JP 11288098 A JP11288098 A JP 11288098A JP H11295946 A JPH11295946 A JP H11295946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
paper
latent image
guide
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10112880A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Kato
知之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP10112880A priority Critical patent/JPH11295946A/ja
Publication of JPH11295946A publication Critical patent/JPH11295946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 給紙カセットから送出された記録紙の方向を
変更させて転写部部へと導く搬送方向変更部材を具備し
たクリーナレス画像形成装置において、搬送方向変更部
材で摺擦された記録紙表面は、紙粉等が紙表面より遊離
しやすい状況となりその後紙粉等の記録紙成分が潜像保
持体に転移し、該紙粉等の吸湿等によって画像不良を起
こす。 【解決手段】 記録紙の有効画像領域が対峙物に接触す
ることなく搬送するように構成した搬送方向変更部材、
例えば記録紙の有効画像領域外に設けられた支持ガイド
17を具備し紙粉等が潜像保持体に転移しないようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子写真方式を利用
し、画像形成後潜像保持体に残留する現像剤を現像部で
回収するクリーナレス画像形成装置に係わり、特に記録
紙を搬送中に反転させて潜像保持体に導く構成に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図5にクリーナレス画像形成装置の要部
構成を示す断面図を記載する。感光ドラム1はその表面
に感光層が形成され時計方向に定速で回転する。この感
光ドラム1の周囲には感光ドラム1の表面を均一に帯電
させる帯電器9、入力されるデータに基づいて感光ドラ
ム1表面に露光光10を照射する図示しない露光部、露
光により感光ドラム1上に形成された静電潜像を現像す
ると共に前回の画像形成で感光ドラム1上に残っている
残留トナー8を回収するための現像器3、現像された感
光ドラム1上のトナー像を記録紙6に転写するための転
写器5がそれぞれ感光ドラム1の回転方向に沿って配置
され、これらによってプロセスユニットを構成してい
る。なお、前記現像器3は一成分系トナー2を収納する
トナー容器11と収納されたトナー2を供給ローラ12
を介して感光ドラム1に供給する現像ローラ4、現像ロ
ーラ4に供給されたトナー層の厚さを規制する規制部材
13から構成されている。
【0003】また、プロセスユニットの下方には複数枚
の記録紙6を積層状態で保持する給紙カセット15が設
けられている。この給紙カセット15は記録紙6を保持
する載置台23の前方をスプリング24で上方へ付勢さ
れるとともに、装置本体に着脱自在に装着され、装着さ
れた状態で記録紙6の最上紙が給紙ローラ7と接して1
枚づつ選択的に給紙を行う構成である。
【0004】給紙カセット15の給紙ローラ7側近傍に
は給紙ローラ7により送り出された記録紙6をプロセス
ユニットの方向へ導くため記録紙を180°方向変更さ
せる搬送方向変更部材としての搬送ガイド16が配置さ
れていると共に画像形成装置本体には搬送補助ガイド2
5が設けられている。そしてその前後には記録紙6を搬
送ガイド16へ送る一対のフィードローラ18、18と
搬送ガイド16によって方向変更された記録紙6をプロ
セスユニットへ搬送するための一対のフィードローラ1
9、19が設けられている。
【0005】また搬送ガイド16は図示しない着脱機構
により画像形成装置本体に対して着脱自在になってお
り、給紙カセット15より送出された記録紙6が搬送ガ
イド16と搬送補助ガイド25の間で紙詰まり等を起こ
した場合搬送ガイド16を画像形成装置本体より外して
該紙詰まりの記録紙を除去できる構成となっている。
【0006】近年電子写真方式を利用した画像形成装置
等が高い頻度で使用されるに従い記録紙を収納した給紙
カセットが画像形成装置本体から突出しない設置面積の
小さいものが好まれている。
【0007】前記転写器によって記録紙に転写されたト
ナー2は図示しない定着部に到達して永久像となるまで
は主に自重によって記録紙6上に存在している。このた
め図5のように記録紙を収納した給紙カセット15を画
像形成装置本体底部に配置した構造では、1枚づつ分離
された記録紙6を搬送途中で反転させて感光ドラム1に
導く設計となっている。
【0008】そして給紙カセット15より1枚づつ分離
された記録紙6を搬送途中で反転させる搬送ガイド16
は記録紙6搬送時の接触抵抗を出来るだけ軽減させるた
めに図6に示すようなポリプロピレン、ポリエチレン、
ポリスチレン等の樹脂材料から形成されたガイドリブ1
4を複数個一定間隔に形成した構成をとり、記録紙6は
画像形成装置本体に設けられている搬送補助ガイド25
と搬送ガイド16の間へと進入後は搬送ガイド16に形
成されているガイドリブ14に接触しながら反転され、
所定の方向に無理なく搬送されることとなる。
【0009】また、電子写真方式を使用した画像形成装
置としては装置の小型化等の要求により転写後感光ドラ
ム表面に残ったトナー(以下、残留トナーと呼ぶ)を感
光ドラム1から除去するクリーニング装置を用いずに現
像器によって現像と同時に残留トナーを現像器内に回収
する画像形成装置(以後、クリーナレス画像形成装置と
呼ぶ)が存在しており、例えば、特開昭59−1335
73号公報、同59−157661号公報などによって
知られている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述したよう
な記録紙を反転させる経路を持つ画像形成装置では、給
紙カセット15から搬送された記録紙6が反転すると
き、記録紙6の画像が形成される面が反転に伴ってガイ
ドリブ14に強く摺擦する。このとき記録紙6の摺擦さ
れた部分は表面の平滑性が失われるとともに、紙繊維や
紙粉等が記録紙6表面から遊離し易い状態となる。この
状態の発生は方向変換の度合により変化し180°の方
向変換のときが最も多く発生する。
【0011】そしてこの反転された記録紙6が感光ドラ
ム1と転写器5との間に位置して転写工程が行われる
と、記録紙6表面の遊離し易くなった紙粉等は感光ドラ
ム1に転移する。この感光ドラム1に転移した紙粉等は
クリーナレス画像形成装置では感光ドラム1表面から除
去されないため、画像形成枚数が進むにつれて感光ドラ
ム1表面に堆積してゆき画像不良を起こす。
【0012】詳説すると、特に多湿状況下では、この紙
粉成分が堆積した部位では吸湿作用が起こりこの為に感
光ドラム1上では帯電電位が上昇する。
【0013】また、紙粉成分が感光ドラム1に堆積して
いる部位では露光光10が該紙粉により遮断されるため
露光電位が所望の電位まで降下しないといった問題が発
生し、結果的には黒濃度が出ないといった画像不良とい
う問題が発生する。
【0014】さらに、紙粉が遊離し付着するといった問
題は、帯電器や転写器が感光ドラム1表面にブラシやロ
ーラーが接触する構造においては該接触部材に紙粉等が
より付着しやすくなり、これにより帯電器や転写器の正
常な機能が発揮されずひいてはが画像不良が発生するこ
ととなる。
【0015】特に近年の装置の小型化に伴い感光ドラム
1の小径化が実施され、この小径化によって感光ドラム
1表面積の減少、曲率が大きくなるための記録紙6との
接触圧の増大等によりますます付着物に対して影響を被
る傾向にあり前記画像不良が多発する。
【0016】本発明はこのような問題を考慮してなされ
たものであり、その目的とするところは記録紙の搬送に
おいて紙繊維や紙粉が遊離する事を防止し、これにより
感光ドラム表面に紙繊維や紙粉が付着する事なく良好な
画質での記録を長期間にわたり安定的に継続する事が出
来るクリーナレス画像形成装置を提供する事にある。
【0017】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めには、請求項1記載の発明は、表面に感光層が形成さ
れた潜像保持体と、この潜像保持体を帯電させる帯電部
と、前記潜像保持体を露光して静電潜像を形成する露光
部と、露光された静電潜像を現像剤により現像する現像
部と、前記潜像保持体上に現像された現像剤像を記録紙
上に転写する転写部と、複数枚の前記記録紙を積層状態
で収納する給紙カセットと、前記給紙カセットに収納さ
れた前記記録紙を一枚づつ選択的に給紙および搬送する
搬送部と、前記給紙カセットから送出された前記記録紙
の搬送方向を変えて転写部へと導く搬送方向変更部材と
を有し転写後の前記潜像保持体上に残留する前記現像剤
を前記現像部で回収するクリーナレス画像形成装置にお
いて、前記搬送方向変更部材は前記記録紙の有効画像領
域外とのみ接触して前記記録紙の搬送方向を変更させる
案内部を具備した。
【0018】請求項2記載の発明は、前記搬送方向変更
部材の前記案内部を、前記記録紙の有効画像領域外の両
端部を固定したまま案内する支持ガイドとした。
【0019】請求項3記載の発明は、前記搬送方向変更
部材の前記案内部を、前記記録紙の有効画像領域外の両
端部を回転しながら案内する回転部材とした。
【0020】請求項4記載の発明は、表面に感光層が形
成された潜像保持体と、この潜像保持体を帯電させる帯
電部と、前記潜像保持体を露光して静電潜像を形成する
露光部と、露光された静電潜像を現像剤により現像する
現像部と、前記潜像保持体上に現像された現像剤像を記
録紙上に転写する転写部と、複数枚の前記記録紙を積層
状態で収納する給紙カセットと、前記給紙カセットに収
納された前記記録紙を一枚づつ選択的に給紙および搬送
する搬送部と、前記給紙カセットから送出された前記記
録紙の搬送方向を変えて前記転写部へと導く搬送方向変
変更部材とを有し転写後の前記潜像保持体上に残留する
前記現像剤を前記現像部で回収するクリーナレス画像形
成装置において、前記搬送方向変更部材は少なくとも有
効画像領域内を案内する回転部材から構成した。
【0021】請求項5記載の発明は、前記帯電部もしく
は転写部が導電性繊維あるいは弾性体である構成とし
た。
【0022】このような構成にしたので記録紙の有効画
像領域面上を搬送方向変更部材が摺擦しないため紙粉等
が紙より遊離しにくい状況となる。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1乃至図
4に基づいて説明する。なお図5における従来の技術の
説明において説明した部分と同一部分は同一符号を用い
て説明も省略する。
【0024】図1は本発明の搬送ガイドを用いたクリー
ナレス画像形成装置要部構成を示す断面図である。
【0025】図2は図1に示された搬送ガイド16の拡
大斜視図である。この搬送ガイド16はポリスチレン樹
脂で形成され記録紙6の幅方向に伸びていて搬送されて
くる記録紙6の搬送方向を180°変更させるため断面
が半円状に形成され、その長手方向両端は記録紙6の幅
方向両端を案内支持するための案内部としての支持ガイ
ド17が設けられている。この支持ガイド17の幅は記
録紙6の有効画像形成領域を侵さない長さを有し本実施
例ではA4サイズ(210mm)の画像形成領域を19
0mmに設定しているため記録紙6の幅方向両端をそれ
ぞれ10mmづつとしている。
【0026】この構成により給紙カセット15内に積
層、保持された記録紙6は、給紙ローラ7により一枚づ
つに分離され一対のフィードローラ18、18により搬
送ガイド16と搬送補助ガイド25との間に送られ、記
録紙6は幅方向両端を搬送ガイド16に形成されている
支持ガイド17に案内されて搬送方向が180°変更さ
れる。このとき記録紙6の幅方向両端は支持ガイド17
に強く摺擦しながら湾曲して搬送方向を変えてゆく。し
かし記録紙6の画像が形成される領域は搬送ガイド16
内では支持ガイド17と接触することはないので記録紙
6の表面から紙粉等が遊離し易い状態となることはな
い。
【0027】そして記録紙6は搬送ガイド16を通過後
は一対のフィードローラ19、19により感光ドラム1
と転写器5との間へ送られて感光ドラム1の上のトナー
像が感光ドラム1から記録紙6へ転写され、その後図示
しない定着部で定着されて装置外に排出される。この転
写工程において感光ドラム1と転写器5との間を記録紙
6が通過しても記録紙6の画像が形成される領域の表面
は紙粉等が遊離し易い状態にはなっていないので紙粉等
が感光ドラム1表面に付着することはなく画像不良のな
い画像を得ることができる。
【0028】次に搬送ガイド16の支持ガイド17の他
の実施の形態を図3を参照して説明する。なお、本説明
に当たって従来と同じ構成についてはその説明を省略す
る。
【0029】この実施の形態と前述の実施の形態との相
違点は、案内部を複数の回転部材で構成した点である。
詳述すると、搬送ガイド16内で記録紙6の搬送方向を
変更する経路の記録紙6の幅方向両端に複数の円筒ロー
ラ20をそれぞれローラ軸21を介して回転自在に設け
てある。
【0030】円筒ローラ20の個数は、搬送ガイド16
の曲率により記録紙6を円筒ローラ20の表面で案内で
きるように互いに近接して設けられ、本実施例において
は5ヶの円筒ローラ20を左右に各々配列した。上記円
筒ローラ20の形状、配列する個数、配列間隔等の各種
設定条件は反転搬送が不可なく行われる状態であればよ
く、上記条件に限ったものではない。
【0031】この構成により記録紙6が搬送ガイド16
内に搬送されると記録紙6の幅方向両端が円筒ローラ2
0に接触する。この時円筒ローラ20は記録紙6の搬送
力によって回転するため搬送方向の変更はよりスムーズ
に行なわれる。そして記録紙6の画像が形成される領域
は搬送ガイド16内ではガイドリブ等と接触することは
ないので記録紙6の表面から紙粉等が遊離し易い状態と
なることはない。
【0032】次に、少なくとも画像領域内を案内する部
材を回転部材から構成した搬送方向変更部材の案内部の
実施の形態を図4を参照して説明する。
【0033】この実施の形態と前述の実施の形態との相
違点は、少なくとも有効画像領域内を案内する部材は回
転部材である構成とした点である。詳述すると、搬送ガ
イド16内で記録紙6の搬送方向を変更する経路の記録
紙6の幅方向両端に複数の円筒ローラ20をそれぞれロ
ーラ軸21を介して回転自在に設けてあると共に、有効
画像領域内に複数の円筒ローラ26をそれぞれローラ軸
21を介して回転自在に設けてある。
【0034】画像形成装置に用いられる記録紙6は同じ
サイズであっても紙質等の違いがある。紙質等により紙
のコシが異なり、コシが弱い記録紙6 を使用した場合有
効領域外に設けられた円筒ローラ20のみでは記録紙6
の有効領域を搬送ガイド16の搬送内面部に摺擦させず
に搬送出来ない場合がある。この為少なくとも有効画像
領域内を案内する部材は円筒ローラ26のように搬送時
の抵抗が少ない円筒ローラとし紙粉成分が遊離しにくい
構成とした。また図4においては有効画像領域外の両端
部を案内するガイド部材を円筒ローラ20で構成した
が、有効画像領域外を案内する部材は円筒ローラでなく
支持ガイド17としてもよい。
【0035】なお、感光ドラム1を均一に帯電させる帯
電器9や静電潜像を転写する転写器5の部材に、導電性
繊維や弾性体を用て感光ドラムに接触させて機能する画
像形成装置においては、遊離した紙粉成分が帯電器や転
写器自体に付着しこれにより帯電器や転写器の正常な機
能が発揮されずひいては画像不良が発生してしまうとい
った問題が発生しやすくなるため、記録紙6の有効領域
内をリブガイド等で摺擦させない構成をとることはさら
に有効なことと言える。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、画像が形
成される領域の表面は紙粉等が遊離しにくい状況である
ので印字不良の発生を低減することが出来、高品位の画
像を長期にわたって得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る画像形成装置の実施の形態を示
す断面図である。
【図2】 本発明に係る搬送方向変更部材の一つの実施
の形態を示す斜視図である。
【図3】 本発明に係る搬送方向変更部材の他の実施の
形態を示す斜視図である。
【図4】 本発明に係る搬送方向変更部材の他の実施の
形態を示す斜視図である。
【図5】 従来の画像形成装置を示す断面図である。
【図6】 従来の記録紙を反転させる反転部材を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1…感光ドラム 2…トナー 3…現像器 4…現像ローラ 5…転写器 6…記録紙 7…給紙ローラ 8…転写残りトナー 9…帯電器 10…露光光 11…トナー容器 12…供給ローラ 14…ガイドリブ 15…給紙カセット 16…搬送ガイド 17…支持ガイド 18…フィードローラ 19…フィードローラ 20…円筒ローラ 21…ローラ軸 22…ローラシャフト 23…載置台 24…スプリング 25…搬送補助ガイド 26…円筒ローラ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面に感光層が形成された潜像保持体と、
    この潜像保持体を帯電させる帯電部と、前記潜像保持体
    を露光して静電潜像を形成する露光部と、露光された静
    電潜像を現像剤により現像する現像部と、前記潜像保持
    体上に現像された現像剤像を記録紙上に転写する転写部
    と、複数枚の前記記録紙を積層状態で収納する給紙カセ
    ットと、前記給紙カセットに収納された前記記録紙を一
    枚づつ選択的に給紙および搬送する搬送部と、前記給紙
    カセットから送出された前記記録紙の搬送方向を変えて
    前記転写部へと導く搬送方向変更部材とを有し転写後の
    前記潜像保持体上に残留する前記現像剤を前記現像部で
    回収するクリーナレス画像形成装置において、 前記搬送方向変更部材は前記記録紙の有効画像領域外と
    のみ接触して前記記録紙の搬送方向を変更させる案内部
    を具備したことを特徴とするクリーナレス画像形成装
    置。
  2. 【請求項2】前記案内部は、前記記録紙の有効画像領域
    外を固定したまま案内する固定部材であることを特徴と
    する請求項1記載のクリーナレス画像形成装置。
  3. 【請求項3】前記案内部は、前記記録紙の有効画像領域
    外を回転しながら案内する回転部材から構成したことを
    特徴とする請求項1記載のクリーナレス画像形成装置。
  4. 【請求項4】表面に感光層が形成された潜像保持体と、
    この潜像保持体を帯電させる帯電部と、前記潜像保持体
    を露光して静電潜像を形成する露光部と、露光された静
    電潜像を現像剤により現像する現像部と、前記潜像保持
    体上に現像された現像剤像を記録紙上に転写する転写部
    と、複数枚の前記記録紙を積層状態で収納する給紙カセ
    ットと、前記給紙カセットに収納された前記記録紙を一
    枚づつ選択的に給紙および搬送する搬送部と、前記給紙
    カセットから送出された前記記録紙の搬送方向を変えて
    前記転写部へと導く搬送方向変更部材とを有し転写後の
    前記潜像保持体上に残留する前記現像剤を前記現像部で
    回収するクリーナレス画像形成装置において、 前記搬送方向変更部材は少なくとも有効画像領域内を案
    内する回転部材を具備したことを特徴とするクリーナレ
    ス画像形成装置。
  5. 【請求項5】前記帯電部もしくは前記転写部が導電性繊
    維あるいは弾性体によって構成されたことを特徴とする
    請求項1乃至4記載のクリーナレス画像形成装置。
JP10112880A 1998-04-09 1998-04-09 クリーナレス画像形成装置 Pending JPH11295946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10112880A JPH11295946A (ja) 1998-04-09 1998-04-09 クリーナレス画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10112880A JPH11295946A (ja) 1998-04-09 1998-04-09 クリーナレス画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11295946A true JPH11295946A (ja) 1999-10-29

Family

ID=14597848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10112880A Pending JPH11295946A (ja) 1998-04-09 1998-04-09 クリーナレス画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11295946A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007121942A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Ricoh Co Ltd 現像装置・プロセスカートリッジ・画像形成装置
JP2014048598A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007121942A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Ricoh Co Ltd 現像装置・プロセスカートリッジ・画像形成装置
JP4689436B2 (ja) * 2005-10-31 2011-05-25 株式会社リコー 画像形成装置
JP2014048598A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7995960B2 (en) Image forming apparatus having units for cleaning photosensitive members
JPH1138796A (ja) 画像形成装置
JP3348370B2 (ja) 画像形成機のプロセスユニット
JPH09319285A (ja) プロセスユニット
JP3348371B2 (ja) プロセスユニット
JP3576894B2 (ja) 画像形成装置におけるシート部材搬送装置
JPH11295946A (ja) クリーナレス画像形成装置
JP7243344B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2004331387A (ja) フラッパおよび画像形成装置
JP4037508B2 (ja) 画像形成装置
US5832342A (en) Image forming machine with a contact type developing device
JPH05100576A (ja) 剥離装置
JP2001355693A (ja) ベルト装置及びこれを有する画像形成装置
JPH1152641A (ja) 画像形成装置
JPH09319212A (ja) 画像形成機の静電潜像現像装置
JP3256000B2 (ja) 画像形成装置
JP4442802B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP3465177B2 (ja) 画像形成機およびそれに適用するプロセスユニット
JP4407924B2 (ja) 画像形成装置
JP2000016627A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP3253221B2 (ja) 画像形成装置
JP3314264B2 (ja) 画像形成機
JP3470308B2 (ja) 画像形成機のプロセスユニット
JP2001318541A (ja) 画像形成装置
JP2974264B2 (ja) 画像形成装置