JPH11212744A - Printing system and its printing control method - Google Patents

Printing system and its printing control method

Info

Publication number
JPH11212744A
JPH11212744A JP10022519A JP2251998A JPH11212744A JP H11212744 A JPH11212744 A JP H11212744A JP 10022519 A JP10022519 A JP 10022519A JP 2251998 A JP2251998 A JP 2251998A JP H11212744 A JPH11212744 A JP H11212744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
printing
print data
host computer
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10022519A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideyuki Kitani
秀之 木谷
Koichi Honma
浩一 本間
Yasuhiro Hino
康弘 日野
Miyuki Miyazaki
幸 宮▲崎▼
Tomohiko Bito
智彦 尾藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10022519A priority Critical patent/JPH11212744A/en
Publication of JPH11212744A publication Critical patent/JPH11212744A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing system capable of keeping the secrecy of a printing document without providing a special paper discharge device such as a physical locking mechanism or the like in a system environment where a printer is connected to a network and used by plural users. SOLUTION: A means for setting a user name and a password to printing data at the time of instructing printing execution from a host computer is provided and the set user name and password are added to the printing data as header information. In the case of printing data with the password at a printer side, the printing processing is stopped at the time of starting a data processing or immediately before starting paper feed, the user name is displayed and the input of the password is requested to an operator (step S450). When the state of requesting the input of the password is attained, the printing processing is stopped until a correct password is inputted.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ホストコンピュー
タと印刷装置を備えた印刷システム、及び印刷文書の機
密性を保持するための印刷システムの印刷制御方法に関
する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a printing system having a host computer and a printing apparatus, and a printing control method of a printing system for maintaining the confidentiality of a printed document.

【0002】[0002]

【従来の技術】プリンタがネットワークに接続されて複
数のユーザに使用される印刷システムは、従来より一般
的に知られている。印字データはネットワーク上のホス
トコンピュータで生成される。ユーザがホストコンピュ
ータから印刷実行を指示すると、印字データは、ホスト
コンピュータからネットワークを介してプリンタへ送ら
れ、印刷処理が行われる。
2. Description of the Related Art A printing system in which a printer is connected to a network and used by a plurality of users has been generally known. The print data is generated by a host computer on the network. When the user instructs execution of printing from the host computer, the print data is sent from the host computer to the printer via the network, and the printing process is performed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の印刷システムにおいては、プリンタがユーザから離
れた場所にある場合には、ユーザがホストコンピュータ
から印刷実行を指示した後、プリンタのところに行くま
でに印刷した文書を他人に見られる、あるいは他人に持
っていかれる危険性があり、印刷文書の機密性を保持す
ることができなかった。
However, in the above-described conventional printing system, when the printer is located at a place distant from the user, the user instructs the host computer to execute printing and then goes to the printer. There is a risk that the printed document may be viewed or taken by another person, and the confidentiality of the printed document cannot be maintained.

【0004】また、印刷文書の機密性を保持するために
物理的な施錠機構を設けた排紙装置も考案されている
が、非常にコストがかかり、また、排紙口の数が有限で
あるためユーザの数が制限されるという欠点があった。
A paper discharge device provided with a physical locking mechanism in order to maintain the confidentiality of a printed document has also been devised, but it is very costly and the number of paper discharge ports is limited. Therefore, there is a disadvantage that the number of users is limited.

【0005】本発明は上記従来の問題点に鑑み、印刷装
置がネットワークに接続されて複数のユーザに使用され
るシステム環境等において、物理的施錠機構等の特別な
排紙装置を設けることなく、印刷文書の機密性を保持す
ることができる印刷システム及びその印刷制御方法を提
供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and in a system environment or the like in which a printing apparatus is connected to a network and used by a plurality of users, without providing a special paper ejection device such as a physical locking mechanism. It is an object of the present invention to provide a printing system capable of maintaining the confidentiality of a printed document and a printing control method thereof.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明は、印字データを生成するホストコンピ
ュータと、前記ホストコンピュータより送られてくる印
字データに基づいて印刷処理を行う印刷装置とを備えた
印刷システムにおいて、印字データにユーザ名とパスワ
ードを設定するユーザ名/パスワード設定手段と、外部
から入力された外部入力パスワードと前記ユーザ名/パ
スワード設定手段で設定された設定パスワードとを比較
するパスワード比較手段とを設け、前記印刷装置は、前
記外部入力パスワードが前記設定パスワードと等しい場
合のみ前記印字データの印刷処理を行うように構成した
ものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a host computer for generating print data, and printing for performing a printing process based on the print data sent from the host computer. And a user name / password setting means for setting a user name and a password in print data, an externally input password input from outside, and a setting password set by the user name / password setting means. And a password comparison unit for comparing the password with the password. The printing apparatus is configured to perform the printing process of the print data only when the external input password is equal to the set password.

【0007】第2の発明では、上記第1の発明におい
て、前記ユーザ名/パスワード設定手段は、前記ホスト
コンピュータ上で入力されたユーザ名及びパスワードを
印字データのヘッダ情報として付加する手段であり、前
記ホストコンピュータは、印刷実行指示により、前記ユ
ーザ名/パスワード設定手段を用いユーザ名及びパスワ
ードを印字データのヘッダ情報として付加して、印字デ
ータと共に前記印刷装置へ送信するものである。
In a second aspect based on the first aspect, the user name / password setting means is means for adding a user name and a password input on the host computer as header information of print data, The host computer adds a user name and a password as print data header information by using the user name / password setting means in response to a print execution instruction, and transmits the print data together with the print data to the printing apparatus.

【0008】第3の発明では、上記第2の発明におい
て、前記印刷装置は、前記外部入力パスワードの入力を
促すためのパスワード入力要求通知を行うパスワード入
力要求通知手段を備え、前記設定パスワードがヘッダ情
報として付加された印字データを処理する場合には、印
刷処理を中断して、前記パスワード入力要求通知手段に
よって前記パスワード入力要求通知を行うようにしたも
のである。
In a third aspect based on the second aspect, the printing apparatus further comprises a password input request notifying unit for notifying a password input request for prompting the input of the external input password, wherein the setting password is a header. When the print data added as information is processed, the print processing is interrupted, and the password input request notification unit performs the password input request notification.

【0009】第4の発明では、上記第3の発明におい
て、前記パスワード入力要求通知は、前記印刷装置の表
示パネルで行うようにしたものである。
In a fourth aspect based on the third aspect, the notification of the password input request is made on a display panel of the printing apparatus.

【0010】第5の発明では、上記第3の発明におい
て、前記パスワード入力要求通知は、前記ホストコンピ
ュータに対して行うようにしたものである。
In a fifth aspect based on the third aspect, the password input request notification is sent to the host computer.

【0011】第6の発明では、上記第3の発明におい
て、前記パスワード入力要求通知に対して入力された外
部入力パスワードと前記設定パスワードとが異なる場合
は、その情報を前記ホストコンピュータに報知する不正
アクセス報知手段を備えたものである。
In a sixth aspect based on the third aspect, if the externally input password entered in response to the password input request notification is different from the set password, the unauthorized information for notifying the host computer of the information is provided. It is provided with access notification means.

【0012】第7の発明では、上記第3の発明におい
て、前記パスワード入力要求通知手段によって前記パス
ワード入力要求通知を行うタイミングは、印字データの
処理開始直前としたものである。
In a seventh aspect based on the third aspect, the password input request notification by the password input request notifying means is performed immediately before the start of print data processing.

【0013】第8の発明では、上記第3の発明におい
て、前記パスワード入力要求通知手段によって前記パス
ワード入力要求通知を行うタイミングは、印字データの
第1ページを給紙する直前としたものである。
In an eighth aspect based on the third aspect, the password input request notification by the password input request notifying means is performed immediately before the first page of the print data is fed.

【0014】第9の発明では、印字データを生成するホ
ストコンピュータと、前記ホストコンピュータより送ら
れてくる印字データに基づいて印刷処理を行う印刷装置
とを備えた印刷システムにおいて、印字データを暗号化
する暗号化手段を前記ホストコンピュータ側に設けると
共に、暗号化された印字データを解読する暗号解読手段
を印刷装置側に設け、前記印刷装置は、前記暗号解読手
段の解読結果に基づいて印字データの処理を行うように
したものである。
According to a ninth aspect of the present invention, in a printing system comprising a host computer for generating print data and a printing device for performing a printing process based on the print data sent from the host computer, the print data is encrypted. The host computer has encryption means for decrypting the encrypted print data, and the printing apparatus has decryption means for decrypting the encrypted print data.The printing apparatus transmits the print data based on the decryption result of the decryption means. The processing is performed.

【0015】第10の発明では、印字データを生成する
ホストコンピュータと、前記ホストコンピュータより送
られてくる印字データに基づいて印刷処理を行う印刷装
置とを備えた印刷システムを用い、印字データにユーザ
名とパスワードを設定するユーザ名/パスワード設定処
理を行った後、外部から入力された外部入力パスワード
と前記ユーザ名/パスワード設定処理で設定された設定
パスワードとを比較し、前記外部入力パスワードが前記
設定パスワードと等しい場合のみ前記印刷装置によって
前記印字データの印刷処理を行うようにしたものであ
る。
According to a tenth aspect of the present invention, a printing system including a host computer for generating print data and a printing apparatus for performing a printing process based on the print data sent from the host computer is used. After performing a user name / password setting process of setting a name and a password, an externally input password input from outside is compared with the setting password set in the user name / password setting process, and the external input password is Only when the password is equal to the set password, the printing device prints the print data.

【0016】第11の発明では、上記第10の発明にお
いて、前記ユーザ名/パスワード設定処理は、前記ホス
トコンピュータ上で入力されたユーザ名及びパスワード
を印字データのヘッダ情報として付加する処理であり、
印刷実行指示により前記ユーザ名/パスワード設定処理
を行って、ユーザ名及びパスワードを、印字データのヘ
ッダ情報として付加して印字データと共に前記ホストコ
ンピュータから前記印刷装置へ送信するようにしたもの
である。
In an eleventh aspect based on the tenth aspect, the user name / password setting process is a process of adding a user name and a password input on the host computer as header information of print data.
The user name / password setting process is performed in response to a print execution instruction, and the user name and password are added as header information of the print data, and transmitted together with the print data from the host computer to the printing apparatus.

【0017】第12の発明では、上記第11の発明にお
いて、前記設定パスワードがヘッダ情報として付加され
た印字データを処理する場合には、前記印刷装置の印刷
処理を中断して、前記外部入力パスワードの入力を促す
ためのパスワード入力要求通知を行うようにしたもので
ある。
In a twelfth aspect based on the eleventh aspect, when processing the print data to which the setting password is added as header information, the printing process of the printing device is interrupted and the external input password is interrupted. A password input request notification for prompting the user to input a password is sent.

【0018】第13の発明では、上記第12の発明にお
いて、前記パスワード入力要求通知は、前記印刷装置の
表示パネルで行うようにしたものである。
In a thirteenth aspect based on the twelfth aspect, the notification of the password input request is made on a display panel of the printing apparatus.

【0019】第14の発明では、上記第12の発明にお
いて、前記パスワード入力要求通知は、前記ホストコン
ピュータに対して行うようにしたものである。
In a fourteenth aspect based on the twelfth aspect, the password input request notification is sent to the host computer.

【0020】第15の発明では、上記第12の発明にお
いて、前記パスワード入力要求通知に対して入力された
外部入力パスワードと前記設定パスワードとが異なる場
合は、その情報を前記ホストコンピュータに報知するよ
うにしたものである。
In a fifteenth aspect based on the twelfth aspect, when the externally input password input in response to the password input request notification is different from the set password, the information is reported to the host computer. It was made.

【0021】第16の発明では、上記第12の発明にお
いて、前記パスワード入力要求通知を行うタイミング
は、印字データの処理開始直前としたものである。
In a sixteenth aspect based on the twelfth aspect, the password input request notification is made immediately before the start of print data processing.

【0022】第17の発明では、上記第12の発明にお
いて、前記パスワード入力要求通知を行うタイミング
は、印字データの第1ページを給紙する直前としたもの
である。
In a seventeenth aspect based on the twelfth aspect, the password input request notification is made immediately before the first page of the print data is fed.

【0023】第18の発明では、印字データを生成する
ホストコンピュータと、前記ホストコンピュータより送
られてくる印字データに基づいて印刷処理を行う印刷装
置とを備えた印刷システムを用い、前記ホストコンピュ
ータ側で印字データを暗号化して送信し、前記印刷装置
側で、前記暗号化された印字データを解読し、その解読
結果に基づいて印字データの処理を行うようにしたもの
である。
In the eighteenth aspect, a printing system comprising a host computer for generating print data and a printing device for performing a printing process based on the print data sent from the host computer is used. Then, the print data is encrypted and transmitted, the printing device decodes the encrypted print data, and processes the print data based on the result of the decoding.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0025】(第1実施形態)図1は、本発明の第1実
施形態に係る印刷システムの概略構成を示すブロック図
である。
(First Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a printing system according to a first embodiment of the present invention.

【0026】同図において、10はLAN等のネットワ
ークであり、このネットワーク10には、プリンタ11
やホストコンピュータ12など複数の機器が接続されて
いる。ホストコンピュータ12は、ネットワーク10上
のプリンタ11を使用して印刷処理を行うことができ
る。プリンタ11は、例えばレーザ・ビーム・プリンタ
(以下、LBPと略す)で構成される。
In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a network such as a LAN.
And a plurality of devices such as a host computer 12 and the like. The host computer 12 can perform a printing process using the printer 11 on the network 10. The printer 11 is constituted by, for example, a laser beam printer (hereinafter abbreviated as LBP).

【0027】図2は、図1に示したプリンタ11(LB
P)の制御系の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 2 shows the printer 11 (LB) shown in FIG.
It is a block diagram which shows schematic structure of the control system of P).

【0028】このLBPの制御系を構成するプリンタ制
御ユニット101は、印刷情報の発生源であるホスト・
コンピュータ12より送られてきた文字コードと、外字
フォント、フォーム情報またはマクロ登録情報等からな
るデータ213とを入力し、ページ単位で文書情報等を
印刷するように制御する。
A printer control unit 101 constituting the control system of the LBP includes a host
The character code sent from the computer 12 and the data 213 including external character fonts, form information, macro registration information, and the like are input, and control is performed so that document information and the like are printed in page units.

【0029】102はホスト・コンピュータ12と各種
情報をやりとりする入出力インタフェース部、103は
入出力インタフェース部102を介して入力された各種
情報を一時記憶する入力バッファである。104は、文
字パターン発生器で、文字の幅や高さ等の属性や実際の
文字パターンのアドレスが格納されているフォント情報
部117、文字パターン自身が格納されている文字パタ
ーン部118、及びその読み出し制御プログラムから成
る。読みだし制御プログラムは、ROM114に含ま
れ、文字コードを入力するとそのコードに対応する文字
パターンのアドレスを算出するコード・コンバート機能
も有している。105は、RAMであり、印刷ジョブの
印字データを一旦保持するためのスプール領域、文字パ
ターン発生器104より出力された文字パターンを記憶
するフォント・キャッシュ領域107、ホストコンピュ
ータ12より送られてきた外字フォントやフォーム情報
及び現在の印字環境等を記憶する記憶領域106を含ん
でいる。
Reference numeral 102 denotes an input / output interface for exchanging various information with the host computer 12, and reference numeral 103 denotes an input buffer for temporarily storing various information input via the input / output interface 102. Reference numeral 104 denotes a character pattern generator, which is a font information section 117 in which attributes such as the width and height of the character and the address of the actual character pattern are stored, a character pattern section 118 in which the character pattern itself is stored, and It consists of a read control program. The read control program is included in the ROM 114, and has a code conversion function of calculating a character pattern address corresponding to a character code when the character code is input. Reference numeral 105 denotes a RAM, which is a spool area for temporarily holding print data of a print job, a font cache area 107 for storing a character pattern output from the character pattern generator 104, and an external character sent from the host computer 12. A storage area 106 for storing font, form information, current printing environment, and the like is included.

【0030】このように、一旦文字パターンに展開した
パターン情報をフォント・キャッシュとしてフォント・
キャッシュ領域107に記憶しておくことにより、同じ
文字を印刷する時に再度同じ文字を復号してパターン展
開する必要がなくなるため、文字パターンへの展開が速
くなる。
As described above, the pattern information once expanded into the character pattern is stored in the font cache as a font cache.
By storing the same character in the cache area 107, it is not necessary to decode the same character and develop the pattern again when printing the same character, so that the development into the character pattern is accelerated.

【0031】108は、プリンタの制御系全体を制御す
るためのCPUで、ROM114に記憶された制御プロ
グラムにより装置全体の制御を行っている。109は、
入力データ113を元に生成される内部的なデータ群で
ある中間バッファである。
Reference numeral 108 denotes a CPU for controlling the entire control system of the printer, which controls the entire apparatus by a control program stored in the ROM 114. 109 is
An intermediate buffer which is an internal data group generated based on the input data 113.

【0032】1ページ分のデータの受信が完了し、それ
らがよりシンプルな内部データに変換されて中間バッフ
ァ109に蓄えられた後、印刷イメージとして記憶する
のがフレーム・バッファ110であり、少なくともフル
ペイントの場合は1ページ分、パーシャルペイントの場
合は2バンド分の印字イメージを記憶することが出来
る。
After the reception of one page of data is completed, the data is converted into simpler internal data, stored in the intermediate buffer 109, and stored as a print image in the frame buffer 110. In the case of paint, a print image of one page can be stored, and in the case of partial paint, a print image of two bands can be stored.

【0033】111は、出力インタフェース部であり、
フレーム・バッファ110からのパターン情報に対応し
たビデオ信号を発生し、ページプリンタ印字部112と
の間でインタフェース制御を実行している。112は、
出力インタフェース部111からのビデオ信号を入力
し、このビデオ信号に基づいた画像情報を印刷するペー
ジ・プリンタの印刷機構部分である。
Reference numeral 111 denotes an output interface unit.
A video signal corresponding to the pattern information from the frame buffer 110 is generated, and interface control with the page printer printing unit 112 is performed. 112 is
This is a printing mechanism of a page printer that receives a video signal from the output interface unit 111 and prints image information based on the video signal.

【0034】115は、一般のEEPROM等で構成す
る不揮発性メモリであり、以後NVRAM(Non V
olatile RAM)と称す。NVRAM115に
は操作パネル113で指定されたパネル設定値が記憶さ
れる。116は、LBPからホストコンピュータ12に
送信されるデータである。なお、ROM114にはホス
トコンピュータ12から入力されるデータの解析を行う
プログラムが含まれており、通常このプログラムはトラ
ンスレータと称される。
Reference numeral 115 denotes a nonvolatile memory constituted by a general EEPROM or the like.
olatile RAM). Panel setting values specified on the operation panel 113 are stored in the NVRAM 115. Reference numeral 116 denotes data transmitted from the LBP to the host computer 12. The ROM 114 contains a program for analyzing data input from the host computer 12, and this program is usually called a translator.

【0035】図3は、本実施形態のプリンタ11を構成
するLBPの内部構造を示す断面図である。
FIG. 3 is a sectional view showing the internal structure of the LBP constituting the printer 11 of the present embodiment.

【0036】このLBPは、データ源である外部のホス
トコンピュータ12から文字パターンの登録やフォーム
・データ(定型書式)等の登録等が行える。
This LBP enables registration of character patterns, registration of form data (standard format), and the like from an external host computer 12 as a data source.

【0037】図3において、200はLBP本体であ
り、外部に接続されているホストコンピュータ12から
供給される文字情報(文字コード)や、フォーム情報あ
るいはマクロ命令等を入力して記憶するとともに、それ
らの情報に従って対応する文字パターンやフォーム・パ
ターン等を作成し、記録媒体である記録用紙上に像を形
成する。
In FIG. 3, reference numeral 200 denotes an LBP main body, which inputs and stores character information (character code), form information, macro instructions, and the like supplied from an externally connected host computer 12; A corresponding character pattern, form pattern, or the like is created according to the information described above, and an image is formed on a recording sheet as a recording medium.

【0038】213は、操作パネルであり、操作のため
のスイッチ及びプリンタの状態を表示するLED表示器
やLCD表示器等が配されている。LCD表示器は16
文字×1行で構成される。101は図1に示したプリン
タ制御ユニットであり、LBP200全体の制御及びホ
ストコンピュータ12から供給される文字情報等を解析
する。このプリンタ制御ユニット101は、主に文字情
報を対応する文字パターンのビデオ信号に変換してレー
ザ・ドライバ202に出力する。
Reference numeral 213 denotes an operation panel on which switches for operation, an LED display and an LCD display for displaying the status of the printer are arranged. LCD display is 16
It consists of characters x 1 line. A printer control unit 101 shown in FIG. 1 controls the entire LBP 200 and analyzes character information and the like supplied from the host computer 12. The printer control unit 101 mainly converts character information into a video signal of a corresponding character pattern and outputs the video signal to the laser driver 202.

【0039】レーザ・ドライバ202は、半導体レーザ
203を駆動するための回路であり、入力されたビデオ
信号に応じて半導体レーザ203から発射されるレーザ
光204をオン・オフ切替する。レーザ光204は、回
転多面鏡205で左右方向に振られて静電ドラム206
上を走査する。これによって、静電ドラム206上には
文字パターンの静電潜像が形成される。
The laser driver 202 is a circuit for driving the semiconductor laser 203, and switches on / off a laser beam 204 emitted from the semiconductor laser 203 according to an input video signal. The laser beam 204 is swung right and left by a rotating polygon mirror 205 to form an electrostatic drum 206.
Scan above. As a result, an electrostatic latent image of a character pattern is formed on the electrostatic drum 206.

【0040】この潜像は、静電ドラム206周囲の現像
ユニット(トナーカートリッジ)207によって現像さ
れた後、記録用紙に転写される。この記録用紙にはカッ
ト・シートを用いる。カット・シート記録紙は、LBP
に装着した用紙カセット208に収納され、給紙ローラ
209及び搬送ローラ210,211により装置内に取
り込まれて、静電ドラム206に供給される。
This latent image is developed by a developing unit (toner cartridge) 207 around the electrostatic drum 206 and then transferred to a recording sheet. A cut sheet is used as the recording paper. Cut / sheet recording paper is LBP
Is fed into the apparatus by a paper feed roller 209 and transport rollers 210 and 211, and is supplied to an electrostatic drum 206.

【0041】212は定着器であり、記録用紙に転写さ
れたトナー(粉末インク)を熱と圧力により記録用紙に
固定する。
A fixing device 212 fixes the toner (powder ink) transferred to the recording paper to the recording paper by heat and pressure.

【0042】次に、本発明の特徴であるホストコンピュ
ータ12からの印刷実行指示とパスワードの設定手順を
図4の画面を参照して説明する。なお、図4は、第1実
施形態におけるホストコンピュータからパスワードを設
定し印刷実行を指示するための画面の一例を示す図であ
る。
Next, a printing execution instruction and a password setting procedure from the host computer 12 which are features of the present invention will be described with reference to the screen of FIG. FIG. 4 is a view showing an example of a screen for setting a password and instructing execution of printing from the host computer in the first embodiment.

【0043】図4において、ウィンドウ300は、ホス
ト・コンピュータ12のディスプレイ上に表示されるウ
ィンドウであり、キーボード又はポインティングデバイ
ス(いずれも不図示)を用いて印刷条件の設定及び印刷
実行指示を行うためのものである。フィールド301
は、文書を印刷する際の処理解像度を設定するためのフ
ィールドであり、ファイン又はクイックが排他的に選択
され、ファインは600dpiで、クイックは300d
piで処理される。
Referring to FIG. 4, a window 300 is a window displayed on the display of the host computer 12, and is used to set print conditions and issue a print execution instruction using a keyboard or a pointing device (neither is shown). belongs to. Field 301
Is a field for setting the processing resolution when printing a document. Fine or quick is exclusively selected, fine is 600 dpi, and quick is 300 d.
pi.

【0044】図4では、ファインが選択されている状態
を示しているが、ポインティングデバイスを用いてクイ
ックを選択することもできる。フィールド302は、綴
じ代を設定するためのフィールドであり、図4では、綴
じ代は設定されていない状態を示しているが、キーボー
ドにより数値を入力すれば、用紙に対して印字イメージ
をずらして印刷することができる。フィールド303と
304は、それぞれユーザの名称とパスワードを入力す
るフィールドである。図4では、いずれも設定されてい
ない状態を示しており、このまま印刷するとホストコン
ピュータ12からLBP100に送信された印字データ
はそのまま処理され、従来の印刷システムと同様に印刷
文書の機密性は保たれないため、機密性の高い文書を印
刷する場合には適さない。
FIG. 4 shows a state in which fine is selected, but quick can be selected using a pointing device. A field 302 is a field for setting a binding margin, and FIG. 4 shows a state in which a binding margin is not set. However, if a numerical value is input using a keyboard, the print image is shifted with respect to the sheet. Can be printed. Fields 303 and 304 are fields for inputting a user name and a password, respectively. FIG. 4 shows a state in which none is set. If printing is performed as it is, the print data transmitted from the host computer 12 to the LBP 100 is processed as it is, and the confidentiality of the print document is maintained as in the conventional printing system. Therefore, it is not suitable for printing a highly confidential document.

【0045】高い機密性が要求される文書を印刷する場
合には、フィールド303にユーザ名称を、フィールド
304にパスワードを入力する。尚、本実施形態の印刷
システムにおけるパスワードは、5桁以内の数字であ
り、数字以外の入力は許可しないものとする。フィール
ド301〜304に入力された設定値は、ポインティン
グデバイスで印刷実行ボタン305をクリックすること
により、印字データのヘッダ情報として付加きれ、LB
P100に送信される。
To print a document requiring high confidentiality, the user enters a user name in a field 303 and a password in a field 304. It should be noted that the password in the printing system of the present embodiment is a number within five digits, and that input other than the number is not permitted. The setting values input to the fields 301 to 304 can be added as header information of print data by clicking a print execution button 305 with a pointing device, and LB
Sent to P100.

【0046】印字データに付加されるヘッダ情報は、
{ec}%−HEADERと、{ec}%−ENDで括
られる({ec}は16進数のIBを意味する)。例え
ば、解像度=ファイン、綴じ代=10.0mm、ユーザ
名=“Tanaka”、パスワード=“13579”が
設定されている場合には、{ec}%−HEADE、#
RESOLUTION=FINE、#BIND−MAR
GIN=10.0mm、#USER−NAME=Tan
aka、#PASSWORD=13579、{ec}%
−ENDようなヘッダ情報が付く。
The header information added to the print data is
{Ec}%-HEADER and {ec}%-END ({ec} means hexadecimal IB). For example, when resolution = fine, binding margin = 10.0 mm, user name = “Tanaka”, and password = “13579”, {ec}%-HEADE, #
RESOLUTION = FINE, # BIND-MAR
GIN = 10.0mm, # USER-NAME = Tan
aka, # PASSWORD = 13579, {ec}%
-Header information such as END is attached.

【0047】なお、ポインティングデバイスでキャンセ
ルボタン306をクリックすれば、印刷実行指示を行わ
ずにウィンドウ300を閉じることができる。
If the cancel button 306 is clicked on the pointing device, the window 300 can be closed without giving a print execution instruction.

【0048】次に、ホストコンピュータ12から送信さ
れた印字データをLBP100で処理するための制御手
順を図5のフローチャートを参照して説明する。
Next, a control procedure for processing the print data transmitted from the host computer 12 by the LBP 100 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0049】まず始めにステップS400にて、印字デ
ータの先頭に付加されているデータヘッダを入力バッフ
ァ103より読み出す。次にステップS410でヘッダ
情報からユーザ名を取得し、ステップS420でユーザ
名が設定されているか否かを判断する。ユーザ名が設定
されていない場合にはステップS460に進み、印字デ
ータを処理して印刷処理を終了する。ステップS460
における印字データの処理は、一般的なLBPにおける
印刷処理であるので説明は省略する。
First, in step S400, a data header added to the head of print data is read from the input buffer 103. Next, in step S410, the user name is acquired from the header information, and in step S420, it is determined whether the user name has been set. If the user name has not been set, the process advances to step S460 to process the print data and end the print processing. Step S460
Is a printing process in a general LBP, and a description thereof will be omitted.

【0050】ステップS420でユーザ名が設定されて
いると判断された場合には、ステップS430に進みヘ
ッダ情報からパスワードを取得し、ステップS440で
パスワードが設定されているか否かを判断する。パスワ
ードが設定されていない場合にはステップS460に進
み、印字データを処理して印刷処理を終了する。即ち、
本実施形態におけるLBPではユーザ名とパスワードの
いずれか一方でも設定されていなければ、一般的なLB
Pにおける印刷処理となる。
If it is determined in step S420 that a user name has been set, the flow advances to step S430 to acquire a password from the header information, and in step S440, it is determined whether a password has been set. If the password has not been set, the flow advances to step S460 to process the print data and end the print processing. That is,
In the LBP in the present embodiment, if neither the user name nor the password is set, a general LB
This is the printing process in P.

【0051】ステップS440でパスワードが設定され
ていると判断された場合にはステップS450に進み、
本発明におけるLBPの特徴である、パスワードの入力
要求処理を行い、ユーザが正しいパスワードを入力し
た、後ステップS460に進み、印字データを処理して
印刷処理を終了する。
If it is determined in step S440 that the password has been set, the process proceeds to step S450,
A password input request process, which is a feature of the LBP of the present invention, is performed, and after the user inputs a correct password, the process proceeds to step S460, where the print data is processed and the print process ends.

【0052】次に、ステップS450のパスワード入力
要求処理の制御手順を図6のフローチャートを参照して
説明する。
Next, the control procedure of the password input request processing in step S450 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0053】まず最初にステップS500でデータ処理
を中断し、更にステップS510でメッセージを表示す
る。このメッセージは、操作パネル113上のLCD表
示器に表示され、その内容は次に示すようにパスワード
の入力を促すメッセージである。
First, data processing is interrupted in step S500, and a message is displayed in step S510. This message is displayed on the LCD display on the operation panel 113, and the content is a message prompting the input of a password as described below.

【0054】「パスワードヲニュウリョクシテクダサイ
#####」 但し、#####は、ステップS410で取得したユー
ザ名である。
[Password @ Primary ######] where ###### is the user name acquired in step S410.

【0055】なお、LCD表示器の文字数は16文字で
あるため、本実施形態においては上記メッセージはLC
D表示器を右から左へ移動するように表示する。ユーザ
名が“Tanaka”である場合のメッセージの表示例
を図7のT1〜T6に示す。
Since the number of characters on the LCD display is 16 characters, in the present embodiment, the message is LC
The D display is displayed so as to move from right to left. Display examples of messages when the user name is "Tanaka" are shown in T1 to T6 in FIG.

【0056】このメッセージを表示すると同時にLBP
100はパスワード入力待ち状態に移行し、ステップS
520でパスワードが入力されたか否かを判断する。パ
スワードの入力は操作パネル113上のキー操作で行わ
れ、ステップS520でパスワードの入力が認識される
とステップS530に進み、入力されたパスワードとス
テップS430で取得したパスワードとを比較する。
When this message is displayed, the LBP
100 shifts to a password input wait state, and step S
At 520, it is determined whether a password has been input. The input of the password is performed by a key operation on the operation panel 113. When the input of the password is recognized in step S520, the process proceeds to step S530, and the input password is compared with the password acquired in step S430.

【0057】ステップS530で入力されたパスワード
が正しいパスワードであると判断されるとステップS5
50に進み、ステップS510で表示したメッセージを
解除してパスワード入力要求処理を終了する。ステップ
S530で入力されたパスワードが誤ったパスワードで
あると判断された場合にはステップS540に進み、誤
ったパスワードが入力されたことをユーザに通知し、ス
テップS520に戻って再度パスワードの入力待ち状態
になる。
If it is determined in step S530 that the input password is correct, the process proceeds to step S5.
Proceeding to 50, the message displayed in step S510 is released and the password input request process ends. If it is determined in step S530 that the entered password is incorrect, the process proceeds to step S540, where the user is notified that the incorrect password has been entered, and the process returns to step S520 to wait for the password again. become.

【0058】なお、本実施形態ではブザーを鳴らすこと
で入力されたパスワードが誤っていることをユーザに通
知する。即ち、本実施形態においては、操作パネル11
3から正しいパスワードが入力されるまでデータ処理を
開始しないため、たとえLBPが離れたところに設置さ
れていてもユーザが印刷実行を指示してから印刷した用
紙を取りに行くまでに印刷文書を他人に見られる、ある
いは持って行かれる等の心配がなくなる。ネットワーク
に接続されて複数のユーザに使用される環境で機密文書
を印刷する場合には特に効果がある。
In this embodiment, the user is notified that the entered password is incorrect by sounding a buzzer. That is, in the present embodiment, the operation panel 11
Since the data processing is not started until the correct password is input from Step 3, even if the LBP is installed at a remote place, the print document is copied by another user until the user instructs the execution of printing and then goes to get the printed paper. No worry about being seen or taken with you. This is particularly effective when printing a confidential document in an environment where a plurality of users are connected to a network.

【0059】(第2実施形態)先の実施形態(第1実施
形態)では、パスワードの入力を促すメッセージの表示
はLBP100で行われるため、ホストコンピュータ1
2へは何も通知されず、仮にユーザの操作ミスによりパ
スワードが設定されて印刷実行が指示され、且つユーザ
が印刷文書を取りに行くのが遅れた場合、LBP100
はパスワード入力待ちの状態が続き、他のユーザに著し
い迷惑をかけることになる。本実施形態における印刷シ
ステムにおいては、パスワード入力要求をホストコンピ
ュータ12の画面上に表示することで、この間題点を解
決すると同時に、他のユーザが不正に文書を印刷しよう
とした場合にもその旨をホストコンピュータ12の画面
上に表示することで文書の機密性を高めるようにしたも
のである。
(Second Embodiment) In the previous embodiment (first embodiment), the message prompting the input of the password is displayed on the LBP 100.
2 is not notified, and if a password is set due to a user's operation error and print execution is instructed, and if the user is late to retrieve the print document, the LBP 100
Will continue to wait for a password input, causing serious trouble for other users. In the printing system according to the present embodiment, the password input request is displayed on the screen of the host computer 12 to solve this problem, and at the same time, when another user tries to print the document illegally, the fact is solved. Is displayed on the screen of the host computer 12 to increase the confidentiality of the document.

【0060】本実施形態の構成は、上記第1実施形態の
図1〜図3を用いて説明したものと同じであるので説明
は省略する。更に、ホスト・コンピュータ12からのパ
スワード設定手順も、第1実施形態の図4を用いて説明
したものと同じであるので説明は省略する。また、ホス
トコンピュータ12から送信された印字データをLBP
100で処理するための制御手順も第1実施形態の図5
を用いて説明したものと同じであるので説明は省略し、
第1実施形態と処理が異なるパスワード入力要求処理の
ステップS510、ステップS540及びステップS5
50についてのみ説明する。
The configuration of the present embodiment is the same as that described with reference to FIGS. 1 to 3 of the first embodiment, and a description thereof will be omitted. Further, the procedure for setting a password from the host computer 12 is the same as that described with reference to FIG. 4 of the first embodiment, and a description thereof will be omitted. Further, the print data transmitted from the host computer 12 is
The control procedure for processing at 100 is also shown in FIG.
Is the same as that described using, so the description is omitted,
Steps S510, S540 and S5 of the password input request process different from the first embodiment
Only 50 will be described.

【0061】図6のステップS510ではパスワードの
入力を促すメッセージを表示するが、これは第1実施形
態の場合と同様に操作パネル213上のLCD表示器に
表示されると同時に、本実施形態ではホストコンピュー
タ12のディスプレイ上にも表示される。図8のウィン
ドウ700はその例であり、ユーザ名=“Tanak
a”、パスワード=“13579”が設定されている印
刷文書に対するパスワード入力要求の表示である。ここ
には、パスワードの入力を促すメッセージがユーザ名及
び入力すべきパスワードと共に表示される。
At step S510 in FIG. 6, a message prompting the user to enter a password is displayed. This message is displayed on the LCD display on the operation panel 213 as in the first embodiment. It is also displayed on the display of the host computer 12. The window 700 in FIG. 8 is an example of this, and the user name = “Tanak”
This is a display of a password input request for a print document in which “a” and the password = “13579” are set, in which a message prompting input of a password is displayed together with a user name and a password to be input.

【0062】ステップS540では、上記第1実施形態
の場合と同様に誤ったパスワードが入力されたことをユ
ーザに通知するためにブザーを鳴らすと同時に、本実施
形態では誤ったパスワードが入力されたこと不正アクセ
スと解釈し、ホストコンピュータ12のディスプレイ上
にも表示する。図8のウィンドウ710はその例であ
り、このウィンドウはユーザがLBP100の操作パネ
ル213から正しいパスワードを入力し、ステップS5
50でメッセージを解除する際に消去される。
In step S540, a buzzer is sounded to notify the user that an incorrect password has been input, as in the first embodiment, and at the same time, an incorrect password has been input in the present embodiment. It is interpreted as an unauthorized access and displayed on the display of the host computer 12. A window 710 in FIG. 8 is an example of this. In this window, the user inputs a correct password from the operation panel 213 of the LBP 100, and the process proceeds to step S5.
It is deleted when the message is canceled at 50.

【0063】このようにパスワード入力要求を、印刷実
行を指示したホストコンピュータに通知することで、パ
スワード入力待ちの状態が続き他のユーザに迷惑をかけ
ることを防止することができる。また、誤ったパスワー
ドの入力を印刷文書への不正アクセスと見做して、ホス
トコンピュータへ報知することで印刷文書の機密性を高
めることができる。
By notifying the host computer that has instructed the print execution of the password input request as described above, it is possible to prevent the state of waiting for the password input from continuing and disturbing other users. Further, it is possible to increase the confidentiality of the print document by notifying the host computer that the input of an incorrect password is an unauthorized access to the print document and notifying the host computer of the password.

【0064】(第3実施形態)先の実施形態(第1及び
第2実施形態)では、データ処理を中断してパスワード
の入力を要求する処理は、印字データの処理を開始する
直前に行われる。このため、ユーザがパスワードを入力
するまで実際のデータ処理は行われず、ユーザがホスト
コンピュータ12から印刷実行を指示し、プリンタのと
ころへ行くまでの時間が無駄になる。本実施形態は、パ
スワードの入力要求処理のタイミングを変更すること
で、この時間のロスを最小限に抑えるようにしたもので
ある。
(Third Embodiment) In the previous embodiments (first and second embodiments), the process of interrupting the data processing and requesting the input of the password is performed immediately before the processing of the print data is started. . Therefore, the actual data processing is not performed until the user inputs the password, and the time until the user issues a print execution instruction from the host computer 12 and goes to the printer is wasted. In the present embodiment, the time loss is minimized by changing the timing of the password input request process.

【0065】本実施形態の構成も、上記第1実施形態の
図1〜図3を用いて説明したものと同じであるので説明
は省略する。更に、ホストコンピュータ12からのパス
ワード設定手順も、第1実施形態の図4を用いて説明し
たものと同じであるので説明は省略する。
The configuration of the present embodiment is the same as that described with reference to FIGS. 1 to 3 of the first embodiment, and a description thereof will be omitted. Further, the procedure for setting a password from the host computer 12 is the same as that described with reference to FIG. 4 of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0066】次に、ホストコンピュータ12から送信さ
れた印字データをLBP100で処理するための本実施
形態の制御手順を図9のフローチャートを参照して説明
する。
Next, the control procedure of this embodiment for processing the print data transmitted from the host computer 12 by the LBP 100 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0067】まず始めにステップS800にて、印字デ
ータの先頭に付加されているデータヘッダを入力バッフ
ァ103より読み出す。次にステップS810でヘッダ
情報からユーザ名及びパスワードを取得する。
First, in step S800, a data header added to the head of print data is read from the input buffer 103. Next, in step S810, a user name and a password are obtained from the header information.

【0068】その後、ステップS820に進み、命令を
1つ読み込んで解釈し、ステップS830でそれが終了
命令であるか否かを判断する。ここで、終了命令である
と判断された場合には、処理を終了する。終了命令でな
い場合には、ステップS840に進み、排紙命令である
か否かを判断し、排紙命令でないと判断された場合には
ステップS850でその命令に対する処理を行った後、
ステップS820に戻って次の命令を解釈する。
Thereafter, the flow advances to step S820 to read and interpret one instruction, and determine in step S830 whether or not it is an end instruction. Here, if it is determined that the instruction is the end instruction, the processing is ended. If the instruction is not the end instruction, the process proceeds to step S840, and it is determined whether the instruction is the discharge instruction. If the instruction is not the discharge instruction, the process for the instruction is performed in step S850.
Returning to step S820, the next command is interpreted.

【0069】排紙命令であると判断された場合にはステ
ップS860以降で排紙処理を行う。まずステップS8
60でそれが印刷ジョブの最初のページであるか否かを
判断し、最初のページである場合にはステップS870
に進み、印字データにパスワードが設定されているか否
かを判断する。但し、パスワードはユーザ名と共に設定
されて始めて設定されたと認識される。
If it is determined that the command is a paper discharge command, a paper discharge process is performed in step S860 and subsequent steps. First, step S8
At 60, it is determined whether or not it is the first page of the print job, and if it is the first page, step S870
To determine whether a password is set in the print data. However, it is recognized that the password is set only after being set together with the user name.

【0070】パスワードが設定されていると判断された
場合には、ステップS880に進みパスワード入力要求
処理を行い、ユーザが正しいパスワードを入力したらス
テップS890で排紙処理を行ってステップS820に
戻って次の命令を解釈する。尚、ステップS880のパ
スワード入力要求処理は、第1実施形態におけるステッ
プS450と同じであるので説明は省略する。
If it is determined that a password has been set, the flow advances to step S880 to perform a password input request process. If the user inputs a correct password, a paper discharge process is performed in step S890, and the flow returns to step S820 to return to step S820. Interpret the instructions. Note that the password input request processing in step S880 is the same as step S450 in the first embodiment, and a description thereof will not be repeated.

【0071】ステップS860で1ページ目ではない、
あるいはステップS870でパスワードが設定されてい
ないと判断された場合にはパスワード入力要求処理は行
わず、ステップS890に進んで排紙処理を行い、ステ
ップS820に戻って次の命令を解釈する。
It is not the first page in step S860,
Alternatively, if it is determined in step S870 that the password has not been set, the password input request process is not performed, the process proceeds to step S890 to perform the paper discharge process, and returns to step S820 to interpret the next command.

【0072】この様に1ページ目の排紙処理の直前まで
パスワードの入力要求処理を行わないようにすること
で、ユーザがホストコンピュータから印刷実行を指示
し、プリンタのところへ行くまでの時間を無駄にするこ
となく、ユーザがパスワードを入力後、速やかに印字を
開始することが可能となる。
As described above, the password input request processing is not performed until immediately before the discharge processing of the first page, so that the user issues a print execution instruction from the host computer and the time required to go to the printer is reduced. It is possible to start printing immediately after the user inputs the password without wasting.

【0073】(第4実施形態)先の実施形態(第1〜第
3実施形態)では、印字データにパスワードが付加され
ているが、ネットワーク上のプリンタサーバとなるコン
ピュータ上に印字データがスプールされるとそれを他人
に見られ、パスワードが見破られる危険性がり、場合に
よってはスプールされた印字データ自体をコピーされる
可能性がある。本実施形態は、ホストコンピュータ12
で印字データを暗号化し、LBP100側で解読しなが
ら処理することで、印刷文書の機密性を更に高めるよう
にしたものである。
(Fourth Embodiment) In the preceding embodiments (first to third embodiments), a password is added to print data. However, print data is spooled on a computer serving as a printer server on a network. Then, there is a risk that the password can be seen by others, and that the spooled print data itself may be copied in some cases. In the present embodiment, the host computer 12
By encrypting the print data and processing while decrypting it on the LBP 100 side, the confidentiality of the print document is further enhanced.

【0074】本実施形態の構成も、上記第1実施形態の
図1〜図3を用いて説明したものと同じであるので説明
は省略する。
The configuration of this embodiment is the same as that described with reference to FIGS. 1 to 3 of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0075】次に、ホストコンピュータ12から送信さ
れた印字データをLBP100で処理するための本実施
形態の制御手順について、第1実施形態と同様に、図4
の印刷実行指示画面、図5のフローチャートを参照して
説明する。但し、印字データを暗号化することを除いて
第1実施形態と同じであるので、処理が異なる箇所につ
いてのみ説明する。
Next, the control procedure of the present embodiment for processing the print data transmitted from the host computer 12 by the LBP 100 will be described with reference to FIG.
Will be described with reference to the print execution instruction screen of FIG. However, since it is the same as the first embodiment except that the print data is encrypted, only the points where the processing is different will be described.

【0076】まず、ホストコンピュータ12からの印刷
実行指示であるが、印刷実行ボタン305がクリックさ
れると印字データは暗号化され、ネットワーク上のプリ
ンタサーバ(不図示)を経由してLBP100に送られ
る。暗号化された印字データはステップS400のヘッ
ダ情報の読み出し時、及びステップS460の印字デー
タの処理の際に解読されながら読み出される。
First, a print execution instruction is issued from the host computer 12. When the print execution button 305 is clicked, print data is encrypted and sent to the LBP 100 via a printer server (not shown) on the network. . The encrypted print data is read while being decrypted at the time of reading the header information at step S400 and at the time of processing the print data at step S460.

【0077】この様に印字データを暗号化することで、
ネットワーク上での印刷処理における印刷文書あるいは
印字データの機密性を更に高めることができる。
By encrypting the print data in this way,
The confidentiality of a print document or print data in print processing on a network can be further enhanced.

【0078】(第5実施形態)先の実施形態(第1〜第
4実施形態)では、ユーザはホストコンピュータ12か
ら印刷実行指示を行ったら、直ちにLBP100のとこ
ろへ印刷文書を取りに行かなければならず、仮に何らか
の理由で取りに行くことができない場合には、LBP1
00はパスワード入力待ちの状態が続き、他のユーザに
著しい迷惑をかけることになる。本実施形態は、パスワ
ードが設定されている印字データをスプールし、ユーザ
に選沢的にジョブを処理させることでLBP100がパ
スワード入力待ちになることを防止する。
(Fifth Embodiment) In the preceding embodiments (first to fourth embodiments), if the user issues a print execution instruction from the host computer 12, the user must immediately go to the LBP 100 to retrieve a print document. If, for some reason, you cannot go get it, LBP1
In the case of 00, the state of waiting for a password input continues, causing serious trouble to other users. The present embodiment prevents the LBP 100 from waiting for a password input by spooling print data to which a password is set and selectively processing the job by the user.

【0079】本実施形態の構成も、上記第1実施形態の
図1〜図3を用いて説明したものと同じであるので説明
は省略する。更に、ホストコンピュータ12からのパス
ワード設定手順も、第1実施形態の図4を用いて説明し
たものと同じであるので説明は省略する。
The configuration of the present embodiment is the same as that described with reference to FIGS. 1 to 3 of the first embodiment, and a description thereof will be omitted. Further, the procedure for setting a password from the host computer 12 is the same as that described with reference to FIG. 4 of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0080】次に、ホストコンピュータ12から送信さ
れた印字データをLBP100で処理するための本実施
形態の制御手順を図10のフローチャートを参照して説
明する。
Next, the control procedure of this embodiment for processing the print data transmitted from the host computer 12 by the LBP 100 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0081】へッダ情報を読み出してユーザ名/パスワ
ードを取得するまでの処理、及びパスワードが設定され
ていない場合の印字データの処理、即ちステップS90
0〜ステップS940及びステップS960は、第1実
施形態のステップS400〜ステップS440及びステ
ップS460に相当し、全く同じであるので説明は省略
し、パスワードが設定されている場合の処理についての
み説明する。
Processing from reading header information to obtaining a user name / password, and processing of print data when a password is not set, that is, step S90
Steps 0 to S940 and step S960 correspond to steps S400 to S440 and step S460 of the first embodiment, and are completely the same, so that the description will be omitted, and only the processing when a password is set will be described.

【0082】ステップS940でパスワードが設定され
ていると判断された場合には、ステップS950に進
み、読み出したヘッダ情報と印字データをRAM105
上にジョブとしてスプールし、処理を終了する。スプー
ルされたジョブはユーザが操作パネル213から選択す
ることが可能であり、選択されたジョブは、図5を用い
て説明したのと全く同じように処理される。唯一異なる
点は印字データを入力バッファ103からではなく、ス
プールされたジョブデータから読み込むことである。
If it is determined in step S940 that the password has been set, the flow advances to step S950 to store the read header information and print data in the RAM 105.
Spool it as a job above, and end the process. The spooled job can be selected by the user from the operation panel 213, and the selected job is processed in exactly the same manner as described with reference to FIG. The only difference is that the print data is read not from the input buffer 103 but from the spooled job data.

【0083】この様にパスワードが設定されている印字
データは、一旦スプールし、ユーザに選択的に処理させ
ることで、LBP100が長時間パスワード入力待ちに
なることを防止できる。
The print data for which the password is set as described above is spooled once and selectively processed by the user, so that the LBP 100 can be prevented from waiting for a password input for a long time.

【0084】上記第1〜第5実施形態で説明したよう
に、本発明の印刷システムは、ホストコンピュータから
印刷実行を指示する際に印字データにユーザ名とパスワ
ードを設定させる手段を設け、設定されたユーザ名とパ
スワードはへッダ情報として印字データに付加する。も
ちろん、従来の印刷システムと同様にパスワードを設定
しないで印刷を実行することも可能であるが、その場合
には本発明の特徴である印刷文書の機密性の保持を実現
することはできない。パスワードが設定されている印字
データをプリンタ側で印刷処理する場合には、データ処
理の開始時又は給紙開始直前で処理を停止し、ユーザ名
を表示すると共にオペレータに対してパスワードの入力
を要求する。
As described in the first to fifth embodiments, the printing system of the present invention is provided with means for setting a user name and a password in print data when instructing execution of printing from a host computer. The user name and password are added to the print data as header information. Of course, it is also possible to execute printing without setting a password, as in the conventional printing system, but in that case, it is not possible to realize the confidentiality of the printed document, which is a feature of the present invention. When printing data for which a password is set on the printer, the printer stops printing at the start of data processing or immediately before starting paper feeding, displays the user name, and requests the operator to enter a password. I do.

【0085】パスワードの入力を要求する状態になる
と、正しいパスワードが入力されるまで印刷処理を停止
する。このパスワード入力要求はホストコンピュータに
も通知されるが、本発明の趣旨に則りパスワードの入力
はプリンタ本体パネルのキー操作によってのみ可能とす
る。又、パスワード入力要求に対して不正なアクセス、
つまり、誤ったパスワードが入力された場合にはホスト
コンピュータに対して不正アクセスを報知する、不正ア
クセス報知機能も有する。
When the password input is requested, the printing process is stopped until a correct password is input. This password input request is also notified to the host computer, but the input of the password is made possible only by operating the keys on the printer body panel in accordance with the spirit of the present invention. In addition, unauthorized access to password input request,
That is, it has an unauthorized access notification function of notifying an unauthorized access to the host computer when an incorrect password is input.

【0086】なお、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適
用しても良い。また、本発明はシステムあるいは装置に
プログラムを供給することによって実施される場合にも
適用できることは言うまでもない。この場合、本発明に
係るプログラムを格納した記憶媒体が本発明を構成する
ことになる。そして、該記憶媒体からそのプログラムを
システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシ
ステムあるいは装置が予め定められた方法で動作する。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is implemented by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, the storage medium storing the program according to the present invention constitutes the present invention. Then, by reading the program from the storage medium to a system or an apparatus, the system or the apparatus operates in a predetermined method.

【0087】[0087]

【発明の効果】以上詳述したように、第1乃至第4の発
明及び第7の発明である印刷システムによれば、印刷装
置がネットワークに接続されて複数のユーザに使用され
るシステム環境等において、物理的施錠機構等の特別な
排紙装置を設けることなく、印刷文書の機密性を保持す
ることが可能になる。
As described above in detail, according to the printing systems of the first to fourth and seventh aspects, a system environment in which a printing apparatus is connected to a network and used by a plurality of users, and the like. In this case, the confidentiality of the printed document can be maintained without providing a special paper ejection device such as a physical locking mechanism.

【0088】第5の発明である印刷システムによれば、
パスワード入力要求通知は、ホストコンピュータに対し
て行うようにしたので、印刷装置側でパスワード入力待
ちの状態が続き他のユーザに迷惑をかけることを防止す
ることができる。
According to the printing system of the fifth aspect,
Since the password input request notification is sent to the host computer, it is possible to prevent the printing apparatus from continuing to wait for a password input and disturbing other users.

【0089】第6の発明である印刷システムによれば、
パスワード入力要求通知に対して入力された外部入力パ
スワードと設定パスワードとが異なる場合は、その情報
をホストコンピュータに報知するようにしたので、誤っ
たパスワードの入力を印刷文書への不正アクセスと見做
してホストコンピュータ側で知ることができ、さらに印
刷文書の機密性を高めることができる。
According to the printing system of the sixth invention,
If the externally input password entered in response to the password input request notification is different from the set password, the information is reported to the host computer, so that an incorrect password input is regarded as unauthorized access to the printed document. This can be known on the host computer side, and the confidentiality of the printed document can be further increased.

【0090】第8の発明である印刷システムによれば、
パスワード入力要求通知手段によってパスワード入力要
求通知を行うタイミングを、印字データの第1ページを
給紙する直前としたので、ユーザがホストコンピュータ
から印刷実行を指示し、印刷装置のところへ行くまでの
時間を無駄にすることなく、ユーザがパスワードを入力
後、速やかに印字を開始することが可能となる。
According to the printing system of the eighth invention,
Since the password input request notification by the password input request notification unit is made immediately before the first page of the print data is fed, the time from when the user instructs the printing execution from the host computer to go to the printing apparatus is taken. And printing can be started immediately after the user inputs the password without wasting time.

【0091】第9の発明である印刷システムによれば、
印字データを暗号化する暗号化手段をホストコンピュー
タ側に設けると共に、暗号化された印字データを解読す
る暗号解読手段を印刷装置側に設け、印刷装置は、暗号
解読手段の解読結果に基づいて印字データの処理を行う
ようにしたので、ネットワーク上での印刷処理における
印刷文書あるいは印字データの機密性を更に高めること
ができる。
According to the printing system of the ninth aspect,
An encryption means for encrypting the print data is provided on the host computer side, and a decryption means for decrypting the encrypted print data is provided on the printing apparatus, and the printing apparatus prints based on the decryption result of the decryption means. Since data processing is performed, the confidentiality of a print document or print data in print processing on a network can be further enhanced.

【0092】第10乃至第13及び第16の発明である
印刷システムの制御方法によれば、上記第1乃至第4の
発明及び第7の発明と同等の効果を奏する。
According to the printing system control methods of the tenth to thirteenth and sixteenth aspects, the same effects as those of the first to fourth aspects and the seventh aspect can be obtained.

【0093】第14の発明である印刷システムの制御方
法によれば、上記第5の発明と同等の効果を奏する。
According to the printing system control method of the fourteenth aspect, the same effects as those of the fifth aspect can be obtained.

【0094】第15の発明である印刷システムの制御方
法によれば、上記第6の発明と同等の効果を奏する。
According to the printing system control method of the fifteenth aspect, the same effects as those of the sixth aspect can be obtained.

【0095】第17の発明である印刷システムの制御方
法によれば、上記第8の発明と同等の効果を奏する。
According to the printing system control method of the seventeenth aspect, the same effects as those of the eighth aspect can be obtained.

【0096】第18の発明である印刷システムの制御方
法によれば、上記第9の発明と同等の効果を奏する。
According to the printing system control method of the eighteenth aspect, the same effects as those of the ninth aspect can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態に係る印刷システムの概
略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a printing system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1に示したプリンタ11(LBP)の制御系
の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a control system of the printer 11 (LBP) shown in FIG.

【図3】プリンタ11を構成するLBPの内部構造を示
す断面図である。
FIG. 3 is a sectional view showing an internal structure of an LBP constituting the printer 11;

【図4】第1実施形態におけるホストコンピュータから
パスワードを設定し印刷実行を指示するための画面の一
例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a screen for setting a password and instructing execution of printing from a host computer in the first embodiment.

【図5】ホストコンピュータから送信された印字データ
をLBPで処理するための制御手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a control procedure for processing print data transmitted from a host computer by LBP.

【図6】第1実施形態のパスワード入力要求処理の制御
手順を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a control procedure of a password input request process according to the first embodiment.

【図7】第1実施形態においてユーザに対してパスワー
ドの入力を促すためのメッセージの表示例を示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram illustrating a display example of a message for prompting a user to input a password in the first embodiment.

【図8】第2実施形態においてパスワードの入力要求及
び不正アクセスユーザに放置するためのホストコンピュ
ータ上の画面の例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a screen on a host computer for leaving a password input request and an unauthorized access user in the second embodiment.

【図9】第3実施形態における印刷ジョブの処理手順を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a print job processing procedure according to a third embodiment.

【図10】第5実施形態における印刷ジョブの処理手順
を説明するためのフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a print job processing procedure according to a fifth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ネットワーク 11 プリンタ 12 ホストコンピュータ 101 プリンタ制御ユニット 108 CPU 112 印刷機構部 213 操作パネル 300 ホストコンピュータからの印刷実行指示画面 301 解像度指定フィールド 302 綴じ代指定フィールド 303 ユーザ名入力指定フィールド 304 パスワード設定フィールド 305 印刷実行ボタン 306 キャンセルボタン 700 ホストコンピュータ上のパスワード入力要求通
知画面 710 ホストコンピュータ上の不正アクセス報知画面
Reference Signs List 10 network 11 printer 12 host computer 101 printer control unit 108 CPU 112 printing mechanism unit 213 operation panel 300 print execution instruction screen from host computer 301 resolution designation field 302 binding margin designation field 303 user name input designation field 304 password setting field 305 printing Execute button 306 Cancel button 700 Password input request notification screen on host computer 710 Unauthorized access notification screen on host computer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮▲崎▼ 幸 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 尾藤 智彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Miya ▲ Saki ▼ 3-3-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Inventor Tomohiko Bito 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo No. Inside Canon Inc.

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 印字データを生成するホストコンピュー
タと、前記ホストコンピュータより送られてくる印字デ
ータに基づいて印刷処理を行う印刷装置とを備えた印刷
システムにおいて、 印字データにユーザ名とパスワードを設定するユーザ名
/パスワード設定手段と、 外部から入力された外部入力パスワードと前記ユーザ名
/パスワード設定手段で設定された設定パスワードとを
比較するパスワード比較手段とを設け、 前記印刷装置は、前記外部入力パスワードが前記設定パ
スワードと等しい場合のみ前記印字データの印刷処理を
行うように構成したことを特徴とする印刷システム。
1. A printing system comprising: a host computer that generates print data; and a printing device that performs print processing based on the print data sent from the host computer, wherein a user name and a password are set in the print data. User / password setting means, and password comparison means for comparing an externally input password inputted from outside with the set password set by the user name / password setting means. A printing system, wherein the printing process of the print data is performed only when the password is equal to the set password.
【請求項2】 前記ユーザ名/パスワード設定手段は、
前記ホストコンピュータ上で入力されたユーザ名及びパ
スワードを印字データのヘッダ情報として付加する手段
であり、 前記ホストコンピュータは、印刷実行指示により、前記
ユーザ名/パスワード設定手段を用いユーザ名及びパス
ワードを印字データのヘッダ情報として付加して、印字
データと共に前記印刷装置へ送信することを特徴とする
請求項1記載の印刷システム。
2. The user name / password setting means,
Means for adding a user name and password input on the host computer as header information of print data, wherein the host computer prints the user name and password using the user name / password setting means in response to a print execution instruction The printing system according to claim 1, wherein the printing system adds the data as header information and transmits the data together with print data to the printing apparatus.
【請求項3】 前記印刷装置は、 前記外部入力パスワードの入力を促すためのパスワード
入力要求通知を行うパスワード入力要求通知手段を備
え、 前記設定パスワードがヘッダ情報として付加された印字
データを処理する場合には、印刷処理を中断して、前記
パスワード入力要求通知手段によって前記パスワード入
力要求通知を行うようにしたことを特徴とする請求項2
記載の印刷システム。
3. The printer according to claim 1, further comprising a password input request notifying unit for notifying a password input request for prompting input of the external input password, and processing the print data to which the set password is added as header information. 3. The method according to claim 2, wherein the printing process is interrupted, and the password input request notifying unit notifies the password input request.
The printing system as described.
【請求項4】 前記パスワード入力要求通知は、前記印
刷装置の表示パネルで行うようにしたことを特徴とする
請求項3記載の印刷システム。
4. The printing system according to claim 3, wherein the notification of the password input request is made on a display panel of the printing apparatus.
【請求項5】 前記パスワード入力要求通知は、前記ホ
ストコンピュータに対して行うようにしたことを特徴と
する請求項3記載の印刷システム。
5. The printing system according to claim 3, wherein said password input request notification is sent to said host computer.
【請求項6】 前記パスワード入力要求通知に対して入
力された外部入力パスワードと前記設定パスワードとが
異なる場合は、その情報を前記ホストコンピュータに報
知する不正アクセス報知手段を備えたことを特徴とする
請求項3記載の印刷システム。
6. An unauthorized access notifying means for notifying the host computer of information when an externally input password input in response to the password input request notification is different from the set password. The printing system according to claim 3.
【請求項7】 前記パスワード入力要求通知手段によっ
て前記パスワード入力要求通知を行うタイミングは、印
字データの処理開始直前であることを特徴とする請求項
3記載の印刷システム。
7. The printing system according to claim 3, wherein the password input request notification by the password input request notification unit is performed immediately before the start of print data processing.
【請求項8】 前記パスワード入力要求通知手段によっ
て前記パスワード入力要求通知を行うタイミングは、印
字データの第1ページを給紙する直前であることを特徴
とする請求項3記載の印刷システム。
8. The printing system according to claim 3, wherein the password input request notification by the password input request notification unit is performed immediately before the first page of print data is fed.
【請求項9】 印字データを生成するホストコンピュー
タと、前記ホストコンピュータより送られてくる印字デ
ータに基づいて印刷処理を行う印刷装置とを備えた印刷
システムにおいて、 印字データを暗号化する暗号化手段を前記ホストコンピ
ュータ側に設けると共に、暗号化された印字データを解
読する暗号解読手段を印刷装置側に設け、 前記印刷装置は、前記暗号解読手段の解読結果に基づい
て印字データの処理を行うようにしたことを特徴とする
印刷システム。
9. A printing system comprising: a host computer that generates print data; and a printing device that performs a printing process based on the print data sent from the host computer. Is provided on the host computer side, and a decryption unit for decrypting the encrypted print data is provided on the printing device side, and the printing device processes the print data based on the decryption result of the decryption unit. A printing system, characterized in that:
【請求項10】 印字データを生成するホストコンピュ
ータと、前記ホストコンピュータより送られてくる印字
データに基づいて印刷処理を行う印刷装置とを備えた印
刷システムを用い、 印字データにユーザ名とパスワードを設定するユーザ名
/パスワード設定処理を行った後、 外部から入力された外部入力パスワードと前記ユーザ名
/パスワード設定処理で設定された設定パスワードとを
比較し、 前記外部入力パスワードが前記設定パスワードと等しい
場合のみ前記印刷装置によって前記印字データの印刷処
理を行うことを特徴とする印刷システムの印刷制御方
法。
10. A printing system comprising: a host computer that generates print data; and a printing device that performs print processing based on the print data sent from the host computer, wherein a user name and a password are added to the print data. After performing the user name / password setting process to be set, an externally input password input from outside is compared with the setting password set in the user name / password setting process, and the external input password is equal to the setting password. A printing control method for a printing system, wherein the printing process of the print data is performed by the printing apparatus only in a case.
【請求項11】 前記ユーザ名/パスワード設定処理
は、前記ホストコンピュータ上で入力されたユーザ名及
びパスワードを印字データのヘッダ情報として付加する
処理であり、 印刷実行指示により前記ユーザ名/パスワード設定処理
を行って、ユーザ名及びパスワードを、印字データのヘ
ッダ情報として付加して印字データと共に前記ホストコ
ンピュータから前記印刷装置へ送信することを特徴とす
る請求項10記載の印刷システムの印刷制御方法。
11. The user name / password setting process is a process of adding a user name and a password input on the host computer as header information of print data, and the user name / password setting process is performed according to a print execution instruction. 11. The print control method according to claim 10, further comprising: adding a user name and a password as header information of the print data, and transmitting the print data together with the print data from the host computer to the printing apparatus.
【請求項12】 前記設定パスワードがヘッダ情報とし
て付加された印字データを処理する場合には、前記印刷
装置の印刷処理を中断して、前記外部入力パスワードの
入力を促すためのパスワード入力要求通知を行うことを
特徴とする請求項11記載の印刷システムの印刷制御方
法。
12. When processing the print data to which the set password is added as header information, the print processing of the printing apparatus is interrupted, and a password input request notification for prompting the input of the external input password is issued. The printing control method for a printing system according to claim 11, wherein the printing is performed.
【請求項13】 前記パスワード入力要求通知は、前記
印刷装置の表示パネルで行うことを特徴とする請求項1
2記載の印刷システムの印刷制御方法。
13. The printing apparatus according to claim 1, wherein the notification of the password input request is performed on a display panel of the printing apparatus.
3. The printing control method of the printing system according to 2.
【請求項14】 前記パスワード入力要求通知は、前記
ホストコンピュータに対して行うことを特徴とする請求
項12記載の印刷システムの印刷制御方法。
14. The print control method according to claim 12, wherein the password input request notification is sent to the host computer.
【請求項15】 前記パスワード入力要求通知に対して
入力された外部入力パスワードと前記設定パスワードと
が異なる場合は、その情報を前記ホストコンピュータに
報知することを特徴とする請求項12記載の印刷システ
ムの印刷制御方法。
15. The printing system according to claim 12, wherein when the externally input password input in response to the password input request notification is different from the set password, the information is reported to the host computer. Print control method.
【請求項16】 前記パスワード入力要求通知を行うタ
イミングは、印字データの処理開始直前であることを特
徴とする請求項12記載の印刷システムの印刷制御方
法。
16. The print control method for a printing system according to claim 12, wherein the password input request notification is performed immediately before the start of print data processing.
【請求項17】 前記パスワード入力要求通知を行うタ
イミングは、印字データの第1ページを給紙する直前で
あることを特徴とする請求項12記載の印刷システムの
印刷制御方法。
17. The print control method according to claim 12, wherein the password input request notification is performed immediately before the first page of the print data is fed.
【請求項18】 印字データを生成するホストコンピュ
ータと、前記ホストコンピュータより送られてくる印字
データに基づいて印刷処理を行う印刷装置とを備えた印
刷システムを用い、 前記ホストコンピュータ側で印字データを暗号化して送
信し、 前記印刷装置側で、前記暗号化された印字データを解読
し、その解読結果に基づいて印字データの処理を行うこ
とを特徴とする印刷システムの印刷制御方法。
18. A printing system comprising: a host computer for generating print data; and a printing device for performing a printing process based on the print data sent from the host computer. A print control method for a printing system, comprising: transmitting the encrypted print data; decrypting the encrypted print data on the printing device side; and processing the print data based on the decryption result.
JP10022519A 1998-01-21 1998-01-21 Printing system and its printing control method Withdrawn JPH11212744A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10022519A JPH11212744A (en) 1998-01-21 1998-01-21 Printing system and its printing control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10022519A JPH11212744A (en) 1998-01-21 1998-01-21 Printing system and its printing control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11212744A true JPH11212744A (en) 1999-08-06

Family

ID=12085030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10022519A Withdrawn JPH11212744A (en) 1998-01-21 1998-01-21 Printing system and its printing control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11212744A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002359709A (en) * 2001-05-31 2002-12-13 Konica Corp Print service system
US7143291B1 (en) 1999-12-01 2006-11-28 Minolta Co., Ltd. Printing method and apparatus having improved job security function, and computer program product executable by computer for realizing improved job security function
US7733512B2 (en) 2005-02-18 2010-06-08 Canon Kabushiki Kaisha Data processing device, information processing device, and data processing system
US7782477B2 (en) 2004-01-30 2010-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus connected to a printing apparatus via a network and computer-readable storage medium having stored thereon a program for causing a computer to execute generating print data in the information processing apparatus connected to the printing apparatus via the network
US8054970B2 (en) 2004-07-22 2011-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image forming method, information processing apparatus and information processing method
US8081327B2 (en) 2005-06-10 2011-12-20 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus that controls transmission of print job data based on a processing designation, and control method and program therefor
US8724137B2 (en) 2011-06-23 2014-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and memory management technique for secure print data
JP2014159123A (en) * 2013-02-20 2014-09-04 Canon Inc Printing device, printing device control method, and program
JP2021079708A (en) * 2021-02-18 2021-05-27 キヤノン株式会社 Printing device, printing device control method, and program

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7143291B1 (en) 1999-12-01 2006-11-28 Minolta Co., Ltd. Printing method and apparatus having improved job security function, and computer program product executable by computer for realizing improved job security function
JP2002359709A (en) * 2001-05-31 2002-12-13 Konica Corp Print service system
JP4569047B2 (en) * 2001-05-31 2010-10-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 Print service system
US7782477B2 (en) 2004-01-30 2010-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus connected to a printing apparatus via a network and computer-readable storage medium having stored thereon a program for causing a computer to execute generating print data in the information processing apparatus connected to the printing apparatus via the network
US8054970B2 (en) 2004-07-22 2011-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image forming method, information processing apparatus and information processing method
US7733512B2 (en) 2005-02-18 2010-06-08 Canon Kabushiki Kaisha Data processing device, information processing device, and data processing system
US8081327B2 (en) 2005-06-10 2011-12-20 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus that controls transmission of print job data based on a processing designation, and control method and program therefor
US8564804B2 (en) 2005-06-10 2013-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus that does not transmit print job data when both encryption and saving in a printing apparatus are designated, and control method and medium therefor
US8724137B2 (en) 2011-06-23 2014-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and memory management technique for secure print data
JP2014159123A (en) * 2013-02-20 2014-09-04 Canon Inc Printing device, printing device control method, and program
JP2021079708A (en) * 2021-02-18 2021-05-27 キヤノン株式会社 Printing device, printing device control method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7450260B2 (en) Printer driver program and printer
US8564809B2 (en) Printing system for maintaining confidentiality of print jobs
US7679767B2 (en) Printing system, printer, and program and method of controlling the printer
KR100462589B1 (en) Printer, image printing system and its secret document printing method
JP2009075772A (en) Print instruction apparatus, printing apparatus, printing system, and program
US20090002749A1 (en) Information processing apparatus and control method thereof, computer program, and information processing system
US7271925B2 (en) Recording medium for recording printing programs and printing system for confidential printing
JPH11212744A (en) Printing system and its printing control method
JPH10301736A (en) Printing system, error information managing method therefor and computer readable recording medium recorded with management control program for error information in the system
JP2005178070A (en) Printing processing system
JPH11143658A (en) Network system
JP2009025928A (en) Encrypted data processing method, encrypted data processing program, and encrypted data processor
JP2006293933A (en) Image forming system, image forming method, information processing apparatus, and image forming apparatus
US20040181661A1 (en) Print processor and spooler based encryption
JP2002240398A (en) Printer and its controlling method
JP4442313B2 (en) Print management system, apparatus used therefor, program, and printing method
JP2000187569A (en) Printer, data output device and computer readable storage medium
JPH0965148A (en) Picture processing system and picture output method
JP4876910B2 (en) Printing system, printing method, printing apparatus, and computer program
JPH09267537A (en) Output control device and control of output device, and data processing apparatus
JP2000043384A (en) Image processor, control method thereof and memory medium
JP2005039637A (en) Image forming device
JP2002342061A (en) Image forming system and method, computer readable recording medium having the program recorded thereon, image forming apparatus and program
JPH1091376A (en) Printing system, information processor, printer and printing method
JP2004336672A (en) Image output system, image data transmitting program, and image output apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050307