JPH11269747A - 立体編物 - Google Patents

立体編物

Info

Publication number
JPH11269747A
JPH11269747A JP10088262A JP8826298A JPH11269747A JP H11269747 A JPH11269747 A JP H11269747A JP 10088262 A JP10088262 A JP 10088262A JP 8826298 A JP8826298 A JP 8826298A JP H11269747 A JPH11269747 A JP H11269747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
yarn
dimensional knitted
polytrimethylene terephthalate
elastic recovery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10088262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3394183B2 (ja
Inventor
Hideo Ikenaga
秀雄 池永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13937978&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11269747(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP08826298A priority Critical patent/JP3394183B2/ja
Publication of JPH11269747A publication Critical patent/JPH11269747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3394183B2 publication Critical patent/JP3394183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧縮弾性回復性を損なわずに、特にフィット
性、形状追従性に優れた立体編物を提供する。 【解決手段】 表裏二層の編地と該二層の編地を連結す
る連結糸から構成された立体編物であって、該連結糸が
ポリトリメチレンテレフタレート繊維で構成されている
ことを特徴とする立体編物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は立体編物に関する。
更に詳しくは、圧縮弾性回復性を損なわずに人体とのフ
ィット性、形状追従性をさらに向上させた立体編物に関
する。
【0002】
【従来の技術】表裏二層の編地と該二層の編地を連結す
る連結糸から構成された立体編物は、優れた通気性や圧
縮弾性回復性等からクッション材等各種用途に利用され
ているが、特にサポーター、ライニング、肩パット等、
人体に用いる場合、優れた通気性や圧縮弾性回復性を損
なわずに人体とのフィット性、形状追従性をさらに向上
させたものが要求されている。従来、立体編物の人体へ
のフィット性や、動きに対する形状追従性を上げるため
には、表裏の編地をメッシュにし、さらに編密度を下げ
る、用いる糸、特に連結糸のモノフィラメント糸の太さ
を細くする等により、立体編物の曲げ剛性を低くする手
法が取られる。しかしながら、編密度を下げたり、連結
糸の太さを細くすると、立体編物は柔らかくなるが、圧
縮弾性回復性が劣り、本来目的とするクッション効果の
ないものとなるという問題点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる問題点
を解決し、圧縮弾性回復性を損なわずに人体とのフィッ
ト性、形状追従性をさらに向上させた立体編物を提供す
ることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、立体編物を
構成する編地や連結糸について繊維の太さ、密度等につ
いて鋭意検討した結果、特定の繊維を用いることにより
本発明の目的が達成されることを見出し本発明に到達し
た。すなわち、本発明は、表裏二層の編地と該二層の編
地を連結する連結糸から構成された立体編物であって、
該連結糸がポリトリメチレンテレフタレート繊維で構成
されていることを特徴とする立体編物である。以下、本
発明を更に詳細に説明する。
【0005】本発明におけるポリトリメチレンテレフタ
レート繊維とは、トリメチレンテレフタレート単位を主
たる繰り返し単位とするポリエステル繊維をいい、トリ
メチレンテレフタレート単位を約50モル%以上、好ま
しくは70モル%以上、更には80モル%以上、更に好
ましくは90モル%以上のものをいう。従って、第三成
分として他の酸成分及び/又はグリコール成分の合計量
が、約50モル%以下、好ましくは30モル%以下、更
には20モル%以下、さらに好ましくは10モル%以下
の範囲で含有されたポリトリメチレンテレフタレートを
包含する。
【0006】ポリトリメチレンテレフタレートは、テレ
フタル酸又はその機能的誘導体と、トリメチレングリコ
ール又はその機能的誘導体とを、触媒の存在下で、適当
な反応条件下に縮合せしめることにより製造される。こ
の製造過程において、適当な一種又は二種以上の第三成
分を添加して共重合ポリエステルとしてもよいし、又、
ポリエチレンテレフタレート等のポリトリメチレンテレ
フタレート以外のポリエステル、ナイロンとポリトリメ
チレンテレフタレートを別個に製造した後、ブレンドし
たり、複合紡糸(鞘芯、サイドバイサイド等)しても良
い。
【0007】添加する第三成分としては、脂肪族ジカル
ボン酸(シュウ酸、アジピン酸等)、脂環族ジカルボン
酸(シクロヘキサンジカルボン酸等)、芳香族ジカルボ
ン酸(イソフタル酸、ソジウムスルホイソフタル酸
等)、脂肪族グリコール(エチレングリコール、1,2
−プロピレングリコール、テトラメチレングリコール
等)、脂環族グリコール(シクロヘキサンジオール
等)、芳香族ジオキシ化合物(ハイドロキノンビスフェ
ノールA等)、芳香族を含む脂肪族グリコール(1,4
−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン等)、ポリ
エーテルグリコール(ポリエチレングリコール、ポリプ
ロピレングリコール等)、脂肪族オキシカルボン酸(ω
−オキシカプロン酸等)、芳香族オキシカルボン酸(P
−オキシ安息香酸等)等が挙げられる。又、1個又は3
個以上のエステル形成性官能基を有する化合物(安息香
酸等又はグリセリン等)も重合体が実質的に線状である
範囲内で使用することが出来る。
【0008】さらに、二酸化チタン等の艶消剤、リン酸
等の安定剤、ヒドロキシベンゾフェノン誘導体等の紫外
線吸収剤、タルク等の結晶化核剤、アエロジル等の易滑
剤、ヒンダードフェノール誘導体等の抗酸化剤、難燃
剤、制電剤、顔料、蛍光増白剤、赤外線吸収剤、消泡剤
等が含有されていても良い。本発明に用いるポリトリメ
チレンテレフタレート繊維の紡糸については、1500
m/分程度の巻取り速度で紡糸して未延伸糸を得た後、
2〜3.5倍程度で延撚する方法、紡糸−延撚工程を直
結した直延法、巻き取り速度5000m/分以上の高速
紡糸法(スピンドロー又はスピンテイクアップ法)等の
何れを採用しても良い。
【0009】本発明の立体編物は、連結糸にポリトリメ
チレンテレフタレート繊維を用いることが必要である。
該ポリトリメチレンテレフタレート繊維は、20デニー
ルから500デニール、好ましくは50デニールから2
50デニールのモノフィラメント原糸であると効果的で
あるが、同等のトータルデニールのマルチフィラメント
原糸やスパン糸や捲縮糸でもよい。ポリトリメチレンテ
レフタレート繊維の断面形状は、丸、四角、三角、扁平
等任意の断面を用いることができる。また、ポリトリメ
チレンテレフタレート繊維は、強度が2〜5g/d、弾
性率が20〜40g/d、10%伸長時の弾性回復率が
90%であると好ましく、立体編物にした時の圧縮弾性
回復性、人体へのフィット性、形状追従性が良好とな
る。
【0010】また、本発明の立体編物の表裏編地を形成
する繊維は、本発明の目的を達成すれば、綿、キュプ
ラ、レーヨン、精製セルロース繊維、ポリエステル、ポ
リアミド、ポリトリメチレンテレフタレート系繊維など
の天然繊維、合成繊維など、何れの繊維であっても良
く、その形態がフィラメントあるいはステープルであっ
ても良く、原糸、混繊糸、混紡糸、仮撚糸など何れの形
態であってもよい。又、単繊維の断面も任意に選定でき
る。本発明の立体編物は2列の針列を有するダブルラッ
シェル機、ダブル丸編機等で編成できる。表裏編地はメ
ッシュ編地、マーギゼット編地等複数の開口部を有する
編地にしてさらに通気性、透水性を向上させてもよい。
又、表裏編地は同じ編組織であってもよく、異なる組織
であってもよい。
【0011】尚、連結糸の編密度については、5平方セ
ンチ内の連結糸の本数をN(本/5cm2 )とし、連結
糸のデニールをD(g/9×105 cm)、連結糸の比
重をρ(g/cm3 )とした時、二重編地5平方センチ
の中にある連結糸の総断面積(N・D/9×105
ρ)が0.1〜1.0cm2 、より好ましくは0.3〜
0.6cm2 であると、立体編物が適度な弾性回復性、
フィット性、形状追従性を持ち、人体に接する用途に用
いる場合最適なものとなる。0.05cm2 未満では弾
性回復性が、1.0cm2 を超えるとフィット性、形状
追従性が低下する方向となる。
【0012】前述したような物性を有するポリトリメチ
レンテレフタレートが上述の範囲の編密度で連結糸に用
いられている立体編物は、PTT繊維が本来有する弾性
率の低さが立体編物としての人体へのフィット性に寄与
し、且つ適度な弾性回復性をも併せ持つ。即ち、特定の
物性を有するポリトリメチレンテレフタレート繊維と立
体編物の特定の構造が組み合わさることにより、弾性回
復性、人体へのフィット性(柔らかさ)を同時に満足す
ることが可能となる。連結糸は、表裏編地中にループ状
の編み目を形成してもよく、表裏編地にタック組織状に
引っかけた構造でもよく、要は表裏編地を結び付けてお
ればよく、必要に応じて連結糸を傾斜して配置したり、
X状に交叉して配置してもよい。
【0013】立体編物の厚さや目付は希望に応じて適宜
選定すればよいが、人体にフィットさせるクッション
材、緩衝材、保型材として用いる場合は、軽量、かさば
りにくさを加味して、例えば、厚みは2〜20mm程
度、好ましくは3〜10mm程度、目付は80g/m2
〜700g/m2 程度、好ましくは100〜400g/
2 程度にするとよい。又、二重編地は必要に応じて所
望のサイズに裁断したり、又は、裁断後の編地片を縫製
又は熱成形により所望の形状にして用いてもよい。本発
明の立体編物の用途としては、肩パット、ブラジャーカ
ップ、レガーズのクッション材、サポーターのクッショ
ン材、保温衣料等のライニング材、ヘルメットの内張
り、人体保護パッド等、人体に接触するクッション材、
緩衝材、保型材、保温材等の用途に好適に用いることが
できる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施例で具体的に
説明するが、本発明は実施例のみに限定されるものでは
ない。 <ポリトリメチレンテレフタレート繊維の製法>ηsp
/c=0.8のポリトリメチレンテレフタレートを紡糸
温度270℃で紡口から吐出し、15℃の冷却浴中で急
冷した後、12.4m/分で第1ロールで巻き取り、さ
らに温度70℃のヒーター間で4倍に延伸しながら第2
ロールで巻き取った後、150℃でリラックス処理し
て、180dの延伸モノフィラメント糸を得た。
【0015】得られた延伸糸の強度、伸度、弾性率並び
に10%伸長時の弾性回復率は、各々3.0g/d、4
9%、30g/d並びに98%であった。尚、10%伸
長時の弾性回復率は、試料に0.01g/dの初荷重を
かけ、毎分20%の伸びの一定割分の速度で伸ばし、伸
度10%になったところで今度は逆に同じ速度で収縮さ
せて、応力−歪曲線を画く。収縮中、応力が初荷重と等
しい、0.01g/dにまで低下した時の残留伸度をL
とすると、下記式で算出した値である。 10%伸長時の弾性回復率=〔(10−L)/10〕×
100(%)
【0016】尚、立体編物の特性の測定方法を以下に説
明する。 (1)圧縮弾性回復性 立体編物の厚さ方向に0.6Kg/cm2 の荷重を5分
間かけた後、除重して10分後の厚みを測定し、荷重を
かける前の厚みに対する、除重後の厚みの割合を測定す
る。 (2)フィット性、形状追従性 立体編物を直径8cm、長さ20cmの円筒状に縫製
し、肘にはめて、腕へのフィット性、肘の曲げ易さ(形
状追従性)を官能検査により、◎:非常に良好、○:良
好、△:やや劣る、×:非常に劣る、の4段階で評価し
た。
【0017】
【実施例1】6枚筬を装備した18ゲージ、釜間5mm
のダブルラッシェル機を用い、中間に位置する二枚の筬
(L3、L4)から連結糸として180dのポリトリメ
チレンテレフタレート繊維モノフィラメント糸を供給
し、編機前面に位置する二枚の筬(L1、L2)から表
編地用糸として、150d/32fのポリエステルマル
チフィラメント糸を、編機背面に位置する二枚の筬(L
5、L6)から裏編地用糸として、150d/32fの
ポリエステルマルチフィラメント糸をいずれもガイドに
1イン1アウトの配列で供給して、打ち込み22コース
/インチで、以下に示す編組織の表裏メッシュの立体編
物を得た。該立体編物を70℃で精練後、幅出し熱セッ
ト(180℃)し、表1の性量の立体編物を得た。
【0018】(編組織) L1:1011/1211/1011/1211/10
11/1222/2322/2122/2322/21
22/2322/2111/ L2:2322/2122/2322/2122/23
22/2111/1011/1211/1011/12
11/1011/1222/ L3:1010/1212/1010/1212/10
10/1212/2323/2121/2323/21
21/2323/2121/ L4:2323/2121/2323/2121/23
23/2121/1010/1212/1010/12
12/1010/1212/ L5:1110/1112/1110/1112/11
10/1112/2223/2221/2223/22
21/2223/2221/ L6:2223/2221/2223/2221/22
23/2221/1110/1112/1110/11
12/1110/1112/ 得られた立体編物は圧縮弾性回復性が非常に良好で、フ
ィット性、形状追従性も良好なものであった。
【0019】
【実施例2】実施例1において、打ち込みを18コース
/インチに変更した以外は、実施例1と同様にして、表
1の性量の立体編物を得た。得られた立体編物は圧縮弾
性回復性が良好で、フィット性、形状追従性も非常に良
好なものであった。
【比較例1】実施例1において、連結糸として180d
のナイロン6モノフィラメント糸を用いた以外は、実施
例1と同様にして、表1の性量の立体編物を得た。得ら
れた立体編物は圧縮弾性回復性は良好なものの、フィッ
ト性、形状追従性のやや劣るものであった。
【0020】
【比較例2】実施例2において、連結糸として180d
のナイロン6モノフィラメント糸を用いた以外は、実施
例2と同様にして、表1の性量の立体編物を得た。得ら
れた立体編物は、フィット性、形状追従性は良好なもの
の、圧縮弾性回復性のやや劣るものであった。
【比較例3】実施例1において、連結糸として90dの
ナイロン6モノフィラメント糸を用いた以外は、実施例
1と同様にして、表1の性量の立体編物を得た。得られ
た立体編物は、フィット性、形状追従性は非常に良好な
ものの、圧縮弾性回復性のやや劣るものであった。
【0021】
【比較例4】実施例1において、連結糸として180d
のポリエチレンテレフタレートモノフィラメント糸を用
いた以外は、実施例1と同様にして、表1の性量の立体
編物を得た。得られた立体編物は、圧縮弾性回復性にや
や劣り、フィット性、形状追従性も非常に劣るものであ
った。
【比較例5】実施例2において、連結糸として180d
のポリエチレンテレフタレートモノフィラメント糸を用
いた以外は、実施例2と同様にして、表1の性量の立体
編物を得た。得られた立体編物は、圧縮弾性回復性が非
常に劣り、フィット性、形状追従性もやや劣るものであ
った。
【0022】
【表1】
【0023】
【発明の効果】本発明は、圧縮弾性回復性を損なわず
に、特にフィット性、形状追従性に優れた立体編物を提
供する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表裏二層の編地と該二層の編地を連結す
    る連結糸から構成された立体編物であって、該連結糸が
    ポリトリメチレンテレフタレート繊維で構成されている
    ことを特徴とする立体編物。
JP08826298A 1998-03-18 1998-03-18 立体編物 Expired - Lifetime JP3394183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08826298A JP3394183B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 立体編物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08826298A JP3394183B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 立体編物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11269747A true JPH11269747A (ja) 1999-10-05
JP3394183B2 JP3394183B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=13937978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08826298A Expired - Lifetime JP3394183B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 立体編物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3394183B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001036724A1 (fr) * 1999-11-18 2001-05-25 Toray Industries, Inc. Fil de polyester et son procede de production
JP2002105815A (ja) * 2000-09-25 2002-04-10 Suminoe Textile Co Ltd 三次元立体編物シート
WO2002079558A1 (fr) * 2001-03-29 2002-10-10 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Tissu tricote tridimensionnel utilise pour un siege
JP2002336071A (ja) * 2001-05-17 2002-11-26 Asahi Kasei Corp 乗物用シート材
JP2002339205A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Asahi Kasei Corp 座席シート用立体編物
JP2002363844A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Asahi Kasei Corp 車輌用内装材
JP2003003356A (ja) * 2001-06-15 2003-01-08 Asahi Kasei Corp 乗物用シート材
JP2003003354A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Asahi Kasei Corp 座席シート用立体構造編物
JP2006207053A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Teijin Fibers Ltd 三層構造織編物および繊維製品
JP2008184711A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Asahi Kasei Home Products Kk クリーナー
EP2594235A1 (en) * 2011-11-16 2013-05-22 Light Optical Works, Ltd. Liquid retainer, cooling and heating apparatus, and liquid transfer apparatus
JP2020165020A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 ユニチカ株式会社 リュックサック用素材および同素材を用いたリュックサック

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100695694B1 (ko) * 1999-11-18 2007-03-15 도레이 가부시끼가이샤 폴리에스테르사 및 그 제조방법
WO2001036724A1 (fr) * 1999-11-18 2001-05-25 Toray Industries, Inc. Fil de polyester et son procede de production
JP2002105815A (ja) * 2000-09-25 2002-04-10 Suminoe Textile Co Ltd 三次元立体編物シート
US6644070B2 (en) 2001-03-29 2003-11-11 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Three-dimensional fabric for seat
WO2002079558A1 (fr) * 2001-03-29 2002-10-10 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Tissu tricote tridimensionnel utilise pour un siege
JP2002339205A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Asahi Kasei Corp 座席シート用立体編物
JP4601205B2 (ja) * 2001-05-16 2010-12-22 旭化成せんい株式会社 座席シート用立体編物
JP2002336071A (ja) * 2001-05-17 2002-11-26 Asahi Kasei Corp 乗物用シート材
JP2002363844A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Asahi Kasei Corp 車輌用内装材
JP4642275B2 (ja) * 2001-06-06 2011-03-02 旭化成せんい株式会社 車輌用内装材
JP2003003356A (ja) * 2001-06-15 2003-01-08 Asahi Kasei Corp 乗物用シート材
JP2003003354A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Asahi Kasei Corp 座席シート用立体構造編物
JP2006207053A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Teijin Fibers Ltd 三層構造織編物および繊維製品
JP2008184711A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Asahi Kasei Home Products Kk クリーナー
EP2594235A1 (en) * 2011-11-16 2013-05-22 Light Optical Works, Ltd. Liquid retainer, cooling and heating apparatus, and liquid transfer apparatus
JP2020165020A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 ユニチカ株式会社 リュックサック用素材および同素材を用いたリュックサック

Also Published As

Publication number Publication date
JP3394183B2 (ja) 2003-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6561230B1 (en) Weft knitted fabric
JP3869415B2 (ja) 経編地
KR101681361B1 (ko) 다층 구조 패브릭 및 섬유 제품
JP3394183B2 (ja) 立体編物
JP5485561B2 (ja) 繊維製品
JP2000017552A (ja) 立体編物
JP4799841B2 (ja) ベッドシーツ
JP4642275B2 (ja) 車輌用内装材
JP3260327B2 (ja) 起毛布帛
JP2004218098A (ja) 立体構造丸編地
JP2003155647A (ja) ラッセルレース
JP2001207356A (ja) 清涼編地
JPH1193049A (ja) 起毛布
JP2017203234A (ja) 紡績糸および布帛および繊維製品
JP3897412B2 (ja) 流体抵抗軽減ウエアを製造する方法
JP4104190B2 (ja) 複合糸
JP2002348762A (ja) 立体編物
JP2005171469A (ja) 制電性織編物および繊維製品
JP4318427B2 (ja) 表皮材用編物
JP2005281942A (ja) 中空繊維混用品
JP2006002274A (ja) 立体編物
JP4251822B2 (ja) 楊柳調経編み地
JP2005179810A (ja) 吸水速乾透け防止ポリエステル混用品及び布帛
JP2004036043A (ja) 立体編物及びクッション材
JP2001279562A (ja) 交編編地

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080131

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130131

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140131

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term