JPH11204782A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11204782A
JPH11204782A JP10002608A JP260898A JPH11204782A JP H11204782 A JPH11204782 A JP H11204782A JP 10002608 A JP10002608 A JP 10002608A JP 260898 A JP260898 A JP 260898A JP H11204782 A JPH11204782 A JP H11204782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
semiconductor device
semiconductor substrate
insulating film
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10002608A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Tsuchiya
政信 土谷
Keita Suzuki
啓太 鈴木
Akihiko Osawa
明彦 大澤
Yoshiaki Baba
嘉朗 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10002608A priority Critical patent/JPH11204782A/ja
Priority to US09/226,720 priority patent/US6239464B1/en
Publication of JPH11204782A publication Critical patent/JPH11204782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66666Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 酸化レートの異なる材料を用いることによっ
て、トレンチ開口部の角部の膜構造を均一な厚さとする
ことのできる半導体装置およびその製造方法を提供す
る。 【解決手段】 半導体基板21と、半導体基板上に形成
された拡散層22,23と、拡散層の上に形成された第
1の絶縁膜24と、第1の絶縁膜24の上に形成され
た、半導体基板と拡散層よりも速い酸化速度を有するポ
リシリコン層25と、半導体基板、拡散層、第1の絶縁
膜および速い酸化速度を有するポリシリコン層を貫いて
形成された溝部27と、速い酸化速度を有する層と溝部
を覆う第2の絶縁膜29とを具備する半導体装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溝部を有する半導
体装置およびその製造方法に係わり、特に、トレンチ溝
部の開口部の角部を酸化レートの異なる材料により構成
してなるトランジスタおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】トランジスタなどの半導体装置を、微細
加工技術により高密度に集積させた高集積回路におい
て、さらなる高集積化および高い駆動能力が求められて
いる。
【0003】近年、中でも注目されているのがトレンチ
(溝)を有する半導体装置である。ゲートをトレンチ構
造にすると、基板上のゲート部分の占有面積を狭くする
ことができ、その結果電流値の大きな、性能の良い高集
積化回路が実現される。
【0004】しかし、このトレンチ構造には、トレンチ
開口部の角部のゲート酸化膜が、他の膜部分に比べて薄
くなるという問題があった。これは、ゲート酸化膜の熱
酸化により、膜の面方位が変化して膜の成長の仕方が異
なることに起因している。トランジスタの製造工程にお
いて、ゲート酸化膜の酸化のためには1000℃程度の
温度が必要であるため、これは不可避の問題であった。
トレンチ開口部の角部のゲート酸化膜が、他の膜部分に
比べて薄くなると、角部に発生する強電界で破損してし
まう恐れがある。
【0005】1000℃より高い温度で処理すれば、ト
レンチ開口部の角部も含めゲート酸化膜全体にわたって
均一な膜が得られるが、1000℃を超えた温度で処理
すると、不純物拡散層における拡散が進みすぎてしまう
という新たな問題が生じる。ここで、従来のトレンチ構
造の半導体装置およびその製造方法を図1〜5を参照し
て説明する。
【0006】図1は、ゲート電極引き出し部1、ソース
2およびトレンチ3からなる従来の半導体装置の平面図
である。図2は、図1のA-A'断面図、図3はB-B'断面図
であり、ゲート電極引き出し部1、ソース2の他、半導
体基板(ドレイン)4、ベース5、ゲート膜6およびゲ
ート電極7が図示されている。
【0007】図4に従来のトレンチ構造の半導体装置の
製造工程を示す。図4(a)は、シリコン基板(ドレイ
ン)11の上にベース12、ソース13および熱酸化膜
14を形成した図である。図4(b)において、熱酸化
膜14の上にトレンチエッチングのためのトレンチマス
ク材15を形成している。図4(c)は、エッチングに
より半導体基板にトレンチ16が形成され、熱酸化膜1
4およびマスク材15が除去された状態である。図4
(d)において、トレンチ16、ベース12およびソー
ス13に沿ってゲート膜が形成され、その上にゲート電
極18が形成されている。
【0008】図5は、従来の半導体装置におけるトレン
チ構造の拡大断面図である。図5からわかるように、ト
レンチ開口面の両角部において、ゲート膜が切り込みが
入ったように薄くなっている。このようにゲート膜が薄
くなった尖り部分19は電界が集中し易く、ゲート耐圧
が低下する。
【0009】このようなトレンチ構造における問題点を
解決すべく種々の試みがなされている。
【0010】例えば、特開平7−249768号公報に
は、トレンチ側壁上端コーナー部を増殖酸化させること
により厚くした装置が開示されている。特開平5−47
919号公報には、トレンチ溝の素子形成領域のエッジ
部分にまるみをもたせた装置が開示されている。また、
特開平7−326738号公報には、トレンチ上部のコ
ーナー部分をゲート電極が覆わない構造が開示されてい
る。さらに、特開平2−113548号公報には、ゲー
ト電極直下に、段差を設け、その段差に酸化膜のサイド
ウォールを形成した構造が開示されている。
【0011】しかし、これらは製造工程が複雑であった
り、ゲート膜の尖り部分の厚さを信頼性高く製造するに
は不十分であった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、トレン
チ開口部の角部分においてもゲート膜に尖りが生じない
構造の半導体装置が必要とされていた。
【0013】従って、本発明の目的は、酸化レートの異
なる材料を用いることによって、トレンチ開口部の角部
の膜構造を均一な厚さとすることのできる半導体装置お
よびその製造方法を提供することである。
【0014】また、本発明の他の目的は、酸化レートの
異なる材料において、酸化レートの差をより大きくする
ために、酸化レートの速い材料に不純物を充填して、よ
り信頼性の高いトレンチ側壁上端角部構造を有する半導
体装置およびその製造方法を提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
半導体基板と、半導体基板上に形成された拡散層と、拡
散層の上に形成された第1の絶縁膜と、第1の絶縁膜の
上に形成された、半導体基板と拡散層よりも速い酸化速
度を有する層と、半導体基板、拡散層、第1の絶縁膜お
よび速い酸化速度を有する層を貫いて形成された溝部
と、速い酸化速度を有する層と溝部を覆う第2の絶縁膜
とを具備することを特徴としている。
【0016】また、本発明の半導体装置の製造方法によ
れば、半導体基板上に拡散層を形成する工程と、拡散層
上に第1の絶縁膜を形成する工程と、絶縁膜上に半導体
基板および拡散層よりも速い酸化速度を有する層を形成
する工程と、半導体基板、拡散層、第1の絶縁膜および
速い酸化速度を有する層を貫いて溝部を形成する工程
と、速い酸化速度を有する層と溝部を第2の絶縁膜で覆
う工程と、第2の絶縁膜上に電極を形成する工程とを含
むことを特徴としている。
【0017】本発明の半導体装置およびその製造方法に
おいて、拡散層は、ベース層およびソース層からなる。
【0018】また、本発明の半導体装置およびその製造
方法における第2の絶縁膜は、速い酸化速度を有する層
と溝部を実質的に全体を連続して覆っている。
【0019】本発明の一実施例によれば、半導体基板は
シリコンであり、半導体基板および拡散層よりも速い酸
化速度を有する材料はポリシリコンである。また、この
ポリシリコンに不純物を添加してもよい。
【0020】本発明によれば、半導体基板および拡散層
よりも酸化速度の速い材料を、半導体基板の上に存在さ
せることにより、溝部の側壁上端角部を嵩高い構造とす
ることが可能となり、従来のように角部の絶縁膜が薄く
なることを防ぐことができる。
【0021】本発明によれば、基板エッチングの後、ト
レンチ(溝部)の酸化により、トレンチ内部の基板と拡
散層部分にはSiO膜(第2の絶縁膜)が、ポリシリ
コン上部とトレンチ内部のポリシリコンにポリシリコン
酸化膜(第2の絶縁膜)が形成される。このポリシリコ
ンの酸化レートがシリコンよりも速いため、このような
嵩高い積層構造を実現することができる。
【0022】一般に、酸化レートは、その物質の濃度が
高くなると速くなる。したがって、不純物を添加するこ
とで酸化レートを高めることができる。
【0023】不純物を添加することで得られる層厚は、
不純物を添加しない場合に比べて数十nm増大する。
【0024】不純物としては、p型であれば、ホウ素
等、n型であれば砒素、アンチモン、りん等通常の不純
物が挙げられる。不純物を添加することで、トレンチ開
口部の角部を精度良く嵩高いものとすることができる。
これら不純物の充填割合は、1020cm-3程度である。
【0025】また、現在マスク材として多用されている
SiOは熱酸化膜(第1の絶縁膜)の材料でもあるた
め、マスク材除去時にこの熱酸化膜の一部も除去されて
しまった。
【0026】しかしながら、本発明の半導体装置によれ
ば、熱酸化膜の上にさらに層を設けているため、熱酸化
膜の厚さがマスク除去により損なわれることを防ぐとい
う効果も得られ、熱酸化膜がトレンチ開口部の絶縁膜厚
をかせぐことに利用できる。
【0027】本発明の構造および製造方法は、トレンチ
溝を有する半導体装置であれば適用でき、それ以外の形
状の制約は特にない。例えば、従来あるような図11に
示す片側のみを引き出した形状にしてもよい。また、M
OS−FETばかりでなく、半導体基板の裏面全面にp
型層を形成したn型半導体基板を用いればIGBT(絶
縁ゲート型バイポーラトランジスタ)にも適用すること
ができる。
【0028】
【発明の実施の形態】本発明の半導体装置について図6
〜9を用いて説明する。
【0029】図6は本発明の半導体装置の平面図であ
り、ゲート電極引き出し部31、ポリシリコン酸化膜2
9、トレンチ27およびソース23からなる。
【0030】図7に、本発明の一実施例による半導体装
置の製造工程を示す。
【0031】図7(a)において、半導体基板(ドレイ
ン)21の上にベース22、ソース23、熱酸化膜24
およびポリシリコン25が形成されている。図7(b)
において、ポリシリコン25の上にトレンチエッチング
のためのトレンチマスク材26が形成されている。図7
(c)は、エッチングにより、半導体基板にトレンチ2
7が形成され、マスク材26が除去された状態である。
図7(d)において、ポリシリコン25の上とトレンチ
形成部分にポリシリコン酸化膜29が形成され、トレン
チ27にはゲート膜28が形成されており、ゲート電極
30が埋め込まれている。
【0032】図8は、本発明の半導体装置におけるトレ
ンチ構造の拡大断面図である。図8からわかるように、
ゲート膜28および熱酸化膜24の上にポリシリコン2
5とポリシリコン酸化膜29がさらに積層しているた
め、トレンチ開口面の両角部は薄くなることなく、他の
部分と同一の厚さを保っている。
【0033】ゲート膜28の厚さは約100nm、熱酸
化膜24の厚さは100〜200nm、ポリシリコンの
厚さは500nm以上、ポリシリコン酸化膜29の厚さ
は100nm以上である。
【0034】以下、本発明の半導体装置の製造方法につ
いて具体的に説明する。
【0035】[実施例1]まず、図7(a)のように、
シリコン半導体基板(ドレイン)21の上にp型ベー
ス拡散層22を4000nmの厚さで、n型ソース拡
散層23を300nmの厚さで、第1の絶縁膜としてS
iO熱酸化膜24を150nmの厚さで、さらにシリ
コン基板および両拡散層より酸化レートの速い材料とし
てポリシリコン25を500nmの厚さで、例えばCV
D法により堆積させる。
【0036】次に、図7(b)に示すように、ポリシリ
コン25の上にトレンチエッチングのためのSiO
レンチマスク材26をCVD法により形成する。
【0037】図7(c)に示すように、SiOトレン
チマスク材26パターニングと同時にポリシリコン25
とSiO熱酸化膜24を反応性イオンエッチング等に
よりエッチングして、トレンチ27を形成する。トレン
チの幅は約1,000nm、深さは約4,000〜6,
000nmとする。トレンチの後処理を施した後、マス
ク材26を除去する。
【0038】さらに、酸化処理を施し、図7(d)に示
すように、トレンチ27には厚さ100nmのゲート膜
28、ポリシリコン25を覆うようにして厚さ150n
mのポリシリコン酸化膜29が形成される。このとき、
ポリシリコンの酸化レートが基板21、ベース22およ
びソース23のバルクシリコンよりも速いため、この積
層構造が実現される。ゲート膜28およびポリシリコン
酸化膜29の上に、ゲート電極30を形成し、ゲート電
極の引き出し部をパターニングする。
【0039】この後、図示しないが、素子の全面にCV
D層を堆積し、このCVD層をリソグラフィー法により
エッチングして、コンタクトをとるための開口を開け、
Al金属等によりソース電極を形成し、さらにパッシベ
ーション層を堆積させる等によって、トランジスタを構
成する。
【0040】[実施例2]図9を参照して本発明の変形
実施例である不純物を充填した半導体装置について説明
する。
【0041】図9(a)に示すように、シリコン基板4
1の上に、SiO酸化膜42を150nmの厚さで堆
積し、その上にポリシリコン43を500nmの厚さで
堆積させる。
【0042】次に、図9(b)に示すように、ゲート電
極引き出し領域にポリシリコン43が残るようにしてパ
ターニングを行う。
【0043】さらに図9(c)に示すように、シリコン
基板41の表面にボロンを注入し、拡散させてベース層
44を形成する。この際、同時にポリシリコン層にもボ
ロンを拡散する。
【0044】最後に図9(d)に示すように、SiO
酸化膜42を選択的にエッチングして、ベース層44に
砒素を注入し、拡散させてソース層を形成する。
【0045】この後、前述のようにトレンチを形成させ
て、半導体装置を完成させる。
【0046】実施例1および2、従来例のゲート耐量を
測定した。100μA/cm2 となるような電圧をかけ
て、ゲート膜厚で規格化して測定した。
【0047】図10の結果から明らかなように、実施例
1および2のゲート耐量は、従来例に比べ実施例1では
45%、実施例2では63%増大した。
【0048】
【発明の効果】本発明によれば、酸化レートの異なる材
料を用いるだけで、トレンチ開口部の角部を嵩高くする
ことができ、この角部の膜厚が他の膜部分より薄くなる
ことを防止することができる。これにより、ゲート耐量
の低下を防ぐことができ、優れた性能を有する半導体装
置が実現される。また、ポリシリコンに不純物を拡散さ
せることにより、さらにポリシリコン酸化膜を厚くする
ことができ、ゲート耐量のマージンをより一層向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の半導体装置の平面図。
【図2】 図1のA-A'断面図。
【図3】 図1のB-B'断面図。
【図4】 従来の半導体装置の製造工程を示すB-B'断面
図。
【図5】 従来の半導体装置におけるトレンチ部分の拡
大断面図。
【図6】 本発明の一実施例の半導体装置の平面図。
【図7】 本発明の一実施例の半導体装置の製造工程を
示すC-C'断面図。
【図8】 本発明の半導体装置におけるトレンチ部分の
拡大断面図。
【図9】 本発明の他の実施例の半導体装置の製造工程
を示すD-D'断面図。
【図10】 従来の半導体装置と本発明の半導体装置の
ゲート耐量を比較して示したグラフ。
【図11】 本発明の変形実施例の半導体装置における
トレンチ部分の拡大断面図。
【符号の説明】
1…ゲート電極引き出し部、2…ソース、3…トレン
チ、4…半導体基板(ドレイン)、5…ベース、6…ゲ
ート膜、7…ゲート電極、11…半導体基板(ドレイ
ン)、12…ベース、13…ソース、14…熱酸化膜、
15…マスク材、16…トレンチ、17…ゲート膜、1
8…ゲート電極、19…ゲート膜の尖り、21…半導体
基板(ドレイン)、22…ベース、23…ソース、24
…熱酸化膜、25…ポリシリコン、26…マスク材、2
7…トレンチ、28…ゲート膜、29…ポリシリコン酸
化膜、30…ゲート電極、31…ゲート電極引き出し
部、41…半導体基板(ドレイン)、42…熱酸化膜、
43…ポリシリコン、44…ベース、45…ソース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 馬場 嘉朗 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1 株式会 社東芝多摩川工場内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板と、前記半導体基板上に形成
    された拡散層と、前記拡散層の上に形成された第1の絶
    縁膜と、前記第1の絶縁膜の上に形成された、前記半導
    体基板と前記拡散層よりも速い酸化速度を有する層と、
    前記半導体基板、前記拡散層、前記第1の絶縁膜および
    前記速い酸化速度を有する層を貫いて形成された溝部
    と、前記速い酸化速度を有する層と前記溝部を覆う第2
    の絶縁膜とを具備することを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記半導体基板および前記拡散層よりも
    速い酸化速度を有する層が、実質的にポリシリコンから
    なることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 半導体基板上に拡散層を形成する工程
    と、前記拡散層上に第1の絶縁膜を形成する工程と、前
    記絶縁膜上に前記半導体基板および前記拡散層よりも速
    い酸化速度を有する層を形成する工程と、前記半導体基
    板、前記拡散層、前記第1の絶縁膜および前記速い酸化
    速度を有する層を貫いて、溝部を形成する工程と、前記
    速い酸化速度を有する層と前記溝部を第2の絶縁膜で覆
    う工程と、前記第2の絶縁膜上に電極を形成する工程と
    を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記半導体基板および前記拡散層よりも
    速い酸化速度を有する層が、実質的にポリシリコンから
    なることを特徴とする請求項3記載の半導体装置の製造
    方法。
  5. 【請求項5】 前記ポリシリコンに不純物を添加するこ
    とを特徴とする請求項4記載の半導体装置の製造方法。
JP10002608A 1998-01-08 1998-01-08 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH11204782A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10002608A JPH11204782A (ja) 1998-01-08 1998-01-08 半導体装置およびその製造方法
US09/226,720 US6239464B1 (en) 1998-01-08 1999-01-07 Semiconductor gate trench with covered open ends

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10002608A JPH11204782A (ja) 1998-01-08 1998-01-08 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11204782A true JPH11204782A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11534121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10002608A Pending JPH11204782A (ja) 1998-01-08 1998-01-08 半導体装置およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6239464B1 (ja)
JP (1) JPH11204782A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015133516A (ja) * 2015-03-18 2015-07-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7745289B2 (en) 2000-08-16 2010-06-29 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming a FET having ultra-low on-resistance and low gate charge
US6710403B2 (en) * 2002-07-30 2004-03-23 Fairchild Semiconductor Corporation Dual trench power MOSFET
US6803626B2 (en) 2002-07-18 2004-10-12 Fairchild Semiconductor Corporation Vertical charge control semiconductor device
US6713813B2 (en) 2001-01-30 2004-03-30 Fairchild Semiconductor Corporation Field effect transistor having a lateral depletion structure
US6818513B2 (en) 2001-01-30 2004-11-16 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming a field effect transistor having a lateral depletion structure
US6916745B2 (en) 2003-05-20 2005-07-12 Fairchild Semiconductor Corporation Structure and method for forming a trench MOSFET having self-aligned features
US7061066B2 (en) * 2001-10-17 2006-06-13 Fairchild Semiconductor Corporation Schottky diode using charge balance structure
US7576388B1 (en) 2002-10-03 2009-08-18 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-gate LDMOS structures
US7033891B2 (en) * 2002-10-03 2006-04-25 Fairchild Semiconductor Corporation Trench gate laterally diffused MOSFET devices and methods for making such devices
US6710418B1 (en) 2002-10-11 2004-03-23 Fairchild Semiconductor Corporation Schottky rectifier with insulation-filled trenches and method of forming the same
US7638841B2 (en) 2003-05-20 2009-12-29 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
KR100994719B1 (ko) 2003-11-28 2010-11-16 페어차일드코리아반도체 주식회사 슈퍼정션 반도체장치
US7368777B2 (en) 2003-12-30 2008-05-06 Fairchild Semiconductor Corporation Accumulation device with charge balance structure and method of forming the same
US20050199918A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-15 Daniel Calafut Optimized trench power MOSFET with integrated schottky diode
WO2005101518A1 (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. 半導体装置の製造方法
US7352036B2 (en) 2004-08-03 2008-04-01 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor power device having a top-side drain using a sinker trench
CN101882583A (zh) 2005-04-06 2010-11-10 飞兆半导体公司 沟栅场效应晶体管及其形成方法
US7319256B1 (en) 2006-06-19 2008-01-15 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with the shield and gate electrodes being connected together
US8928077B2 (en) 2007-09-21 2015-01-06 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices
US7772668B2 (en) 2007-12-26 2010-08-10 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with multiple channels
US20100006873A1 (en) * 2008-06-25 2010-01-14 Soraa, Inc. HIGHLY POLARIZED WHITE LIGHT SOURCE BY COMBINING BLUE LED ON SEMIPOLAR OR NONPOLAR GaN WITH YELLOW LED ON SEMIPOLAR OR NONPOLAR GaN
US20120273916A1 (en) 2011-04-27 2012-11-01 Yedinak Joseph A Superjunction Structures for Power Devices and Methods of Manufacture
US8164162B2 (en) * 2009-06-11 2012-04-24 Force Mos Technology Co., Ltd. Power semiconductor devices integrated with clamp diodes sharing same gate metal pad
US8319290B2 (en) 2010-06-18 2012-11-27 Fairchild Semiconductor Corporation Trench MOS barrier schottky rectifier with a planar surface using CMP techniques
US8772868B2 (en) 2011-04-27 2014-07-08 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8836028B2 (en) 2011-04-27 2014-09-16 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8673700B2 (en) 2011-04-27 2014-03-18 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8786010B2 (en) 2011-04-27 2014-07-22 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8005673A (nl) * 1980-10-15 1982-05-03 Philips Nv Veldeffecttransistor en werkwijze ter vervaardiging van een dergelijke veldeffecttransistor.
JPH02113548A (ja) 1988-10-21 1990-04-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US4964080A (en) * 1990-03-09 1990-10-16 Intel Corporation Three-dimensional memory cell with integral select transistor
JP3208575B2 (ja) 1991-08-16 2001-09-17 ソニー株式会社 半導体装置の製法
GB9306895D0 (en) * 1993-04-01 1993-05-26 Philips Electronics Uk Ltd A method of manufacturing a semiconductor device comprising an insulated gate field effect device
JP3400846B2 (ja) 1994-01-20 2003-04-28 三菱電機株式会社 トレンチ構造を有する半導体装置およびその製造方法
JPH07249768A (ja) 1994-03-14 1995-09-26 Toshiba Corp Mis型半導体装置及びその製造方法
JP3338178B2 (ja) 1994-05-30 2002-10-28 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
JP3155894B2 (ja) 1994-09-29 2001-04-16 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
US5512517A (en) * 1995-04-25 1996-04-30 International Business Machines Corporation Self-aligned gate sidewall spacer in a corrugated FET and method of making same
FR2738394B1 (fr) * 1995-09-06 1998-06-26 Nippon Denso Co Dispositif a semi-conducteur en carbure de silicium, et son procede de fabrication
US6057558A (en) * 1997-03-05 2000-05-02 Denson Corporation Silicon carbide semiconductor device and manufacturing method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015133516A (ja) * 2015-03-18 2015-07-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6239464B1 (en) 2001-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11204782A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2503460B2 (ja) バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法
JPH0355984B2 (ja)
JPH0878672A (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法
JPH05206451A (ja) Mosfetおよびその製造方法
JPH0586673B2 (ja)
EP0078501A2 (en) Transistor-like semiconductor device and method of producing the same
JP3965027B2 (ja) トレンチ底部に厚いポリシリコン絶縁層を有するトレンチゲート型misデバイスの製造方法
TWI779568B (zh) 碳化矽mosfet裝置的製造方法
JPH09129877A (ja) 半導体装置の製造方法、絶縁ゲート型半導体装置の製造方法および絶縁ゲート型半導体装置
US5574306A (en) Lateral bipolar transistor and FET
JPS61247051A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6129154B2 (ja)
JP2729422B2 (ja) 半導体装置
JPH04116846A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US4876581A (en) Field effect transistor with short channel length and process of fabrication thereof
US4343078A (en) IGFET Forming method
JPH05129335A (ja) 縦型トランジスタの製造方法
JPS625344B2 (ja)
JPH05343413A (ja) バイポーラトランジスタとその製造方法
JP2531688B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3013438B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2621607B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0252859B2 (ja)
JPH04241465A (ja) 電界効果型半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330