JPH11294567A - 自動変速機の潤滑構造 - Google Patents

自動変速機の潤滑構造

Info

Publication number
JPH11294567A
JPH11294567A JP10116026A JP11602698A JPH11294567A JP H11294567 A JPH11294567 A JP H11294567A JP 10116026 A JP10116026 A JP 10116026A JP 11602698 A JP11602698 A JP 11602698A JP H11294567 A JPH11294567 A JP H11294567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil passage
way clutch
transmission
peripheral surface
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10116026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3687059B2 (ja
Inventor
Tatsuya Kajitani
達哉 梶谷
Toshio Imao
利男 今尾
Shinichi Mochizuki
真一 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Corp
Aichi Machine Industry Co Ltd
Original Assignee
JATCO Corp
Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Corp, Aichi Machine Industry Co Ltd filed Critical JATCO Corp
Priority to JP11602698A priority Critical patent/JP3687059B2/ja
Publication of JPH11294567A publication Critical patent/JPH11294567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3687059B2 publication Critical patent/JP3687059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/043Guidance of lubricant within rotary parts, e.g. axial channels or radial openings in shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 潤滑油を確実にワンウェイクラッチへ供給で
きる自動変速機の潤滑構造の提供を目的とする。 【構成】 副変速機の回転軸3の端部を回転可能に支持
し、外周面にワンウェイクラッチ4が配置された筒状支
持部材16と、この筒状支持部材16の外周面と内周面
を連通し、前記回転軸3の軸方向油路3aを経由して放
出された潤滑油をワンウェイクラッチ4に導く径方向油
路8とを備えた自動変速機の潤滑構造において、前記筒
状支持部材16の内周面に、前記径方向油路8が開口す
る段付き拡径部16cを設け、この拡径部16cに潤滑
油を溜めるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動変速機の潤滑構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来、自動変速機の潤滑構
造として、例えば特開平4−337146号公報に開示
された図4に示すような構造のものがあり、図4におい
て、自動変速機の図示しない主変速機に平行に配置され
た副変速機51の回転軸52が、一端側端部をベアリン
グ53を介しケース部材54に設けられた筒状支持部材
55の内周面で、他端側端部をベアリング56を介して
コンバータハウジング57に回転自在に支持されてお
り、前記筒状支持部材55には、内周面と外周面とを連
通する径方向油路58が形成され、さらに筒状支持部材
55の本体ケース54側外周面には、サンギヤ59に連
結するクラッチドラム60の一方方向への回転のみを許
容するワンウェイクラッチ61が配置されている。そし
て、前記コンバータハウジング57側から供給された潤
滑油は、回転軸52の軸方向油路52aを介して端部の
開口Kより前記筒状支持部材55の内周面に放出され、
放出された潤滑油の一部は筒状支持部材55の径方向油
路58を介してワンウェイクラッチ61に供給され、潤
滑油の残りは回転軸52の端部を支持するベアリング5
3に供給されるように構成されている。
【0003】しかしながら、このような従来構造にあっ
ては、前記回転軸52の端部の開口Kと筒状支持部材5
5の径方向油路58とが軸方向にオフセットされてお
り、また、筒状支持部材55の内周がケース部材54側
からベアリング53方向に向かって傾斜している(一端
側が他端側に向かって大径となっている)。さらに、筒
状支持部材55は固定部材であり、遠心力を使えない等
の理由により、前記筒状支持部材55の径方向油路58
に潤滑油が入りにくく、ワンウェイクラッチ61への潤
滑油が不足し、耐久性が低下するという問題点があっ
た。なお、前記回転軸52の他端側端部をケース部材5
4側まで延長することも考えられるが、このように構成
すれば回転軸52の動力伝達に関与しない部分が長くな
り、自動変速機の重量が増加するとともに強度バランス
が低下する恐れがあるという問題が生ずる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の問題
点に鑑み案出したものであって、その要旨は、自動変速
機の主変速機に平行に配置され、内部に軸方向油路を備
えた副変速機の回転軸と、ケース部材に設けられ、軸方
向他端側内周面で前記副変速機の回転軸の端部を回転可
能に支持し、軸方向の一端側外周面にワンウェイクラッ
チが配置された筒状支持部材と、該筒状支持部材の外周
面と内周面とを連通し、前記回転軸の軸方向油路を経由
して端部より放出された潤滑油を前記ワンウェイクラッ
チに導く径方向油路とを備えた自動変速機の潤滑構造に
おいて、前記筒状支持部材の内周面に前記径方向油路の
一端が開口する段付き拡径部を設け、該段付き拡径部を
油溜まりとしたことである。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1には、FF車用の前進5速後退1速の自動変
速機の概略構成図を示す。この自動変速機は、前進4速
の主変速機100と、高速段及び低速段の切替えが可能
な副変速機200とを、それぞれの回転軸が平行になる
ように配置して構成されたものであり、ここで、主変速
機100における動力伝達機構は、図示しないトルクコ
ンバータを介してエンジン出力軸からの回転力が伝えら
れる主入力軸IM と、中空の主出力軸OM とを同心の回
転軸線上に有し、これら両軸IM 及びOM 上には第1遊
星歯車組G1,第2遊星歯車組G2,第1クラッチC
1,第2クラッチC2,第3クラッチC3,第4クラッ
チC4,第1ブレーキB1,第2ブレーキB2,第1ワ
ンウェイクラッチOWC1,及び第2ワンウェイクラッ
チOWC2が配置されている。
【0006】第1遊星歯車組G1はサンギヤS1と、イ
ンターナルギヤR1と、両ギヤS1及びR1と同時に噛
み合うピニオンP1を支持するピニオンキャリアPC1
とから構成されており、また、第2遊星歯車組G2は同
様にサンギヤS2と、インターナルギヤR2と、両ギヤ
S2及びR2と同時に噛み合うピニオンP2を支持する
ピニオンキャリアPC2とから構成されている。
【0007】そして各構成部材は、図示の如く連結され
ており、第1乃至第4クラッチC1乃至C4と、第1ブ
レーキB1及び第2ブレーキB2(第1及び第2のワン
ウェイクラッチOWC1及びOWC2)を、図3に示す
ように種々の組合わせで作動させることによって、第1
及び第2の遊星歯車組G1及びG2の各要素(S1,S
2,R1,R2,PC1及びPC2)の回転状態を変え
ることができ、これにより、主入力軸IM の回転速度に
対する主出力軸OM 、ひいてはこの主出力軸OM に一体
に取り付けられた主出力ギヤOGMの回転速度を種々変え
ることができる。
【0008】次に、副変速機200における動力伝達機
構は、主出力ギヤOGMからの回転力が伝えられる副入力
ギヤIGSと、ファイナルドライブ装置のリングギヤと噛
合する副出力ギヤOGSへ駆動力を伝達する副出力軸OS
とを有している。さらに、副出力軸OS 上に第3遊星歯
車組G3,第5クラッチC5,第3ブレーキB3,及び
第3ワンウェイクラッチOWC3が配置されている。
【0009】第3遊星歯車組G3はサンギヤS3と、イ
ンターナルギヤR3と、両ギヤS3及びR3と同時に噛
み合うピニオンP3を支持するピニオンキャリアPC3
とから構成されている。また、ピニオンキャリアPC3
は副出力軸OS と常時連結されている。また、副入力ギ
ヤIGSはインターナルギヤR3と常時連結されており、
ピニオンキャリアPC3は第5クラッチC5を介してサ
ンギヤS3と連結可能であり、さらにサンギヤS3は第
3ブレーキB3または第3ワンウェイクラッチOWC3
によって静止部に対して固定可能とされている。
【0010】図3から明らかなように、主変速機100
が第1速乃至第3速状態の時、副変速機200にあって
は、第5クラッチC5が開放されるとともに第3ブレー
キB3が所定の条件の場合を除き締結されることによ
り、サンギヤS3が静止部に対して固定され、ピニオン
キャリアPC3を介して副出力軸OS が駆動される低速
段状態となり、この状態で、主変速機100の変速に伴
う第1速乃至第3速の変速比が得られる。
【0011】さらに、第3速状態から第4速及び第5速
状態を得るには、第3ブレーキB3を開放するとともに
第5クラッチC5を締結して副変速機200を直結状態
にアップシフトし、同時に、主変速機100をそれぞれ
第3速及びオーバードライブの状態とすれば良い。
【0012】次に、上記図1の概略図で示した副変速機
200の動力伝達機構を、実際に実機として構成した実
施例につき、図2に基づき説明する。図2において、副
変速機200の副出力軸3(図1におけるOS )の外周
にはベアリング2を介し副入力ギヤ1(図1におけるI
GS)が回転可能に配置されており、副出力軸3の軸心に
は軸方向油路3aが形成されており、軸方向油路3aの
図示左端側には、プラグ17が配置されており、このプ
ラグ17には絞り孔17aが形成されている。この開放
端側の外周にはベアリング7が設けられて、ベアリング
7の外輪は、ケース部材14にボルト15を介し固定さ
れた筒状支持部材16と係合して、この筒状支持部材1
6により支持されており、筒状支持部材16の内周面に
形成された小径部16a内に前記副出力軸3の軸方向油
路3aの左端部が開口配置されたものとなっており、小
径部16aの左側は段部16bを介し拡径された拡径部
16cとなっており、この拡径部16cの左側は小径な
絞り部16dとなっている。
【0013】この筒状支持部材16の前記拡径部16c
には、内周側から外周側に貫通して径方向油路8が形成
されており、この径方向油路8の外周側の筒状支持部材
16の外周には第3ワンウェイクラッチ4(図1のOW
C3)が配置され、第3ワンウェイクラッチ4のスプラ
グ4bの外側にはクラッチドラム9と連繋されたアウタ
ーレース4cが形成されており、この第3ワンウェイク
ラッチ4はクラッチドラム9の一方回転方向のみの回転
を許容するものであり、クラッチドラム9は第3遊星歯
車組G3を構成するサンギヤ6(図1ではS3)に連結
されるものである。なお、クラッチドラム9の内周には
第5クラッチ5(図1ではC5)が配置され、また、ク
ラッチドラム9の外周にはバンドブレーキ10(第3ブ
レーキB3)が設けられている。なお、図中11はベア
リングであり、図中12はベアリングレースである。
【0014】このような構成においては、軸方向油路3
aを通り左端側のプラグ17の絞り孔17aから筒状支
持部材16の内周側に放出された少ない潤滑油を、拡径
部16c内に良好に溜めることができ、この溜めた潤滑
油を径方向油路8を通し確実に第3ワンウェイクラッチ
4へ供給して、第3ワンウェイクラッチ4の耐久性を向
上させることができるものとなる。
【0015】
【発明の効果】本発明は、自動変速機の主変速機に平行
に配置され、内部に軸方向油路を備えた副変速機の回転
軸と、ケース部材に設けられ、軸方向他端側内周面で前
記副変速機の回転軸の端部を回転可能に支持し、軸方向
の一端側外周面にワンウェイクラッチが配置された筒状
支持部材と、該筒状支持部材の外周面と内周面とを連通
し、前記回転軸の軸方向油路を経由して前記端部より放
出された潤滑油をワンウェイクラッチに導く径方向油路
とを備えた自動変速機の潤滑構造において、前記筒状支
持部材の内周面に前記径方向油路の一端が開口する段付
き拡径部を設け、該段付き拡径部を油溜まりとしたこと
により、自動変速機の重量が増加したり強度バランスの
低下を防止しながら、副変速機の回転軸の端部から放出
された少ない潤滑油を確実に径方向油路を介しワンウェ
イクラッチへ供給することができ、ワンウェイクラッチ
の耐久性を向上させることができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動変速機の概略配置構成図である。
【図2】図1における副変速機の内部構造図である。
【図3】自動変速機の各要素の作動状態を示す図であ
る。なお、図3において、○は作動時を示し、△はマニ
ュアル動作で第1速にセレクトされた時のみ作動するこ
と、□はコースティング時のみ作動することを意味す
る。
【図4】従来の副変速機構造の断面構成図である。
【符号の説明】
100 主変速機 200 副変速機 1(IGS) 副入力ギヤ 2 ベアリング 3(OS ) 副出力軸 3a 軸方向油路 4(OWC3) 第3ワンウェイクラッチ 4b スプラグ 5(C5) 第5クラッチ 7 ベアリング 8 径方向油路 9 クラッチドラム 10(B3) バンドブレーキ 16 筒状支持部材 16a 小径部 16b 段部 16c 拡径部 16d 絞り部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 望月 真一 静岡県富士市今泉字鴨田700番地の1 ジ ャトコ株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動変速機の主変速機に平行に配置さ
    れ、内部に軸方向油路を備えた副変速機の回転軸と、 ケース部材に設けられ、軸方向他端側内周面で前記副変
    速機の回転軸の端部を回転可能に支持し、軸方向の一端
    側外周面にワンウェイクラッチが配置された筒状支持部
    材と、 該筒状支持部材の外周面と内周面とを連通し、前記回転
    軸の軸方向油路を経由して端部より放出された潤滑油を
    前記ワンウェイクラッチに導く径方向油路とを備えた自
    動変速機の潤滑構造において、 前記筒状支持部材の内周面に前記径方向油路の一端が開
    口する段付き拡径部を設け、該段付き拡径部を油溜まり
    としたことを特徴とする自動変速機の潤滑構造。
JP11602698A 1998-04-10 1998-04-10 自動変速機の潤滑構造 Expired - Lifetime JP3687059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11602698A JP3687059B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 自動変速機の潤滑構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11602698A JP3687059B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 自動変速機の潤滑構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11294567A true JPH11294567A (ja) 1999-10-29
JP3687059B2 JP3687059B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=14676942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11602698A Expired - Lifetime JP3687059B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 自動変速機の潤滑構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3687059B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7732530B2 (en) * 2002-06-12 2010-06-08 Basell Polyolefine Gmbh Flexible propylene copolymer compositions having a high transparency

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7732530B2 (en) * 2002-06-12 2010-06-08 Basell Polyolefine Gmbh Flexible propylene copolymer compositions having a high transparency

Also Published As

Publication number Publication date
JP3687059B2 (ja) 2005-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5310390A (en) Automatic transmission
JP2004204888A (ja) 自動変速機の潤滑構造
US10876621B2 (en) Power transmission device
JPH11294567A (ja) 自動変速機の潤滑構造
JPH06207650A (ja) 車両用変速装置
US5029688A (en) Lubrication device for a one-way clutch in an automatic transmission
JP2018151044A (ja) スラスト軸受付構造体
JP2803670B2 (ja) 自動変速機における軸受部の潤滑構造
JPS61184274A (ja) 自動変速機の潤滑装置
JPH0158786B2 (ja)
JP3110486B2 (ja) 自動変速機
JP2813849B2 (ja) 車両用変速装置
JP2815604B2 (ja) 遊星歯車変速装置
JPH02113155A (ja) 自動変速機における潤滑装置
JP3145726B2 (ja) 自動変速機
JP3049791B2 (ja) 自動変速機
KR0162804B1 (ko) 차량용 6속 자동 변속기의 기어 트레인
JP2821016B2 (ja) 自動変速機におけるキャリヤ装置
JP3080057B2 (ja) 自動変速機
JPH1068450A (ja) プラネタリギヤのキャリヤ
JPH0322594Y2 (ja)
JPH0743010B2 (ja) 自動変速機におけるブレ−キ・ワンウエイクラツチ装置
JPH02248757A (ja) 自動変速機における潤滑装置
JPH0272250A (ja) 自動変速機
KR0162805B1 (ko) 차량용 6속 자동 변속기의 기어 트레인

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term