JPH11210013A - 建設機械の作業具連結装置 - Google Patents

建設機械の作業具連結装置

Info

Publication number
JPH11210013A
JPH11210013A JP10312365A JP31236598A JPH11210013A JP H11210013 A JPH11210013 A JP H11210013A JP 10312365 A JP10312365 A JP 10312365A JP 31236598 A JP31236598 A JP 31236598A JP H11210013 A JPH11210013 A JP H11210013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
pin
coupling device
plates
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10312365A
Other languages
English (en)
Inventor
Sherrie R Baker
アール.ベーカー シェリー
Matthew P Burr
ピー.バー マシュー
Jeffrey A Deneve
エー.デネブ ジェフリー
Owen S Loughrin
エス.ルーリン オーウェン
Charles T Mcmillan
ティー.マクミラン チャールズ
Kevin J Romanchok
ジェイ.ロマンコック ケビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JPH11210013A publication Critical patent/JPH11210013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/3627Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat with a hook and a longitudinal locking element
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/34Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with bucket-arms, i.e. a pair of arms, e.g. manufacturing processes, form, geometry, material of bucket-arms directly pivoted on the frames of tractors or self-propelled machines
    • E02F3/3405Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with bucket-arms, i.e. a pair of arms, e.g. manufacturing processes, form, geometry, material of bucket-arms directly pivoted on the frames of tractors or self-propelled machines and comprising an additional linkage mechanism
    • E02F3/3408Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with bucket-arms, i.e. a pair of arms, e.g. manufacturing processes, form, geometry, material of bucket-arms directly pivoted on the frames of tractors or self-propelled machines and comprising an additional linkage mechanism of the parallelogram-type
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/364Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat using wedges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/3663Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat hydraulically-operated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Shovels (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作業員から作業具への見通しを改善した建設
機械の作業具連結装置を提供すること。 【解決手段】 作業具を建設機械に連結する連結装置が
第1の取付手段を含んでいる。第1の取付手段は、作業
具に連結されると共に、ベース部を含んでいる。対設さ
れた一対の連結プレートと、一対の位置決めプレートが
ベース部に連結されている。第2の取付手段が、本体部
と、本体部に連結され互いに離間配置された一対の鉛直
プレートとを含んでいる。本体部は、ベースに隣接配置
された係合部と、係合部から第1の取付手段の一対の位
置決めプレートに対して所定の関係を以て突き出す一対
の側部突起部とを有している。係合手段が、本体部に配
設され、第1と第2の取付手段を連結する第1の位置
と、第1と第2の取付手段の連結を解除する第2の位置
との間で移動可能となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、作業具を建設機械
に連結するための迅速に着脱可能な連結装置に関し、特
に、わ行具を建設機械に連結するための鉛直方向に係合
する油圧式の連結装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ホイールローダ等の近時の建設機械は、
作業具またはツールを日常の作業中に着脱するための典
型的には手操作式または油圧式の連結装置を有してい
る。特に現場において、作業具を建設機械から取外し、
そして、異なる作業具を取付る作業は困難で時間を要す
る作業となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】連結に先立って油圧式
の連結装置と作業具を位置決めする間、作業員は位置決
めを容易にするまねい建設機械をどこに操作するか目
視、判定しなければならない。この位置決め作業におい
て、典型的な油圧式の連結装置およびリンク機構の構造
のために、視認性が害されている。更に、油圧式の連結
装置は、一般的に、通常の作業において作業具からの荷
重に耐えるようになっている。油圧式の連結装置を通じ
ての荷重の方向により、作業具から建設機械へ負荷され
る荷重の均一な分配が阻害され、作業具、油圧式連結装
置の部品または支持構造が損傷する。
【0004】米国特許第4480955号は、使用中の
作業具のための迅速着脱式の連結装置を開示する。この
装置は、ベースプレートにより互いに連結される共に、
建設機械のブームに回動自在に連結されたサイドプレー
トの一対のヘッドを具備している。建設機械から連結部
への見通しが、ベースプレートおよび連結装置の全体構
造により阻害される。更に、荷重の大部分が連結装置に
負荷されるために、強度を高くするために連結プレート
を厚くしなければならず、連結装置の重量が増加すると
共に、建設機械の全体性能が低下することとなる。
【0005】本発明はこの問題を解決することを技術課
題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、作業具を建設
機械に連結するための迅速に着脱可能な連結装置を提供
する。前記建設機械は、フレームと、第1の端部におい
て前記フレームに回動自在に連結された箱型ブーム状の
リフトアーム集成体とを具備している。第1の端部の反
対側の第2の端部に下連結ピンボスが固定されている。
傾動機構が、第1の端部において前記リフトアーム集成
体に回動自在に連結され、かつ、第1の端部の反対側の
第2の端部に固定された上連結ピンボスを有している。
第1の取付手段が、前記作業具に連結されると共に、ベ
ース部を含んでいる。対設された一対の連結プレート
と、一対の位置決めプレートが前記ベース部に連結され
ている。前記一対の位置決めプレートの各々は、前記一
対の連結プレートの各々の第1と第2の端部に対して実
質的に垂直に当接するように配置されている。第2の取
付手段が、本体部と、前記本体部に連結され互いに離間
配置された一対の鉛直プレートとを含んでいる。前記本
体部は、前記ベースに隣接配置された係合部と、前記係
合部から前記第1の取付手段の一対の位置決めプレート
に対して所定の関係を以て突き出す一対の側部突起部と
を有している。係合手段が、前記本体部に配設され、前
記第1と第2の取付手段を連結する第1の位置と、前記
第1と第2の取付手段の連結を解除する第2の位置との
間で移動可能となっている。前記第2の取付手段を前記
上下連結ピンボスに連結するための手段が一対のピンを
含んでいる。前記一対のピンの各々は、前記第2の取付
手段が前記傾動機構および前記リフトアーム組立体の相
対動作に一致して動作できるように、その第1と第2の
端部において、前記一対の鉛直プレートに着脱自在に連
結されている。
【0007】本発明の他の特徴によれば、下連結ピンボ
スを有する第1の部材の遠位の端部と、上連結ピンボス
を有する第2の部材の遠位の端部において、建設機械に
作業具を連結するための迅速に着脱可能な連結装置が提
供される。一対の連結組立体が、前記一対の連結組立体
の各々が前記上下連結ピンボスの第1と第2の端部の各
々に連結し、その間に特別の関係を形成するようになっ
ている。
【0008】本発明の更に他の特徴によれば、下連結ピ
ンボスを有する第1の部材の遠位の端部と、上連結ピン
ボスを有する第2の部材の遠位の端部において、建設機
械に作業具を連結するための迅速に着脱可能な連結装置
が提供される。第1の取付手段が前記作業具に連結さ
れ、かつ、それに連結された取付部を有している。前記
取付部において、第2の取付手段が前記第1の取付手段
に着脱自在に連結される。前記第2の取付手段は、本体
部と、前記本体部に連結され互いに離間配置された一対
の鉛直プレートとを含んでいる。前記一対の鉛直プレー
トの各々は第1と第2の端部に形成されたピン取付開口
部を含んでいる。前記ピン取付開口部が実質的に矩形状
を有し、かつ、そこから突き出したクランプ部を含み、
クランプ部の先端にフランジが形成され、前記フランジ
には同軸状の開口部が形成されている。前記第2の取付
手段を前記上下連結ピンボスに連結するための手段が、
一対のピンと、ボルト集成体とを含んでいる。前記一対
のピンは、前記上下ピンボスを貫通して延びる円筒形の
中央部を有し、前記中央部の両端には前記一対の鉛直プ
レートの各々に形成された矩形状の開口部に嵌合する実
質的に矩形の端部が形成されている。ボルト集成体は、
前記フランジの各々の同軸状の開口部を貫通して延び、
前記一対の鉛直プレートの各々の矩形の開口部内で前記
ピンの端部を締結する。リテーナが、前記ピンの端部に
着脱自在に連結され前記一対のピンを前記連結組立体の
各々に保持する。
【0009】本発明は、第1と第2の端部において上下
ピンボスの各第1と第2の端部に連結され、特別な関係
を形成する一対の連結具組立体を含んでいる。こんオ特
別な関係が、連結行程において操作者の視認性を改善す
る。前記一対の連結組立体は、連結組立体の構造部材と
して作用するように形成された一対のピンにより上下ピ
ンボスに連結される。従って、前記ピンが、建設機械に
負荷される荷重の一部を受け持ち、建設機械の重量を増
加させることなく荷重の分配を均一化しながら強度が改
善される。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は種々の変更や代替実施形
態を含むが、添付図面を参照して特定の実施形態につい
て説明する。然しながら、本発明は、この開示する実施
形態に限定されず、本発明の精神と請求の範囲内の修
正、等価物、代替例に及ぶことは言うまでもない。
【0011】添付図面を参照すると、ホイールローダ等
の建設機械で用いられる迅速に着脱可能な連結装置10
は、作業具またはツール14を建設機械11に連結す
る。関節型のホイールローダに典型的なエンジンの設け
られていない側の端部のフレーム12が図1 に示されて
おり、このフレーム12は周知の方法にて建設機械に連
結されている。本発明は、関節型のホイールローダにつ
いて説明するが、関節型でないホイールローダへも利用
できる。図1および図7から10の作業具14は、ホイ
ールローダにおいて典型的に用いられるバケットおよび
フォークであるが、他の作業具であってもい。また、本
発明の迅速に着脱可能な連結装置は、あらゆるタイプの
建設機械に用いることができる。
【0012】図7、8に示すバケット14は第1の取付
手段18を具備している。第1の取付手段18は、後部
壁22の実質的に平坦な部分に配設されており、互いに
離間した第1と第2の連結プレート26、30を含んで
いる。第1と第2の連結プレートは適当な方法により後
部壁22に溶接されており、その各々はが下プレート部
38を含んでいる。後部壁22から下部プレート38へ
向かって約45°の角度に設けられた上プレート42
が、前記下プレート38から所定の距離を以て離間、配
置されている。第1と第2の連結プレート26、30お
よび上プレート42は、更に、繋板46等の適当な手段
により支持されている。上プレート42の各々は、切欠
が形成された端部50を有し、かつ、各々第1と第2の
取付部54を形成している。第1と第2の連結プレート
26、30の下プレート38は、第1と第2の着座部5
8を形成している。第1と第2の着座部58には、矩形
の開口部62が貫通、形成されている。、第1と第2の
連結プレート26、30の外側の端部72において、一
対の位置決めプレート66、70が前記後部壁22に溶
接されている。一対の位置決めプレートの間には、上プ
レート42の切欠の形成された端部50が対設されてい
る。位置決めプレート55、70の各々は、上下プレー
ト42、38の間において、上下プレートに対して垂直
に設けられており、かつ、上下プレートに取付けられて
いる。
【0013】図9、10に示すように、フォーク14も
また同様の構成要素が設けられており、図7、8のバケ
ットと同じ参照番号が付されている。一対の位置決めプ
レート66、70の各々は切欠部74を有している。位
置決めプレート66、70の反対側の第1と第2の連結
プレート26、30の一端において、一対の支持プレー
ト75が後部壁22に溶接されている。カバープレート
76が、連結プレート26、30の幅方向に延在すると
共に、一対の位置決めプレート66、70の各々、およ
び、前記支持プレート75の後部77に連結されてい
る。上プレート42は、バケットの上プレート42とは
異なり、切欠が形成されておらず、幅方向に連続的に形
成されている。作業具が異なれば、本発明で適切に作用
するために必要な、図7から図10に示した構成とは異
なる構成を有している。こうした作業具および、その構
成は本発明に含まれる。
【0014】箱形のブームリフトアーム組立体78が、
フレーム12とバケット14の間において、建設機械1
1の中心軸線を含む鉛直面内に配置されている。リフト
アーム組立体78は、その第1の端部82において、適
当な方法によりフレーム12に回動自在に連結されてい
る。適当な材料から形成された或いは製造された中空状
の構造を有する下連結ピンボス86が設けられている。
下連結ピンボスは、鉄鋼製の管または他の適当な部材か
ら形成された管状の構造を有しており、かつ、箱形のブ
ームリフトアーム組立体78において、第1の端部とは
反対側の拡開する第2の端部に連結されている。傾動機
構94が傾動レバー98を含んでいる。傾動レバー98
は側壁102、106を含んでいる。側壁102、10
6は互いに離間し、各々の第1の端部110において箱
状のブームリフトアーム組立体78に連結されている。
傾動リンク114が、連結ピン126、130により、
その第1の端部118において傾動レバー98の第2端
部122に回動自在に連結されている。傾動リンク11
4は間隔132をおいて互いに離間している。傾動リン
ク114は一対のサイドレール134、138を有して
いる。サイドレール134、138は互いに離間してお
り、かつ、腕部材142、146;150、154を含
んでいる。腕部材142、146;150、154は、
傾動レバー98の測壁102、106に連結されてい
る。上ピンボス162が、傾動リンク114の第2の端
部166において、サイドレール134、138に溶接
されている。上ピンボス162は下ピンボス86と実質
的に同じ長さで、かつ、一対の連結ピン126、130
の間隔以上の長さを以て延設されている。一対の油圧シ
リンダ170、174が、ブームリフトアーム組立体7
8および傾動機構94に連結されている。これにより、
周知となっているように、バケット14を複数の位置に
おいて上動および傾動を制御する。
【0015】図3から図5 に、油圧式作業具連結装置等
の第2の取付手段180が示されている。第2の取付手
段180は一対の連結組立体184、188を有してい
る。一対の連結組立体184、188は、互いに離間し
ており、第1の取付手段の第1と第2の対の連結プレー
ト26、30の一方の間に嵌合する寸法にて形成されて
いる。連結組立体184、188の各々は、本体部19
2および鉛直プレート196を有している。鉛直プレー
ト196は溶接等の適当な方法にて本体部192に連結
されている。鉛直プレート196は本体部192に一体
的に形成してもよい。連結組立体184、188は上下
連結ピンボス162、86の第1と第2の端部197、
198に配置されており、その間に特別な関係が形成さ
れる。鉛直プレート196の各々の第1と第2の端部2
00、204は、第1と第2のピン取付開口部207、
208を含んでいる。第1と第2のピン取付開口部20
7、208の各々は実質的に矩形を呈しており、クラン
プ部212が設けられている。クランプ部212は、ピ
ン取付開口部207、208から一対のフランジ21
6、222まで延設されている。フランジ部216、2
22の各々には同軸の開口部226が貫通、形成さてい
る。第2のピン取付開口部208は、第1のピン取付開
口部207よりも大きくなっている。上述の実質的に矩
形形状は、一対の円弧状端壁228により連結さた一対
の平坦な側壁227を含んでいる。側壁227と端壁2
28の間には逃げ229が形成されている。一対のピン
230、238(図11には一方が図示されている)
が、延長形状の中心部242と、実質的に矩形の端部2
46、250を有している。端部246、250は、鉛
直プレート196の各々のピン取付開口部207、20
8の矩形形状に実質的に対応している。矩形の端部24
6、150の各々は、円筒部242の端部に形成された
一対の平坦面を含んでいる。図1に示すピン230、2
38は、上下ピンボス162、86を貫通し、かつ、一
対の連結組立体184、188の各々の鉛直プレート1
96のピン取付開口部207、208を貫通する。ピン
230、238の円筒形の中央部242は、上下ピンボ
ス162、86内に配置され、鉛直プレート196の矩
形状の端部246、250内に配置され、以て、一対の
ピン連結部260、264が形成される。一対のピン2
30、238は、大きな方のピン取付開口部208内で
の適正な嵌合のために、一方のピン238が他方のピン
230よりも大きい点を除いて同じ構造を有している。
ピン230、238およびピン取付開口部207、20
8は、本発明の範囲から逸脱することなく同じ大きさと
することもできることは言うまでもない。ボルト集成体
268が、鉛直プレート196のフランジ216、22
2の開口部226に挿通される。ボルト集成体268を
締め付けることにより、連結組立体184、188をピ
ン230、238に対して締結して、傾動リンク114
とリフトアーム組立体78を連結すると共に、連結組立
体184、188の位置決めおよび同期した性能を確実
にする。ピン230の矩形の端部246、250に形成
された溝(図示せず)に適当なスナップリング/ワッシ
ャ集成体269が配設される。ブラケット271を含む
ブラケット組立体270が、ボルト272により他方の
ピン238の矩形の端部246、250に連結されてい
る。ボルト272は、ブラケット271の開口部(図示
せず)を貫通し、矩形の端部246、250に形成され
たネジ孔に螺着される。
【0016】連結組立体184、188の各本体部19
2には、前壁277と係合プレート278から成るハウ
ジング276が配設されている。鉛直プレート196
は、ハウジング276の内側の側壁280と、係合プレ
ート278に連結され、ハウジング276と共に平坦な
前壁281を形成する。鉛直プレート196は、その第
1の端部200と係合プレート278の間に間隔が形成
されるように配置される。係合プレート278は前壁部
282を含んでいる。前壁部282は下壁部296内に
一体的に延びている。下壁部296は、前壁部282か
ら垂直方向に約25°から35°の角度を以て形成され
ている。作業具位置決め突起300が係合プレート27
8の外端部304から突き出し、かつ、前壁部282と
一体をなし平面308を形成している。した壁部296
は実質的に矩形の開口部312を含んでいる。開口部3
12は、第1の取付手段18の第1と第2の対の連結プ
レート26、30の着座部58の矩形の開口部62に対
応する形状、寸法を有している。ハウジング276は、
前壁部277において、係合プレート278の後壁部3
16に、溶接等の適当な方法にて連結されている。ハウ
ジング276の各々は、上エッジ部236、中央壁部3
23を有する中央部室部330および係合プレート27
8の下壁部296に係合する下エッジ部334とを含ん
でいる。上エッジ部326は一対の棚部336を有して
いる。棚部336は、係合プレート278の後壁部31
6に関して下エッジ部334へ向かって垂直方向から約
30から40°の角度を有している。棚部336は外側
の側壁310の延長部338と、中央壁部332により
ハウジング276の長さを越えて形成されている。ハウ
ジング276の上エッジ部326に形成されている各棚
部336は、各鉛直プレート196のリップから同じ角
度を以て形成された棚部340と共働して、作業具取付
エッジ346を形成する。
【0017】移動可能な油圧式ピン係合装置350がハ
ウジング276の中央室部330内に配設されている。
油圧式ピン係合装置350は、油圧シリンダ354を含
んでいる。油圧シリンダ354は、鉛直方向にナット/
ボルト集成体358により、そして、水平方向にプラス
チックその他の材料から成るスペーサ362により取り
付けられている。ナット/ボルト集成体358は、ハウ
ジング276の外側の側壁部310および中央壁部を貫
通して延びている。油圧シリンダ354の各々は、周知
の適当な方法により建設機械11の油圧システム(図示
せず)に接続されている。シリンダロッド366および
油圧シリンダシール(図示せず)が、従来と同様に、油
圧シリンダ354内に配設されており、前記油圧システ
ムと共働して第1と第2の位置の間移動する。係合ピン
370が、係合プレート278の下壁部296の各矩形
の開口部312に対して実質的に一直線上に配置され、
中実ピン374により、係合ピン370がシリンダロッ
ド366に連結される。カバープレート378を用いて
油圧シリンダ354を中央室部330内で囲っても良
い。然しながら、カバープレート378は必ずしも必要
ではないが、油圧ピン係合装置350を保護するために
用いることができる。図12を参照すると、係合ピン3
70は、中実の三角形状の長尺部材であり、上方部38
0と下方部384とを有している。上方部380から所
定角度にて平坦面388が設けられており、これにより
下方部384が楔形状となっている。係合ピン370
は、同様の結果を達成できる楔状の下方部として適した
形状であれば、矩形、楕円形その他の形状とすることが
できる。係合品370の上方部の外側の表面には平坦な
凹所392が形成されており、回転合資領域394を形
成している。凹所392から係合ピン370の外周に沿
って一対のオイルリング溝396、400が延設、形成
されている。係合ピン370は、中空のハウジング40
4内において摺動自在に設けられている。中空ハウジン
グ404は、構造部材として連結組立体184、188
の本体部192に連結されている。止めネジ408が中
空ハウジング404に形成された開口部を通して係合ピ
ン370の回転防止領域394まで延設されている。中
空ハウジング404においてオイルリング溝396、4
00の中間には注油部412が設けられており、外部の
潤滑液源から係合ピン370へ潤滑液が供給される。
【0018】第2の取付手段180を図8に示すように
バケット14に連結する間、作業具位置決め突起300
が位置決めプレート66、70に嵌合されて、作業具取
付エッジ346が、第1と第2の取付部54により受承
されるように位置決めされる。図10に示すように、第
2の取付手段180をフォーク14に連結する間、作業
具位置決め突起300が位置決めプレート66、70の
切欠部74を通過して突き出し、作業具取付エッジ34
6が、第1と第2の取付部54により受承されるように
位置決めされる。更に、傾動機構94が後退する際、作
業具位置決め突起300が第2の取付手段180を作業
具14に対して自動的に中心位置決めする。バケットお
よびフォークの各位置決めプレート66、70に対する
作業具位置決め突起300の関係は異なっているが、バ
ケットまたはフォーク14の第2の取付手段180への
連結の特徴は実質的には同一である。
【0019】次いで、前壁部282が連結プレート2
6、30に着座して、着座部58および下壁部296の
矩形の開口部62、312が同軸に並び、平面308が
連結プレート26、30に対して面一となる。シリンダ
ロッド366が第1の位置に移動し、同時に係合ピン3
70が着座部58および下壁部296の矩形の開口部6
2、312内に押動され、作業具14が建設機械11に
連結される。係合ピン370は開口部62、312内に
楔状に押し込められ、第2の取付手段180が着座部5
8に対して僅かに上方に移動して、作業具14と第2の
取付手段との間の嵌め合が締め付けられる。外部の潤滑
液源から係合ピン370に供給される潤滑液は、オイル
リング溝396、400および凹所392から成る内部
潤滑システムにより係合ピン370を潤滑する。楔形の
係合ピン370は、損耗しても一定の油圧の下で緊密な
連結を維持し、係合の間適切な方向を維持する。更に、
係合ピン370の平坦な斜面は、図5に示すように、下
壁部296および着座部58の表面に対して概ね90°
に向けられているので、保持するために必要な軸方向の
荷重を最小にして、ピンに剪断力が作用する。係合ピン
370は、回転防止領域394における止めネジ408
を配設したことにより達成される制限された回転許容限
度により、着座部58および下壁部296対する係合ピ
ン370の方向が維持される。作業具14と第2の取付
手段180との間の嵌合の柔軟性により、適切な連結が
保障され、作業具取付エッジ346と、第1と第2の連
結部54の間の角度の相違のために作業具14と第2の
取付手段180との間の嵌合が改善される。作業具14
を解除し取り外すためには、シリンダロッド366を第
2の位置に移動させることにより既述の操作を逆に行
い、他の作業具を建設機械11に連結する。
【0020】第2の取付手段180と種々の作業具とを
連結する間、作業具および連結部の外側を建設機械11
の操作者が見ることができることは非常に有利である。
第2の取付手段180を一対の連結組立体184、18
8に分離することにより、建設機械11への組付が容易
になり、かつ、第2の取付手段180を横断する構造的
なトルクチューブの使用を排除することができる。トル
クチューブを排除することにより、一対の連結組立体1
84、188の間が一層見易くなる。一対のピン23
0、238を第2の取付手段180の構造部材として組
み込むことにより、その独特な連結方法のためにトルク
チューブを用いなくとも構造的な剛性を保つことが可能
となっている。傾動レバー98と傾動リンク114を連
結することにより間隔132が生じるので、第2の取付
手段180を用いるとき建設機械11から作業具14へ
実質的に何も邪魔する物が無く一層見易くなっている。
【0021】リフトアーム組立体78と傾動機構94に
負荷される荷重および力は非常に過酷なものとなること
があり、建設機械11の強度と荷重分散性能を高めなけ
ればならない。ピン230、238は、全ての荷重を第
2の取付手段180ではなく一対のピン連結部260、
264へ伝達するようにして、独立した連結組立体18
4、188を連結し、作業具14から建設機械11へ実
質的に均一な荷重経路を作る。この実質的に真っ直ぐな
荷重経路は、重量を増加させることなく建設機械11の
全体強度を高めることとなる。更に、第2の取付手段1
80を横断する荷重が低減するとおにより、種々の構成
要素、例えば油圧シリンダのシール(図示せず)等の損
耗や故障が低減される。更に、油圧シリンダ354は限
定された3自由度および必要なクリアランスを達成する
ように取り付けられており、第2の取付手段180によ
り受ける荷重が油圧シリンダのシール(図示せず)また
はシリンダロッド366に伝達されない。
【0022】ピン230、238の実質的に矩形の端部
246、250は、ボルト集成体268により鉛直プレ
ート196に連結され、以て、鉛直プレートに対して第
2の取付手段180が位置決め、固定される。第2の取
付手段180は、ピン230、238の中央部分が円筒
状となっているために、上下ピンボス162、86の固
定部分を中心として回転自在となっている。更に、第2
の取付手段180の動作は、傾動機構94とリフトアー
ム組立体78の間の相対動作に一致している。一対の連
結組立体184、188の各々のピン230、238上
での直線動作を実質的に防止し、鉛直ブレーと196に
対して適切な位置に保持するために、スナップリング/
ワッシャ集成体269およびブラケット集成体270が
用いられている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関連する建設機械の斜視図である。
【図2】図1において矢視線2−2の方向に見た部分拡
大図である。
【図3】建設機械から分離して示す本発明の連結組立体
の後方図である。
【図4】図2の連結組立体の斜視図である。
【図5】図2の連結組立体の側面図である。
【図6】図2の連結組立体の斜視図である。
【図7】第1の作業具の背面斜視図である。
【図8】連結組立体と共に示す第1の作業具の背面斜視
図である。
【図9】第2の作業具の背面斜視図である。
【図10】連結組立体と共に示す第2の作業具の背面斜
視図である。
【図11】連結組立体を建設機械に連結するためのピン
の側面図である。
【図12】図5において参照番号12で示す部分の拡大
図である。
【符号の説明】
10…連結装置 11…建設機械 12…フレーム 14…作業具 18…第1の取付手段 66…位置決めプレート 67…位置決めプレート 86…下ピンボス 162…上ピンボス 180…第2の取付手段 196…鉛直プレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マシュー ピー.バー アメリカ合衆国,ノース カロライナ 27502,アペックス,マークハム ストリ ート 1002 (72)発明者 ジェフリー エー.デネブ アメリカ合衆国,ノース カロライナ 27330,サンフォード,ウインドミア ド ライブ 3205 (72)発明者 オーウェン エス.ルーリン アメリカ合衆国,ノース カロライナ 27330,サンフォード,ノース ガルフ ストリート 417 (72)発明者 チャールズ ティー.マクミラン アメリカ合衆国,ノース カロライナ 27312,サンフォード,バレー ロード 404 (72)発明者 ケビン ジェイ.ロマンコック アメリカ合衆国,ノース カロライナ 27540,ホリー スプリングス,ネビス ドライブ 408

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作業具を建設機械に連結するための迅速
    に着脱可能な連結装置において、 前記建設機械がフレームと、第1の端部において前記フ
    レームに回動自在に連結され、かつ、第1の端部の反対
    側の第2の端部に固定された下連結ピンボスを有する箱
    型ブーム状のリフトアーム集成体と、第1の端部におい
    て前記リフトアーム集成体に回動自在に連結され、か
    つ、第1の端部の反対側の第2の端部に固定された上連
    結ピンボスを有する傾動機構とを有しており、 前記連結装置が、前記作業具に連結され、ベース部と、
    前記ベース部に連結され対設された一対の連結プレート
    と、前記ベース部に連結され対設された一対の位置決め
    プレートとを含み、前記一対の位置決めプレートの各々
    が前記一対の連結プレートの各々の第1と第2の端部に
    対して実質的に垂直に当接するように配置されて成る第
    1の取付手段と、 本体部と、前記本体部に連結され互いに離間配置された
    一対の鉛直プレートとを含み、前記本体部が前記ベース
    に隣接配置された係合部と、前記係合部から前記第1の
    取付手段の一対の位置決めプレートに対して所定の関係
    を以て突き出す一対の側部突起部とを有して成る第2の
    取付手段と、 前記本体部に配設され、前記第1と第2の取付手段を連
    結する第1の位置と、前記第1と第2の取付手段の連結
    を解除する第2の位置との間で移動可能な係合手段と、 一対のピンを有して前記第2の取付手段を前記上下連結
    ピンボスに連結するための手段であって、前記一対のピ
    ンの各々は、前記第2の取付手段が前記傾動機構および
    前記リフトアーム組立体の相対動作に一致して動作でき
    るようにその第1と第2の端部において、前記一対の鉛
    直プレートに着脱自在に連結されて成る手段とを具備す
    る建設機械の作業具連結装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の取付手段が、その第1と第2
    の端部において、前記上下連結ピンボスの第1と第2の
    端部の各々に一対のピンジョイントで固定、 連結された一対の連結組立体を具備し、一対の連結組立
    体の間に特殊な関係が形成されるようにした請求項1に
    記載の連結装置。
  3. 【請求項3】 前記本体部が、前記一対の連結組立体の
    各々に配設されたハウジングを具備し、 前記係合部が前記各ハウジングの前部に固定、連結され
    た一対の係合プレートを具備し、 前記一対の鉛直プレートが、内側部において前記ハウジ
    ングに連結され、前記側部突起部が、前記内側部の反対
    側の外側部に隣接する前記係合プレートから突出してい
    る請求項2に記載の連結装置。
  4. 【請求項4】 前記一対の鉛直プレートの各々が第1と
    第2の端部に形成されたピン取付開口部を含み、前記ピ
    ン取付開口部が実質的に矩形状を有し、かつ、そこから
    突き出したクランプ部を含み、クランプ部の先端にフラ
    ンジが形成され、前記フランジには同軸状の開口部が形
    成されて成る請求項3に記載の連結装置。
  5. 【請求項5】 前記一対のピンの各々が、前記上下ピン
    ボスを貫通して延びる円筒形の中央部を有し、前記中央
    部の両端には前記一対の鉛直プレートの各々に形成され
    た矩形状の開口部に嵌合する実質的に矩形の端部が形成
    されている請求項4に記載の連結装置。
  6. 【請求項6】 更に、前記フランジの各々の同軸状の開
    口部を貫通して延び、前記一対の鉛直プレートの各々の
    矩形の開口部内で前記ピンの端部を締結するためのボル
    ト集成体を含む請求項5に記載の連結装置。
  7. 【請求項7】 前記ピンの端部に着脱自在に連結され前
    記一対のピンを前記連結組立体の各々に保持するための
    リテーナを具備する請求項5に記載の連結装置。
  8. 【請求項8】 前記側部突起部と前記一対の位置決めプ
    レートの所定の関係は、前記側部突起部が前記一対の位
    置決めプレートに対して当接、嵌合することを含む請求
    項6に記載の連結装置。
  9. 【請求項9】 前記側部突起部と前記一対の位置決めプ
    レートの所定の関係は、前記側部突起部が前記一対の位
    置決めプレートの切欠を貫通するように延びていること
    を含む請求項6に記載の連結装置。
  10. 【請求項10】 前記一対の鉛直プレートの各々が、第
    1と第2の端部に形成されたピン取付開口部を含み、前
    記ピン取付開口部が実質的に矩形状を有し、そこから突
    き出したクランプ部を含み、クランプ部の先端にフラン
    ジが形成され、前記フランジには同軸状の開口部が形成
    されて成る請求項1に記載の連結装置。
  11. 【請求項11】 前記一対のピンの各々が、前記上下ピ
    ンボスを貫通して延びる円筒形の中央部を有し、前記中
    央部の両端には前記一対の鉛直プレートの各々に形成さ
    れた矩形状の開口部に嵌合する実質的に矩形の端部が形
    成されており、 前記連結装置が、更に、前記フランジの各々の同軸状の
    開口部を貫通して延び、前記一対の鉛直プレートの各々
    の矩形の開口部内で前記ピンの端部を締結するためのボ
    ルト集成体を含む請求項10に記載の連結装置。
  12. 【請求項12】 前記ピンの端部に着脱自在に連結され
    前記一対のピンを前記連結組立体の各々に保持するため
    のリテーナを具備する請求項11に記載の連結装置。
  13. 【請求項13】 前記係合手段が、前記ハウジングの各
    々に摺動自在に取り付けられた油圧シリンダと、前記油
    圧シリンダと共働する楔状のピンとを含み、前記楔状の
    ピンが、第1の位置にあるとき、前記係合プレートの下
    壁に形成された開口部を貫通して延び、その先端におい
    て、前記第1の取付手段の一対の連結プレートの一方に
    形成された開口部に嵌合する請求項3に記載の連結装
    置。
  14. 【請求項14】 前記楔状のピンが、前記下壁の表面お
    よび前記連結プレートに対して90°の方向に向けられ
    ている請求項13に記載の連結装置。
  15. 【請求項15】 下連結ピンボスを有する第1の部材の
    遠位の端部と、上連結ピンボスを有する第2の部材の遠
    位の端部において、建設機械に作業具を連結するための
    迅速に着脱可能な連結装置において、 一対の連結組立体を具備し、前記一対の連結組立体の各
    々が前記上下連結ピンボスの第1と第2の端部の各々に
    連結し、その間に特別の関係を形成するようになってい
    る建設機械の作業具連結装置。
  16. 【請求項16】 前記一対の連結組立体の各々が、 ハウジングと、 内側部において前記ハウジングに連結されて、ハウジン
    グと共に平坦な前面を形成する鉛直プレートと、 前記平坦な前面に後壁部において固定、連結された係合
    プレートと、 前記内側部の反対の外側部に隣接する前記係合プレート
    から突き出した側部突起部とを有する請求項15に記載
    の連結装置。
  17. 【請求項17】 前記一対の連結組立体の前記鉛直プレ
    ートの各々が、第1と第2の端部を含み、前記鉛直プレ
    ートの平坦な前面が、前記第1の端部において、前記係
    合プレートの各々の後壁部から内側に離反する方向に拡
    開し、所定の角度を有する棚部を備えたリップとなって
    いる請求項16に記載の連結装置。
  18. 【請求項18】 前記ハウジングの各々が、前記各係合
    プレートの前記後壁部から実質的に前記各鉛直プレート
    の棚部の角度と等しい角度で延び、それと共働して作業
    具取付エッジを形成する一対の棚部を有する上エッジ部
    を有し、前記鉛直プレートの各々の第1の端部は前記平
    坦な前面から延びており、前記第1の端部と前記係合プ
    レートの間に間隔が形成される請求項17に記載の連結
    装置。
  19. 【請求項19】 前記一対の連結組立体の前記上下連結
    ピンボスへの連結は、前記一対の連結組立体動作が、前
    記第1と第2の部材の動作に対応する同期した動作とす
    るピンを有する一対のピン連結である請求項15に記載
    の連結装置。
  20. 【請求項20】 前記一対の鉛直プレートの各々が第1
    と第2の端部に形成されたピン取付開口部を含み、前記
    ピン取付開口部が実質的に矩形状を有し、かつ、そこか
    ら突き出したクランプ部を含み、クランプ部の先端にフ
    ランジが形成され、前記フランジには同軸状の開口部が
    形成されて成る請求項19に記載の連結装置。
  21. 【請求項21】 前記一対のピンの各々が、前記上下ピ
    ンボスを貫通して延びる円筒形の中央部を有し、前記中
    央部の両端には前記一対の鉛直プレートの各々に形成さ
    れた矩形状の開口部に嵌合する実質的に矩形の端部が形
    成されており、 前記連結装置が、更に、前記フランジの各々の同軸状の
    開口部を貫通して延び、前記一対の鉛直プレートの各々
    の矩形の開口部内で前記ピンの端部を締結するためのボ
    ルト集成体を含む請求項20に記載の連結装置。
  22. 【請求項22】 前記ピンの端部に着脱自在に連結され
    前記一対のピンを前記連結組立体の各々に保持するため
    のリテーナを具備する請求項21に記載の連結装置。
  23. 【請求項23】 下連結ピンボスを有する第1の部材の
    遠位の端部と、上連結ピンボスを有する第2の部材の遠
    位の端部において、建設機械に作業具を連結するための
    迅速に着脱可能な連結装置において、 前記作業具に連結された第1の取付手段と、 本体部と、前記本体部に連結され互いに離間配置された
    一対の鉛直プレートとを含み、前記一対の鉛直プレート
    の各々が第1と第2の端部に形成されたピン取付開口部
    を含み、前記ピン取付開口部が実質的に矩形状を有し、
    かつ、そこから突き出したクランプ部を含み、クランプ
    部の先端にフランジが形成され、前記フランジには同軸
    状の開口部が形成されて成る第2の取付手段と、 前記上下ピンボスを貫通して延びる円筒形の中央部を有
    し、前記中央部の両端には前記一対の鉛直プレートの各
    々に形成された矩形状の開口部に嵌合する実質的に矩形
    の端部が形成されている一対のピンと、前記フランジの
    各々の同軸状の開口部を貫通して延び、前記一対の鉛直
    プレートの各々の矩形の開口部内で前記ピンの端部を締
    結するためのボルト集成体を含む前記第2の取付手段を
    前記上下連結ピンボスに連結するための手段と、 前記ピンの端部に着脱自在に連結され前記一対のピンを
    前記連結組立体の各々に保持するためのリテーナを具備
    する建設機械の作業具連結装置。
JP10312365A 1997-10-31 1998-11-02 建設機械の作業具連結装置 Pending JPH11210013A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/962499 1997-10-31
US08/962,499 US6227792B1 (en) 1997-06-30 1997-10-31 Vertical engagement hydraulic tool coupler

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11210013A true JPH11210013A (ja) 1999-08-03

Family

ID=25505961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10312365A Pending JPH11210013A (ja) 1997-10-31 1998-11-02 建設機械の作業具連結装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6227792B1 (ja)
EP (1) EP0913528A3 (ja)
JP (1) JPH11210013A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004108099A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Kubota Corp フロントローダのアタッチメント装着装置
EP1586709A2 (fr) * 2004-04-14 2005-10-19 Societe D'etudes Et D'innovation Dans Le Materiel Agricole (Seima) Cadre porte-outil à caractère polyvalent pour chargeur, notamment à usage agricole agricole
CN102840200A (zh) * 2011-06-24 2012-12-26 卡特彼勒公司 带有可视窗的联接器
CN112095689A (zh) * 2020-09-28 2020-12-18 徐工集团工程机械股份有限公司科技分公司 一种滑移装载机垂直举升轨迹的提升方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7182546B1 (en) * 2003-04-07 2007-02-27 Jrb Attachments, Llc Coupler components and coupling System for front-end loader
US7225566B1 (en) 2003-04-09 2007-06-05 Jrb Attachments, Llc Hybrid male coupler portion for a front-end loader
US7509758B2 (en) * 2004-07-30 2009-03-31 Nth Inc. Reversible hitch structure for loader attachments
JP5135328B2 (ja) * 2006-04-20 2013-02-06 キャタピラー インコーポレイテッド クイックカプラ
CA2654180A1 (en) * 2006-06-19 2007-12-27 Clark Equipment Company Attachment arm removal and actuator storage
US7836616B2 (en) 2006-11-08 2010-11-23 Attachment Technologies, Inc. Loader coupler with multiple pick-up locations
US7882898B1 (en) * 2007-04-20 2011-02-08 Caterpillar Inc. Quick coupler
US7984575B2 (en) * 2007-07-05 2011-07-26 Caterpillar Inc. Quick coupler assembly
CA2723712C (en) * 2008-05-07 2016-08-30 Attachment Technologies, Inc. Zero offset loader coupling system and components
US8117773B2 (en) 2008-10-28 2012-02-21 Paladin Brands Group, Inc. Dual cylinder dual pick-up coupler
US8974137B2 (en) 2011-12-22 2015-03-10 Caterpillar Inc. Quick coupler
US9217235B2 (en) 2012-05-30 2015-12-22 Caterpillar Inc. Tool coupler system having multiple pressure sources
US8869437B2 (en) 2012-05-30 2014-10-28 Caterpillar Inc. Quick coupler
US8684623B2 (en) 2012-05-30 2014-04-01 Caterpillar Inc. Tool coupler having anti-release mechanism
US9228314B2 (en) 2013-05-08 2016-01-05 Caterpillar Inc. Quick coupler hydraulic control system
US20170107684A1 (en) 2014-03-27 2017-04-20 Volvo Construction Equipment Ab A coupler for a wheel loader
US10597844B2 (en) 2016-08-05 2020-03-24 Diversified Products, LLC Single cylinder hydraulic coupler
US10308157B2 (en) * 2016-08-31 2019-06-04 Caterpillar Inc. Truck cycle segmentation monitoring system and method
US10662614B2 (en) 2018-02-21 2020-05-26 Cnh Industrial America Llc Vertically adjustable adaptor for a work vehicle implement
DE102019106850A1 (de) * 2019-03-18 2020-09-24 Oilquick Deutschland Gmbh Adapter für ein Schnellwechselsystem und Schnellwechselsystem mit einem solchen Adapter

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1456538A1 (de) 1966-04-16 1969-01-02 Alfred Hagelstein Maschinenfab Vorrichtung zur auswechselbaren Halterung von Arbeitsgeraeten an Lademaschinen
US3705656A (en) * 1971-02-18 1972-12-12 Deere & Co Quick-attach loader bucket
BE788533A (fr) 1971-09-09 1973-01-02 Sperry Rand Corp Snelkoppelingsmechanisme
AU544156B2 (en) 1980-11-17 1985-05-16 Eimco (Great Britain) Ltd. A coupling system for earth-moving equipment
NZ199611A (en) 1981-02-05 1984-09-28 Maroochy Shire Council Quick release and attachment assembly for construction equipment tools
SE430264B (sv) 1982-04-07 1983-10-31 Toga System Ab Snabbkopplingsanordning
US4643631A (en) 1985-04-22 1987-02-17 J. I. Case Company Quick coupling and release mechanism for buckets
US4809449A (en) 1986-08-27 1989-03-07 Nikola Solaja Loader attachment
SE457651B (sv) 1987-01-28 1989-01-16 Fritiof Hulden Kopplingsanordning foer loesbar sammankoppliing av ett arbetsredskap och en graebmaskins manoeverarm
US4813163A (en) * 1988-01-26 1989-03-21 Construction Technology, Inc. Alignment fitting for attaching implements to a backhoe
US4812103A (en) 1988-03-22 1989-03-14 J. I. Case Company Implement-coupling assembly for material-handling apparatus
US4984957A (en) 1988-08-08 1991-01-15 Kubota, Ltd. Work-implement adapter for front loader
US4890974A (en) * 1989-02-06 1990-01-02 David Kistner Easy connection of dipper stick to tool of an earth working machine
US4963071A (en) 1989-06-23 1990-10-16 American Coupler Systems, Inc. Coupler assembly between a prime mover and a work implement
US4984958A (en) * 1989-10-31 1991-01-15 Deere & Company Carrier frame for a quick coupler
FR2657596B1 (fr) 1990-01-26 1992-04-24 Morin Freres Dispositif pour fixer un godet, ou analogue, a l'extremite du bras d'un chargeur.
WO1991018716A1 (en) * 1990-06-08 1991-12-12 Esco Corporation Quick fastening device
US5107610A (en) * 1991-01-22 1992-04-28 Nicholas Fusco Quick-coupling connector for backhoes and the like
US5224816A (en) * 1991-11-13 1993-07-06 Deere & Company Mounting structure for a loader attachment
US5400531A (en) 1992-08-20 1995-03-28 Brown; Hilton T. Excavator device
US5403144A (en) * 1993-04-23 1995-04-04 Staben, Jr.; Frank P. Blade tilt assembly for a front end loader
JPH08500408A (ja) * 1993-06-15 1996-01-16 キャタピラー・インク 作業用具の連結装置
US5692855A (en) * 1994-06-21 1997-12-02 Farmers' Factory Co. Automatic quick-connect coupler for implements
US5692852A (en) * 1996-04-24 1997-12-02 Entek Manufacturing Company Quick connect system for excavator buckets

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004108099A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Kubota Corp フロントローダのアタッチメント装着装置
EP1586709A2 (fr) * 2004-04-14 2005-10-19 Societe D'etudes Et D'innovation Dans Le Materiel Agricole (Seima) Cadre porte-outil à caractère polyvalent pour chargeur, notamment à usage agricole agricole
FR2869055A1 (fr) * 2004-04-14 2005-10-21 Etude Et D Innovation Dans Le Cadre porte-outil a caractere polyvalent pour chargeur, notamment a usage agricole.
EP1586709A3 (fr) * 2004-04-14 2006-07-05 Societe D'etudes Et D'innovation Dans Le Materiel Agricole (Seima) Cadre porte-outil à caractère polyvalent pour chargeur, notamment à usage agricole agricole
CN102840200A (zh) * 2011-06-24 2012-12-26 卡特彼勒公司 带有可视窗的联接器
CN112095689A (zh) * 2020-09-28 2020-12-18 徐工集团工程机械股份有限公司科技分公司 一种滑移装载机垂直举升轨迹的提升方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0913528A2 (en) 1999-05-06
US6227792B1 (en) 2001-05-08
EP0913528A3 (en) 2001-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11210013A (ja) 建設機械の作業具連結装置
CA1316495C (en) Device in a quick coupling
US8182024B2 (en) Structure and a system for connecting a machine cab to a supporting frame
US5494396A (en) Coupling device for a work implement
JP3857324B2 (ja) ボックス・ブーム・ローダー機構
US4854813A (en) Coupling apparatus
CA2358369C (en) Excavator coupler using fluid operated actuator
JP2006316589A (ja) トラクタ装着型バックホー
JP4693756B2 (ja) 関節部の着脱装置
US4208162A (en) Backhoe wedge locking mechanism
US11732436B2 (en) Loader lift arm
US5228735A (en) Hydraulically operated clam bucket with improved force transferring arrangement
CN109881726B (zh) 一种应用于挖掘机斗杆和执行部件之间的连接结构
CN113944205B (zh) 用于在建筑机械上更换附加设备的快速更换***
CA2271043C (en) Bolt-together hitch for articulated machine
GB2091655A (en) Articulated frame joint
US20240240428A1 (en) Adapter Bracket for Coupling a Work Tool and a Work Machine
EP0198840B1 (en) Coupling apparatus
JPH044055Y2 (ja)
JP2557507Y2 (ja) 作業機のバケット
JPH0547179Y2 (ja)
JPH08311925A (ja) 配管固定・保護装置
JPS6115095Y2 (ja)
AU8081882A (en) Quick release and attachment assembly
CN117897536A (zh) 作业机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080122