JPH11278786A - 吊り具 - Google Patents

吊り具

Info

Publication number
JPH11278786A
JPH11278786A JP7808098A JP7808098A JPH11278786A JP H11278786 A JPH11278786 A JP H11278786A JP 7808098 A JP7808098 A JP 7808098A JP 7808098 A JP7808098 A JP 7808098A JP H11278786 A JPH11278786 A JP H11278786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
frame
corners
wire
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7808098A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Shiotani
修 塩谷
Hironori Tanaka
博憲 田中
Akira Kobayashi
章 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP7808098A priority Critical patent/JPH11278786A/ja
Publication of JPH11278786A publication Critical patent/JPH11278786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、圧延スタンド、圧延ロール等の搬
送に用いるのに好適なクレーン用吊り具の改良に関す
る。 【解決手段】 本発明の吊り具を、各辺を入れ子構造と
したパイプ1a、1bで構成し拡縮自在としたフレーム10
と、該フレームの4隅の上部に配設した吊りリング2
と、前記4隅のそれぞれの下部に吊設したフック5付き
の吊りワイヤ4とから構成する。。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧延スタンド、圧
延ロール等の搬送に用いるのに好適なクレーン用吊り具
の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、圧延スタンド、圧延ロール等の
搬送にクレーンを用いる場合、図3に示すようにそれぞ
れにフック5がついた吊りワイヤ4をクレーンフック6
にまとめて装着し、それぞれのフックを圧延スタンド等
の荷に掛けて吊下し、搬送を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うにフックを掛けたり外す作業は、人手に頼らざるを得
ない作業である。特に、吊りワイヤをひとまとめにして
クレーンフックに掛けたり、もつれた吊りワイヤをほぐ
したりすることが必要となり、玉掛けの作業性は極めて
悪いものである。また、外したフックを巻き上げる際、
フックが設備に引っかかるという危険性もある。
【0004】本発明は、玉掛け作業の効率化を図り、安
全に、かつ、簡便に作業を行うことができる吊り具を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、各辺を入れ子
構造としたパイプで構成し拡縮自在としたフレームと、
該フレームの4隅の上部に配設した吊りリングと、前記
4隅のそれぞれの下部に吊設したフック付きの吊りワイ
ヤとから構成した吊り具によって上記課題を解決したの
である。
【0006】また、同様に、対向する2辺を入れ子構造
としたパイプで構成し、その辺の方向のみに拡縮自在と
したフレームと、該フレームの4隅の上部に配設した吊
りリングと、前記フレームの拡縮しない2辺のそれぞれ
の両端部から懸架したスリングとから構成した吊り具に
よって上記課題を解決したのである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の第1の態様の吊り具を図
1に示す。また、本発明の第2の態様の吊り具を図2に
示す。本発明の吊り具は、ここでは図示しないクレー
ン、例えば、天井クレーン等から吊下したクレーンワイ
ヤ7の先端のクレーンフック6に掛け、吊下して用いら
れるものである。
【0008】まず、本発明の第1の態様の吊り具につい
て説明する。本発明の第1の態様の吊り具は、パイプ1a
と、そのパイプ1aより細いパイプ1bとを入れ子構造と
し、拡縮自在としたフレーム10を特徴とする。このフレ
ーム10の4隅の上部には、吊りリング2が設けられてお
り、そのそれぞれの吊りリング2がクレーンフック6に
掛けられたワイヤ3で吊下される。
【0009】フレーム10の4隅には、それぞれ吊りワイ
ヤ4が懸吊されており、吊りワイヤ4には、フック5が
取り付けられ、そのフック5を圧延ロール等の荷に掛け
て、荷を吊り下げるのである。ここで、フレーム10の4
すみから吊りワイヤ4を常にほぼ垂直とすることができ
るため、フック5を掛ける作業が極めて容易となる。ま
た、作業終了後は、フック同士をからめて巻き上げるの
で、フックが設備等に引っかかる事はない。
【0010】本発明の第1の態様の吊り具は、特に、荷
の形状が略四角形(正方形、長方形を問わない。)で、
その4隅に吊りリングを有している荷に好適である。圧
延ロールでは、特に、サイドロールに好適であり、圧延
スタンドに対しても適用できる。次に、本発明の第2の
態様の吊り具を図2に基づき説明する。
【0011】図2の吊り具は、フレーム10の対向する2
辺のみを拡縮自在としており、パイプ1aと、そのパイプ
1aより細いパイプ1bとの入れ子構造としている。残り2
辺はフレームパイプ11で固定長としている。そして、そ
れぞれのフレームパイプ11の両端部からスリング12を懸
架している。本発明の第2の態様の吊り具は、フレーム
パイプ11の長さを拡縮自在の辺の長さより短くした長方
形のフレーム構造にすることが特に好適であり、ロール
シャフト等の長尺ものの荷を搬送するのに適している。
【0012】図4に、パイプ1aとパイプ1bとの入れ子構
造の具体的な構造例を示す。図4では、パイプ1aの内部
にバネ8が設けられており、パイプ1bがパイプ1aの内部
でパイプ1aと係着されている。また、パイプの抜け防止
のためには、ストッパ9a、9bを設けている。
【0013】
【実施例】鋼管工場における圧延機で使用するサイドロ
ールと、ロールシャフトの運搬用として、本発明の吊り
具を製作し、工場においてすでに供用を開始している。
サイドロールは、ほぼ4角形の形状のロールであり、4
隅に吊りリングを具備している。サイドロール用の吊り
具として、図1に示すタイプのものを製作した。
【0014】フレームの各辺は、450mm 〜660mm の範囲
で拡縮可能とし、32Aパイプ(1a)と25Aパイプ(1b)
の入れ子構造としている。また、内部のばね8は、線径
5mmφの線材を26mmφのコイル状としたものである。吊
りワイヤ4の長さはそれぞれ700mm とし、ワイヤ3の長
さはそれぞれ1100mmとしている。次に、ロールシャフト
用の吊り具として、図2に示すタイプのものを製作し
た。
【0015】フレームは、短辺を150mm として固定長と
し、長辺を1000mm〜1700mmの範囲で拡縮可能とし、50A
パイプ(1a)と40Aパイプ(1b)の入れ子構造としてい
る。ばね8は、線径6mmφの線材を37mmφのコイル状と
したものを内蔵させた。以上のように製作した吊り具を
鋼管工場で活用しており、玉掛け作業者から極めて良い
評価を得ている。
【0016】
【発明の効果】本発明の吊り具により、玉掛け作業を、
極めて簡便に、かつ、作業性良く行うことができるよう
になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の吊り具の構造を示す斜視図である。
【図2】本発明の別の態様の吊り具の構造を示す斜視図
である。
【図3】従来の吊り方の説明図である。
【図4】本発明の吊り具の入れ子構造を説明する部分断
面図である。
【符号の説明】
1a、1b パイプ 2 吊りリング 3 ワイヤ 4 吊りワイヤ 5 フック 6 クレーンフック 7 クレーンワイヤ 10 フレーム 11 フレームパイプ 12 スリング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各辺を入れ子構造としたパイプで構成し
    拡縮自在としたフレームと、該フレームの4隅の上部に
    配設した吊りリングと、前記4隅のそれぞれの下部に吊
    設したフック付きの吊りワイヤとから構成した吊り具。
  2. 【請求項2】 対向する2辺を入れ子構造としたパイプ
    で構成し、その辺の方向のみに拡縮自在としたフレーム
    と、該フレームの4隅の上部に配設した吊りリングと、
    前記フレームの拡縮しない2辺のそれぞれの両端部から
    懸架したスリングとから構成した吊り具。
JP7808098A 1998-03-25 1998-03-25 吊り具 Pending JPH11278786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7808098A JPH11278786A (ja) 1998-03-25 1998-03-25 吊り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7808098A JPH11278786A (ja) 1998-03-25 1998-03-25 吊り具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11278786A true JPH11278786A (ja) 1999-10-12

Family

ID=13651876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7808098A Pending JPH11278786A (ja) 1998-03-25 1998-03-25 吊り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11278786A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1116682A2 (en) * 2000-01-14 2001-07-18 Visteon Global Technologies, Inc. Hoist assembly
CN101659369A (zh) * 2009-07-28 2010-03-03 无锡宝露锻造有限公司 一种三角式吊具
JP2011064356A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Chugoku Electric Power Co Inc:The 収容物ほぐし治具およびバケットおよびバケット内収容物ほぐし方法
CN102491164A (zh) * 2011-11-14 2012-06-13 风神轮胎股份有限公司 液压锁模个体硫化机装出模专用吊具
FR2986246A1 (fr) * 2012-01-31 2013-08-02 Geismar Ancien Ets L Palonnier de rail de chemin de fer, susceptible d'etre accroche a un engin de levage, pour le chargement et le dechargement des rails
JP2014073908A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Jfe Steel Corp 玉掛け用吊り治具
CN104326356A (zh) * 2014-11-10 2015-02-04 武桥重工集团股份有限公司 一种受力明确且吊点可调节的施工平台吊具
CN105197766A (zh) * 2015-11-12 2015-12-30 国网山东平度市供电公司 重型线盘起吊挂钩

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1116682A2 (en) * 2000-01-14 2001-07-18 Visteon Global Technologies, Inc. Hoist assembly
EP1116682A3 (en) * 2000-01-14 2002-04-10 Visteon Global Technologies, Inc. Hoist assembly
CN101659369A (zh) * 2009-07-28 2010-03-03 无锡宝露锻造有限公司 一种三角式吊具
JP2011064356A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Chugoku Electric Power Co Inc:The 収容物ほぐし治具およびバケットおよびバケット内収容物ほぐし方法
CN102491164A (zh) * 2011-11-14 2012-06-13 风神轮胎股份有限公司 液压锁模个体硫化机装出模专用吊具
FR2986246A1 (fr) * 2012-01-31 2013-08-02 Geismar Ancien Ets L Palonnier de rail de chemin de fer, susceptible d'etre accroche a un engin de levage, pour le chargement et le dechargement des rails
JP2014073908A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Jfe Steel Corp 玉掛け用吊り治具
CN104326356A (zh) * 2014-11-10 2015-02-04 武桥重工集团股份有限公司 一种受力明确且吊点可调节的施工平台吊具
CN105197766A (zh) * 2015-11-12 2015-12-30 国网山东平度市供电公司 重型线盘起吊挂钩

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11278786A (ja) 吊り具
CN203833540U (zh) 一种可移动重物起吊器
CN204802856U (zh) 一种用于吊取柱形零件的工装
JP2000219476A (ja) 一人玉掛け吊り具
JPH0417874B2 (ja)
JPH07267570A (ja) 長尺重量物の吊り上げ方法及びその治具
JPH0730623Y2 (ja) 高電圧機器の吊上げ運搬装置
JPH092774A (ja) 重量物吊り装置
JP2020026317A (ja) 吊り荷装置、緩衝部材および吊り荷保護方法
CN204917623U (zh) 长件锚索起吊装置
JP2006021898A (ja) クレーン吊持具
JP2507544Y2 (ja) クレ―ン吊り具
JPS58144086A (ja) 重量物吊具
JPH06264626A (ja) 鋼製自立煙突の解体方法
CN219314373U (zh) 一种钢管吊装用夹具
JP2514727Y2 (ja) 吊り具
CN217417948U (zh) 一种内框纸松卷器总成的提升工装
JPH02270797A (ja) ワイヤーホルダー
SU819036A1 (ru) Способ строповки грузов сложнойКОНфигуРАции
JP3101890B2 (ja) バランスビーム
JPH0725580A (ja) パネル吊り下げ具
JP2003073070A (ja) キャビネット用吊具
JP3025341U (ja) 大重量ボビンレスコイルワイヤの懸吊装置
JPH0432388Y2 (ja)
JPH01172195A (ja) 多条にスリットされたコイル用c型フック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050120

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070809

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070814

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20071204

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02