JPH11277957A - 紙状対象物の識別構造及び識別方法 - Google Patents

紙状対象物の識別構造及び識別方法

Info

Publication number
JPH11277957A
JPH11277957A JP8073198A JP8073198A JPH11277957A JP H11277957 A JPH11277957 A JP H11277957A JP 8073198 A JP8073198 A JP 8073198A JP 8073198 A JP8073198 A JP 8073198A JP H11277957 A JPH11277957 A JP H11277957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
discriminative
cholesteric liquid
hologram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8073198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3689237B2 (ja
Inventor
Shuichi Hoshino
秀一 星野
Itsuo Takeuchi
逸雄 竹内
Kiyonari Shibuya
聖也 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP08073198A priority Critical patent/JP3689237B2/ja
Publication of JPH11277957A publication Critical patent/JPH11277957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3689237B2 publication Critical patent/JP3689237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 偽造が極めて困難であり、かつその識
別性も高く、また一般に流通する紙状の物品に適した対
象物の識別構造及び識別方法を提供する。 【解決手段】 高分子コレステリック液晶を有する識
別媒体を紙状の対象物に漉き込むことにより、コレステ
リック液晶による偏光の特性を利用した識別が容易に可
能となり、識別性が向上する。また、対象物と識別媒体
とが一体化していることから、識別媒体を対象物から剥
がして他の対象物に貼付する不正行為も防止できる。更
に、識別媒体への入射光及び出射光が通過する光路中
に、必要に応じて入射光源側から偏光板及び波長板をこ
の順番に設け、出射光を目視によりまたは検出装置によ
り確認することで、識別性が一層向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パスポート、カー
ド、証書、商品券、絵画、切符、公共競技投票券等の紙
状の対象物の偽造防止を目的として真正性を識別するた
めの識別構造及び識別方法に関し、特に対象物に設けた
識別媒体を目視または機械的に認識することにより、そ
の真正性を識別するための構造及び方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばカード、証書類の偽造防止
方法としては、その対象物の表面にホログラムを貼付
し、これを目視によりまたは機械的に識別してその真正
性を判定するものが一般的であった。また、このホログ
ラムを紙製造時に漉き込んだものとしてスレッドホログ
ラムがある。これは例えば商品券や紙幣などに使用され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年の
ホログラム製造技術の普及に伴い、ホログラムの製造が
容易になり、特に目視用ホログラムは真正なものと区別
のつかない程の複製(偽造)品が比較的容易に製造され
るようになっている。そのため、ホログラムによる偽造
防止効果が低くなっていることは否めない。また、他の
偽造防止技術は高価であるなど、一般に流通する物品、
特に商品券、切符など、安価で流通回数も少ないような
紙状のものに適するものが少なく、新規な偽造防止技術
の開発が望まれていた。
【0004】本発明は、上記したような従来技術の問題
点を解決するべく案出されたものであり、偽造が極めて
困難であり、かつその識別性も高く、また一般に流通す
る紙状の物品に適した対象物の識別構造及び識別方法を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した目的は、本発明
によれば、紙状の対象物を光学的に認識して該対象物の
真正性を識別するべく、高分子コレステリック液晶フィ
ルムを有する識別媒体を前記対象物に漉き込んだことを
特徴とする対象物の識別構造または前記識別媒体の入射
光及びその反射光が通過する光路中に、入射光源側から
偏光板及び1/4波長板をこの順番に設け、前記反射光
を目視または機械的に認識することにより前記対象物を
識別するようになっていることを特徴とする対象物の識
別構造及び対象物に漉き込まれた高分子コレステリック
液晶を有する識別媒体に、外部光源から偏光板及び1/
4波長板を介して光を照射し、その反射光を前記波長板
及び偏光板を介して受光手段により受光し、または目視
して前記識別媒体を認識することにより前記対象物の真
正性を識別することを特徴とする対象物の識別方法を提
供することにより達成される。
【0006】一般にコレステリック液晶は層状構造をな
しており、各層での分子長軸方向が互いに平行であり、
かつ層面に平行である。また、各層は少しずつ回転して
重なっており、立体的にスパイラル構造をとる。この方
向因子が360°回転して元へ戻るまでの距離、即ちピ
ッチpと、各層内の平均屈折率nとから、λ=n・pで
表される波長λの円偏光に対して選択的に反射する特徴
を有する。従って、上記各層の液晶の方向が、入射光に
対して左回りならば、上記波長λの成分の左円偏光は反
射され、右円偏光は透過する。また、その他の波長の光
は全て透過する。例えば、可視光を吸収する黒紙の如き
材料の上に、赤色の波長λRを反射するコレステリック
液晶を配置し、太陽光などのランダム光を当てると透過
光は全て吸収され、波長λRの左円偏光のみが反射され
るので、コレステリック液晶は鮮やかな赤色に見える。
【0007】また、コレステリック液晶は見る角度によ
って色が変わるという特徴を有する。これは、液晶面に
対する入射角をθとすると、この液晶の表面と底面、即
ちピッチp間で反射する光路差は2pcosθとなる。
この光路差が波長λの整数倍に等しくなる(2p・co
sθ=nλ:nは整数)と、両者の反射光は重複して強
め合う。従って、入射角が浅くなるに従い強め合う波長
は短く、即ち赤色から青色へ変化する。
【0008】一方、一般にホログラムはホログラム成形
層がいろいろいなピッチの回折格子になっており表面に
金属反射層がついている。この表面で反射した光はその
ピッチによって回折する角度が異なるため、角度によっ
て見え方が異なったり、色が変わったり、立体的に見え
る。ホログラムの反射層をコレステリック液晶で形成す
ることにより、両者の光学的な特性を利用して相乗的に
識別性を高めることもできる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の好適な実施形態
について説明する。
【0010】図1に示すように、本発明が適用された高
分子コレステリック液晶フィルム1を、例えばカード、
パスポート、証券、商品券等の紙状対象物Aの適所に1
つまたは2つ以上漉き込むことにより一体的に設ける。
【0011】このようにして対象物に設けられた液晶フ
ィルム1を目視により、または機械により読み取り、認
識することとなる。
【0012】ここで、コレステリック液晶は、特定波長
(例えば緑(λ1))の一方向の円偏光(例えば右円偏
光)のみを反射し、その他の波長の光やλ1の他方向の
円偏光(左円偏光)は、そのまま透過させる。このコレ
ステリック液晶からなるフィルム1を対象物Aに漉き込
むことにより、特定の角度から見た場合に光源(例えば
自然光)からの光のうち液晶フィルム1のある部分のみ
が反射光がλ1(緑)色に見えることとなる。云うまで
もなく通常の色つきフィルムを漉き込んでも光の入出射
角変化による反射光の色変化は得られない。
【0013】従って、通常はほぼ透明な箔で対象物(商
品券等)のデザインがそのまま見えているが、角度を変
えるとλ1色の模様が見えることで目視によって真正さ
を確認することができる。
【0014】ここで、液晶フィルム1を帯状とした場
合、この液晶フィルム1を漉き込むには、図2に示すよ
うに、例えば3層構造の紙のうちその上層に予めスリッ
トを設けておき、中層と上層との間に帯状に挟んで両層
を圧着などにより張り付ければ良い。
【0015】一方、本発明の別の実施形態として、真正
性判定の正確度を向上するべく、図3に示すように、液
晶フィルム1の入出射光の光路中に、右円偏光のみを通
す偏光板2a及び1/4波長板3aをフィルタとして配
置し、またこれと隣接して左円偏光のみを通す偏光板2
b及び1/4波長板3bをフィルタとして配置しても良
い。これらを上記ホログラム箔1に配置することによ
り、図4に示すように、光源から偏光板2a側に入った
光は、該偏光板2aと1/4波長板3aとによって右円
偏光になって液晶フィルム1に入り、コレステリック液
晶に反射され、再び1/4波長板3aで元の直線偏光と
なり、偏光板2aを介して出射され、外部から明るく見
える。また、光源から偏光板2b側に入った光は、該偏
光板2bと1/4波長板3bとによって左円偏光になっ
て液晶フィルム1に入り、コレステリック液晶を透過
し、外部からは暗く見える。これを特定の角度から視認
することにより、一層鮮明な画像が得られる。
【0016】ここで、円偏光の反射が、例えばミラー等
の通常の面とコレステリック液晶とでは異なる。通常の
面では右偏光が反射して左偏光になるが、コレステリッ
ク液晶は、右偏光が反射すると、同じ右円偏光になる。
従って、例えばコレステリック液晶と同じ色を反射する
膜を偽造しても偏光板2aでカットされ、コントラスト
の差はでない。
【0017】尚、図5に示すように、液晶フィルム1と
して、左円偏光のみを反射する帯状の液晶フィルム1a
と、右円偏光のみを反射する帯状の液晶フィルム1bと
を並列に紙に漉き込み、両者の反射光を直接、または偏
光板と1/4波長板とを介して目視しても良い。その場
合、一方の帯が明るく、他方の帯が暗く見えることは云
うまでもない。
【0018】他方、本発明の更に別の実施形態として、
判定装置により自動判定を行うようにしても良い。図6
に示すように、LED素子等の光源11と、液晶フィル
ム1による反射光の光路中にフォトダイオード等の受光
素子12とを設け、光源11及び受光素子12の前面に
上記同様な偏光板13と、1/4波長板14とを各々設
ける。そして、受光素子12の受光強度に応じた電気的
信号により識別媒体の真正性を判別すれば良い。
【0019】ここで、液晶フィルム1を赤外線を反射す
る液晶とし、光源11を赤外線レーザを発生するものと
すると良い。赤外光は可視光を反射しないため目視では
透明であるため、デザイン上の制約が緩和される。ま
た、単純に透明フィルムを用いた場合では、赤外線の反
射は少なく、たとえ反射効率が多いフィルムを用いたと
しても反射光は入射光と反対の円偏光に変換されるた
め、上記したように1/4波長板、偏光板でカットされ
ることから、偽造防止効果が高くなる。
【0020】本発明の更に別の実施形態として、コレス
テリック液晶を反射層として用いたホログラム箔21を
識別媒体とし、これを上記同様に紙状の対象物Aに漉き
込んでも良い。図7に示すように、ホログラム箔21
は、対象物Aの中層への接着層22、反射層としての高
分子コレステリック液晶層23、ホログラム形成層24
及び保護層25を積層したものであり、この保護層25
が上層への接着層として働く。このようにして対象物に
設けられたホログラム箔21を目視により、または機械
により読み取り、認識することとなる。
【0021】実際には、ホログラムとして例えば文字等
の模様を記録したおけば、光源(例えば蛍光灯)からホ
ログラム箔21に照射した光が回折し、特定の角度から
見た場合にその模様がλ1(緑)色に見えることとな
る。この現象によりその真正性を判定できる。また、コ
レステリック液晶層23で回折する光は少しであり、例
えばホログラム箔21の下の中層に図柄があれば、通常
はその図柄のみがそのまま見える。即ち、ホログラム箔
21は通常はほぼ透明である。
【0022】ここで、図3と同様にホログラム箔21の
入出射光の光路中に、右円偏光のみを通す偏光板2a及
び1/4波長板3aをフィルタとして配置し、またこれ
と隣接して左円偏光のみを通す偏光板2b及び1/4波
長板3bをフィルタとして配置すれば、図8に示すよう
に、偏光板2a側ではホログラム像が鮮明に見え、偏光
板2b側ではホログラム像が殆ど見えず暗くなる。これ
を特定の角度から視認することにより、識別媒体の真正
性を判別することができる。
【0023】加えて、図9(a)、図9(b)に示すよ
うに、光源27の周囲を囲繞するように多分割されたフ
ォトダイオード等からなる多数の受光部26a〜26h
を有する受光素子26を配置し、ホログラム箔1による
ホログラム像に対応した特定の受光部(例えば26c、
26g)の受光強度により識別媒体としてのホログラム
箔21の真正性を判別すればその識別性が向上する。こ
の場合も光源27及び受光素子26の前面に上記同様な
偏光板及び1/4波長板(図示せず)を設けることは云
うまでもない。
【0024】上記各実施形態では、コレステリック液晶
の反射波長を波長λ1(緑)色の光として説明したが、
他の波長の光でも良い。
【0025】
【発明の効果】上記した説明により明らかなように、本
発明による対象物の識別構造及び識別方法によれば、高
分子コレステリック液晶を有する識別媒体を紙状の対象
物に漉き込むことにより、コレステリック液晶による偏
光の特性を利用した識別が容易に可能となり、識別性が
向上する。また、対象物と識別媒体とが一体化している
ことから、識別媒体を対象物から剥がして他の対象物に
貼付する不正行為も防止できる。更に、識別媒体への入
射光及び出射光が通過する光路中に、必要に応じて入射
光源側から偏光板及び波長板をこの順番に設け、出射光
を目視によりまたは検出装置により確認することで、識
別性が一層向上する。また、この識別媒体は入射光の特
定波長の特定偏光成分のみを識別に用いることから、即
ち可視領域で通常はほとんど透明とすることができるた
め、対象物表面のデザイン自由度を阻害することもな
い。更に複数の識別方法(例えば、目視のみ、偏光板、
波長板+目視、機械読取等)が可能であることから、用
途、コストに応じた識別が可能となり、その汎用性も高
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく対象物の識別構造の一構成を示
す平面図。
【図2】本発明に基づく識別構造を有する対象物の製造
工程を簡単に示す斜視図。
【図3】本発明に基づく対象物の識別構造の別の構成を
示す断面図。
【図4】本発明に基づく対象物の識別構造の別の構成を
示す平面図。
【図5】本発明に基づく対象物の識別構造の別の構成を
示す平面図。
【図6】本発明に基づく対象物の識別構造の別の構成を
示す斜視図。
【図7】本発明に基づく対象物の識別構造の別の構成を
示す対象物の断面図。
【図8】図7に示す構成の作用を示す平面図。
【図9】(a)は本発明に基づく対象物の識別構造の別
の構成を示す側断面図、(b)は(a)の光源及び受光
素子の平面図。
【符号の説明】
1 液晶フィルム 1a 左円偏光のみを反射する帯状の液晶フィルム 1b 右円偏光のみを反射する帯状の液晶フィルム 2a、2b 偏光板 3a、3b 1/4波長板 11 光源 12 受光素子 13 偏光板 14 1/4波長板 21 ホログラム箔 22 接着層 23 高分子コレステリック液晶層(反射層) 24 ホログラム形成層 25 保護層 26 受光素子 26a〜26h 受光部 27 光源 A 対象物

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙状の対象物を光学的に認識して該対
    象物の真正性を識別するべく、高分子コレステリック液
    晶フィルムを有する識別媒体を前記対象物に漉き込んだ
    ことを特徴とする対象物の識別構造。
  2. 【請求項2】 前記識別媒体の入射光及びその反射光
    が通過する光路中に、入射光源側から偏光板及び1/4
    波長板をこの順番に設け、 前記反射光を目視または機械的に認識することにより前
    記対象物を識別するようになっていることを特徴とする
    請求項1に記載の対象物の識別構造。
  3. 【請求項3】 前記識別媒体が、反射層に高分子コレ
    ステリック液晶を設けたホログラムからなることを特徴
    とする請求項1または請求項2に記載の対象物の識別構
    造。
  4. 【請求項4】 対象物に漉き込まれた高分子コレステ
    リック液晶を有する識別媒体に、外部光源から偏光板及
    び1/4波長板を介して光を照射し、その反射光を前記
    波長板及び偏光板を介して受光手段により受光し、また
    は目視して前記識別媒体を認識することにより前記対象
    物の真正性を識別することを特徴とする対象物の識別方
    法。
  5. 【請求項5】 前記識別媒体が、反射層に高分子コレ
    ステリック液晶を設けたホログラムからなり、前記反射
    光を前記波長板及び偏光板を介して受光手段により受光
    し、または目視して前記ホログラムに記録された模様ま
    たは画像を認識することにより前記対象物の真正性を識
    別することを特徴とする対象物の識別方法。ことを特徴
    とする請求項4に記載の対象物の識別方法。
JP08073198A 1998-03-27 1998-03-27 対象物の識別構造 Expired - Lifetime JP3689237B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08073198A JP3689237B2 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 対象物の識別構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08073198A JP3689237B2 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 対象物の識別構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11277957A true JPH11277957A (ja) 1999-10-12
JP3689237B2 JP3689237B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=13726532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08073198A Expired - Lifetime JP3689237B2 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 対象物の識別構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3689237B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000065383A1 (en) * 1999-04-21 2000-11-02 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Optical laminate
WO2000072056A1 (en) * 1999-05-24 2000-11-30 Toppan Printing Co., Ltd. Laminated composite body, information recording medium, and member for imparting counterfeit preventive function
WO2002010807A1 (fr) * 2000-07-27 2002-02-07 Shiseido Co., Ltd. Feuilles optiques contenant une couche de cristaux liquides cholesteriques, support d'enregistrement de donnees, procede d'enregistrement de donnees et procede de discrimination de donnees utilisant ces feuilles optiques
WO2002033453A1 (en) * 2000-10-19 2002-04-25 Nhk Spring Co., Ltd. Medium for identifying matter to be identified and method for production thereof
JP2005325482A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Dainippon Printing Co Ltd 偽造防止用紙と真贋判別方法
JP2009139453A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Toppan Printing Co Ltd 可とう性を有する偽造防止用媒体及びその検証方法
JP2009139618A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Toppan Printing Co Ltd 可とう性を有する偽造防止用媒体及びその検証方法
JP2010113120A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Toppan Printing Co Ltd 画像形成体
WO2018235674A1 (ja) * 2017-06-22 2018-12-27 富士フイルム株式会社 光学装置および積層フィルム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6875481B2 (en) 1999-04-21 2005-04-05 Nippon Oil Corporation Optical laminate
WO2000065383A1 (en) * 1999-04-21 2000-11-02 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Optical laminate
WO2000072056A1 (en) * 1999-05-24 2000-11-30 Toppan Printing Co., Ltd. Laminated composite body, information recording medium, and member for imparting counterfeit preventive function
US6955839B2 (en) 1999-05-24 2005-10-18 Toppan Printing Co., Ltd. Laminated composite, information recording medium, and member of imparting forgery-preventing characteristic
WO2002010807A1 (fr) * 2000-07-27 2002-02-07 Shiseido Co., Ltd. Feuilles optiques contenant une couche de cristaux liquides cholesteriques, support d'enregistrement de donnees, procede d'enregistrement de donnees et procede de discrimination de donnees utilisant ces feuilles optiques
WO2002033453A1 (en) * 2000-10-19 2002-04-25 Nhk Spring Co., Ltd. Medium for identifying matter to be identified and method for production thereof
US6740431B2 (en) 2000-10-19 2004-05-25 Nhk Spring Co., Ltd. Medium for identifying matter to be identified and method for production thereof
JP2002127647A (ja) * 2000-10-19 2002-05-08 Nhk Spring Co Ltd 対象物の識別媒体及びその製造方法
JP2005325482A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Dainippon Printing Co Ltd 偽造防止用紙と真贋判別方法
JP2009139453A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Toppan Printing Co Ltd 可とう性を有する偽造防止用媒体及びその検証方法
JP2009139618A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Toppan Printing Co Ltd 可とう性を有する偽造防止用媒体及びその検証方法
JP2010113120A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Toppan Printing Co Ltd 画像形成体
WO2018235674A1 (ja) * 2017-06-22 2018-12-27 富士フイルム株式会社 光学装置および積層フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3689237B2 (ja) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0911758B1 (en) Optical identification system using cholesteric liquid crystals
JP4336008B2 (ja) 対象物の識別構造及び識別方法
JP3652487B2 (ja) 対象物の識別用媒体及び識別構造及び識別方法
US5497227A (en) System for determining the authenticity of an object
US4892385A (en) Sheet-material authenticated item with reflective-diffractive authenticating device
EP1684098B1 (en) Discriminating medium, method of discriminating the medium and article to be discriminated
US6628439B2 (en) Genuineness detecting system and method for using genuineness detecting film
RU2443004C2 (ru) Защитный маркировочный оптический элемент, способ изготовления такого элемента, система, содержащая такой элемент, и считывающее устройство для проверки такого элемента
RU2309048C2 (ru) Дифракционный защитный элемент с встроенным оптическим волноводом
CN100584598C (zh) 识别介质及其识别方法
US8168080B2 (en) Identifying medium, identifying medium manufacturing method, article, and identifying medium identifying method
CN1630892B (zh) 对象物识别媒体及识别方法
CZ301864B6 (cs) Ceninový papír na výrobu cenných dokumentu, cenný dokument, vícevrstvý ochranný prvek, transferový materiál, zpusob jeho výroby, zpusob výroby cenného dokumentu a použití transferového materiálu, ceninového papíru a cenného dokumentu
JPH08286593A (ja) 光学的情報記録媒体
JP3652476B2 (ja) 対象物の識別構造及びその構造が設けられた対象物
JP2008139510A (ja) 積層体、粘着ラベル、記録媒体、ラベル付き物品及び判別方法
JP2008107471A (ja) 表示体及び印刷物
JP3689237B2 (ja) 対象物の識別構造
EP0552564B1 (en) Authenticity identifying structure for an article
JP2008139509A (ja) 積層体、粘着ラベル、記録媒体、ラベル付き物品及び判別方法
JP2014021152A (ja) 識別媒体および識別方法
Takeuchi et al. CPLgram: an advanced machine-readable OVD that is obtained by combining diffraction gratings and liquid crystals
JP2004354430A (ja) 識別媒体、識別対象物品、判定装置、識別媒体の判定方法および積層体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20050315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term