JPH11252838A - ロータの磁石位置決め方法 - Google Patents

ロータの磁石位置決め方法

Info

Publication number
JPH11252838A
JPH11252838A JP10049902A JP4990298A JPH11252838A JP H11252838 A JPH11252838 A JP H11252838A JP 10049902 A JP10049902 A JP 10049902A JP 4990298 A JP4990298 A JP 4990298A JP H11252838 A JPH11252838 A JP H11252838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
rotor core
rotor
insertion hole
magnet insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10049902A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Abe
阿部  誠
Seiji Hoshika
誠司 星加
Yasushi Suzuki
泰史 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP10049902A priority Critical patent/JPH11252838A/ja
Publication of JPH11252838A publication Critical patent/JPH11252838A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ロータに埋め込まれる複数の永久磁石が一様
な位置に固定されるよう位置決めし、ロータがより円滑
に回転できるロータの磁石位置決め方法を提供する。 【解決手段】 ロータコア11に設けられた磁石挿入孔
7aに永久磁石7と接着剤とを挿入し、ロータコア11
をロータコア11の回転軸に垂直な面で分けられる複数
の部分ごとに回転軸が回転する方向の力を加えてねじる
ことにより磁石挿入孔内7aで永久磁石7を位置決め
し、接着剤を固化させて永久磁石7を磁石挿入孔7a内
で固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロータの磁石位置
決め方法に係り、特に交流モータのロータに備えられる
磁石の位置決め方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、様々な分野で交流モータが使用さ
れている。交流モータは、ステータとステータによって
回転するロータとを有しており、ステータは、多くの場
合0.5mm程度の厚さのけい素鋼板でなるステータコ
ア単体を積層して形成されたステータコア積層体(ステ
ータコア)を有している。ステータコアには溝(スロッ
ト)が設けられており、これに巻き回されたコイルに交
流電流を流すことによりステータ内部に回転磁界を形成
するよう構成されている。
【0003】一方、ロータは、塊状あるいは鋼板でなる
ロータコア単体を積層して形成されたロータコア積層体
(ロータコア)を有し、ステータ内部に形成された回転
磁界中を電流の周波数と回転磁界の極数とで決定する回
転速度で回転する。
【0004】ところで、近年では、上述したロータに複
数の永久磁石を埋め込んで、この永久磁石のトルクと積
層体のリラクタンストルクを利用することにより、いっ
そう効率的にロータを回転させることができるよう構成
された交流モータがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような永久磁石を
埋め込むタイプの交流モータにあっては、ロータコアに
磁石挿入孔をロータの回転軸と平行に設け、この磁石挿
入孔に永久磁石を挿入することによってロータに永久磁
石を埋め込んでいる。磁石挿入孔と永久磁石との間に
は、わずかながら隙間がある。このような隙間は、磁石
挿入孔の加工精度と永久磁石の加工精度とを高めること
によって小さくすることも可能であるが、永久磁石を磁
石挿入孔に挿入する作業を行なうためには、ある程度必
要とされるものでもある。
【0006】しかしながら、永久磁石と磁石挿入孔との
間にこのような隙間があることにより、永久磁石は磁石
挿入孔の内部で一定の位置に固定されず、ロータに複数
取り付けられる各永久磁石の間で磁石挿入孔への挿入位
置にばらつきが生じることがある。ロータに埋め込まれ
る永久磁石位置にばらつきが生じた場合、ロータに形成
される磁界に不均一な部位が生じることになる。このた
め、ロータがステータが形成する回転磁界の中で円滑に
回転することができなくなり、モータの回転に伴う振動
や騒音が大きくなることが考えられる。
【0007】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、ロータに埋め込まれる複数
の永久磁石が一様な位置に固定されるよう位置決めし、
ロータがより円滑に回転できるロータの磁石位置決め方
法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、ロータコア単体を積層して
構成したロータコアに形成される磁石挿入孔に磁石と接
着剤とを挿入し、前記ロータコアの少なくとも一部に前
記ロータコアの相反する円周方向に力を加えることによ
り前記磁石挿入孔内で前記磁石を位置決めし、前記接着
剤を固化させて前記磁石を前記磁石挿入孔内で固定する
ことを特徴とするものである。
【0009】このように構成することにより、各磁石挿
入孔が一度にねじられ、これに応じて磁石が一様に位置
決めされる。よって、ロータコアに複数の磁石を互いに
位置ずれすることなく取り付けてロータで発生する磁界
を一様にすることができ、よりロータが円滑に回転する
モータを提供することができる。
【0010】また、請求項2記載の発明は、ロータコア
に設けられた磁石挿入孔に磁石と接着剤とを挿入し、ロ
ータコアをロータコアの回転軸に垂直な面で分けられる
複数の部分ごとに前記回転軸が回転する方向の力を加え
てねじることにより前記磁石挿入孔内で前記磁石を位置
決めし、前記接着剤を固化させて前記磁石を前記磁石挿
入孔内で固定することを特徴とするものである。
【0011】このように構成することにより、ロータコ
アに設けられる全ての磁石挿入孔とここに挿入される磁
石とに、複数の部分ごとにロータコアの回転方向の力が
加わり、ロータコアに取り付けられる全ての磁石が磁石
挿入孔の内部で一定の位置に位置決めされる。
【0012】また、請求項3記載の発明は、前記磁石の
位置決めは、前記ロータコアの回転軸に垂直な面で分け
られる複数の部分のうち少なくとも一つを固定すると共
にこれと隣り合う部分に前記回転軸が回転する方向の力
を加えて前記ロータコアをねじることにより行なわれる
ことを特徴とするものである。
【0013】このように構成することにより、複数の部
分のうち一部を固定してこれと隣り合う部分に力を加え
てロータコアをねじることができる。よって、より簡易
な構成でロータコアにねじり処理を行なうことができ
る。
【0014】また、請求項4記載の発明は、前記ロータ
コアをねじる処理は、前記ロータコアにシャフトが取り
付けられていない状態で行なわれることを特徴とするも
のである。
【0015】このように構成することによって、ロータ
コアをよりねじりやすい状態でねじり処理を行なうこと
ができ、より簡易に磁石を位置決めすることができる。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように、請求項1記載の発明
によれば、ロータコアに複数の磁石を互いに位置ずれす
ることなく取り付けてロータで発生する磁界を一様にす
ることができ、よりロータが円滑に回転するモータを提
供することが可能なロータの磁石位置決め方法を提供で
きる。
【0017】また、請求項2記載の発明によれば、ロー
タコアに取り付けられる全ての磁石を磁石挿入孔の内部
で一定の位置に位置決めし、ロータで発生する磁界を一
様にすることができ、よりロータが円滑に回転するモー
タを提供することが可能なロータの磁石位置決め方法を
提供できる。
【0018】また、請求項3記載の発明によれば、ロー
タコアに一方向の力を加えることでねじり処理が行なえ
ることから、より簡易な構成でロータコアにねじり処理
を行なうことができる。
【0019】また、請求項4記載の発明によれば、ロー
タコアをよりねじりやすい状態でねじり処理を行なうこ
とができ、より簡易に磁石を位置決めすることができ
る。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、ロータの磁石位置決め方
法を適用した交流モータを説明する断面図である。図示
した交流モータは、円筒状のフレーム20を有し、フレ
ーム20の内周面にはステータ5が取り付けられてい
る。一方、フレーム20には、軸受(ベアリング)12
を介してロータ1が回転自在に取り付けられている。な
お、ステータ5とロータ1とは、約0.5mmのエアギ
ャップを有している。
【0021】ステータ5は、ステータコア55とステー
タコア55に巻回されるコイル6とを有している。ステ
ータコア55は、ステータコア単体を多数積層して形成
されており、このステータコア55は、表面に絶縁層が
形成された厚さ約0.5mmのけい素鋼板で、内周面に
は複数の切欠きを有している。この切欠きは、積層によ
って完成したステータコア55にスロット(溝)を形成
するよう設けられており、コイル6は、このスロットに
配置され、ステータコア55の内部で回転磁界を形成し
ている。
【0022】また、ロータ1は、ロータコア11とロー
タコア11中心に圧入されたシャフト10とよりなり、
ロータコア11は、ステータコア55と同様にけい素鋼
板でなるロータコア単体を積層して形成された成層鉄心
である。ロータコア11の中心には、シャフト10を圧
入する孔であるシャフト圧入孔10aと、シャフト10
と平行に永久磁石7を取り付けるための磁石挿入孔7a
とが設けられている。さらにロータコア11の両端部に
はエンドプレート15が取り付けられており、永久磁石
がロータコア11から出ないように永久磁石7の両端を
抑えている。なお、この永久磁石7は、予め着磁された
ものであっても、挿入後に着磁されるものであっても良
い。
【0023】次に、永久磁石7のロータコア11への取
り付けに付いて説明する。図2は、図1中のロータコア
11の一部を切り欠いて示した斜視図である。また、図
3は、図1中の磁石挿入孔7aとその中に挿入された永
久磁石7とを拡大して示す模式図で、図4は、図3中の
磁石挿入孔7aと永久磁石7とを矢線Aおよび矢線Bで
示す方向から見た図であり、図4(A)は、矢線Aの方
向から磁石挿入孔7aと永久磁石7とを見た状態、図4
(B)は、矢線Bの方向から磁石挿入孔7aと永久磁石
7とを見た状態をそれぞれ表す図である。
【0024】図2に示すようにロータコア11には、ロ
ータコア11の周面に沿って8個の磁石挿入孔7aが設
けられており、この磁石挿入孔7aにはそれぞれ永久磁
石7がロータコア11の上部11a、下部11bを通し
て挿入されている。また、永久磁石7には、一般的に熱
硬化性樹脂でなる接着剤が磁石挿入孔7aへの挿入以前
に塗布されている。永久磁石7は、後にこの接着剤を加
熱処理で固化させることによって磁石挿入孔7aの内部
に固定される。
【0025】本実施の形態のロータの磁石位置決め方法
では、磁石挿入孔7aに永久磁石7が挿入され、かつ接
着剤を固化させる以前の状態のロータコア11に対し
て、例えば図中Dで示す線を境に上下で異なる方向A、
Bに力を加える処理である「ねじり処理」を行なう。こ
のねじり処理は、例えば線Dを境に上部11a全体と下
部11b全体とを別々に保持し、異なる方向に力を加え
る治具などによって行なわれるものであっても良い。
【0026】ロータコア11は、ロータコア単体が積層
されて形成されたものであるから、上記のようなねじり
処理によりDの位置を中心にして上部11aと下部11
bとが、互いに円周方向に約0.1mm程度回転する。
この回転により、ロータコア11の内部に形成されてい
る磁石挿入孔7aの上部71と下部72とが図3のよう
にねじれ、図4(A)、図4(B)に示したように永久
磁石7に対して偏る。このとき磁石挿入孔7aは、上部
71(図4(A))と下部72(図4(B))とで反対
方向にねじられていることから、永久磁石7に対して図
4中に示す左右反対方向に偏ることになる。
【0027】磁石挿入孔7aが永久磁石7に対して偏る
ことにより、永久磁石7が磁石挿入孔7aの内壁と近接
する部分Pと、隙間を挟んで磁石挿入孔7a内壁と接す
る部分Qとが生じ、部分Pと部分Qとの間で磁界の強度
が異なるようになる。しかし、上述したように磁石挿入
孔7aの永久磁石7に対する偏りが磁石挿入孔7aの上
部71と下部72とで反対方向に生じることから、永久
磁石7全体でみた磁界の強度は図4中の左右で等しくな
る。
【0028】また、ロータコア11に対して行なわれる
ねじり処理では、ロータコア11に設けられた全ての磁
石挿入孔7aに等しい力を加えて一度にねじるよう処理
していることから、ロータコア11に設けられた全ての
磁石挿入孔7aが一様にねじられ、これに応じて磁石挿
入孔7a内で永久磁石が位置決めされる。よって、すべ
ての永久磁石7が、互いに位置ずれすることなくロータ
コア11に埋め込まれる。
【0029】なお、以上述べた本実施の形態では、図5
(A)のようにロータコア11を上部11aと下部11
bとに分けてねじり処理を行なった場合を例示したが、
例えば図5(B)のようにロータコア11を3つの部分
11c、部分11d、部分11eに分けてそれぞれ別々
に保持し、部分11c、部分11d、部分11eのうち
隣り合うものに異なる方向の力が加わるように、各部分
にロータコア11の回転方向に力を加えて前記ロータコ
アをねじることにより行なっても良い。
【0030】また、このような場合、例えば部分11d
を固定しておいて部分11c、部分11eにロータコア
11の回転方向の力を加えても、部分11c、部分11
d、部分11eの隣り合うものに相対的に反対方向の力
が加わることになり、前述した実施の形態と同様にねじ
り処理によって永久磁石7を位置決めすることができ
る。
【0031】さらに、ロータコア11にシャフト10を
圧入した後では、積層されたロータコア単体をねじるこ
とが困難になることから、本実施の形態ではねじり処理
を、ロータコア11にシャフト10が取り付けられてい
ない状態で行なっている。
【0032】以下、このような実施の形態のロータの磁
石の位置決め方法を適用した交流モータの製造手順を図
6で説明する。
【0033】先ず、ロータコア単体を積層してロータコ
ア11を形成する(S1)。そして、積層により形成さ
れたロータコア11に設けられた磁石挿入孔7aに別工
程(S´)で熱硬化性の接着剤が塗布された永久磁石7
を挿入し(S2)、この状態のロータコア11に対して
ねじり処理を行ない、永久磁石7を位置決めする(S
3)。
【0034】この後、熱硬化性の接着剤を固化させるた
めの加熱処理を行ない(S4)、シャフト10を圧入し
(S5)、エンドプレート15を圧入した(S6)後に
ベアリング12を圧入してロータ1を完成する(S
7)。
【0035】以上述べた本実施の形態では、ロータコア
11に設けられる全ての磁石挿入孔7aと、ここに挿入
される永久磁石7とにロータコア11の異なる二つの回
転方向の力が一様に加わり、ロータコア11に取り付け
られる全ての永久磁石7が磁石挿入孔7aの内部で一定
の位置に位置決めされる。
【0036】よって、ロータコア11全体で一様な磁界
が形成でき、より円滑に回転できるロータ1を構成する
ことが可能となる。
【0037】また、本実施の形態では、ロータコア11
の一部分を固定し、これと隣り合う他の部分に力を加え
てロータコア11をねじることにより、より簡易な構成
でロータコアにねじり処理を行なうことができる。
【0038】さらに本実施の形態では、ねじり処理をロ
ータコア11にシャフト10が取り付けられる以前に行
なうことにより、ロータコア11がよりねじりやすい状
態であるときにねじり処理を行なうことができ、より簡
易に磁石を位置決めすることができる。
【0039】なお、以上述べた本実施の形態では、ロー
タコア11を2つ、あるいは3つの部分にわけてねじり
処理を行なう場合について説明したが、本発明はこのよ
うな例に限られるものでなく、ロータコア11をいくつ
の部分に分けてねじり処理を行なうものであっても良
い。
【0040】さらに本実施の形態では、ロータコア11
にロータコア11の回転軸方向(長さ方向)には1本の
永久磁石7を挿入しているが、本発明はこのような例に
限定されるものではなく、ロータコア11の長さ方向に
複数の永久磁石7を挿入するものであっても良い。な
お、このような場合には、ロータコア11の長さ方向に
挿入された各永久磁石7についてねじり処理を行なうこ
とが必要となる。
【0041】つまり、例えばロータコア11の長さ方向
に2本の永久磁石7を挿入する場合には、2本の永久磁
石7をそれぞれ分割するようにロータコア11を少なく
とも4つに分割し、ねじり処理を行なうことが必要とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態のロータの磁石位置決
め方法を適用した交流モータを説明する断面図である。
【図2】 図1中のロータコアの一部を切り欠いて示し
た斜視図である。
【図3】 図1中の磁石挿入孔とその中に挿入された永
久磁石とを拡大して示す模式図である。
【図4】 図4(A)は、矢線Aの方向から図3中の磁
石挿入孔と永久磁石とを見た図であり、図4(B)は、
矢線Bの方向から磁石挿入孔と永久磁石とを見た図であ
る。
【図5】 本発明の実施の形態のねじり処理の方法を例
示する図である。
【図6】 本発明の一実施の形態のロータの磁石の位置
決め方法を適用した交流モータの製造手順を説明する図
である。
【符号の説明】
1…ロータ 5…ステータ 6…コイル 7…永久磁石 7a…磁石挿入孔 10…シャフト 11…ロータコア
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年4月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロータコア単体を積層して構成したロー
    タコアに形成される磁石挿入孔に磁石と接着剤とを挿入
    し、 前記ロータコアの少なくとも一部に前記ロータコアの相
    反する円周方向に力を加えることにより前記磁石挿入孔
    内で前記磁石を位置決めし、 前記接着剤を固化させて前記磁石を前記磁石挿入孔内で
    固定することを特徴とするロータの磁石位置決め方法。
  2. 【請求項2】 ロータコアに設けられた磁石挿入孔に磁
    石と接着剤とを挿入し、 前記ロータコアをロータコアの回転軸に垂直な面で分け
    られる複数の部分ごとに前記回転軸が回転する方向の力
    を加えてねじることにより前記磁石挿入孔内で前記磁石
    を位置決めし、 前記接着剤を固化させて前記磁石を前記磁石挿入孔内で
    固定することを特徴とするロータの磁石位置決め方法。
  3. 【請求項3】 前記磁石の位置決めは、前記ロータコア
    の回転軸に垂直な面で分けられる複数の部分のうち少な
    くとも一つを固定すると共にこれと隣り合う部分に前記
    回転軸が回転する方向の力を加えて前記ロータコアをね
    じることにより行なわれることを特徴とする請求項2記
    載のロータの磁石位置決め方法。
  4. 【請求項4】 前記ロータコアをねじる処理は、前記ロ
    ータコアにシャフトが取り付けられていない状態で行な
    われることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一
    つに記載のロータの磁石位置決め方法。
JP10049902A 1998-03-02 1998-03-02 ロータの磁石位置決め方法 Withdrawn JPH11252838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10049902A JPH11252838A (ja) 1998-03-02 1998-03-02 ロータの磁石位置決め方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10049902A JPH11252838A (ja) 1998-03-02 1998-03-02 ロータの磁石位置決め方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11252838A true JPH11252838A (ja) 1999-09-17

Family

ID=12843959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10049902A Withdrawn JPH11252838A (ja) 1998-03-02 1998-03-02 ロータの磁石位置決め方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11252838A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007049803A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Honda Motor Co Ltd 永久磁石式回転子とその製造方法
JP2007181254A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石埋込型モータの回転子
WO2012169043A1 (ja) * 2011-06-09 2012-12-13 トヨタ自動車株式会社 回転電機用ロータ、回転電機、および、回転電機用ロータの製造方法
JP2013013175A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Nissan Motor Co Ltd 回転電機
JP2016149818A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 日産自動車株式会社 回転電機のロータ及びその製造方法
JP2019126168A (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 日産自動車株式会社 回転子、及び、回転子を有する回転電機
JPWO2018181374A1 (ja) * 2017-03-30 2019-11-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ロータの製造方法
WO2023110493A1 (de) * 2021-12-17 2023-06-22 Robert Bosch Gmbh Rotor einer elektrischen maschine

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007049803A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Honda Motor Co Ltd 永久磁石式回転子とその製造方法
JP4642589B2 (ja) * 2005-08-09 2011-03-02 本田技研工業株式会社 永久磁石式回転子とその製造方法
JP2007181254A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石埋込型モータの回転子
JP5614501B2 (ja) * 2011-06-09 2014-10-29 トヨタ自動車株式会社 回転電機用ロータ、回転電機、および、回転電機用ロータの製造方法
CN103597714A (zh) * 2011-06-09 2014-02-19 丰田自动车株式会社 旋转电机用转子、旋转电机以及旋转电机用转子的制造方法
WO2012169043A1 (ja) * 2011-06-09 2012-12-13 トヨタ自動車株式会社 回転電機用ロータ、回転電機、および、回転電機用ロータの製造方法
JPWO2012169043A1 (ja) * 2011-06-09 2015-02-23 トヨタ自動車株式会社 回転電機用ロータ、回転電機、および、回転電機用ロータの製造方法
JP2013013175A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Nissan Motor Co Ltd 回転電機
JP2016149818A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 日産自動車株式会社 回転電機のロータ及びその製造方法
JPWO2018181374A1 (ja) * 2017-03-30 2019-11-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ロータの製造方法
US11456650B2 (en) 2017-03-30 2022-09-27 Aisin Corporation Rotor manufacturing method
JP2019126168A (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 日産自動車株式会社 回転子、及び、回転子を有する回転電機
WO2023110493A1 (de) * 2021-12-17 2023-06-22 Robert Bosch Gmbh Rotor einer elektrischen maschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6095827B1 (ja) 回転電機用回転子の製造方法
JP2002034227A (ja) クローポール永久磁石型ステッピングモータ
JP2004104986A (ja) 永久磁石形回転電機
EP2779386A2 (en) Interior permanent magnet motor with shifted rotor laminations
JP3928297B2 (ja) 電動機及びその製造方法
JPH0576146A (ja) Acサーボモータ
JPWO2020110191A1 (ja) 回転電機
JPH11252838A (ja) ロータの磁石位置決め方法
JP2010136514A (ja) ロータ
JP2004222356A (ja) 回転電気機器
JP2007082282A (ja) ステータコア、それを用いたモータ及びその製造方法
JP7068151B2 (ja) 磁石を押圧する補強部材を有する同期電動機の回転子
JPH11355987A (ja) 回転電機用ロータ構造
JP2002058184A (ja) ロータの構造及び電動機
JPH11252839A (ja) ロータの磁石位置決め方法
US20220181933A1 (en) Rotor, motor, and electric power steering device
JP2004222344A (ja) 回転電機用ロータ
JP2001025191A (ja) 電動機のロータ及びその製造方法
JP6668443B1 (ja) 2相中空ステッピングモータ
JPH07143714A (ja) 同期機のステータ構造および同期型モータ
WO2023189285A1 (ja) 回転子及び電動機
JP2002238191A (ja) 回転機の回転子
WO2023276513A1 (ja) 回転子及びその製造方法、並びに電動機
JP3594731B2 (ja) ステッピングモータ
JP2005341716A (ja) アキシャルギャップ型回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510