JPH11274599A - 薄膜磁気抵抗素子 - Google Patents

薄膜磁気抵抗素子

Info

Publication number
JPH11274599A
JPH11274599A JP10111301A JP11130198A JPH11274599A JP H11274599 A JPH11274599 A JP H11274599A JP 10111301 A JP10111301 A JP 10111301A JP 11130198 A JP11130198 A JP 11130198A JP H11274599 A JPH11274599 A JP H11274599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
magnetic
magnetoresistive element
soft magnetic
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10111301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3466470B2 (ja
Inventor
Nobumasa Kobayashi
伸聖 小林
Susumu Murakami
進 村上
Shigehiro Onuma
繁弘 大沼
Takeshi Masumoto
健 増本
Seiji Mitani
誠司 三谷
Hiroyasu Fujimori
啓安 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Institute of Electric and Magnetic Alloys
Research Institute for Electromagnetic Materials
Original Assignee
Research Institute of Electric and Magnetic Alloys
Research Institute for Electromagnetic Materials
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Institute of Electric and Magnetic Alloys, Research Institute for Electromagnetic Materials filed Critical Research Institute of Electric and Magnetic Alloys
Priority to JP11130198A priority Critical patent/JP3466470B2/ja
Publication of JPH11274599A publication Critical patent/JPH11274599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3466470B2 publication Critical patent/JP3466470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、軟磁性薄膜と耐熱性の良好な巨大磁
気抵抗(GMR)薄膜を複合化することによって、磁界
感度が高く耐熱性の良好な薄膜磁気抵抗素子を提供する
ことを目的とする。 【解決手段】該薄膜磁気抵抗素子は、軟磁性薄膜とGM
R薄膜を組み合わせることにより、高い飽和磁束密度を
有する軟磁性薄膜の高い透磁率によって、弱磁界におい
て高い磁界感度を示す。また、GMR薄膜の良好な耐熱
性によって、200℃以上の温度環境においても良好な
磁界感度を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、巨大磁気抵抗効果を利
用した薄膜磁気抵抗素子、およびそれを用いた磁気メモ
リー、磁気センサーおよび磁気ヘッドに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、情報の大容量化高速化に伴い、磁
気記録の分野においても、さらなる記録密度の高密度化
が進められ、垂直磁気記録方式など様々な試みがなされ
ている。磁気抵抗効果(MR)を利用した磁気ヘッド
(MRヘッド)は、上記の要請に対処できるものとして
注目され、現在盛んに研究されている。またMRセンサ
は、磁気ヘッド以外にも、サーボモーターやロータリー
エンコダーなどの磁気センサとしても広く利用されてい
る。
【0003】このような状況の中で、従来のMR材料の
10倍以上の大きな巨大磁気抵抗効果(GMR)を示す
材料が、Fe/Cr系などの金属人工格子膜で見出され
た(M.N.Baibich et al,Phys.
Rev.Lett.61(1988)2472)。GM
Rは、この発見をきっかけに金属人工格子のみならず、
Mn酸化物などの酸化物系、Co−Cu合金などの金属
−金属系グラニュラー合金、またCo−Al−O合金薄
膜などの金属−非金属系グラニュラー合金薄膜などで見
出され、現在盛んに研究されている。これらの材料は、
MR比が大きいことから、磁気ヘッドや磁気センサ等の
磁気素子への応用が期待されている。しかし、金属人工
格子のGMRを利用したスピンバルブヘッドの実用化が
進められているが、耐熱性や歩留まりが悪いことなど、
問題は多い。また、金属人工格子以外のGMR材料にお
いては、磁界感度が著しく低く、磁気ヘッドや磁気セン
サ等の磁気素子に利用することは出来なかった。
【0004】先に、本発明者らは、GMR薄膜を軟磁性
薄膜と組み合わせると、GMRの磁界感度が著しく向上
することを見出し、出願した(特願平9−279308
号)。しかし、この報告では、MR比は高々4%程度で
あり、従来材料のパーマロイ(2〜3%)等と比較して
それほど特性が向上している訳ではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、GMR
薄膜は、その応用化が期待されているにもかかわらず、
磁界感度が低いために、MR磁気センサ等の磁気素子に
用いることが出来なかった。また、軟磁性薄膜と巨大磁
気抵抗薄膜を組み合わせることによって、磁界感度は著
しく改善されるが、従来材料に比べて、より大きなMR
比は得られていない。そこで、本発明者らは、弱磁界に
おいてより大きなMR比を有し、磁界感度の優れた薄膜
磁気抵抗素子を得ようとするものである。
【0006】一方、多くの磁気センサーに用いられてい
る半導体ホール素子は、耐熱性が悪く、200℃以上の
高温では用いられない。また、先に述べたスピンバルブ
膜は、用いられる反強磁性膜の耐熱性が悪く、半導体ホ
ール素子と同様に高温の環境下で用いるのは困難であ
る。
【0007】本発明は、上記の事情を鑑みてなされたも
ので、GMR薄膜を軟磁性薄膜と複合化することによ
り、磁界感度が高く、且つMR比の大きな磁気抵抗素子
を提供すること、および200℃以上の温度環境におい
ても、使用可能な薄膜磁気抵抗素子を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の事情を
鑑みて鋭意努力した結果である。高い透磁率を有する軟
磁性薄膜と耐熱性の良好なGMR薄膜を組み合わせるこ
とによって、磁界感度が高く、耐熱性の良好な薄膜磁気
抵抗素子を得ることができる。
【0009】本発明の特徴とするところは次の通りであ
る。第1発明は、軟磁性薄膜と巨大磁気抵抗薄膜とによ
って構成され、巨大磁気抵抗薄膜の両側に軟磁性薄膜を
配置することにより、磁気抵抗効果の磁界感度を上げた
薄膜磁気抵抗素子において、巨大磁気抵抗薄膜の膜厚が
軟磁性薄膜の膜厚以下であることを特徴とする薄膜磁気
抵抗素子に関する。
【0010】第2発明は、巨大磁気抵抗薄膜の電気比抵
抗が、軟磁性薄膜の電気比抵抗の100倍以上大きいこ
とを特徴とする請求項1に記載の薄膜磁気抵抗素子に関
する。
【0011】第3発明は、軟磁性薄膜を電極とし、磁気
抵抗変化の5割以上が巨大磁気抵抗薄膜によって生じる
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の薄膜
磁気抵抗素子に関する。
【0012】第4発明は、軟磁性薄膜の磁気特性が、保
磁力Hc≦20e、透磁率μ≧500であり、且つ軟磁
性薄膜の飽和磁束密度(Bs)と膜厚(t)および軟磁
性薄膜のギャップ幅(d)の関係が、Bs(G)×t
(μm)≧d(μm)×200であることを特徴とする
請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の薄膜磁
気抵抗素子に関する。
【0013】第5発明は、軟磁性薄膜のギャップ幅を変
化させることにより、磁気抵抗の磁界感度を任意に制御
することを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれ
か1項に記載の薄膜磁気抵抗素子に関する。
【0014】第6発明は、磁気特性の異なる軟磁性薄膜
を用いることによって、磁気抵抗の磁界感度を任意に制
御できることを特徴とする請求項1ないし請求項5のい
ずれか1項に記載の薄膜磁気抵抗素子に関する。
【0015】第7発明は、薄膜磁気抵抗素子の占める容
積が1mm以下であることを特徴とする請求項1ない
し請求項6のいずれか1項に記載の薄膜磁気抵抗素子に
関する。
【0016】第8発明は、200℃以上の温度において
用いることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいず
れか1項に記載の薄膜磁気抵抗素子に関する。
【0017】第9発明は、請求項1ないし請求項8のい
ずれか1項に記載の薄膜磁気抵抗素子からなる磁気メモ
リーに関する。
【0018】第10発明は、請求項1ないし請求項8の
いずれか1項に記載の薄膜磁気抵抗素子からなる磁気セ
ンサーに関する。
【0019】第11発明は、請求項1ないし請求項8の
いずれか1項に記載の薄膜磁気抵抗素子からなる磁気ヘ
ッドに関する。
【0020】
【作用】本発明の薄膜磁気抵抗素子は、軟磁性薄膜とG
MR薄膜を組み合わせることにより、軟磁性薄膜の高い
透磁率によって、弱磁界で大きなMR比を現す。また、
薄膜材料を用いているため、素子の容積を小さくするこ
とが可能であり、1mm以下の小型化に対応できる。
さらに、耐熱性の良好なGMR薄膜を用いることによっ
て、200℃以上の温度においても良好なMR特性が維
持される。
【0021】上記のような効果を得るためには、以下の
ことを考慮しなければならない。一つは、軟磁性薄膜と
GMR薄膜の膜厚である。GMR薄膜の膜厚が軟磁性薄
膜の膜厚よりも厚い場合は、軟磁性薄膜からの磁束が分
散してしまい、GMR薄膜に有効に磁束が作用しない。
そのため、弱磁界で大きな磁界感度は得られない。した
がって、GMR薄膜の膜厚は、軟磁性薄膜の膜厚以下で
なければならない。
【0022】二つは、GMR薄膜の電気比抵抗である。
MR素子の磁界検出は、その電圧変化の検出によって行
われる。したがって、GMR薄膜の電気抵抗が大きい方
が出力も大きい。また、軟磁性薄膜の中には、異方的磁
気抵抗(AMR)を示すものがあるが、本発明の薄膜磁
気抵抗素子においてAMRを示す軟磁性薄膜を組み込ん
だ場合、GMR薄膜の電気比抵抗が軟磁性薄膜の電気比
抵抗よりも100倍以上大きい場合は、AMRによる抵
抗変化は、GMRの抵抗変化に比べて非常に少ない。し
たがって、薄膜磁気抵抗素子の構造を簡略化するため
に、軟磁性膜を電極として利用しても、薄膜磁気抵抗素
子の電圧変化による出力の5割以上がGMR薄膜によっ
て生じる。
【0023】三つは、軟磁性薄膜の磁気特性とその形状
である。軟磁性膜の保磁力が20eよりも大きく、透磁
率が500より小さい場合は、弱磁界で十分に磁化しな
いため、良好なMRの磁界感度は得られない。また、軟
磁性薄膜の飽和磁束密度と形状が、Bs(G)×t(μ
m)≧d(μm)×200の条件を満たさない場合は、
ギャップのGMR薄膜に有効に磁束が作用せず、良好な
MR特性は得られない。
【0024】一方、MRセンサーは、種々多様な磁界検
出に用いられている。種々な磁界検出のニーズに答える
ため、容易に磁界感度が制御できることが望ましい。本
発明の薄膜磁気抵抗素子は、軟磁性薄膜のギャップの幅
を変化させるか、もしくは磁気特性の異なる軟磁性薄膜
を用いることによって、磁気抵抗の磁界感度を任意に制
御できる。
【0025】
【実施例】以下図面を参照して、本発明の実施例を詳細
に説明する。 〔実施例1〕薄膜磁気抵抗素子の作製 軟磁性薄膜としてパーマロイ(Fe65Ni35)薄膜
を用い、GMR薄膜にCo38.641.0
47.4ナノグラニュラー薄膜を用いて、薄膜磁気抵抗
素子を作製した。作製した薄膜磁気抵抗素子の概略を図
1に示す。パーマロイ薄膜およびCo38.6
41.047.4ナノグラニュラー薄膜の作製にはR
Fスパッタ装置を用いた。
【0026】パーマロイ(Fe65Ni35)薄膜は、
Fe65Ni35合金ターゲットをスパッタして作製し
た。膜厚は約2μmである。さらに、得られた薄膜にイ
オンビームエッチング装置を用いて、幅約5μmの隙間
を作製した。そして、隙間の部分を中心に隙間より広い
範囲を残して軟磁性薄膜をマスクし、その部分に、純C
o円板上にYチップを配置した複合ターゲットを
スパッタすることにより、Co38.641.0
47.4ナノグラニュラーGMR薄膜を作製した。膜厚
は、パーマロイ(Fe65Ni35)の膜厚以下の約1
μmである。これによって、図1に示したようなCo
38.641.047.4GMR薄膜の両側に、パ
ーマロイ(Fe65Ni35)薄膜を配置した薄膜磁気
抵抗素子が得られた。図2には、上記の薄膜磁気抵抗素
子の磁界に対するMR変化を示す。MR比は極めて弱い
磁界において急激に変化し、その値は10eの弱磁界に
おいて約6%であり、高い磁界感度を示している。
【0027】図1に示すように、パーマロイ(Fe65
Ni35)薄膜は電極を兼ね、GMR薄膜に電流を導入
している。ところが、図3に示すようにMR比の飽和値
は、測定方向に依存せず、パーマロイ膜のAMRはほと
んど観察されない。また、GMR薄膜はギャップ幅に比
べて、広い範囲でパーマロイ膜を覆っているが、磁気素
子に流れる電流の大部分は、ギャップの最も狭い部分を
流れる。これらのことは、Co38.641.0
47.4膜の電気比抵抗(14×10μΩcm)が、
パーマロイの電気比抵抗(55μΩcm)に比べて10
0倍以上大きいためである。電気比抵抗の大幅に異なる
軟磁性薄膜とGMR薄膜を組み合わせることによって、
磁束導入部分と電極を兼用できること、またGMR薄膜
作製の際のマスク合わせがラフで良いことなど、磁気素
子の構造および作製工程が簡略化される。
【0028】〔実施例2〕ギャップ幅を変化させた薄膜
磁気抵抗素子のMR特性 図4に、軟磁性薄膜のギャップ幅を変化させた場合のM
R曲線を示す。ギャップ幅が広くなると、軟磁性薄膜か
らの漏れ磁束が分散するため、GMR薄膜に作用する磁
束が少なくなる。これを利用してMRの磁界感度が制御
でき、図4に示すように、ギャップ幅を変化させること
によって、MRの磁界感度が任意に制御できる。
【0029】〔実施例3〕軟磁性薄膜の磁気特性を変化
させた薄膜磁気抵抗素子のMR特性 図5に、軟磁性薄膜の透磁率を変化させた場合のMR曲
線を示す。軟磁性薄膜の透磁率は、熱処理条件を変えて
変化させた。図5に示すように、軟磁性薄膜の磁気特性
を変化させることによって、MRの磁界感度が任意に制
御できる。
【0030】〔実施例4〕薄膜磁気抵抗素子の耐熱性 実施例1に示した薄膜磁気抵抗素子のMR比を、種々の
温度環境下で測定した結果を図6に示す。MR比は35
0℃まで変化せず、本発明の薄膜磁気抵抗素子は良好な
耐熱性を有することがわかる。
【0031】上記の通り、本発明の薄膜磁気抵抗素子
は、MR比の磁界感度および耐熱性が優れているので、
磁気センサ、磁気ヘッドまたは磁気メモリーなどにも好
適である。
【0032】
【発明の効果】本発明の薄膜磁気抵抗素子は、軟磁性薄
膜とGMR薄膜とから構成され、弱磁界において非常に
大きなMR比を有し、磁界感度が極めて優れている。ま
た、磁界感度を任意に制御できるので、種々の磁界検出
の用途に応用でき、さらに耐熱性も良好なので、その工
業的意義は大きく、磁気ヘッド、磁気センサおよび磁気
メモリーなどにも好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明薄膜磁気抵抗素子の構造を示す
斜視図である。
【図2】図2は、本発明薄膜磁気抵抗素子の磁界とMR
比の関係を示す特性図である。
【図3】図3は、本発明薄膜磁気抵抗素子の測定方向を
変えた場合の磁界とMR比の関係を示す特性図である。
【図4】図4は、本発明薄膜磁気抵抗素子のギャップ幅
を変えた場合の磁界とMR比の関係を示す特性図であ
る。
【図5】図5は、本発明薄膜磁気抵抗素子の軟磁性薄膜
の透磁率を変化させた場合の磁界とMR比の関係を示す
特性図である。
【図6】図6は、本発明薄膜磁気抵抗素子の測定温度と
10eにおけるMR比の関係を示す特性図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三谷 誠司 宮城県仙台市太白区八木山緑町7丁目41番 305号 (72)発明者 藤森 啓安 宮城県仙台市青葉区吉成2丁目20番3号

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟磁性薄膜と巨大磁気抵抗薄膜とによっ
    て構成され、巨大磁気抵抗薄膜の両側に軟磁性薄膜を配
    置することにより、磁気抵抗効果の磁界感度を上げた薄
    膜磁気抵抗素子において、巨大磁気抵抗薄膜の膜厚が軟
    磁性薄膜の膜厚以下であることを特徴とする薄膜磁気抵
    抗素子。
  2. 【請求項2】 巨大磁気抵抗薄膜の電気比抵抗が、軟磁
    性薄膜の電気比抵抗の100倍以上大きいことを特徴と
    する請求項1に記載の薄膜磁気抵抗素子。
  3. 【請求項3】 軟磁性薄膜を電極とし、磁気抵抗変化の
    5割以上が巨大磁気抵抗薄膜によって生じることを特徴
    とする請求項1または請求項2に記載の薄膜磁気抵抗素
    子。
  4. 【請求項4】 軟磁性薄膜の磁気特性が、保磁力Hc≦
    20e、透磁率μ≧500であり、且つ軟磁性薄膜の飽
    和磁束密度(Bs)と膜厚(t)および軟磁性薄膜のギ
    ャップ幅(d)の関係が、Bs(G)×t(μm)≧d
    (μm)×200であることを特徴とする請求項1ない
    し請求項3のいずれか1項に記載の薄膜磁気抵抗素子。
  5. 【請求項5】 軟磁性薄膜のギャップ幅を変化させるこ
    とにより、磁気抵抗の磁界感度を任意に制御することを
    特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記
    載の薄膜磁気抵抗素子。
  6. 【請求項6】 磁気特性の異なる軟磁性薄膜を用いるこ
    とによって、磁気抵抗の磁界感度を任意に制御できるこ
    とを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項
    に記載の薄膜磁気抵抗素子。
  7. 【請求項7】 薄膜磁気抵抗素子の占める容積が1mm
    以下であることを特徴とする請求項1ないし請求項6
    のいずれか1項に記載の薄膜磁気抵抗素子。
  8. 【請求項8】 200℃以上の温度において用いること
    を特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に
    記載の薄膜磁気抵抗素子。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし請求項8のいずれか1項
    に記載の薄膜磁気抵抗素子からなる磁気メモリー。
  10. 【請求項10】請求項1ないし請求項8のいずれか1項
    に記載の薄膜磁気抵抗素子からなる磁気センサー。
  11. 【請求項11】請求項1ないし請求項8のいずれか1項
    に記載の薄膜磁気抵抗素子からなる磁気ヘッド。
JP11130198A 1998-03-18 1998-03-18 薄膜磁気抵抗素子 Expired - Fee Related JP3466470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11130198A JP3466470B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 薄膜磁気抵抗素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11130198A JP3466470B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 薄膜磁気抵抗素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11274599A true JPH11274599A (ja) 1999-10-08
JP3466470B2 JP3466470B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=14557761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11130198A Expired - Fee Related JP3466470B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 薄膜磁気抵抗素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3466470B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002131407A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Res Inst Electric Magnetic Alloys 薄膜磁界センサ
WO2002037131A1 (fr) * 2000-10-26 2002-05-10 The Foundation : The Research Institute For Electric And Magnetic Materials Capteur de champ magnetique a couche mince
JP2003121522A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Res Inst Electric Magnetic Alloys 薄膜磁界センサ
JP2004354182A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Res Inst Electric Magnetic Alloys 薄膜磁気センサ及びその製造方法
JP2004363157A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Res Inst Electric Magnetic Alloys 薄膜磁気センサ及びその製造方法
JP2006156661A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Alps Electric Co Ltd 薄膜磁気抵抗素子及びその製造方法並びに薄膜磁気抵抗素子を用いた磁気センサ
US7453721B2 (en) 2005-12-12 2008-11-18 Tdk Corporation Magnetic memory
DE102009007479A1 (de) 2008-02-27 2009-09-03 Daido Steel Co., Ltd., Nagoya Dünnfilm-Magnetsensor
US7903453B2 (en) 2006-02-13 2011-03-08 Tdk Corporation Magnetic memory
EP2343566A1 (en) * 2008-09-29 2011-07-13 Omron Corporation Magnetic field detection element and signal transmission element

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006100423A (ja) 2004-09-28 2006-04-13 Tdk Corp 磁気記憶装置
JP5076373B2 (ja) 2006-06-27 2012-11-21 Tdk株式会社 磁気記憶装置、磁気記憶方法
JP5076387B2 (ja) 2006-07-26 2012-11-21 Tdk株式会社 磁気記憶装置
JP5092384B2 (ja) 2006-12-15 2012-12-05 Tdk株式会社 磁気記憶装置、磁気記憶方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002131407A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Res Inst Electric Magnetic Alloys 薄膜磁界センサ
WO2002037131A1 (fr) * 2000-10-26 2002-05-10 The Foundation : The Research Institute For Electric And Magnetic Materials Capteur de champ magnetique a couche mince
US6642714B2 (en) 2000-10-26 2003-11-04 The Research Institute For Electric And Magnetic Materials Thin-film magnetic field sensor
JP2003121522A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Res Inst Electric Magnetic Alloys 薄膜磁界センサ
JP2004354182A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Res Inst Electric Magnetic Alloys 薄膜磁気センサ及びその製造方法
US7218103B2 (en) 2003-06-02 2007-05-15 The Foundation: The Research Institute For Electric And Magnetic Materials Methods for manufacturing a thin film magnetic sensor
US7170287B2 (en) 2003-06-02 2007-01-30 The Foundation : The Research Institute For Electric And Magnetic Materials Thin film magnetic sensor and method of manufacturing the same
JP2004363157A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Res Inst Electric Magnetic Alloys 薄膜磁気センサ及びその製造方法
JP2006156661A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Alps Electric Co Ltd 薄膜磁気抵抗素子及びその製造方法並びに薄膜磁気抵抗素子を用いた磁気センサ
US7453721B2 (en) 2005-12-12 2008-11-18 Tdk Corporation Magnetic memory
US7903453B2 (en) 2006-02-13 2011-03-08 Tdk Corporation Magnetic memory
DE102009007479A1 (de) 2008-02-27 2009-09-03 Daido Steel Co., Ltd., Nagoya Dünnfilm-Magnetsensor
US7683612B2 (en) 2008-02-27 2010-03-23 Daido Steel Co., Ltd. Thin film magnetic sensor
EP2343566A1 (en) * 2008-09-29 2011-07-13 Omron Corporation Magnetic field detection element and signal transmission element
EP2343566A4 (en) * 2008-09-29 2014-04-16 Omron Tateisi Electronics Co MAGNETIC FIELD DETECTION ELEMENT AND SIGNAL TRANSMISSION ELEMENT
US8963544B2 (en) 2008-09-29 2015-02-24 The Research Institute For Electric And Magnetic Materials Signal transmission device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3466470B2 (ja) 2003-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7046490B1 (en) Spin valve magnetoresistance sensor and thin film magnetic head
EP2323189B1 (en) Use of a self-pinned spin valve magnetoresistance effect film
KR100232667B1 (ko) 교환결합막과 자기저항효과소자
US6205008B1 (en) Magnetic-resistance device, and magnetic head employing such a device
US7064937B2 (en) System and method for fixing a direction of magnetization of pinned layers in a magnetic field sensor
CN112082579B (zh) 宽量程隧道磁电阻传感器及惠斯通半桥
US5677625A (en) Giant magnetoresistance, production process and application to a magnetic sensor
JPH04247607A (ja) 磁気抵抗効果素子
JPH09172212A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型ヘッド及びメモリー素子
US5889640A (en) Magnetoresistive element and sensor having optimal cross point
JPH1041132A (ja) 磁気抵抗効果膜
JP3466470B2 (ja) 薄膜磁気抵抗素子
US6083632A (en) Magnetoresistive effect film and method of manufacture thereof
US6051309A (en) Magnetoresistance effect film and method for making the same
JP3344712B2 (ja) 磁気デバイスのピン止め層
Daughton Weakly coupled GMR sandwiches
JP3640230B2 (ja) 薄膜磁界センサ
US6215631B1 (en) Magnetoresistive effect film and manufacturing method therefor
JPH0870149A (ja) 磁気抵抗素子
JP2004354181A (ja) 薄膜磁気センサ
US6287709B1 (en) Spin-valve film, magnetoresistance-effect device and magnetoresistance-effect magnetic head
EP0620572B1 (en) Element having magnetoresistive effect
KR20000053639A (ko) 스핀밸브형 자기저항 효과소자와 그 제조방법
JP3070667B2 (ja) 磁気抵抗効果素子
JP2985964B2 (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド及びその初期化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030819

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees