JPH11237081A - 空気調和機の室外機 - Google Patents

空気調和機の室外機

Info

Publication number
JPH11237081A
JPH11237081A JP4178598A JP4178598A JPH11237081A JP H11237081 A JPH11237081 A JP H11237081A JP 4178598 A JP4178598 A JP 4178598A JP 4178598 A JP4178598 A JP 4178598A JP H11237081 A JPH11237081 A JP H11237081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
water
air conditioner
outdoor unit
conditioner according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4178598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3826542B2 (ja
Inventor
Koichi Honda
弘一 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP4178598A priority Critical patent/JP3826542B2/ja
Publication of JPH11237081A publication Critical patent/JPH11237081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3826542B2 publication Critical patent/JP3826542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接続配管を接続する接続弁を取り付けた接続
弁取付板を前面側に設けるとともに、ドレンホースに接
続される排水孔をベースの前後に設けて、前記接続配管
およびドレンホースを接続する作業を、室内側からでも
容易に実施できるようにした空気調和機の室外機を提供
する。 【解決手段】 ベースの前後に設けられた排水孔1aは、
その一方または他方にドレンホース13を接続する際、こ
れら一方または他方の排水孔とドレンホースとの間に接
続管を介装して接続するとともに、他方または一方の前
記排水孔に止水栓を装着するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機の室外
機に係わり、より詳細には、接続配管を接続する接続弁
を取り付けた接続弁取付板を前面側に設けるとともに、
ドレンホースに接続される排水孔をバースの前後に設け
て、前記接続配管およびドレンホースを接続する作業
を、室内側からでも容易に実施できるようにした構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図1(A)および図1(B)で示
すように、予め住宅の外側に空気調和機載置台51と屋根
52を備えた空気調和機の取付窓50に取り付けられる分離
型空気調和機の室外機40は、図9および図10で示すよ
うに、ドレンホースが接続される排水孔を備えたベース
1の後部に、室外熱交換器2と、プロペラファン3と、
導風板4とを配設し、前部一側に圧縮機5と電装品箱カ
バー6aを被着した電装品箱6を、他側に二方弁7a、三方
弁7b等の接続弁7を、中央に前記プロペラファン3を駆
動するファンモータ8等を配設してなり、前記ベース1
を側面に室外空気を吸い込む吸込口9aと、前記接続弁7
に接続し、室内機30よりの配管31を接続する内部配管10
をシール用パッキン11を介して挿通する挿通孔9bとを設
けた外胴9に収納し、同外胴9の前面に前面カバー12を
取り付けるようにしていた。
【0003】そして、前記内部配管10は、室外機本体と
は別の貼付品として梱包しており、取り付け工事の際、
前記前面カバー12を取り外して、この内部配管10を前記
接続弁7に接続し、前記挿通孔9bにシール用パッキン11
を介して挿通し、前記室内機30からの配管31を接続して
いた。一方、前記室内機30からの電線32は、前記挿通孔
9bから前記シール用パッキン11を介して挿入し、前記電
装品箱カバー6aを取り外して前記電装品箱6内に接続
後、前記電装品箱カバー6aを再度被着して前記前面カバ
ー12を再度取り付けるようにしていた。
【0004】しかしながら、前記構成では、前記室内機
30の配管接続を前記外胴9の側面で行うため、前記配管
31の取り回しに自由度がなく、前記取付窓50の開口幅を
広くしなければならないばかりか工事性にも問題を有し
ていた。
【0005】また、前記室内機30の配管31を直接前記接
続弁7に接続することができず、前記内部配管10、前記
シール用パッキン11等を必要とし、部品点数が多く、部
品コスト、工事コストが高いものとなっていた。
【0006】また、前記空気調和機載置台51の先端部寄
りに排水部51a が設けられている場合、同排水部51a
に、これに対応して前記ベース1の後部に設けられた排
水孔1aに接続した前記ドレンホースを連ねることによっ
てドレン水を円滑に排水できるようになる反面、前記排
水部51a が設けられていない場合には、前記排水孔1aに
接続した前記ドレンホースを引き回す作業が困難になっ
てしまうという問題を有していた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上述べた問
題点を解決し、接続配管を接続する接続弁を取り付けた
接続弁取付板を前面側に設けるとともに、ドレンホース
に接続される排水孔をベースの前後に設けて、前記接続
配管およびドレンホースを接続する作業を、室内側から
でも容易に実施できるようにした空気調和機の室外機を
提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、ドレンホースが接続され、または止水栓が
装着される排水孔を前後に備えたベースの後部に室外熱
交換器と、ドレン水をかき上げるスリンガリング付きプ
ロペラファンと、導風板とを載置し、前記プロペラファ
ンの下にドレン水を受ける凹部を設け、前部一側に圧縮
機を、他側に電装品箱を、中央に前記プロペラファンを
駆動するファンモータ等を夫々載置し、前端部中央に、
室内機からの接続配管を接続する接続弁と同接続弁の下
方に同接続弁からの結露水および室内機からドレン排水
管等により誘導されたドレン水を受ける排水受皿とを突
設させ、同排水受皿の水を前記凹部に導水する導水手段
を設けてなり、前記底板を前後に開口し、側面に室外空
気を吸い込む吸込口を設けた外胴に収納し、同外胴の前
面開口に、前記ベースの前端部に立設した接続弁取付具
に固定された前記接続弁および排水受皿に対応する第一
切欠孔と、前記電装品箱に対応する第二切欠孔とを形成
した前面カバーを取り付け、該第二切欠孔に前記電装品
箱を覆う電装品箱カバーを被着してなり、前記排水孔
は、その一方または他方に前記ドレンホースを接続する
際、これら一方または他方の排水孔とドレンホースとの
間に接続管を介装して接続するとともに、他方または一
方の前記排水孔に止水栓を装着するようにした構成とな
っている。
【0009】また、前記接続管が、前記排水孔に係止す
る係止部および前記ドレンホースを挿着する突出部を備
え、弾性を有して略筒状に形成された構成となってい
る。
【0010】また、前記係止部が、前記排水孔に係止す
る略凹状断面の係止溝と、同係止溝の両側に設けられた
フランジとからなる構成となっている。
【0011】また、前記突出部の反対側に位置するフラ
ンジを、前記突出部側に位置するフランジに対し少許小
さい外形により形成した構成となっている。
【0012】また、前記突出部の反対側に位置するフラ
ンジを、先細状に形成した構成となっている。
【0013】また、前記止水栓が、前記排水孔に係止す
る略凹状断面の係止溝と、同係止溝の両側に設けられた
フランジとからなる係止部を備え、弾性を有して形成さ
れた構成となっている。
【0014】また、前記止水栓の係止部を構成する一方
のフランジを、他方のフランジに対し少許小さい外形に
より形成した構成となっている。
【0015】また、前記止水栓の係止部を構成する一方
のフランジを、先細状に形成した構成となっている。
【0016】また、前記電装品箱を、前記前面カバーに
形成した第二切欠孔に開口して臨ませた構成となってい
る。
【0017】また、前記電装品箱カバーに、前面に突出
し、下方に電線を挿通する開口を形成した突出部を設け
た構成となっている。
【0018】また、前記導水手段を、前記排水受皿を延
出して形成した構成となっている。
【0019】また、前記導水手段が、前記ベースの略中
央部に前記排水受皿より排水されるドレン水を前記凹部
に導水する導水溝からなる構成となっている。
【0020】また、前記排水受皿に、筒状の排水口を設
け、排水受皿のドレン水を前記導水溝に排水するように
した構成となっている。
【0021】また、前記排水受皿に下方に傾斜した樋を
設け、該排水受皿のドレン水を前記導水溝に排水するよ
うにした構成となっている。
【0022】また、前記接続弁の室内配管接続部を上方
に、弁開閉部を前方に向けて配置した構成となってい
る。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面に基づいた実施例として説明する。なお、上記従
来技術において説明した内容については、重複を避ける
ために説明を省略する。図1(A)および図1(B)
と、図2と、図3(A)および図3(B)と、図4
(A)および図4(B)と、図5と、図6と、図7
(A)および図7(B)と、図8とにおいて、1は分離
型空気調和機の室外機40を構成するベース、1aは同ベー
ス1の前後に設けられ、少なくともその一方にドレンホ
ース13を接続してドレン水を排出するための排水孔、2
は前記ベース1の後部に載置された室外熱交換器、3は
スリンガリング3a付きのプロペラファン、4は導風板で
ある。前記スリンガリング3a付きのプロペラファン3の
下には、ドレン水を受ける凹部20を設け、同凹部20に溜
まった水を前記スリンガリング3aでかき上げて前記室外
熱交換器2に吹き付けるようにした構成となっている。
【0024】また、前記排水孔1aを前後に備えた前記ベ
ース1の前部の一側には圧縮機5を、他側には前方を開
口する電装品箱6を、中央には前記プロペラファン3を
駆動するファンモータ8等を配設し、前端部中央に、室
内機30からの配管を接続するための二方弁7a、三方弁7b
等の接続弁7と、同接続弁7の下方に同接続弁7からの
結露水および室内機30からドレン排水管33等により誘導
されたドレン水を受ける排水受皿21とを突設させ、この
排水受皿21の水を後述する導水手段により前記凹部20に
導水するようにした構成となっている。
【0025】前記二方弁7a、三方弁7b等の接続弁7を、
前記ベース1の前端部に立設した接続弁取付具22に固定
し、同接続弁取付具22を後述する第一切欠孔に臨ませる
ようにし、前記接続弁7の室内配管接続部7cを上方に、
弁開閉部7dを前方に向けて配置した構成となっている。
また、前記排水受皿21の水を前記凹部20に導びくための
導水手段を、図7(A)で示すように、前記排水受皿21
の後部に筒状の排水孔21a を設け、前記ベース1の略中
央部に、同排水孔21a から排出される水を前記凹部20に
導水する導水溝24を設けることにより、排水受皿21で受
けたドレン水等を前記凹部20に導水するようにしてい
る。また、この導水溝24を前記凹部20側に低く傾斜させ
て水の流れを良くしている。また、図7(B)で示すよ
うに、下方に傾斜する樋21b を設け、前記排水受皿21の
ドレン水を導水溝24に排水するようにしてもよい。
【0026】そして、前記ベース1を、側面に室外空気
を吸い込む吸込口9aを設けた外胴9に収納している。そ
して、この外胴9の前面には、前記接続弁7を固定した
前記接続弁取付具22および排水受皿21に対応する第一切
欠孔12a と、前記電装品箱6に対応する第二切欠孔12b
とを形成した前面カバー12を取り付け、前記第二切欠孔
12b に前記電装品箱6を覆う電装品箱カバー25を被着す
るようにしている。
【0027】図8は本発明による分離型空気調和機の室
外機40の他の実施例を示す要部拡大断面図である。図8
で示すように、前記電装品箱カバー25には室内機30から
前記電装品箱30に配線接続される電線32を挿通する開口
25a を下方に設けた突出部25b を設けている。
【0028】前記排水孔1aは、図3(A)および図3
(B)と図4(A)および図4(B)とで示すように、
その一方または他方に前記ドレンホース13を接続する
際、これら一方または他方の排水孔1aとドレンホース13
との間に接続管15を介装して接続するとともに、他方ま
たは一方の前記排水孔1aに止水栓14を装着するようにし
た構成となっており、これによって、上記に従来技術で
説明したような、前記排水孔1aに接続した前記ドレンホ
ースを引き回す作業が困難になってしまうという問題を
解決できるようになり、前記空気調和機載置台51に前記
排水部51a が設けられていない場合であっても、室内側
から、前記排水孔1aに前記接続管15を介装して前記ドレ
ンホース13を接続できるようにした構造となる。
【0029】また、前記接続管15が、前記排水孔1aに係
止するための後述する係止部を備え、前記ドレンホース
13を挿着するための突出部15e および孔部15d を備え、
弾性を有して略筒状に形成された構成となっており、こ
れによって、前記接続管15を、その弾性を利用して前記
排水孔1aに簡便に係止できるとともに、前記突出部15e
に前記ドレンホース13を容易に、且つ正確に挿着できる
ようにした構造となる。
【0030】また、前記接続管15の係止部が、図4
(A)および図4(B)で示すように、前記排水孔1aに
係止する略凹状断面の係止溝15c と、同係止溝15c の両
側に設けられたフランジ15a および15b とからなる構成
となっており、これによって、前記接続管15を、上記に
説明したのと同様に、その弾性を利用して前記排水孔1a
に簡便に、且つ正確に係止できるようにした構造とな
る。
【0031】また、前記突出部15e の反対側に位置する
フランジ15a を、図4(A)および図4(B)で示すよ
うに、前記突出部15e 側に位置するフランジ15b に対し
少許小さい外形により形成した構成となっており、これ
によって、前記接続管15を、その弾性を利用して前記排
水孔1aにより円滑に、且つ正確に係止できるようにした
構造となる。
【0032】また、前記突出部15e の反対側に位置する
フランジ15a を、図4(A)および図4(B)で示すよ
うに先細状に形成した構成となっており、これによっ
て、前記接続管15を、その弾性を利用して前記排水孔1a
に更に円滑に、且つ正確に係止できるようにした構造と
なる。
【0033】また、前記止水栓14が、図3(A)および
図3(B)で示すように、前記排水孔1aに係止する略凹
状断面の係止溝14c と、同係止溝14c の両側に設けられ
たフランジ14a および14b とからなる係止部を備え、弾
性を有して形成された構成となっており、これによっ
て、前記止水栓14を、その弾性を利用して前記排水孔1a
に簡便に、且つ正確に係止できるようにした構造とな
る。
【0034】また、前記止水栓14の係止部を構成する一
方のフランジ14a を、図3(A)および図3(B)で示
すように、他方のフランジ14b に対し少許小さい外形に
より形成した構成となっており、これによって、前記止
水栓14を、その弾性を利用して前記排水孔1aにより円滑
に、且つ正確に係止できるようにした構造となる。
【0035】また、前記止水栓14の係止部を構成する一
方のフランジ14a を、図3(A)および図3(B)で示
すように先細状に形成した構成となっており、これによ
って、前記止水栓14を、その弾性を利用して前記排水孔
1aに更に円滑に、且つ正確に係止できるようにした構造
となる。
【0036】次に、配管等の工事手順およびその動作等
について説明する。先ず、前記室内機30より出力される
配管31、電線32およびドレン排水管33を束ねて、前記取
付窓50を構成する枠体53の配管孔から室外に引き出し、
前記配管31を所定の接続弁7(二方弁7aまたは三方弁7
b)の室内配管接続部7cに接続し、必要に応じて弁開閉
部7dに六角レンチ等の工具を挿入して弁を開く。このと
き、前記ドレン排水管33の排水口をドレン水が前記排水
受皿21に滴下するよう該排水受皿21の上方に臨ませるよ
うにする。つぎに、前記電装品箱カバー25を外して前記
電線32を、電装品箱6の(図示しない)端子板に接続
し、同電線32が前記電装品箱カバー24の開口24a から挿
入されるように再び前記電装品箱カバー25を取り付ける
ようにしている。
【0037】室内機30から導入されたドレン水は、前記
ドレン排水管33を通して前記排水受皿21に滴下され、前
記二方弁7aまたは前記三方弁7bから滴下する結露水と共
に、前記導水溝24に導水されて前記凹部20に溜められ
る。前記凹部20に溜められた水は前記スリンガリング3a
によりかき上げられ、前記プロペラファン3により室外
熱交換器2にスプラッシュされ、水の蒸発により熱を奪
うことによって室外熱交換器2の熱交換効率を向上させ
るようにした構造となる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による空気
調和機の室外機によれば、ベースの前端部中央に、二方
弁、三方弁等の接続弁を突設させたので、室内機よりの
配管を直接、この接続弁に接続でき、内部配管等の部品
が節約できると共に、配管接続作業が取付窓の中央部で
行うことができるので工事性を向上させることができ
る。また、上記に従来技術で説明したような、前記排水
孔1aに接続した前記ドレンホースを引き回す作業が困難
になってしまうという問題を解決できるようになり、前
記空気調和機載置台51に前記排水部51a が設けられてい
ない場合であっても、室内側から、前記排水孔1aに前記
接続管15を介装して前記ドレンホース13を接続できるよ
うにした空気調和機の室外機となる。
【0039】また、前記接続弁の下方に、同接続弁から
滴下する結露水および、室内機からの配管、配線等と一
緒に束ねられたドレン排水管により誘導されたドレン水
を受ける排水受皿とを突設させ、同排水受皿の水をベー
ス後部に設けた凹部に導水し、凹部に溜まった水をスリ
ンガリングによりかき上げて室外熱交換器に吹きつける
ので、ドレン水の処理と同時に、ドレン水を有効活用し
て熱交換効率を向上させることができる。
【0040】また、前記ベースの略中央部に、前記排水
受皿より排水される水を前記凹部に導水する導水溝を設
けたので、排水受皿で受けたドレン水等を部品の追加な
しに凹部に導水することができる。
【0041】また、前記電装品箱を、前記前面カバーに
形成した第二切欠孔に開口して臨ませ、この第二切欠孔
に電装品箱カバーを被着するようにしたので、前面カバ
ーを外さずに電装品箱カバーを外すことができる。
【0042】また、前記接続弁を、前記ベース後端部に
立設した接続弁取付具に固定し、同接続弁取付具を前記
第一切欠孔に臨ませたので、前記第一切欠孔から接続弁
を突出すると共に、第一切欠孔を接続弁取付具により塞
ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明および従来例による空気調和機の据付け
を示す概略図で、(A)は側面図であり、(B)は斜視
図である。
【図2】本発明による空気調和機の室外機の一実施例を
示す外観斜視図である。
【図3】本発明による空気調和機の室外機の要部説明図
で、(A)は止水栓の斜視図であり、(B)は止水栓を
排水孔に装着した状態を示す断面図である。
【図4】本発明による空気調和機の室外機の要部説明図
で、(A)は接続管の斜視図であり、(B)は接続管を
排水孔に装着した状態を示す断面図である。
【図5】本発明による空気調和機の室外機の一実施例を
示す分解斜視図である。
【図6】本発明による空気調和機の室外機の一実施例を
示す要部断面図である。
【図7】本発明による空気調和機の室外機の接続弁およ
び排水受皿を示す要部拡大断面図である。
【図8】本発明による空気調和機の室外機の他の実施例
を示す要部拡大断面図である。
【図9】従来の空気調和機の室外機を示す要部断面図で
ある。
【図10】従来の空気調和機の室外機を示す分解斜視図
である。
【符号の説明】
1 ベース 1a 排水孔 2 室外熱交換器 3 プロペラファン 3a スリンガリング 4 導風板 5 圧縮機 6 電装品箱 7 接続弁 7a 二方弁 7b 三方弁 7c 室内配管接続部 7d 弁開閉部 8 ファンモータ 9 外胴 9a 吸込口 12 前面カバー 12a 第一切欠孔 12b 第二切欠孔 13 ドレンホース 14 止水栓 14a ,14b 止水栓のフランジ 14c 止水栓の係止溝 15 接続管 15a ,15b 接続管のフランジ 15c 接続管の係止溝 15d 接続管の孔部 15e 接続管の突出部 20 凹部 21 排水受皿 21a 排水孔 21b 樋 22 接続弁取付具 24 導水溝 25 電装品箱カバー 25a 開口 25b 突出部 30 室内機 31 配管 32 電線 33 ドレン排水管 40 室外機

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドレンホースが接続され、または止水栓
    が装着される排水孔を前後に備えたベースの後部に室外
    熱交換器と、ドレン水をかき上げるスリンガリング付き
    プロペラファンと、導風板とを載置し、前記プロペラフ
    ァンの下にドレン水を受ける凹部を設け、前部一側に圧
    縮機を、他側に電装品箱を、中央に前記プロペラファン
    を駆動するファンモータ等を夫々載置し、前端部中央
    に、室内機からの接続配管を接続する接続弁と同接続弁
    の下方に同接続弁からの結露水および室内機からドレン
    排水管等により誘導されたドレン水を受ける排水受皿と
    を突設させ、同排水受皿の水を前記凹部に導水する導水
    手段を設けてなり、前記底板を前後に開口し、側面に室
    外空気を吸い込む吸込口を設けた外胴に収納し、同外胴
    の前面開口に、前記ベースの前端部に立設した接続弁取
    付具に固定された前記接続弁および排水受皿に対応する
    第一切欠孔と、前記電装品箱に対応する第二切欠孔とを
    形成した前面カバーを取り付け、該第二切欠孔に前記電
    装品箱を覆う電装品箱カバーを被着してなり、 前記排水孔は、その一方または他方に前記ドレンホース
    を接続する際、これら一方または他方の排水孔とドレン
    ホースとの間に接続管を介装して接続するとともに、他
    方または一方の前記排水孔に止水栓を装着するようにし
    たことを特徴とする空気調和機の室外機。
  2. 【請求項2】 前記接続管が、前記排水孔に係止する係
    止部および前記ドレンホースを挿着する突出部を備え、
    弾性を有して略筒状に形成されたことを特徴とする請求
    項1に記載の空気調和機の室外機。
  3. 【請求項3】 前記係止部が、前記排水孔に係止する略
    凹状断面の係止溝と、同係止溝の両側に設けられたフラ
    ンジとからなることを特徴とする請求項2に記載の空気
    調和機の室外機。
  4. 【請求項4】 前記突出部の反対側に位置するフランジ
    を、前記突出部側に位置するフランジに対し少許小さい
    外形により形成したことを特徴とする請求項2または請
    求項3に記載の空気調和機の室外機。
  5. 【請求項5】 前記突出部の反対側に位置するフランジ
    を、先細状に形成したことを特徴とする請求項2乃至請
    求項4に記載の空気調和機の室外機。
  6. 【請求項6】 前記止水栓が、前記排水孔に係止する略
    凹状断面の係止溝と、同係止溝の両側に設けられたフラ
    ンジとからなる係止部を備え、弾性を有して形成された
    ことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の室外
    機。
  7. 【請求項7】 前記止水栓の係止部を構成する一方のフ
    ランジを、他方のフランジに対し少許小さい外形により
    形成したことを特徴とする請求項2または請求項6に記
    載の空気調和機の室外機。
  8. 【請求項8】 前記止水栓の係止部を構成する一方のフ
    ランジを、先細状に形成したことを特徴とする請求項6
    または請求項7に記載の空気調和機の室外機。
  9. 【請求項9】 前記電装品箱を、前記前面カバーに形成
    した第二切欠孔に開口して臨ませたことを特徴とする請
    求項1に記載の空気調和機の室外機。
  10. 【請求項10】 前記電装品箱カバーに、前面に突出
    し、下方に電線を挿通する開口を形成した突出部を設け
    たことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の室外
    機。
  11. 【請求項11】 前記導水手段を、前記排水受皿を延出
    して形成したことを特徴とする請求項1に記載の空気調
    和機の室外機。
  12. 【請求項12】 前記導水手段が、前記ベースの略中央
    部に前記排水受皿より排水されるドレン水を前記凹部に
    導水する導水溝からなることを特徴とする請求項1に記
    載の空気調和機の室外機。
  13. 【請求項13】 前記排水受皿に、筒状の排水口を設
    け、排水受皿のドレン水を前記導水溝に排水するように
    したことを特徴とする請求項12に記載の空気調和機の
    室外機。
  14. 【請求項14】 前記排水受皿に下方に傾斜した樋を設
    け、該排水受皿のドレン水を前記導水溝に排水するよう
    にしたことを特徴とする請求項12に記載の空気調和機
    の室外機。
  15. 【請求項15】 前記接続弁の室内配管接続部を上方
    に、弁開閉部を前方に向けて配置したことを特徴とする
    請求項1に記載の空気調和機の室外機。
JP4178598A 1998-02-24 1998-02-24 空気調和機の室外機 Expired - Lifetime JP3826542B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4178598A JP3826542B2 (ja) 1998-02-24 1998-02-24 空気調和機の室外機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4178598A JP3826542B2 (ja) 1998-02-24 1998-02-24 空気調和機の室外機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11237081A true JPH11237081A (ja) 1999-08-31
JP3826542B2 JP3826542B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=12618017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4178598A Expired - Lifetime JP3826542B2 (ja) 1998-02-24 1998-02-24 空気調和機の室外機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3826542B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240094A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機
CN106288039A (zh) * 2016-10-21 2017-01-04 珠海格力电器股份有限公司 空调室外机壳体和空调室外机
JPWO2021171585A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240094A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機
CN106288039A (zh) * 2016-10-21 2017-01-04 珠海格力电器股份有限公司 空调室外机壳体和空调室外机
JPWO2021171585A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02

Also Published As

Publication number Publication date
JP3826542B2 (ja) 2006-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6471739B2 (en) Dehumidifier housing
JP3618507B2 (ja) 分離型空気調和装置の室外機
JP2002071157A (ja) 空気調和機
JPH11237081A (ja) 空気調和機の室外機
JP2000257905A (ja) 天井埋込型空気調和機
JPH1163571A (ja) 空気調和機の室外機
CN111148947B (zh) 空调装置的室内机以及空调装置
CN216976960U (zh) 空调器及其室内机
JPH10185231A (ja) 空気調和機
JP2003028461A (ja) 空気調和機の室外機
JPH0218455Y2 (ja)
JPH11264586A (ja) 空気調和機の室外機
JP2003240330A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2871542B2 (ja) 壁埋込形空気調和機
KR200227556Y1 (ko) 공기조화기
JPH11344238A (ja) 空気調和機の室内機の排水構造
JPH033870Y2 (ja)
CN213322567U (zh) 一种检修盖和移动实验室
JP2002144856A (ja) 車両用空調装置
JP2000130815A (ja) 空気調和機
JPH0124498Y2 (ja)
JPS6317942Y2 (ja)
KR900008638Y1 (ko) 드레인(drain)배수구조
JP2956676B2 (ja) 空気調和機
JPH045936Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060626

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714