JPH11242965A - 充電式電池パック及びその充電器 - Google Patents

充電式電池パック及びその充電器

Info

Publication number
JPH11242965A
JPH11242965A JP10042703A JP4270398A JPH11242965A JP H11242965 A JPH11242965 A JP H11242965A JP 10042703 A JP10042703 A JP 10042703A JP 4270398 A JP4270398 A JP 4270398A JP H11242965 A JPH11242965 A JP H11242965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
secondary battery
connection terminal
external connection
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10042703A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Morita
雄一 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10042703A priority Critical patent/JPH11242965A/ja
Publication of JPH11242965A publication Critical patent/JPH11242965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 純正の充電器以外での充電を禁止し、外部接
続端子同士のショートを防ぐことが可能な充電式電池パ
ックを提供する。 【解決手段】 電池パック1においては二次電池2と携
帯電話機等の本体もしくは充電器に接続するための外部
接続端子5との間にスイッチ3を設けている。スイッチ
3はある一定方向の磁界によって動作するリードスイッ
チ等からなり、このリードスイッチ等は電池パック1の
外部から意図的に操作することができないものである。
このスイッチ3をオン/オフさせることによって、二次
電池2と外部接続端子5とを接続/解放させることが可
能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は充電式電池パック及
びその充電器に関し、特に携帯電話機等に用いられる充
電式の電池パックに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯電話機等においては、その電
源として充電式の電池パックを用いるものがある。この
電池パックを充電するにあたっては、その電池パック専
用に製造された純正の充電器を使用するよう注意書等が
付されていることが多い。
【0003】言い換えると、この種の電池パックにおい
ては専用に用意された充電器のみによって充電するよう
に設計されている。つまり、汎用の充電器では安全かつ
確実な充電が保証されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の携帯電
話機等に用いられる電池パックでは、純正の充電器以外
の充電器にて充電されることがある。しかしながら、純
正の充電器以外の充電器では電池パックに適切な充電電
流や電圧を供給することができず、それによる電池の安
全性の劣化等の問題がある。
【0005】また、電池パックにはそれを用いる携帯電
話機等の本体や充電器との接続用の金属端子が表面に設
けられており、その金属端子に金属片が接触してショー
トする危険性がある。
【0006】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、純正の充電器以外での充電を禁止することがで
き、外部接続端子同士のショートを防ぐことができる充
電式電池パック及びその充電器を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による充電式電池
パックは、外部の電源によって充電される二次電池を含
む充電式電池パックであって、前記二次電池を外部機器
に電気的に接続する外部接続端子と、前記二次電池と前
記外部接続端子との間に配設されかつ外部から指示信号
によって前記二次電池と前記外部接続端子とを電気的に
接続状態とするスイッチ素子とを備えている。
【0008】本発明による充電式電池パックの充電器
は、外部の電源によって充電される二次電池を外部機器
に電気的に接続する外部接続端子と、前記二次電池と前
記外部接続端子との間に配設されかつ外部から指示信号
によって前記二次電池と前記外部接続端子とを電気的に
接続状態とするスイッチ素子とを含む充電式電池パック
が嵌合自在なケース部材と、前記ケース部材近傍に配設
されかつ前記スイッチ素子に前記指示信号を与えるスイ
ッチ制御素子とを備えている。
【0009】すなわち、本発明の充電式電池パックは、
携帯電話機等の本体もしくは充電器に嵌合されたことを
検出した時に、電池パック内に設けられたスイッチをオ
ンすることによって、電池パックを使用可能な状態にす
るものである。
【0010】より具体的に記載すると、本発明の充電式
電池パックは、二次電池と外部接続端子との間に接続さ
れたスイッチをオン/オフすることによって、二次電池
と外部接続端子との導通/非導通を切り替える。スイッ
チは磁界によって動作するリードスイッチ等の電池パッ
ク外部より意図的に操作不可な構造の物である。電池パ
ックが携帯電話機等の本体もしくは充電器に嵌合された
際に、スイッチはその本体もしくは充電器に内蔵された
スイッチ制御素子によってオン制御される。
【0011】これによって、携帯電話機等の本体もしく
は充電器に嵌合されない限り、二次電池と外部接続端子
との間が導通状態とはならないので、純正の充電器以外
での充電を禁止可能とし、外部接続端子同士のショート
を防ぐことが可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施例について
図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例によ
る電池パックの構成を示すブロック図である。図におい
て、電池パック1は二次電池2と、スイッチ3と、サー
ミスタ4と、外部接続端子5〜7とから構成されてい
る。
【0013】電池パック1においては二次電池2と図示
せぬ携帯電話機等の本体もしくは充電器に接続するため
の外部接続端子5との間にスイッチ3を設けている。ス
イッチ3はある一定方向の磁界によって動作するリード
スイッチ等からなり、このリードスイッチ等は電池パッ
ク1の外部から意図的に操作することができないもので
ある。
【0014】このスイッチ3をオン/オフさせることに
よって、二次電池2と外部接続端子5とを接続/解放さ
せることが可能となる。言い換えると、電池パック1に
おいては携帯電話機等の本体もしくは充電器に嵌合され
ない限り、スイッチ3がオフ状態となっており、外部接
続端子5〜7に金属片等が接触しても外部接続端子5〜
7同士がショートすることはない。また、純正の充電器
以外ではスイッチ3がオン状態とはならないため、純正
の充電器以外での充電を禁止することが可能となる。
【0015】図2は本発明の一実施例による電池パック
の充電器への接続構造を示す分解組立て図である。図に
おいて、電池パック1は二次電池13に回路基板14を
取付け、端子17a,17bによって二次電池13と回
路基板14とを電気的に接続している。回路基板14上
にはスイッチ素子15と外部接続端子16とが取付けら
れている。
【0016】これら二次電池13と回路基板14とを上
ケース11と下ケース12との間に組込んで電池パック
1が構成される。下ケース12には外部接続端子16の
部分の樹脂が無く、外部との接続が可能となる構造とな
っている。
【0017】充電器は電池パック1に嵌合するケース1
9と、電池パック1のスイッチ素子15を動作させるた
めのスイッチ制御素子18と、回路基板20とから構成
されている。
【0018】図2において、電池パック1が充電器のケ
ース19に嵌合されていない状態の時、スイッチ素子1
5がオフされており、二次電池13と外部接続端子16
とは切り離された状態にある。
【0019】電池パック1が充電器のケース19に嵌合
されると、スイッチ制御素子18によってスイッチ素子
15がオン状態となり、充電器による電池パック1の充
電が可能な状態となる。携帯電話機等の本体においては
電池パック1に嵌合するケース19と電池パック1のス
イッチ素子15を動作させるためのスイッチ制御素子1
8とを設けれることで、電池パック1の使用が可能とな
る。
【0020】例えば、スイッチ素子15がリードスイッ
チであり、スイッチ制御素子18が磁石であれば、スイ
ッチ制御素子18の磁界によってスイッチ素子15がオ
ン状態となり、本体による使用あるいは充電器による充
電が可能となる。尚、上記の説明ではスイッチ3のスイ
ッチ素子15がリードスイッチの場合について述べた
が、他のスイッチ素子でも同様の効果が得られる。
【0021】このように、二次電池2と外部接続端子5
との間に、本体あるいは充電器に設けられたスイッチ制
御素子18によってオン状態となるスイッチ3を配設す
ることによって、純正の充電器以外での充電が困難とな
り、電池の安全性の劣化を抑えることが可能となる。
【0022】また、電池パック1のみの持ち運びの際
に、外部接続端子5〜7が二次電池2と切り離されるこ
とによって、外部接続端子5〜7同士のショートを防ぐ
ことが可能となる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、外
部の電源によって充電される二次電池を含む充電式電池
パックにおいて、二次電池を外部機器に電気的に接続す
る外部接続端子と二次電池との間に、外部から指示信号
によって二次電池と外部接続端子とを電気的に接続状態
とするスイッチ素子を配設することによって、純正の充
電器以外での充電を禁止することができ、外部接続端子
同士のショートを防ぐことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による電池パックの構成を示
すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例による電池パックの充電器へ
の接続構造を示す分解組立て図である。
【符号の説明】
1 電池パック 2 二次電池 3 スイッチ 4 サーミスタ 5〜7 外部接続端子 11 上ケース 12 下ケース 13 二次電池 14 回路基板 15 スイッチ素子 16 外部接続端子 17a,17b 端子 18 スイッチ制御素子 19 ケース 20 回路基板

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部の電源によって充電される二次電池
    を含む充電式電池パックであって、前記二次電池を外部
    機器に電気的に接続する外部接続端子と、前記二次電池
    と前記外部接続端子との間に配設されかつ外部から指示
    信号によって前記二次電池と前記外部接続端子とを電気
    的に接続状態とするスイッチ素子とを有することを特徴
    とする充電式電池パック。
  2. 【請求項2】 前記指示信号は、磁力によって前記二次
    電池と前記外部接続端子とを電気的に接続状態とするよ
    う指示することを特徴とする請求項1記載の充電式電池
    パック。
  3. 【請求項3】 前記スイッチ素子は、前記指示信号が未
    入力の時に前記二次電池と前記外部接続端子とを電気的
    に非接続状態とするよう構成したことを特徴とする請求
    項1または請求項2記載の充電式電池パック。
  4. 【請求項4】 外部の電源によって充電される二次電池
    を外部機器に電気的に接続する外部接続端子と、前記二
    次電池と前記外部接続端子との間に配設されかつ外部か
    ら指示信号によって前記二次電池と前記外部接続端子と
    を電気的に接続状態とするスイッチ素子とを含む充電式
    電池パックが嵌合自在なケース部材と、前記ケース部材
    近傍に配設されかつ前記スイッチ素子に前記指示信号を
    与えるスイッチ制御素子とを有することを特徴とする充
    電式電池パックの充電器。
  5. 【請求項5】 前記スイッチ制御素子は、磁力によって
    前記二次電池と前記外部接続端子とを電気的に接続状態
    とするよう前記指示信号を与えることを特徴とする請求
    項4記載の充電式電池パックの充電器。
  6. 【請求項6】 前記スイッチ素子は、前記指示信号が未
    入力の時に前記二次電池と前記外部接続端子とを電気的
    に非接続状態とするよう構成したことを特徴とする請求
    項4または請求項5記載の充電式電池パックの充電器。
JP10042703A 1998-02-25 1998-02-25 充電式電池パック及びその充電器 Pending JPH11242965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10042703A JPH11242965A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 充電式電池パック及びその充電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10042703A JPH11242965A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 充電式電池パック及びその充電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11242965A true JPH11242965A (ja) 1999-09-07

Family

ID=12643431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10042703A Pending JPH11242965A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 充電式電池パック及びその充電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11242965A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006092850A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006092850A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100395859B1 (ko) 분리스위치회로를가지고있는배터리팩
US6288518B1 (en) Emergency supplemental charging device
US6673484B2 (en) IC device, circuit board and IC assembly
RU2295818C2 (ru) Вспомогательная батарея для сотового телефона
JP3572793B2 (ja) 電池パックおよび該電池パックの製造方法
AU653900B2 (en) Power supply with a battery disconnect
JPH09190938A (ja) 非接触型充電装置
JP3498538B2 (ja) 二次電池及び二次電池用組立封口板
JP3292431B2 (ja) 二次電池の過放電防止方法及びバッテリーパック
US6364696B1 (en) Battery carrying portable electric equipment
JP3144801U (ja) 多機能な充電・給電装置
JPH07245095A (ja) 着脱式電池ユニット
JPH11242965A (ja) 充電式電池パック及びその充電器
JPH0779188A (ja) 電源切換回路
JP2009059630A (ja) 電池パック
US5977745A (en) Method and apparatus for detecting loose type battery cells in a recharging device
JP3341227B2 (ja) 電池パックの充電端子短絡防止装置
US6646417B2 (en) Charger and electrical apparatus
JP2004199910A (ja) 電池パック、それを用いた電子機器および充電器、充電システム
JP2001035544A (ja) 電池保護回路を備えた二次電池
JPH0696758A (ja) スイッチ付バッテリパック
JP2009200022A (ja) 一次電池・二次電池共用電池収納装置
JP2003259559A (ja) 携帯端末機の電池充電方式
JPH08124552A (ja) 充電式二次電池パック
KR100646755B1 (ko) 이동통신단말기의 배터리 팩 보호장치