JPH11251194A - 薄型ゲル電解質の作製方法及び電気二重層キャパシタ - Google Patents

薄型ゲル電解質の作製方法及び電気二重層キャパシタ

Info

Publication number
JPH11251194A
JPH11251194A JP10046654A JP4665498A JPH11251194A JP H11251194 A JPH11251194 A JP H11251194A JP 10046654 A JP10046654 A JP 10046654A JP 4665498 A JP4665498 A JP 4665498A JP H11251194 A JPH11251194 A JP H11251194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel electrolyte
electric double
double layer
electrolyte
layer capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10046654A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sakamoto
敦 坂本
Koji Imai
康志 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP10046654A priority Critical patent/JPH11251194A/ja
Publication of JPH11251194A publication Critical patent/JPH11251194A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/56Solid electrolytes, e.g. gels; Additives therein
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電解質の厚みを薄くして内部抵抗を小さくす
ることができる薄型ゲル電解質の作製方法を提供する。 【解決手段】 ゲル電解質3をテフロンスペーサ2で間
隔を確保したガラス板1a、1b間に流し込んで放冷す
ることで当該ゲル電解質を作製するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は薄型ゲル電解質の作
製方法及び電気二重層キャパシタに関し、特に小型で大
容量の特性が要求されるコンピュータのメモリのバック
アップ用として有用なものである。
【0002】
【従来の技術】現在用いられているコンピュータには、
メモリのバックアップ用として、電気二重層キャパシタ
が利用されている。このキャパシタは、小型で大容量で
あるばかりでなく、繰返し寿命が長いという特徴を有す
る。電気二重層キャパシタは、A1電解コンデンサに代
表される電極間に誘電体を有する場合に比べ、体積あた
りの容量が300〜1000倍高い。この電気二重層キ
ャパシタは、分極性電極に電解質中のアニオン,カチオ
ンをそれぞれ正極,負極表面に物理吸着させて電気を蓄
えるという原理で動作するため、その吸着する電極の表
面積が大きいことが要求される。そこで、現在では、比
表面積が1000〜3000(m2/g)の活性炭がこの
電気二重層キャパシタの電極として利用されている。電
気二重層キャパシタは、この2つの電極の間に電解質が
存在する構造を有している。
【0003】近年、この種の電気二重層キャパシタは、
様々な機器のバックアップ電源として広く用いられるよ
うになってきた。適用対象の大容量化に伴い、バックア
ップとして用いる電気二重層キャパシタも、大容量化が
望まれている。かかる用途に供する大容量のキャパシタ
においては、使用電圧が高く、また内部抵抗が低く、結
果として大電流を供給できることが望ましい。
【0004】電気二重層キャパシタの電解質は、水溶液
系、有機電解液系、有機電解液系にポリマーを混ぜてゲ
ル化したゲル電解質系の3つがある。水溶液系は、電解
液として主に希硫酸が用いられている。希硫酸は電気伝
導度が大きい反面、分解電圧が1.2Vと低い。一方、
有機電解液系では、分解電圧は、水溶液系に比べ高い
(2.5〜3V)が、電気伝導度が小さい。このよう
に、水溶液系と有機溶液系とでお互いに相反する性質を
持っている。またゲル電解質系は、有機電解液系と似た
性質を持っているが、ポリマーが含まれているため電気
伝導度に関しては、有機電解液系にやや劣る。しかし、
ゲル電解質系ではセパレータが不要であり、キャパシタ
を構成するときに、優位な構造を構築できるという利点
がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】電気二重層キャパシタ
の内部抵抗を低くして大電流を供給し得るようにするた
めのアプローチとして、当該電気二重層キャパシタの構
成材料を薄くすることが挙げられる。具体的には電極材
料の薄型化、電解質材料の薄型化等である。
【0006】電気二重層キャパシタの電解質にゲル電解
質を用いる場合、電解質としての働きとセパレータとし
ての働きを考えなければならない。イオン伝導度が高
く、電解質の分解電圧範囲が広く、また電解質の強度が
高いことが望ましい。また電解質の厚みを薄くすること
は、電解質の抵抗が低くなり、キャパシタ自体の抵抗も
下げることになる。よって、電気二重層キャパシタを構
築する上で、電解質の厚みを薄くすることは重要な問題
と言える。
【0007】本発明は、上記従来技術に鑑み、電解質の
厚みを薄くして内部抵抗を小さくすることができる薄型
ゲル電解質の作製方法及び電気二重層キャパシタを提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の構成は次の点を特徴とする。
【0009】1) ポリマー、有機溶媒、電解質塩を加
熱溶解し、これをガラス板間もしくはシリコーンゴム間
に流し込み放冷することで作製すること。
【0010】2) 上記1)に示す方法で作製した薄型
ゲル電解質と活性炭、活性炭繊維等を使用した一組の活
性炭電極で構成したこと。
【0011】3) ポリマー、有機溶媒、電解質塩を加
熱溶解し、これを対向する電極間に流し込む際に、スペ
ーサを挿入することにより所定の電極間距離を確保した
こと。
【0012】4) 上記3)に示す電気二重層キャパシ
タにおいて、活性炭電極に電解質を含浸させ、加圧しな
がら電解質をゲル化させて作製した薄型含浸電極を用い
たこと。
【0013】5) 上記4)に示す電気二重層キャパシ
タにおいて、導電性接着剤を用いて活性炭電極と集電極
を接合する場合に、導電性接着剤の加熱硬化時の加圧力
を所定の加圧力で接合することにより、所定の放電容量
を得ることができるようにしたこと。
【0014】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づき詳細に説明する。
【0015】本発明の第1の実施の形態では、電気二重
層キャパシタの電解質に適用している厚みが薄いゲル電
解質を作製する方法及びこれを用いた電気二重層キャパ
シタの一例を提案する。当該ゲル電解質は、ポリマー、
有機溶媒、電解質塩で構成され、ポリマーにポリアクリ
ロニトリル、有機溶媒にプロピレンカーボネート、電解
質塩に四フッ化ホウ酸テトラエチルアンモニウムを用い
て作製した。具体的には次の通りである。
【0016】<実施例1>ゲル電解質の構成材料を所定
量秤量し、100℃で加熱溶解させる。次に、図1に示
すように、ガラス板1a上に厚さ0.2mmのテフロンス
ペーサー2を載せ、このテフロンスペーサー2間に先程
溶解させたゲル電解質3をキャストし、さらにその上部
からガラス板1bを押しつけて放冷する。この結果、厚
さ0.2mmの薄型ゲル電解質を作製する。ここで、テフ
ロンスペーサー2の厚さを変えることにより、任意の厚
さのゲル電解質3を作製することができる。
【0017】<実施例2>実施例1と同様にゲル電解質
の構成材料を所定量秤量し、100℃で加熱溶解させ
る。次に、図2に示すように、ガラス板1a上にテフロ
ンシート4aを貼り付け、その上に厚さ0.2mmのテフ
ロンスペーサー2を載せ、このテフロンスペーサー2間
に先程溶解させたゲル電解質3をキャストし、さらにそ
の上部からテフロンシート4bを貼りつけたガラス板1
bを押しつけて、放冷する。この結果、厚さ0.2mmの
薄型ゲル電解質を作製する。ここで、テフロンスペーサ
ー2の厚さを変えることにより、任意の厚さのゲル電解
質3を作製することができる。ちなみに、ゲル電解質3
の厚さが0.2mmでは内部抵抗が2.3オームであ
り、ゲル電解質3の厚さが1.0mmでは内部抵抗が
6.3オームであった。
【0018】<実施例3>図3に示すように、ゲル電解
質3を含浸させた活性炭繊維で形成した活性炭電極(比
表面積2000m2/g、見かけ面積7.07cm2 )5
a、5b間に実施例1,2で作製した薄型のゲル電解質
(厚さ0.2mm)3を挟み込んで電気二重層キャパシタ
を作製した。このようにして作製した電気二重層キャパ
シタは、内部抵抗(2.8Ω)が低いままで、特性が劣
化することがなく充放電を繰り返すことができることが
確認された。
【0019】本発明の他の実施の形態では、電極間距離
を短くした電気二重層キャパシタの他の例を提案する。
当該電気二重層キャパシタのゲル電解質は、ポリマー、
有機溶媒、及び電解質塩で構成される。ポリマーはポリ
アクリロニトリル、有機溶媒はプロピレンカーボネー
ト、電解質塩は四フッ化ホウ酸テトラエチルアンモニウ
ムを用いて作製した。電極は、集電極にアルミ板を、活
性炭電極に活性炭繊維布(日本カイノール製(ACC−
561−25)(厚さ0.4mm))を用いて構成した。
具体的には次の通りである。
【0020】<実施例1>本実施例は、図4に示すよう
に、活性炭電極12a、12bに溶解したゲル電解質を
含浸後、テフロンスペーサ13を介して加圧しながら電
解質をゲル化させて形成したゲル電解質14を有するも
のである。なお、図4はガラス板15a、15bを用い
た当該電気二重キャパシタの成形状態を示す。
【0021】当該電気二重キャパシタの作製に際して
は、まずゲル電解質14の構成材料を所定量秤量し、1
00℃で加熱溶解させる。加熱溶解したゲル電解質14
は、対向させる電気二重層キャパシタの活性炭電極12
a、12bに含浸させる。その後、片側の活性炭電極1
2aに厚さ0.2mmのテフロンスペーサー13を配置す
る。このときのテフロンスペーサ13には、φ40mmの
孔を設けており、この部分にゲル電解質14が存在する
ようにする。さらに活性炭電極12a、12bに溶解さ
せたゲル電解質14をキャストし、その上部から対向す
る集電極11a、11bを配置後、ガラス板15bを介
して0.01Mpaの加圧力で加圧しながら放冷する。こ
の結果、厚さ0.2mmの薄型のゲル電解質14を有する
電気二重層キャパシタを作製した。この方法を用いるこ
とで、集電極11a、11bの曲がり、そりなどから生
ずる対向電極の接触を防ぐことが可能となった。本実施
例によれば電極間距離が0.2mmの電気二重層キャパシ
タが製造でき、このキャパシタの内部抵抗は、1.5Ω
であり、従来の電極間距離1mmの場合の内部抵抗3.5
Ωに比べて減少していることが確認された。
【0022】<実施例2>本実施例は活性炭電極12に
ゲル電解質14を含浸後、加圧・放冷により作製した薄
型含浸電極を用いて構成した電気二重層キャパシタであ
る。
【0023】当該電気二重キャパシタの作製に際して
は、まず実施例1と同様に、ゲル電解質14の構成材料
を所定量秤量し、100℃で加熱溶解させる。図5は電
解質含浸状態を示す。同図に示すように、当該電気二重
層キャパシタの活性炭電極12上に溶解させたゲル電解
質14をキャストし、さらにその上部からゲルの離型の
ためシリコンシート16を置き、ガラス板15を介し
て、0.01Mpaの加圧力で加圧しながら放冷した。
【0024】ゲル電解質14を含浸させた「薄型含浸電
極」の作製は、上記方法により、集電極11及び活性炭
電極12の厚さ(集電極11の厚さ+活性炭電極12の
厚さ)を調整することが可能となる。なお、本実施例に
おいては、集電極厚さ0.5mm、活性炭電極厚さ0.4
mmの電極を用い、集電極11と活性炭電極12の接合の
際に0.1Mpaの加圧力で加圧しながら導電性接着剤を
硬化させた。その後の電極厚さ(集電極11の厚さ+活
性炭電極12の厚さ)は0.7mmとなった。この電極に
ゲル電解質14をキャスト後、加圧しながら電解質をゲ
ル化した。このときの、集電極11+活性炭電極12の
厚さは、0.7mmのまま維持する事が可能となった。一
方、加圧なしで含浸,ゲル化すると、集電極11+活性
炭電極12の厚さは、電解質の含浸及び電解質のゲル化
により活性炭電極12が0.1mm〜0.2mm程度膨張す
る事が確認されている。
【0025】本実施例では上述の如き態様で作製した薄
型含浸電極を用いて、実施例1と同様の方法で電気二重
層キャパシタを構成した。定電流充放電試験により求め
られた当該キャパシタの性能は、充放電電流密度5mA/c
m2において放電容量が0.34F/cm2 、内部抵抗が1.
0Ωである。従って、活性炭電極12にゲル電解質14
を含浸後、加圧しながらゲル化させた薄型含浸電極を用
いた電気二重層キャパシタは、実施例1に比べて電気二
重層キャパシタの内部抵抗をさらに低減することが可能
となった。
【0026】<実施例3>本実施例は、集電極11と活
性炭電極12の接合時の加圧力を小さくして電気二重層
キャパシタの放電容量を確保したものである。実施例2
では、電気二重層キャパシタの電極を作製する際、導電
性接着剤を塗布後、加圧しながら接着剤を硬化させて接
合しているが、本実施例では、このときの加圧力を実施
例2に比べて小さい加圧力で接合した電極を用いた。実
施例2における加圧力は、0.10Mpaであるのに対
し、本実施例における加圧力は、この加圧力を0.01
Mpaと減少させて集電極11と活性炭電極12とを接合
した。加圧力を変えた他には電気二重層キャパシタの作
製工程は実施例2と同じにして作製し、定電流充放電測
定からキャパシタの性能を調べた。この結果、充放電電
流密度5mA/cm2において放電容量は0.50F/cm2 であ
り、内部抵抗は1.0Ωという特性が得られた。このよ
うに、集電極形成時の加圧力を調整することにより、放
電容量の高い電気二重層キャパシタを作製することがで
きる。
【0027】
【発明の効果】以上実施の形態とともに具体的に説明し
た通り、請求項1の発明によれば、ガラス板間、もしく
はシリコーンシート間に溶解させたゲル電解質構成材料
を流し込み、挟み込んで、放冷することにより、薄型ゲ
ル電解質を作製することが可能である。またガラス板
間、シリコーンゴム間に挟み込むスペーサーの厚さによ
って任意の厚さのゲル電解質を作製することが可能にな
る。
【0028】請求項2の発明によれば、薄型ゲル電解質
と活性炭電極を対向させて挟み込むことにより、電気二
重層キャパシタを作製することが可能になる。また、電
解質の厚さを薄くすることにより、キャパシタの内部抵
抗を下げることができる。
【0029】請求項3の発明によれば、電極上にスペー
サを配置し、加圧しながら放冷してゲル化させることに
より、電極間距離をスペーサと同じ厚さとすることがで
き、低い内部抵抗を有する電気二重層キャパシタを作製
することが可能となる。
【0030】請求項4の発明によれば、活性炭電極にゲ
ル電解質を含浸させる工程において、電解質を放冷し、
ゲル化する際に、加圧しながらゲル化させることで、含
浸後の電極の厚さを均一にすることができ、より内部抵
抗の低い電気二重層キャパシタを作製することが可能と
なる。
【0031】請求項5の発明によれば、活性炭電極と集
電極とを接合する際に、導電性接着剤を硬化する工程
で、所定の加圧力を加えながら硬化させることにより得
られる電極を用いることで、請求項4の発明の効果に加
え、電気二重層キャパシタの所定の放電容量を確保する
ことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の第1の実施の形態における実施例1
を概念的に示す説明図。
【図2】本願発明の第1の実施の形態における実施例2
を概念的に示す説明図。
【図3】本願発明の第1の実施の形態における実施例3
を概念的に示す説明図。
【図4】本願発明の第2の実施の形態における実施例1
を概念的に示す説明図。
【図5】本願発明の第2の実施の形態における実施例2
及び実施例3を概念的に示す説明図。
【符号の説明】
1a、1b ガラス板 2 テフロンスペーサ 3 ゲル電解質 4a、4b テフロンシート 5a、5b 活性炭電極 11、11a、11b 集電極 12、12a、12b 活性炭電極 13 テフロンスペーサ 14 ゲル電解質 15、15a、15b ガラス板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリマー、有機溶媒、電解質塩を加熱溶
    解し、これをガラス板間もしくはシリコーンゴム間に流
    し込み放冷することで作製することを特徴とする薄型ゲ
    ル電解質の作製方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に示す方法で作製した薄型ゲル
    電解質と活性炭、活性炭繊維等を使用した一組の活性炭
    電極で構成したことを特徴とする電気二重層キャパシ
    タ。
  3. 【請求項3】 ポリマー、有機溶媒、電解質塩を加熱溶
    解し、これを対向する電極間に流し込む際に、スペーサ
    を挿入することにより所定の電極間距離を確保したこと
    を特徴とする電気二重層キャパシタ。
  4. 【請求項4】 請求項3に示す電気二重層キャパシタに
    おいて、活性炭電極に電解質を含浸させ、加圧しながら
    電解質をゲル化させて作製した薄型含浸電極を用いたこ
    とを特徴とする電気二重層キャパシタ。
  5. 【請求項5】 請求項4に示す電気二重層キャパシタに
    おいて、導電性接着剤を用いて活性炭電極と集電極を接
    合する場合に、導電性接着剤の加熱硬化時の加圧力を所
    定の加圧力で接合することにより、所定の放電容量を得
    ることができるようにしたことを特徴とする電気二重層
    キャパシタ。
JP10046654A 1998-02-27 1998-02-27 薄型ゲル電解質の作製方法及び電気二重層キャパシタ Withdrawn JPH11251194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10046654A JPH11251194A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 薄型ゲル電解質の作製方法及び電気二重層キャパシタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10046654A JPH11251194A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 薄型ゲル電解質の作製方法及び電気二重層キャパシタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11251194A true JPH11251194A (ja) 1999-09-17

Family

ID=12753318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10046654A Withdrawn JPH11251194A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 薄型ゲル電解質の作製方法及び電気二重層キャパシタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11251194A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465278B1 (ko) * 2002-04-03 2005-01-13 한국과학기술연구원 자외선 경화형 젤형 고분자 전해질을 이용한 전기이중층캐패시터
WO2005013299A1 (ja) * 2003-07-07 2005-02-10 Eamex Corporation キャパシタ及びその製造方法
EP1802707A1 (fr) * 2004-10-12 2007-07-04 Hydro-Quebec Melange ternaire polymere aprotique - sel fondu -solvant, procede de fabrication et utilisation dans les systemes electrochimiques
KR101514280B1 (ko) * 2014-03-26 2015-04-22 한국전기연구원 단일 전극 일체형 이온 겔 전해질의 제조방법
CN107331895A (zh) * 2017-06-08 2017-11-07 东莞锂威能源科技有限公司 一种改善电芯电解液保有量精度的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465278B1 (ko) * 2002-04-03 2005-01-13 한국과학기술연구원 자외선 경화형 젤형 고분자 전해질을 이용한 전기이중층캐패시터
WO2005013299A1 (ja) * 2003-07-07 2005-02-10 Eamex Corporation キャパシタ及びその製造方法
EP1802707A1 (fr) * 2004-10-12 2007-07-04 Hydro-Quebec Melange ternaire polymere aprotique - sel fondu -solvant, procede de fabrication et utilisation dans les systemes electrochimiques
EP1802707A4 (fr) * 2004-10-12 2013-08-21 Hydro Quebec Melange ternaire polymere aprotique - sel fondu -solvant, procede de fabrication et utilisation dans les systemes electrochimiques
US10954351B2 (en) 2004-10-12 2021-03-23 HYDRO-QUéBEC Aprotic polymer-molten salt-solvent ternary composition, method for the preparation and use thereof in electrochemical systems
KR101514280B1 (ko) * 2014-03-26 2015-04-22 한국전기연구원 단일 전극 일체형 이온 겔 전해질의 제조방법
CN107331895A (zh) * 2017-06-08 2017-11-07 东莞锂威能源科技有限公司 一种改善电芯电解液保有量精度的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4790880B2 (ja) 電池用多孔性セパレータの製造方法及びそのセパレータを用いた電池
US20110162198A1 (en) Method of producing solid electrolyte-electrode assembly
JP3028056B2 (ja) 電気二重層コンデンサ基本セルおよび電気二重層コンデンサ
JPH10106530A (ja) 化学電池用多孔性セパレータの製造方法および化学電池
JP3260319B2 (ja) シート型電極・電解質構造体の製造方法
CN110690056B (zh) 一种自愈合凝胶导电材料及其制备方法和在超级电容器中的应用
KR20220134609A (ko) 단열 패드 및 이의 제조 방법, 전지군과 및 장치
JPH11251194A (ja) 薄型ゲル電解質の作製方法及び電気二重層キャパシタ
JPH11144767A (ja) シート型電極・電解質構造体及びその製造方法
CN100521008C (zh) 一种高功率超级电容器及其制备方法
JP4911294B2 (ja) 非水系電解液が封入されている電気二重層キャパシタの電極用スラリーおよびそのスラリーを用いた電気二重層キャパシタ
JP3270175B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH11260669A (ja) 電極及びこれを用いた電気二重層キャパシタ
JP2556274B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
KR100722834B1 (ko) 고체 고분자 전해질 복합재료의 제조방법 및 그로 제조된 고체 고분자 전해질 복합재료를 구비한 리튬 고분자 전지
JP2000277394A (ja) 電気二重層キャパシタ
CN219513175U (zh) 一种全固态电芯及包含其的电池
JPH11274014A (ja) 電気二重層キャパシタ
JPH1197295A (ja) 電気二重層コンデンサ及びその製造方法並びに電極、セパレータ
JP2000182903A (ja) 電気二重層コンデンサおよび電気二重層コンデンサの作製方法
JP2002110473A (ja) 電解質及びこれを用いた電気二重層キャパシタ
JP3152990B2 (ja) 分極性電極の製造法
JP3446393B2 (ja) 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
JP3785756B2 (ja) 電気二重層キャパシタ及びその製造装置
JP3315807B2 (ja) 電気二重層キャパシタ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510