JPH11284253A - Ld励起固体レーザ発振装置 - Google Patents

Ld励起固体レーザ発振装置

Info

Publication number
JPH11284253A
JPH11284253A JP9996498A JP9996498A JPH11284253A JP H11284253 A JPH11284253 A JP H11284253A JP 9996498 A JP9996498 A JP 9996498A JP 9996498 A JP9996498 A JP 9996498A JP H11284253 A JPH11284253 A JP H11284253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
medium
state laser
cooling
laser medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9996498A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Iehisa
信明 家久
Masao Sato
雅夫 佐藤
Hisatada Machida
久忠 町田
Masaya Naito
真哉 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP9996498A priority Critical patent/JPH11284253A/ja
Publication of JPH11284253A publication Critical patent/JPH11284253A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 励起光の利用効率の高く簡素な構成のLD励
起固体レーザ発振装置。 【解決手段】 LD3から放射された励起光4は窓部2
0a、冷却媒体11を経てスラブ形のレーザ媒体1に入
射し、レーザ励起に利用される。レーザ媒体1を透過し
た励起光4は、冷却媒体11、冷却管20の透明基材を
経て反射層21の反射面21aに到達する。反射層21
は金蒸着層等で構成され、励起光4に対して高反射率を
持つ。励起光4の大部分は反射面21aで反射され、冷
却管20の透明基材内を逆進し、冷却媒体11を経てレ
ーザ媒体2に再度入射する。その一部がレーザ媒体2に
吸収されてレーザ励起に有効に使用される。レーザ媒体
はロッド形状であっても良い。反射層21は、冷却管2
0の内側面20b上に設けても良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、励起源としてレー
ザダイオードを用いた固体レーザ発振装置(LD励起固
体レーザ発振装置)に関し、更に詳しく言えば、レーザ
媒体に励起光を効率的に供給するための反射手段に関連
して改良を加えたLD励起固体レーザ発振装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】YAG等の固体レーザ媒体を光共振器内
に配置し、これを励起源から供給される光エネルギでレ
ーザ励起するようにした固体レーザ発振装置は、高出力
で安定したレーザ発振が得られ易いことから、金属その
他の材料の切断、溶接などを行なうレーザ加工装置等に
広く使用されている。固体レーザ発振装置用の励起源と
して、従来はハロゲンランプ、キセノンランプなどのラ
ンプが多用されていたが、近年、LD(Laser Diode =
レーザダイオード。以下同じ。)が注目されている。L
Dを励起源に用いたレーザ発振装置は、一般に「LD励
起固体レーザ発振装置」と呼ばれている。
【0003】図4は、従来より提案されている側面励起
方式のLD励起固体レーザ発振装置の例につき、断面図
で要部構造を表わしたものある。
【0004】同図において、符号2は例えばロッド形状
のYAGレーザ結晶からなるレーザ媒体で、透明な冷却
管40内を流通する純水等の冷却媒体11に取り囲まれ
た状態で、出力鏡とリア鏡(いずれも図示略)の間に配
置される。この冷却媒体11は、レーザの運転中に起る
昇温を抑制する。なお、ロッド形状のレーザ媒体2に代
えてスラブ状のレーザ媒体が使用されることも多い。
【0005】励起源として使用されるLD3は、冷却管
40の外側に配置され、レーザ媒体2の側方から、必要
に応じて配置される集光性のレンズ12を通して励起光
4を供給する。
【0006】冷却管40の周囲には、LD3による励起
光4の供給を妨げない態様で、反射体6が設けられる。
冷却管40に対向する反射体6の表面6aは、LDの発
光波長に関して高反射率を持つ面とされ、冷却管40の
外周面との間に空気層からなる空隙5を形成している。
符号6b〜6eは反射体6の内部の適所に設けられた冷
却媒体流路で、特に、高出力のレーザを構成する場合に
必要となる。
【0007】以上の構成において、LD3から放射され
た励起光4は、集光性のレンズ12、冷却管(官壁部
材)40、その内部を流れる冷却媒体11を経てレーザ
媒体2に入射する。レーザ媒体2に入射した励起光の相
当部分はレーザ媒体2に吸収されてレーザ媒体2のレー
ザ励起(光ポンピング)に使われるが、一部はレーザ媒
体2に吸収されずに背面側に透過し、冷却媒体11、冷
却管(官壁部材)40、空気層5を経て反射体6の内側
の反射面6aに入射する。
【0008】高反射率を持つ内表面6aに入射した光の
大部分は反射され、空気層5、冷却管(官壁部材)4
0、冷却媒体11を経てレーザ媒体2に再度向かい、そ
の一部がレーザ媒体2に吸収されてレーザ励起に使用さ
れる。このように、従来構成のLD励起固体レーザ発振
装置においては、レーザ媒体2を冷却する冷却媒体11
を流す冷却管40の外側に、冷却管40とは別体の反射
体6を配置して、励起光4の利用効率(全光量に対する
レーザ媒体2による吸収光量の割合)を高めるようにし
ている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記説明した
従来構成のLD励起固体レーザ発振装置には、次のよう
な問題点がある。 1.冷却管40の外側に冷却管40とは別体で反射体6
を配置するため、装置全体をコンパクトにする妨げにな
る。更に、反射体6にも相当の昇温が起るため、その放
熱を考慮した空間的余裕も必要になる。特に、高出力レ
ーザの場合には、冷却媒体流路6b〜6eなどが必要に
なる。このような冷却媒体流路6b〜6eは、反射体6
に腐食を生じさせる原因にもなり易い。
【0010】2.冷却管40と反射体6は別体で配置さ
れるため、両者間には空気層からなる空隙5が介在す
る。そのため、反射体6の反射面6aで反射した励起光
4の一部は、空隙5内で多重反射を起し、光ロスの要因
となる。
【0011】そこで本発明の目的は、上記従来技術の問
題点を解決し、簡素な構成で励起光を効率良くレーザ媒
体に吸収させることが出来るLD励起固体レーザ発振装
置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に従えば、光共振
器内に固体レーザ媒体を配置し、固体レーザ媒体を冷却
する冷却媒体を流通させる冷却管を設け、固体レーザ媒
体をレーザ励起するためにレーザダイオードから放射さ
れた励起光を側方から冷却管の窓部を通して固体レーザ
媒体に供給するようにした固体レーザ発振装置におい
て、冷却管の窓部を除いた周面領域の少なくとも一部
に、励起光を固体レーザ媒体に向けて反射する反射層が
一体的に設けられる。
【0013】このように、レーザ媒体を冷却する冷却媒
体を流す冷却管自体に、励起光の利用効率を高めるため
の反射層を設けることにより、冷却管の外側に別体の反
射体6を配置する必要がなくなり、それに伴う上記諸問
題が解決される。
【0014】固体レーザ媒体の形状は、スラブ形状、ロ
ッド形状いずれであっても良い。また、反射層は、窓部
を除いた周面領域の全部に設けられても、一部にのみ
(例えば半周分)設けられていても良い。更に、反射層
は冷却管の外周面上、内周面上のいずれに設けられても
良い。
【0015】反射膜の材料は、励起光に対する高反射率
と化学的な安定性(耐腐食性)を考慮して選択されるこ
とが好ましい。好適な材料としては、金(Au)、銀
(Ag)、アルミニウム(Al)、高反射率を有する誘
電体などを主成分とするものがあり、その中でも金(A
u)を主成分とする膜が反射特性と耐腐食性ともに優れ
ている。これらの膜からなる層は、真空蒸着等、周知の
膜形成技術によって形成することが出来る。
【0016】
【発明の実施の形態】図1及び図2は、本発明の1つの
実施形態に係るLD励起固体レーザ発振装置の要部構造
を説明する図で、図1には光共振器の長手方向軸に沿っ
た断面が示され、図2には同軸に垂直な面(X−X参
照)に沿った断面が示されている。両図において、符号
1は、出力鏡(部分反射鏡)7とリア鏡(全反射鏡)8
で構成される光共振器内に配置されたレーザ媒体を表わ
している。レーザ出力光9は、出力鏡(部分反射鏡)7
を通して外部に取り出される。
【0017】本実施形態で用いられているレーザ媒体1
は、スラブ形(偏平棒状)のNd;YAGレーザ結晶で
ある。レーザ媒体1の両端面は、光共振器の効率を高く
保つために、ブリュースタ条件を満たすような角度を以
て厚み方向に関して斜めにカットされている。周知のよ
うに、スラブ形レーザ媒体1の内部では、全反射を繰り
返すジグザグ光路が形成される。
【0018】符号20はレーザ媒体1の昇温防止のため
に設けられる冷却管で、適所に流入口22及び流出口2
3を設けて純水等の冷却媒体11を流通させている。レ
ーザ媒体1は、従来と同様に、冷却媒体11に直接接触
するように配置されている。冷却管20は、側方に配置
されたLD3から放射される励起光4を取り入れるため
の窓部20aを有する一方、窓部20aを除く部分の外
周面はほぼその全部が反射層21で覆われている。な
お、反射層21で覆われる範囲は、LD3から励起光4
を取り入れるための窓部20aを除く部分の外周面の一
部(例えば、A−B−Cで示した半周)のみとしても良
い。
【0019】反射層21が内側(レーザ媒体1に向く
側)に提供する反射面21aは、従来のように外部の反
射体によって提供されるものではなく(図4参照)、透
明な材料からなる冷却管20の基材と一体的に設けら
れ、冷却管20自身に反射機能を持たせるためのもので
ある。その意味で、反射層21は、冷却管20の内側面
20b上に形成しても良い。反射層21を外周面上に設
けた領域と、内周面上に設けた領域が並存することも有
り得る。
【0020】反射層21に望まれる特性は、励起光に対
する高反射率と化学的な安定性(耐腐食性)である。好
適な材料としては、金(Au)、銀(Ag)、アルミニ
ウム(Al)などを主成分とするものがあり、その中で
も金(Au)を主成分とする膜が反射特性と耐腐食性と
もに優れている。金を主成分とする膜は、真空蒸着等、
周知の膜形成技術によって冷却管20の透明基材(例え
ば、光学ガラス、耐熱性の透明プラスチック)上に所望
の厚さを持つように形成することが出来る。
【0021】金以外の銀、アルミニウム等の材料を真空
蒸着等、周知の膜形成技術によって冷却管20の外面上
あるいは内面上に反射層21を形成しても良いことは言
うまでもない。金属以外でも、高反射率を有する誘電体
(例えば、MgF2 )を用いても良い。また、層形成の
ために真空蒸着以外の技術(例;メッキ、印刷、光学接
着材を用いた箔固着など)を用いても良い。
【0022】本実施形態の構成において、LD3から放
射された励起光4は、窓部20a、冷却媒体11を経て
スラブ形のレーザ媒体1に入射する。レーザ媒体1に入
射した励起光の相当部分はレーザ媒体1に吸収されてレ
ーザ媒体1のレーザ励起(光ポンピング)に使われる
が、一部はレーザ媒体1に吸収されずに背面側に透過
し、冷却媒体11を経て冷却管(官壁部材)20に内側
から入射する。冷却管20の透明基材(例えば光学ガラ
ス)内に進入した励起光は、空気層(空隙)を経ずに、
反射層21の反射面21aに到達する。
【0023】励起光4に対して高反射率を持つ光反射面
21aに入射した励起光4の大部分は反射され、冷却管
20の透明基材(例えば光学ガラス)内を逆進して、冷
却媒体11を経てレーザ媒体2に再度向かい、その一部
がレーザ媒体2に吸収されてレーザ励起に有効に使用さ
れる。
【0024】なお、反射層21を冷却管20の内面20
b上に設けた場合には、レーザ媒体1を透過した励起光
4は、冷却媒体11を経て直ちに反射層の内側反射面で
反射され、冷却媒体11を経てレーザ媒体2に再入射す
る。
【0025】このように、本実施例のLD励起固体レー
ザ発振装置においては、レーザ媒体1を冷却する冷却媒
体11を流す冷却管20自体が、励起光4の利用効率を
高めるための反射層を備えている。従って、従来構造の
ように、冷却管40の外側に別体の反射体6を配置する
必要がなくなり、装置をコンパクトに構成することが出
来る。また、反射体6の冷却のための付加的な冷却媒体
流路(図4中、6b〜6e参照)も不要になる。冷却媒
体流路の付設に伴う反射体の腐食の問題も当然生じな
い。
【0026】従来の反射体に代えて設けられた反射層2
1にも、当然昇温現象が生じると考えられる。しかし、
冷却管20内を流れる冷却媒体11による冷却作用を冷
却管40の透明基材を介して、あるいは直接(冷却管2
0の内面20b上に反射層を設けた場合)受けることに
加え、反射層21の裏面側からの放熱を促進させるため
の空間を確保することも容易である。従って、高出力レ
ーザの場合であっても、反射層21の昇温防止のための
特別の構成も必要性が薄れる。
【0027】以上、スラブ形状のレーザ媒体1を用いた
実施形態について説明したが、ロッド形状のレーザ媒体
を用いたLD励起固体レーザ発振装置に本発明を適用す
ることももちろん可能である。図3は、その例を図2と
同様の形式で示した断面図である。
【0028】図3において、レーザ媒体2としてロッド
形状のものを用い、集光性のレンズ12を介して励起光
供給を行なった点を除けば、図1、図2を参照して説明
した実施形態と特に異なる点はない。即ち、ロッド形状
のレーザ媒体2の昇温防止のための冷却媒体11を流通
させる冷却管30は、側方に配置されたLD3から放射
される励起光4をレンズ12を介して取り入れるための
窓部30aを有する一方、窓部30aを除く部分の外周
面はほぼその全部が反射層31で覆われている。なお、
反射層31で覆われる範囲は、LD3からレンズ12を
介して励起光4を取り入れるための窓部30aを除く部
分の外周面の一部(例えば、A−B−Cで示した半周)
のみとしても良い。
【0029】反射層31の内側の反射面21aは、透明
な材料からなる冷却管30の基材と一体的に設けられ、
冷却管30自身に反射機能を持たせるためのものであ
る。反射層31は、冷却管30の内側面30b上に形成
しても良い。反射層31の材料並びに形成法について
は、前述した実施形態における反射層21と同様であ
る。
【0030】LD3から放射された励起光4は、レンズ
12、窓部30a、冷却媒体11を経てロッド形のレー
ザ媒体2に入射する。レーザ媒体2に入射した励起光の
相当部分はレーザ媒体2に吸収されてレーザ媒体2のレ
ーザ励起(光ポンピング)に使われるが、一部はレーザ
媒体2に吸収されずに背面側に透過し、冷却媒体11を
経て冷却管(官壁部材)30aに内側から入射する。
【0031】冷却管30の透明基材(例えば光学ガラ
ス)内に進入した励起光は、反射層31の反射面31a
に到達する。励起光4に対して高反射率を持つ光反射面
31aに入射した励起光4の大部分は反射され、冷却管
30の透明基材(例えば光学ガラス)内を逆進して、冷
却媒体11を経てレーザ媒体2に再度向かい、その一部
がレーザ媒体2に吸収されてレーザ励起に有効に使用さ
れる。
【0032】なお、反射層31を冷却管40aの内面2
0b上に設けた場合には、レーザ媒体2を透過した励起
光4は、冷却媒体11を経て直ちに反射層の内側反射面
で反射され、冷却媒体11を経てレーザ媒体2に再入射
する。
【0033】このように、本実施例のLD励起固体レー
ザ発振装置においても、レーザ媒体2を冷却する冷却媒
体11を流す冷却管30自体が、励起光4の利用効率を
高めるための反射層31を備えている。従って、従来構
造のように、冷却管の外側に別体の反射体を配置する必
要がなくなり、装置をコンパクトに構成することが出来
る。また、反射体の冷却のための付加的な冷却媒体流路
も不要になる。
【0034】
【発明の効果】本発明は、LD励起固体レーザ発振装置
のレーザ媒体を冷却する冷却媒体を通通させる冷却管
に、レーザ媒体透過光の再利用を図るための高い反射機
能を持たせたので、従来に比して、簡素な構成で励起光
を効率良くレーザ媒体に吸収させることが出来るLD励
起固体レーザ発振装置が実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施形態に係るLD励起固体レ
ーザ発振装置の要部構造を光共振器の長手方向軸に沿っ
た断面図で表わしたものである。
【図2】図1に示したLD励起固体レーザ発振装置につ
いて、要部構造を光共振器の長手方向軸に垂直な面(X
−X)に沿った断面図で表わしたものである。
【図3】ロッド形状のレーザ媒体を用いた実施形態に係
るLD励起固体レーザ発振装置の要部構造を、図2と同
様の形式で描いた断面図である。
【図4】スラブ形のレーザ媒体を用いた従来の側面励起
方式のLD励起固体レーザ発振装置の要部構造を、光共
振器の長手方向軸に垂直な断面図で示したものである。
【符号の説明】
1 スラブ形レーザ媒体 2 ロッド形レーザ媒体 3 LD(レーザダイオード) 4 励起光(矢印群) 5 空気層(空隙) 6 反射体 6a 反射面 6b〜6e 冷却媒体流路 7 出力鏡 8 リア鏡 9 レーザ出力光 11 冷却媒体 12 レンズ 20、30、40 冷却管 20a、30a 窓部 20b、30b 冷却管の内側面 21、31 反射層 21a、31a、40a 反射面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 町田 久忠 山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580番 地 ファナック株式会社内 (72)発明者 内藤 真哉 山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580番 地 ファナック株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光共振器内に固体レーザ媒体を配置し、
    前記固体レーザ媒体を冷却する冷却媒体を流通させる冷
    却管を設け、前記固体レーザ媒体をレーザ励起するため
    にレーザダイオードから放射された励起光を側方から前
    記冷却管の窓部を通して前記固体レーザ媒体に供給する
    ようにした固体レーザ発振装置において、 前記冷却管の前記窓部を除いた周面領域の少なくとも一
    部には、励起光を前記固体レーザ媒体に向けて反射する
    反射層が一体的に設けられている、前記固体レーザ発振
    装置。
  2. 【請求項2】 光共振器内にスラブ形状の固体レーザ媒
    体を配置し、前記固体レーザ媒体を冷却する冷却媒体を
    流通させる冷却管を設け、前記固体レーザ媒体をレーザ
    励起するためにレーザダイオードから放射された励起光
    を側方から前記冷却管の窓部を通して前記固体レーザ媒
    体に供給するようにした固体レーザ発振装置において、 前記冷却管の前記窓部を除いた周面領域の少なくとも一
    部には、励起光を前記固体レーザ媒体に向けて反射する
    反射層が一体的に設けられている、前記固体レーザ発振
    装置。
  3. 【請求項3】 光共振器内にロッド形状の固体レーザ媒
    体を配置し、前記固体レーザ媒体を冷却する冷却媒体を
    流通させる冷却管を設け、前記固体レーザ媒体をレーザ
    励起するためにレーザダイオードから放射された励起光
    を側方から前記冷却管の窓部を通して前記固体レーザ媒
    体に供給するようにした固体レーザ発振装置において、 前記冷却管の前記窓部を除いた周面領域の少なくとも一
    部には、励起光を前記固体レーザ媒体に向けて反射する
    反射層が一体的に設けられている、前記固体レーザ発振
    装置。
  4. 【請求項4】 前記反射層は、前記冷却管の前記窓部を
    除いた周面領域の全部に設けられている、請求項1〜請
    求項3のいずれか1項に記載された前記固体レーザ発振
    装置。
  5. 【請求項5】 前記反射層が、前記冷却管の外周面上に
    設けられている、請求項1〜請求項4のいずれか1項に
    記載された前記固体レーザ発振装置。
  6. 【請求項6】 前記反射層が、前記冷却管の内周面上に
    設けられている、請求項1〜請求項4のいずれか1項に
    記載された前記固体レーザ発振装置。
  7. 【請求項7】 前記反射層が、金を主成分とする反射膜
    を含んでいる、請求項1〜請求項6のいずれか1項に記
    載された前記固体レーザ発振装置。
JP9996498A 1998-03-30 1998-03-30 Ld励起固体レーザ発振装置 Withdrawn JPH11284253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9996498A JPH11284253A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 Ld励起固体レーザ発振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9996498A JPH11284253A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 Ld励起固体レーザ発振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11284253A true JPH11284253A (ja) 1999-10-15

Family

ID=14261369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9996498A Withdrawn JPH11284253A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 Ld励起固体レーザ発振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11284253A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1128505A2 (en) * 2000-02-28 2001-08-29 Nec Corporation Diode-laser side-pumped solid-state laser device
WO2010145802A1 (en) * 2009-06-15 2010-12-23 Pantec Biosolutions Ag A monolithic, side pumped solid-state laser and applications thereof
JP2012530364A (ja) * 2009-06-15 2012-11-29 パンテック バイオソリューションズ アクチェンゲゼルシャフト 側面ポンプモノリシック固体レーザー及びその用途
CN102882109A (zh) * 2011-07-14 2013-01-16 中国科学院理化技术研究所 一种用于固体激光器的激光头装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1128505A2 (en) * 2000-02-28 2001-08-29 Nec Corporation Diode-laser side-pumped solid-state laser device
US6532248B2 (en) 2000-02-28 2003-03-11 Nec Corporation Diode-laser side-pumped solid-state laser device
EP1128505A3 (en) * 2000-02-28 2004-06-16 Nec Corporation Diode-laser side-pumped solid-state laser device
WO2010145802A1 (en) * 2009-06-15 2010-12-23 Pantec Biosolutions Ag A monolithic, side pumped solid-state laser and applications thereof
JP2012530364A (ja) * 2009-06-15 2012-11-29 パンテック バイオソリューションズ アクチェンゲゼルシャフト 側面ポンプモノリシック固体レーザー及びその用途
US9368931B2 (en) 2009-06-15 2016-06-14 Pantec Biosolutions Ag Monolithic, side pumped solid-state laser and applications thereof
CN102882109A (zh) * 2011-07-14 2013-01-16 中国科学院理化技术研究所 一种用于固体激光器的激光头装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5317585A (en) Laser reflecting cavity with ASE suppression and heat removal
JP2664392B2 (ja) レーザ装置
US4887270A (en) Continuous wave, frequency doubled solid state laser systems with stabilized output
JPH11284253A (ja) Ld励起固体レーザ発振装置
WO1997028585A1 (fr) Oscillateur laser transistorise
JP3333849B2 (ja) 固体レーザ装置
JP2002280649A (ja) 光の反射体及び光増幅器
JP3100948B2 (ja) 固体レーザ発振装置
US6341139B1 (en) Semiconductor-laser-pumped solid state laser
JP4627213B2 (ja) レーザ光源
JPH09270552A (ja) 固体レーザ装置
EP0999620A2 (en) Semiconductor laser-excitation, slab-type solid-state laser oscillating device
JP3340683B2 (ja) 固体レーザ励起モジュール
JP2595010B2 (ja) 光励起式レーザ装置
JP2002076480A (ja) 固体レーザ発振装置
JP2674309B2 (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ
JP3514981B2 (ja) 固体レーザーの半導体レーザー(ld)励起法
EP0443751A2 (en) Solid lasers
JPH06268294A (ja) レーザー発振装置
JPS6310917B2 (ja)
JPH11284256A (ja) 固体レーザ装置
JP2000012932A (ja) 固体レーザ装置
RU2202845C2 (ru) Лазер
JP2002237635A (ja) 固体レーザ装置
JPH1117254A (ja) 固体レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607